トップページgamedev
130コメント89KB

CGBスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/11/08 04:32ID:D5lUUADc
CGB開発している人、情報交換しましょうです。

つーか、IS-CHARCTERのハードチェック外した版ってどっかにない?
0080名前は開発中のものです。03/05/17 00:08ID:NbCMGFUj
          ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < この糞スレいつ削除されるの〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |    age     .|/
0081名前は開発中のものです。03/05/19 20:15ID:R8dVCbUc
                             >>1
                          __↓
                         /    ̄ ̄ー―-_
         ▲               )           /
        /ハハハ\             |\|\|\___イ
.     /      \            | /\  /\lllll|
   /   _   _  \          | /・\ /・\ |
.   |   ⊂⊃ ⊂⊃  |          |   ̄/、  ̄ ̄  )
  (|    ∴  ∪ ∴ |             |    ̄     /
   \      <=>  /           ヽ  <三>  /
    \____/               ヽ    /
          ∧               /| \/
  ,r‐‐‐‐‐‐‐‐‐'´ `゙‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐、r‐‐‐‐‐‐'´ `゙‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐、
 |  立て逃げか。        |  そんなに卑怯者、卑怯者と |
 i  やっぱり君は卑怯者だな。i  言わないでくれよ〜(泣    i
0082名前は開発中のものです。03/05/22 21:55ID:C3XAL+4B

           ∧_∧まだこの糞スレ残ってたよ
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ ageちまいな
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0083名前は開発中のものです。03/05/27 19:05ID:UvdZi9uR
〜・  |
    人
  と;´;,#)         __________________
    |;∧糞  ・〜    │ 糞スレ削除されてマンセーだぞ、ゴルァ! │
   (。;q;゙#)         ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ♪
   ∪∪::: )        ∧_∧   .Å     ∧∧
     (::: )        ∩ ・∀・)  / \    (゚Д゚,,∩  ヤッタデチ!  キャッキャッ
   从;;)ノ      ♪  ヽ  ⊂ ) ヘ(´∀` )ノ   /⊃ /    ∧ ∧    ∧,,∧
  ((;;::;;))          ( (  ノ   (  へ)   ( ヽノ   (,,>∀<∩ ∩>∀・,,ミ   ♪
   ノノi゙ヾ          (_ノし'    <       し^ J  〜(,,_つ_ノ   ヽミ⊂_,,ミ〜
ヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノ
          ○
         o
        。
    ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ・∀・) ̄ ̄| < 夢オチかよ
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \_____
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
0084名前は開発中のものです。03/05/28 11:41ID:Ls/mu30v
  削 糞    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  除 ス    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   糞 え
  依 レ    L_ /                /        ヽ   ス  |
  頼 に    / '                '           i  レ マ
  だ 許    /                 /           く  !? . ジ
  け さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   | は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
0085名前は開発中のものです。03/06/03 23:53ID:ThOfgaR8
        タテニゲ ネタスレ〜♪
              (アチョイサ)

        糞∧    (( (ヽ∧糞
      (( (ヽ゚ワ゚*)っ ))   ゙l i*゚ー゚)
       ヽ ,へ ノ     ヽ (( と)
   ((( 〜(__人)    . ((( (^) ノ
        c_ノ         (ノ

      ミコミノナイ プロジェクト〜♪
               (アソーレ)

      (( ∩糞∧ /) ))   ∧糞「「/`,、 ))
        ヽ(゚ー゚*)/    (*゚ワ゚)/)-ー"
         ヽ  ノ   (( ⊂  ノ
         ) と_)〜     `y )つ ))
         ヽ)  )))     ヽ)   )))


    糞スレには削除依頼!!
     ∧_∧                  シィィィィーーーーーーーッ
     ( ・∀≡ミ ──= ___──  _ 、;λ糞,;'.糞∧,。;.
  rー-ノ _彡"´゙ヽ、) 三 ≡ 二 ≡ ≡三 三 ~~━;゚Q゚ξ━;>q<;、━>
  し-、__,イ ノ    ===   ̄ __ ====´;'(/`∵';つとノ‘'`;
      (__) ブンッ              と_O〜;`O、 ノ~; ’
                                  (ノ
0086名前は開発中のものです。03/06/04 01:59ID:j0bO4i4o
あなたが探してるのってこれだよね?でも眠れなくなるよ!

http://angelers.free-city.net/page002.html

http://angelers.free-city.net/page003.html
0087_03/06/04 03:04ID:UDjEIxrK
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku02.html
0088名前は開発中のものです。04/10/08 17:31:15ID:VXx+xmi9
age
0089名前は開発中のものです。2005/07/10(日) 05:08:06ID:e5w/tsWZ
糞スレこんにちは。
いまGBのゲーム作ってます。
昔は資料豊富だったらしいのに今では絶滅危惧種です。
これから資料を読みあさって頑張ります。では
0090名前は開発中のものです。2005/07/15(金) 07:13:07ID:d2itCHk6
糞スレこんにちは。
2度目のカキコです。
いろんな資料を手に入れました。
割り込みが難しいですね。
GBDKは素晴らしい開発キッドですねえ。
まずはミニゲームから作りたいと思います
0091名前は開発中のものです。2005/09/26(月) 20:27:27ID:twu2Gw97
GBDK質問いいですか?

lcc -o test.gb test.c

などと叩いても、

sdcpp: Usage: -Wall [switches] input output

といわれてコンパイルできません。
回避する方法はないでしょうか。
昔はコンパイルできたのですが……。
環境はWindowsXP。DOS窓でもcygwin環境でも同じでした。
0092名前は開発中のものです。2005/09/26(月) 21:46:55ID:DJYiLr4t
別の環境でlcc動かすと今度は、メッセージも出ずに先に進みもしません。
困った困った。
0093名前は開発中のものです。2005/09/30(金) 17:17:18ID:I8zNWp+f
>>91
最新バージョン(2.95-3)で、XPのDOS窓でコンパイルできますた。
ちなみに2.1.5でもコンパイルできますた。

GBDKはルートディレクトリに解凍しましたか?
binディレクトリにパスの設定しましたか?
lccが入ってるフォルダにソースファイル入れてやってみてもダメ?
0094912005/10/02(日) 18:40:33ID:Gh4l0Huq
うーん。
ルートに置いて、binにパス通して、lccのフォルダにソース入れても
やはり今の環境だとlccで固まってしまいます。
残念です。
0095912005/10/02(日) 18:41:07ID:Gh4l0Huq
バージョンは、win32の最新版(2.95-3)です。
0096名前は開発中のものです。2005/10/03(月) 23:31:56ID:Wzb8bydr
>>91
ダメでしたか・・・。
これ以上はちょっとお役に立てそうにないです。

あと、↓のページに2.1.5バージョンのGBDKをうpしてみましたので
試しにインストールしてみては?

ttp://www.uploda.org/file/uporg207683.zip.html
受信パス gbdk215

binフォルダのgo.batを実行すればtest.cをコンパイルするようになってます。
0097912005/10/05(水) 03:04:27ID:FBob2YOL
見ず知らずのGB使いに暖かいお心遣い、深く感謝いたします。

しかし、すみません。
ちょっと他見てる間に、流してしまいました。
再度アップしていただけると助かります・・・
0098名前は開発中のものです。2005/10/05(水) 12:18:05ID:Jputxylw
>>91
こんなに早く流れるとは・・・(´Д⊂.
というわけで、新しくうpしますた
ttp://up1.sakura.ne.jp/src/up5155.zip.html

うまく動作するといいですがヽ(;´Д`)ノ
0099912005/10/05(水) 18:29:43ID:+a5AaXgs
再アプありがとうございました。
ダウンロードできました。

今度は、違うエラーが出てきました。
原因がつかめてきたかも

C:\SDK\gbz80-gb\2-1-5\bin>lcc -o test.gb test.c
cpp: Can't open input file Files\Microsoft

Files\Microsoftが何か怪しス
includeとlib環境変数を正しく設定すればあるいは・・・
0100912005/10/05(水) 22:38:48ID:FBob2YOL
別の環境だと別のエラー。

G:\SDK\gbz80-gb\2-1-5\bin>lcc -o test.gb test.c
#line 1 "<stdin>"

でも、環境変数のINCLUDEとLIBが怪しいので、
SDK\gbz80-gb\2-1-5\include と SDK\gbz80-gb\2-1-5\lib
に設定したら、コンパイルいけました!
ありがとうございました〜
2.95.3でも、この方法で上手くいくか試してみます。
0101912005/10/05(水) 22:45:52ID:FBob2YOL
2.95.3でもコンパイルに成功しました。

結論から言うと、環境変数LIBとINCLUDEを空にしておけばOKみたいでした。
VC.net等をインストールしている人以外は関係なかったみたいですね。

いろいろと、ありがとうございました。
これで楽しいGBライフが送れますフォォォーーーーーー!
0102名前は開発中のものです。2005/10/06(木) 00:59:31ID:XNlCNCjY
>>91
漏れの環境はVC.netとか入ってないから簡単にコンパイルできたのか(´・ω・`)
とにかく

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / / ┌─────────────────────
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / | コンパイル成功おめでとフォォォーーーーーー!
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 楽しいGBライフ送ってくださいオッケェ〜イ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ ∀ ノュ_, - '   r'    └─────────────────────
        ` 、_ /::: `山':::::  .. /     
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'        
          〉::::::::|::::::::::¨/ 
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
0103名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 05:58:36ID:OJvE5JYY
2.1.5と2.95.3ってどっちがええの?
0104名前は開発中のものです。2005/10/17(月) 08:26:44ID:4e3q0WEm
個人的には2.1.5かな。

本当は最新バージョンの2.95.3がいろいろ追加&修正されてるので
こっちを使うべきだと思うが

1. 日本のGBDKサイトのほとんどは2.1.5を使ってる
2. 2.1.5と2.95.3では仕様が少し違うっぽい ( 2.1.5のソースをそのまま流用できない場合がある )

という理由で2.1.5を使ってる。
0105名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 01:26:14ID:lrFb+3tb
サイトどんどんなくなってくね
GBAですらしぼんでくし
時代の波ははやいわ
0106名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 18:01:42ID:Ma2LBg1X
www.archive.orgのおかげで、消えたページも見られるね。
でも、縮小していくのは悲しい。
ChipTunerとしては、ゲームボーイはまだまだ現役といってもイイのだが。
0107名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 19:46:42ID:Ma2LBg1X
GBDKで分割コンパイルする方法を教えてくだちい。

hoge.s:
 .area _CODE
main::
 CALL #_hoge_start


hoge2.s:
.globl _hoge_start
 .area _CODE
_hoge_start:
 :
 :
 RET

というコードで、

 lcc -o hoge.gb hoge.s hoge2.s

だといけるんですけど、

 lcc -c -o hoge.o hoge.s
 lcc -c -o hoge2.o hoge2.s
 lcc -o hoge.gb hoge.o hoge2.o

だと

 ?ASlink-Warning-Undefined Global _hoge_start referenced by module

と出て、うまくコンパイルできません。
0108名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 20:14:48ID:Ma2LBg1X
自己解決しました。上手くいきました。

以下、原因

Makefileで、

 $(TARGET): $(OBJECTS)
   $(CC) $(CFLAGS) -o $@ $<
                   ↑ここ

でした。つまり、
 lcc -o hoge.gb hoge.o hoge2.o
でなく、
 lcc -o hoge.gb hoge.o
になってました(そりゃエラーはくわ
Makefileを

 $(TARGET): $(OBJECTS)
   $(CC) $(CFLAGS) -o $@ $^
に直して、上手くいきました。
0109名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 23:19:31ID:CIszQiEY
z80のアセンブラかじったことあるんすけど、
gbdkのアセンブラって(というかGBが?)独自拡張されてないすか?

ここの
http://code-gb.hp.infoseek.co.jp/sigengopuroguramingu.shtml
LDA HL,2(SP)
って、どういう意味なんでしょう。
0110名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 23:22:07ID:CIszQiEY
http://www.geocities.co.jp/playtown/2004/gbdk_j.htm
ここにあったー。

LDHL SP,offset -> LDA HL,offset(SP)

つまり、HL = (SP + offset)
ってことでよろしいか
0111名前は開発中のものです。2005/10/21(金) 18:03:20ID:F5FCiMeC
単純に HL = SP + offset じゃないかな?
0112名前は開発中のものです。2005/10/21(金) 19:02:20ID:gMtumi9P
>>110
ちょっと試してみましたが
HL = (SP + offset)ってことでよろしいかと。

すずめ愛好会( ttp://vsync.org/ )の情報によると
GBのCPUはZ80似 8ビット カスタムで、Z80との主な変更点は、

・レジスタの一部(裏レジスタ、インデクスレジスタ)&そのレジスタ関連の命令を削除
・フラグの一部&そのフラグ関連のジャンプ命令を削除
・IN/OUT命令を削除(I/Oはメモリにマップされている)
・ロード命令の追加
・その他命令が何か増えてる(ぉぃ)

のようです。
0113名前は開発中のものです。2005/10/21(金) 19:40:57ID:gMtumi9P
って
>>111で既に答えがでてますね・・・(ノ∀`)
0114名前は開発中のものです。2005/10/21(金) 21:43:17ID:cLNMgfnZ
>>111-113
おおお。ありがとん。よくわかりました。
0115名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 21:05:55ID:j5h6Hd4V
GBDKサウンドドライバ作ってまつ。GBおもしろいねー。

でも、ちょっとGBDK buggyっぽい

  const UBYTE andMask[4] = {
    0xEE, 0xDD, 0xBB, 0x77
  };
  const UBYTE orMask[4][3] = {
    { 0x10, 0x11, 0x01 },
    { 0x20, 0x22, 0x02 },
    { 0x40, 0x44, 0x04 },
    { 0x80, 0x88, 0x08 }
  };
  UBYTE andMaskValue, orMaskValue;

  NR51_REG = NR51_REG & andMask[channelNum] | orMask[channelNum][pan];

とかやると、NR51_REGが何故か変化しない

 andMaskValue = andMask[channelNum];
 orMaskValue = orMask[channelNum][pan];
 NR51_REG = NR51_REG & andMaskValue | orMaskValue;

printfデバッグした結果、とかやるとうまくいく。
けっこうハマるよこれ
0116名前は開発中のものです。2005/11/03(木) 08:03:37ID:2Nly9unx
演算子優先順位のカッコが足らんのんじゃないか

いいのできたら、ぜひくれ
0117名前は開発中のものです。2005/11/05(土) 18:03:25ID:nG9WKCO3
今これ読んでるんだけど、
ttp://www.geocities.co.jp/playtown/2004/gbmanual.txt
0000h - 00FFh間での内容って何?
教えてえろい人。
0118名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 01:00:00ID:hIfx51we
割り込みベクタだね
割り込み要因ごとに、割り込み発生時のジャンプ先をそこに書くんだ
01191172005/11/06(日) 02:02:41ID:kmVfiwBF
>>118
メモリマップの項に載ってました。
ヘッダに気を取られてました。
どうみても見落としです。
本当にありがとうございました
0120名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 02:24:56ID:hIfx51we
gbspec.txt
の方が見やすいと思うけどね
英語が駄目なら>>117と併せて見てもいい
0121名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 14:07:51ID:ySO6x4lc
gbspec.txtは日本語訳あるね
http://www.geocities.co.jp/playtown/2004/gmbspecj.txt
0122名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 14:13:22ID:ySO6x4lc
>>116
C言語の優先順位は、& > | だから、問題ないはず。
一応カッコつきてみたけど、なおらんかったよ。

いいのできたら公開してみます。
0123名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 15:18:33ID:gIAjmKot
>>122
LST生成させて味噌
「しょせん8ビットC」と割り切って
動くように書くのもテクのうち
0124名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 16:14:55ID:ySO6x4lc
lst見てみたけど、単純なコードなのになげーよ、これ。
追うのマンドクセ('A`)

でもさらしてみる
0125名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 16:24:02ID:ySO6x4lc
断片で申し訳ない
http://gamdev.org/up/img/3677.zip
0126名前は開発中のものです。2005/11/07(月) 22:16:01ID:NjPEg08U
だっれっか
ロマンチック
とっめって
0127名前は開発中のものです。2005/11/11(金) 23:10:47ID:5lDeYcJ/
綾波っち本家から落としたんだけどコンパイルエラー出る
2-1-5じゃやっぱ無理なの?
0128名前は開発中のものです。2005/11/14(月) 23:41:51ID:BPaKzUDE
>>127
おそらく無理じゃないかな。
2-1-5より古いGBDKは、ネットでもあまり見かけないね。

http://gbdk.sourceforge.net/changelog.html
にリンクはあるけど、ファイル落とせないし
0129名前は開発中のものです。2005/11/15(火) 06:11:37ID:XyLhygVS
そっか、サンクス。ソースいじって悪あがきしてみる
0130(;-;)2006/08/05(土) 01:08:10ID:+BCehlm+?2BP(460)
GBDK懐かしい・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています