OOとゲームプログラミング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
018119
01/11/11 20:29ID:???結構Cは書いてきたので、処理とデータをまとめてドメインの独立性を高める
努力は必然としてやっていたんですが「構造化プログラミンの勉強」っていうのを
真正面からやったことは確かにない。
で「構造化プログラミング」の参考書を探しに本屋にいったんだけど無いですね、
全然。オブジェクト指向ばっかり。
ためしにオライリーの「C言語実践プログラミング」をぱらぱらと見たら、一応
モジュールとかデータ構造とか書いてあったけどなんか、いまさらなことばかり。
今までやってきた文法以上のCの訓練が実は構造化プログラミングだったてこと
でしょうか。
構造化プログラミングを極めるための本とか、構造化デザインパターンみたいな
ものってあるのでしょうか?
スレ違いでスマソ。
・・・何も買わないのは癪だったので「Game Programing Games」かってしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています