【コワクナイ】クロスハーミットってどうよ?2【コワクナイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
02/11/19 23:07ID:rlPA7lRw公式
ttp://www.gameeb.com/CROSSHERMIT/Top.htm
前スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031418817/
0123103
02/11/24 09:14ID:8tohm/aRスキルの効果範囲は同レベルで能力値だけ変えて調べたのでレベル依存ではないと思います。
ガイアやシューティングスター等、自分中心のスキルで
SPIだけ変えて比較、SPI同じにしてレベル変えて比較とやってみましたが、
やっぱり能力依存かと・・・
常備スキルに関しては書き方まずかったのでさらに追加。
STR ライフ
AGI シールドスミス アタックセンス ストライカー
SEN スィフト シルバーアローヘッド クリティカルアロー
INT マジシャンズチャーム ヒートアクセル マスターフォース
コンセントレーションと自然治癒のスキルは未確認なので省略。
他職業の常備スキル使うのなら対応した能力上げれば効果上昇するということで。
0124デネヒアタン(;´Д`)
02/11/24 09:27ID:7ztwmcoJアタックセンスは剣士のスキルだからAGIと見せかけておいて実はSENです。
0125デネヒアタン(;´Д`)
02/11/24 09:39ID:7ztwmcoJ1.リカバー
コンディションを回復するスキルです。
重戦士系全部 剣士系全部 狩人系白黒 魔法使い系白黒が装備できます。
2.ブレス
MP自動回復を上昇する常時スキルです。
重戦士系重白 剣士系全部 狩人系黒 魔法使い系黒が装備できます。
3.ヒール
範囲のHPをわずかに回復させます。
重戦士系重白 剣士系剣白が装備できます。
4.ホーリィパージ
味方を中心とする敵に低威力の範囲攻撃です。
重戦士系白 剣士系白が装備できます。
5.メジャーヒール
範囲のHPをそれなりに回復させます。
僧侶系専用スキルです。
6.ヘイスト
対象の攻撃速度がかなり速くなります。効果時間は短いです。
僧侶系専用スキルです。
7.グレイトヒール
範囲のHPをほぼ全回復させます。
僧侶系専用スキルです。
0126デネヒアタン(;´Д`)
02/11/24 09:47ID:7ztwmcoJリカバーはほとんどの職業で装備できるので、欄に余裕のあるキャラに持たせておくと便利です。
ヘイストの攻撃加速は強力なのですが、30秒くらいしかもたないので実戦では使いにくいです。
グレイトヒールを覚えることができるとマップの攻略がかなり楽になると思います。
最終的には僧侶=グレイトヒールくらいの感覚があります。
授業はシェリルさんの癒しの言葉がいいかと思います。
0127デネヒアタン(;´Д`)
02/11/24 09:58ID:7ztwmcoJ1.ダークチャイム
HP/MP自然回復が上昇する常備スキルです。
2.アシッドチェイン
物理攻撃低下のコンディションを与える範囲攻撃です。ダメージはほとんど期待できません。
3.トゥルース
装甲と身体レジストが大幅に上昇する常備スキルです。
4.ダークフォース
戒めのコンディションを与える単体攻撃です。
5.ワードオブカース
戒めのコンディションを与える範囲攻撃です。ダメージはほとんど期待できません。
6.スロウ
範囲に減速のコンディションを与えます。
7.ブラッドリチュアル
自分中心の味方のMPをそれなりに回復します。詠唱がものすごく長いです。
※全て僧侶系専用スキルです。
0128デネヒアタン(;´Д`)
02/11/24 10:03ID:7ztwmcoJ闇に限らず人間の与えるBADコンディションの効果はかなり低いので
ほとんどのスキルはあまり有効でありません。
トゥルースも前衛の代わりができるほど丈夫になるわけではないので
僧侶は光を取った方がいいと思います。
学ぶとすればシェリルさんやバトラさんの闇の中でをお勧めします。
0129名無しさんの野望
02/11/24 10:11ID:HCGnbjZiまるでハァハァスレじゃないみたいだ。
0131名無しさんの野望
02/11/24 17:19ID:CfAT19Rv神速剣士に突撃させて途中途中で召喚→宝箱確保及び殲滅
とやっていくのはいいんだけど、どこに何があるのかわかってないと
その剣士が死んでる(--;; レジストは高くないしねぇ。
つっこんだ先によくわからん魔法使いがいて
いきなりぼこすかと…僧侶よびだそうとしたら
挙動不審(へんなとこクリックして敵魔法使いに突撃)して
みすったし(死滅
地道に頑張ってみますわ…
0132名無しさんの野望
02/11/24 21:54ID:CfAT19Rv…最後の最後で躓いたわ(苦笑)
うーむ、セシリスのエンカウントタイムをみておくの忘れてた。
弓兵3人+ウィッチなら、泉があっても削りきれたはずなんだが…
0133名無しさんの野望
02/11/24 22:36ID:euTdTCPIオスキルはどうしてるの??
0134名無しさんの野望
02/11/24 23:10ID:3voFDl8B参考にさせていただくです。
0135名無しさんの野望
02/11/25 00:23ID:KxLs3KYTたとえばアルシエを剣士にしたりとか。
0136名無しさんの野望
02/11/25 02:08ID:yuMQ4K9f0137デネヒアタン(;´Д`)
02/11/25 02:31ID:8osmZkCE1.ファントムイメージ
移動速度が若干速くなるスキルです。
全ての職業が装備できます。
2.クレアボイアンス
わずかに視界が広くなるスキルです。
重戦士系重以外の全ての職業が装備できます。
3.マインドリーク
魔法防御を低下させるコンディションを与えるスキルです。
重戦士系白 剣士系剣黒 狩人系全部 僧侶系全部が装備できます。
4.パワーブラスト
物理ダメージを飛ばすスキルです。
剣士系剣黒 僧侶系全部が装備できます。
5.ディスペルマジック
GOODコンディションを破壊するスキルです。
魔術師系専用スキルです。
6.リフューズマジック
魔法防御を上昇させるスキルです。効果はマジックレジストよりやや上で単体です。
剣士系黒 僧侶系全部が装備できます。
7.ライフフォース
範囲のHPをそれなりに回復するスキルです。詠唱が早く消費が激しいです。
剣士系黒 僧侶系白黒が装備できます。
0138デネヒアタン(;´Д`)
02/11/25 02:38ID:8osmZkCE他職業で取れるものが多いけれど、単体にしか効かないものばかりで使い勝手は悪いです。
ライフフォースは魔法使いもHPを回復できるようになるので、それなりに便利です。
授業はデネヒアタン(;´Д`)の魔術基礎がおすすめです。
さらに、魔法系は魔術師の真髄で全て同時に大量に覚えることが可能です。
0139デネヒアタン(;´Д`)
02/11/25 03:07ID:8osmZkCE1.ハーミットチャーム
障壁と精神レジストが上昇する常備スキルです。
僧侶系僧以外の全ての職業が装備できます。
2.ストーンファング
毒のコンディションを与える範囲攻撃です。
重戦士系白黒 剣士系全部 狩人系全部 僧侶系黒が装備できます。
3.ガイア
自分中心の味方に物理防御強化のコンディションを与えるスキルです。
重戦士系黒 剣士系全部 狩人系全部 僧侶系黒が装備できます。
4.ワイルダネス
身体レジストと精神レジストを少しずつ上昇させる常備スキルです。
剣士系剣黒 狩人系白黒が装備できます。
5.マジックグロース
範囲のMPをわずかに回復します。
魔術師系専用スキルです。
6.マジックレジスト
自分中心の味方の魔法防御を上昇させます。
剣士系黒が装備できます。
7.アースバインド
猛毒のコンディションを与える高威力の範囲攻撃です。
魔術師系専用スキルです。
0140デネヒアタン(;´Д`)
02/11/25 03:12ID:8osmZkCEガイア/マジックレジストの防御スキルは、状況に合わせて使うことでダメージが激減します。
アースバインドは詠唱・範囲・威力のバランスが良く強いです。
魔法攻撃のきついマップではハーミットチャームの装備も有効です。
授業はバトラさんの大地の抱擁がお勧めです。
0141デネヒアタン(;´Д`)
02/11/25 03:26ID:8osmZkCE1.シルフフィールド
範囲に物理防御上昇のコンディションを与えます。回避の上昇が大きいです。
僧侶系僧を除く全ての職業が装備できます。
2.ノイズ
魔法攻撃を低下させる範囲攻撃です。ダメージはほとんど期待できません。
重戦士系白黒 剣士系全部 狩人系全部 僧侶系白が装備できます。
3.サンダーボルト
詠唱が早く威力の低い範囲攻撃です。
重戦士系白 剣士系全部 狩人系狩黒 僧侶系白が装備できます。
4.テンダーウィンド
範囲のHPをわずかに回復させるスキルです。
剣士系全部 狩人系黒が装備できます
5.フェザーウォーク
移動力を1ランク近く上げる常備スキルです。
剣士系白黒が装備できます。
6.クイックゲート
退出にかかる時間を削減するスキルです。
剣士系黒が装備できます。
7.ティアストーム
MPにダメージを与え魔法防御を低下させるスキルです。
魔術師系専用スキルです。
0142デネヒアタン(;´Д`)
02/11/25 03:30ID:8osmZkCEシルフフィールドの防御効果は意外と高いです。
フェザーウォークは迷宮などで剣士がダッシュする際役に立ちます。
魔法使いの足が速くなるのも悪くは無いです。
その他のスキルは実用性が無かったです。
授業はデネヒアタン(;´Д`)の風の呼び声がお勧めです。
0143デネヒアタン(;´Д`)
02/11/25 03:42ID:8osmZkCE1.ウェブ
凍傷のコンディションを与える単体攻撃です。
僧侶系僧を除く全ての職業が装備できます。
2.フリーズランス
割と高威力の範囲攻撃です。
重戦士系白黒 剣士系全部 狩人系全部 僧侶系白が装備できます。
3.マジックリデュース
自分のMPを少し回復します。詠唱が激しく長いです。
魔術師系専用スキルです。
4.アイシクルフォール
味方中心の範囲の敵に物理攻撃低下のコンディションを与える攻撃です。
魔術師系専用スキルです。
5.マジシャンズチャーム
MPを上昇する常備スキルです。
重戦士系黒 剣士系白黒 狩人系黒が装備できます。
6.テンタクルズパイル
自分中心の範囲の敵に呪詛のコンディションを与える攻撃です。
重戦士系黒 剣士系黒 狩人系黒が装備できます。
7.フロストハーデン
凍傷のコンディションを与える高威力無差別範囲攻撃です。
魔術師系専用スキルです。
0144デネヒアタン(;´Д`)
02/11/25 03:47ID:8osmZkCE魔術師以外でも使えるスキルが多いですが、
INTが低いとろくな効果が無いため、実質的には魔術師専用です。
フリーズランスは早くから使える割に威力が高いです。
フロストハーデンは味方を巻き込む危険はありますが、威力だけ見ればかなり強力です。
その他のスキルは魔術師が使うにしても効果が薄いのでお勧めできません。
授業はバトラさんの水辺の誓いがいいでしょう。
0145デネヒアタン(;´Д`)
02/11/25 03:55ID:8osmZkCE1.ファイアアロー
通常攻撃よりは強い単体攻撃です。
僧侶系僧を除く全ての職業が装備できます。
2.ヒートアクセル
魔法攻撃の威力を高める常備スキルです。
魔術師系専用スキルです。
3.エクスプロージョン
無差別範囲攻撃です。
重戦士系白黒 剣士系全部 狩人系全部が装備できます。
4.マスターフォース
魔法攻撃の威力を高める常備スキルです。
魔術師系専用スキルです。
5.エンチャントウェポン
自分中心の味方に物理攻撃上昇のコンディションを与えるスキルです。
重戦士系黒 剣士系黒 狩人系黒が装備できます。
6.ストライクノヴァ
短射程高威力長詠唱の単体攻撃スキルです。
剣士系黒が装備できます。
7.シューティングスター
高威力の自分中心広範囲攻撃です。
魔術師系専用スキルです。
0146名無しさんの野望
02/11/25 03:59ID:9AiPXwO2してもかまわないけど、全体的には転職させないで
そのままクリアしている人が多いようです。
先人を攻略の参考にするなら、あまり転職させない方がいいかと。
>136
いいえ、CDは必須です。クローンCDとかで頑張りましょう。
>デネヒアタン
おつかれさまです。がんばってくださいまし。
…うちは、フリーズランスが重戦士しか覚えてなくって
四苦八苦してますがの(吐血:8月2週)
0147デネヒアタン(;´Д`)
02/11/25 04:02ID:8osmZkCEエンチャントウェポンが対人戦で一番使うと思われる強化魔法です。
狩人はスキル枠が余ると思うので装備させておくと便利です。
ヒートアクセル・マスターフォースの二つは魔術師系の基本だと思います。
ストライクノヴァはかなり近づかないといけないので使い勝手が悪いです。
シューティングスターは範囲攻撃の中では最も威力が高いです。
範囲が意外と広いのでモンスター相手ならけっこう使えます。
授業は最後の方で出てくるバウベス老の至高の炎がお勧めです。
それまでは教えてくれる人がいないのでなかなか覚えづらいです。
0148デネヒアタン(;´Д`)
02/11/25 04:26ID:8osmZkCE基本的に中級でそれらしい名前のついている授業がスキルを覚えやすいです。
上級の〜の真髄は能力値に一切経験値が入らずスキルを覚えるのに特化されています。
スキルを覚えるための条件として、そのスキルの専門職の得意能力値(剣士=AGI等)が
覚えるスキルのlv×10以上あることが必要なようです。
また、その専門職のほうが他職よりもスキルを覚えやすい感じがしました。
能力値を上昇する常備スキルは、基本値+(何らかの能力値−1)/10となっているようです。
(端数切捨て)
また、ガイアなどのGOODコンディションを与えるスキルの効果は
基本値+(かけられる方のINT−1)/10となっているようで
使用者のINTでなくかけられた側のINTに依存するようです。
なので、ガイア・エンチャントなどの補助スキルは
スキル枠の余る狩人に装備させておくのをお勧めします。
それでは、これでスキル講座を終わりにします。
0149名無しさんの野望
02/11/25 11:13ID:BMVD6avwおつかれ〜。
0150名無しさんの野望
02/11/25 19:40ID:p49Ail0C0151名無しさんの野望
02/11/25 21:00ID:nQCuaF3z0152名無しさんの野望
02/11/25 23:44ID:yvkQQ+81>重戦士は金属鎧と革鎧を同時に装備できす。
「ま」が抜けてる。
0153名無しさんの野望
02/11/26 00:23ID:FTg8k2joFQAの電光ウィスプには物理攻撃ってのわたしが答えたんだけど
あれだと誤解を招きそうな?
あくまであの週に初めて出てきた赤色のウィスプが物理攻撃の方が
良く効くって話なので色によって効果的な攻撃は違うっス
0154フリッカ=ラスパルマイセン
02/11/26 00:39ID:S8YgKizV! K /〈 ))〉 < 老先生! 激しくお疲れ様です!
! l (l.゚ ヮ゚/|∩ \_________
何気なく全スキルの解説が見たいなんて言ったら、本当にやってくれる人がいるとは……。
感激です。
>>123
範囲については、たしかに能力値依存ですね。よく確認しないで発言して申し訳ないです。
ダークチャイムとブレスはVIR依存で間違いないと思います。
リジェネレートはSENではないようですが……。
>>133
パラダインはかなりやったので解説してみます。
1)開幕直後に魔防を上げた重戦士をアウト、即座に最上階の守護塔に召喚。
2)スカルスとガネーシュを倒して右端の泉を占拠。
3)僧侶召喚して回復しつつ、ラズペリド2体を倒す。
ここまでの間に守護塔を占拠してしまわないように気をつけること。
あとは、下から順に塔を開放しつつ進軍。
最上階ではオスキルを重戦士か回避上げた剣士でひきつけつつ、残りのメンバーで
一気に占領。
でもこれでもPerfect取れませんでした。なにか見落としがあったのかも。
0155ロバリー(;゚∀゚)=3ムッハァ〜
02/11/26 01:00ID:Nz9FPk2Wフリッカ嬢と爺様の講義、きちんと聞いて覚えたかい?
今回俺は重剣士について話したいと思う。
まぁ、俺は一応僧侶…なんだが、剣も嫌いじゃないのでね。
始めたばかりのヒヨッコさんには多少は役立つかもしれん、良ければ清聴してくれぃ。
さて、基本から話そうか。重剣士の特徴としては
長所(高HP/物理攻撃力/物理防御力)
短所(低い魔法系防御力/鈍足)
…こんな所だろう。おっと、言うまでもなかったかな?
運用法は壁役、拠点防衛、これも基本だな。
剣士を上回る攻撃力と防御力は、前衛として頼もしい限りだろう。
だが、魔法には滅法弱い、高いHPもアッと言う間に削られちまう。
重剣士の役目は、壁の他に「相手の物理系ユニットの足止めor殲滅」にある。
状況にもよるが、決して敵の魔法系ユニットに突撃しないようにな。
ヘタすりゃ近づく前にお迎えが来ちまうぜ。
悪い点ばかり上げちまったが…目先を変えて、長所を生かす運用法も話そう。
アイツも時たま忘れてるようだが、ユニットの呼び出しは確保した泉などでも可能だ。
これを利用して、泉に接近してきたやっこさん方の目の前に顔を出して、
狂戦士よろしく暴れるのも有効だ、相手が物理系だけなら、耐える自信はあるだろう?
0156ロバリー(;゚∀゚)=3ムッハァ〜
02/11/26 01:02ID:Nz9FPk2W今日の所はこれで勘弁してくれぃ。
だが退屈を持て余すよりは、ちょっぴりマシだっただろう?
…あー、そこの嬢ちゃん、アルシエとか言ったよな?
今のは少し、ほんの少しだが、笑っていい所だぞ。
まったく、しかめっ面ばかりでなく、たまには笑顔のひとつでも見せてくれぃ…
次回の講義…があればだが「重剣士の技能、装備」について話そう。
それじゃま、日々の努力を忘れず精進してくれぃ、サボリはいかんぞ、サボリは。
パペッシュ御代の言葉を借りるなら「失う時はアッと言う間」だ。
ふぅ、長話はやはり疲れるな…。シェリル嬢、良かったら茶、炒れてくれないか?
0157名無しさんの野望
02/11/26 01:55ID:aXQ39ZgC…レベルでは、メンバーの中でも上の方なはずなのに、
ファナだけなれない…(苦笑
さて、個人的剣士(というかシャロン)の運用法。
とにかく装備で魔法レジスト、障壁をあげて守護塔、泉の制圧用
もしくは、雑魚の近接魔法攻撃系の排除につかっております。
…レジスト40、障壁20越えてると、ほとんどの攻撃が1だもんなぁ…
聖者の墳墓あたりなら、この剣士一人だけで全面制圧可能なほどです。
(時間あればだけどね)
…ケストを弓士にしたことといい、へんな運用しかしてないな、私。
0158名無しさんの野望
02/11/26 03:15ID:YT2ARJtQご指摘のところ、直しました。雷光ウィスプのところはもちっとマシに書きたかったけど、自分できっちり調べる余裕がないのでいい加減な修正でお茶濁し。まあ、あれは基本的に前スレのまとめなのでFAQとしては結構穴があるかもです。
ttp://www7.big.or.jp/~oct/chaos/cross_hermit/faq.html
0159名無しさんの野望
02/11/26 07:42ID:YPgIlQ600160名無しさんの野望
02/11/26 08:00ID:Uu6iPtLu0161名無しさんの野望
02/11/26 09:04ID:aXQ39ZgC売れ行きは知らない。ただ、元々の本数がなかったからなのか
コンプマートではすぐ無くなってた。
…さぁ、1時間防衛戦です。
一人を除いて「全員が20分切っている」状況でどうなるでしょうか(死滅
……経験値50万とか強制探索ではいることあるから厳しいんだよねぇ…
まぁ、重剣士4人で合計1時間はある「はず」だから何とかなるだろう…
って、1:01しかないじゃん。守りきれるのか、これ。
0162名無しさんの野望
02/11/26 09:24ID:kZdhwyK2重剣士は局地投入でなんとかなるはず。
0163名無しさんの野望
02/11/26 10:14ID:oo28SPL8あとは下から2段目で上がってくる敵を殲滅
守備隊は剣士+弓手の2人で充分。希に敵重戦士が上がってくるので、その時だけ重戦士コール。
で、残り10分くらいから総攻撃かけて最下層の塔を取り返せばParfect。
Parfect狙わないのなら下から3段目がお勧め。
敵重戦士が素通りしていくので更に楽。
0164名無しさん
02/11/26 19:16ID:4CzRw6A6autorun.infのopen=setup.exe行を削除したイメージを作成すると、
Daemonで起動できる3MB程度のイメージが作れる。
0165名無しさんの野望
02/11/26 22:10ID:cO+V5w6qほんとにできますた。起動が楽にナターヨ。
でもほんとに大丈夫なんだろうか?
8割ほど進んだらいきなり「コピーしちゃダメよ〜ん」とかデナイデスカ?
0166名無しさんの野望
02/11/26 22:32ID:co//4UOZ0167名無しさんの野望
02/11/26 23:06ID:6aUznUa8あまりいいとはいえないかと。
0168名無しさんの野望
02/11/26 23:13ID:co//4UOZコングラッチュレイションの一個したのヤツですかね。
0169求む・・・
02/11/26 23:21ID:YQAOQumJ他に火の王も一人じゃ無理っぽいんだけど・・・
0170名無しさんの野望
02/11/26 23:30ID:9DWE5ArFパーフェクト>エクセレント>コングラッチュレイション>ネバーマインド>バッドラック
ようするに最悪一歩手前です。「気にするな」「がっかりするな」程度の意味。
「諦めるな」はnever give upでは…
0171名無しさんの野望
02/11/26 23:53ID:E3+UvI0sこのスレにあった剣士指南どうりの
AGI135の命中重視キャラで行くと可能でした。
私の場合は白剣士ではなく黒剣士で作ってたため
攻撃速度が速くて炎の王の呪文詠唱を中断できたので
ほとんどダメージ食らうことなく倒せました。
けど炎の王って2人投入できたような気がするので、
その剣士とサポートキャラが持って行くのが普通だと思う。
ついでに・・・
宝箱取らなくても即ボス倒しただけでも
最高ランクのアイテムでましたよ
0172名無しさんの野望
02/11/27 00:25ID:ma2l5gGq対戦ってあんな感じ?
0173イェルファン(;`-)
02/11/27 00:51ID:pCUitrch今回は基本的なことながら、アイテムについて述べたいと思います。
お気付きのことと思いますが、アイテムの能力解説欄におけるアイテムの性能と、
実際の能力補正値が異なる場合が存在します。
例えば、光神石イルは「HP+50」とされていますが、
実際にはそれを遙かに上回る補正がなされます。
このような差が生じる状況は、大別して以下の2種存在します。
「HPやMP」を上昇させる場合
「威力」を上昇させる場合
無明剣ツァーグの「エンゲージタイム+2」は、現在確認されている唯一の例外となりましょう。
0174イェルファン(
02/11/27 00:51ID:pCUitrchまず、「HPやMP」を上昇させる場合についてですが、
この場合は職業に依るようです。
HPを上昇させるアイテムの場合、狩人や魔術師といった職業よりも
剣士や重戦士といった前衛の方がより多くの補正を受けられます。
とりわけ重戦士には大きな補正がなされますが、HP上限は999なため、
強靱な重戦士ほど恩恵に浴することができないのは残念なところ。
また、同じ系統の職業であっても、白系、標準、黒系によって差が現れます。
HP上昇について言うならば、白系>標準≧黒系となります。
MP上昇については、この裏返しとなり、
後衛 > 前衛、 黒系>標準>白系 となっています。
先ほどとは逆に、重戦士や白剣士らの補正は最低レベルとなり、
アイテム本来の能力補正値を下回ることさえあります。
0175イェルファン(;`-)
02/11/27 00:55ID:Y5csywMJかなりの武器が本来以上の能力を発揮していることは確認していますが、
その法則性については残念ながら解明できていません。
この点については、賢者の方々の研究を待ちたく。
ただ、経験則から言えることは、
・白黒標準によって補正値が変わることがある
・標準型が最も大きな補正を受けることが多い
・当該職業に対応する能力値が100前後の頃に最大の補正がなされることが多い
・アイテムで上記能力を補強しても補正値は変わらない
・上記能力値を135にした後、レベル50にした際には白黒で差が出ないようだ
・アクセサリー類は各種職業ごとに補正値が異なることがある
ということです。
0176イェルファン(;`-)
02/11/27 00:55ID:Y5csywMJ最後に名簿画面について一つ補足説明をしたいと思います。
名簿画面で「装備」や「職業変更」などの各種切り替えや、
生徒の変更をする際、キーボードの矢印キーを使うことによって、
いちいちマウスでクリックする煩雑さを回避できます。
多くの生徒について確認したい際には役に立つことでしょう。
以上、イェルファン=シュヴァルースが報告しました。
0177名無しさんの野望
02/11/27 19:47ID:55Fu/tMx図書館3Fの攻略講義 してください!
0178求む・・・
02/11/27 19:55ID:iI0SB0ce試してみます!!
0179名無しさんの野望
02/11/27 20:08ID:f2g30V++0180名無しさんの野望
02/11/27 20:15ID:/iwZfDi8両方講義希望
0181名無しさんの野望
02/11/27 21:30ID:A+SCeJt+図書館3Fは……どうすんのさ、これ(;´Д`)
0182名無しさんの野望
02/11/27 23:17ID:Xlzfrb+gチャット画面で文字打った瞬間落ちたりするんですが
みなさん同じような症状の方おられますか?
こちとらOSは2Kで御座います
0183名無しさんの野望
02/11/27 23:56ID:rR7LPTAettp://www7.big.or.jp/~oct/chaos/cross_hermit/skill.html
0184名無しさんの野望
02/11/28 00:16ID:f6RGtifHあらかた倒しておくと楽だと思います。
彼らならば最初の広間から1つ上の広間にいるガネーシュを殲滅できますし。
ガネーシュとスカリスが片付いたら、おもむろに剣士でも呼び出して
ひたすら左にダッシュさせ、ダメージがたまってきたら僧侶召還して回復。
で、またダッシュ。この繰り返し。
ある程度まで行けば、魔法防御を上げた重戦士でも良いし、
狩人達を呼び寄せてみんなで進んでも行ける。
要するに最初さえ乗りきれば何とかなると思います。
0185名無しさんの野望
02/11/28 10:12ID:4FBOU7n/当方Win98でマルチ始めて4,5分でフリーズします。(Ctrl+Alt+Delすら効かないw)
なので短期決戦しかできない・・・
0186名無しさんの野望
02/11/28 11:12ID:n56HZMBDウィルス対策ソフトいれてない?
漏れ、ノートンのFW使ってるがFW機能ONにしているとマルチ接続待機画面に入って数秒で確実に落ちるYO。>OSはWin98
FWきってもマルチゲーム開始しようとすると画面真っ黒になるけどね(;´Д`)
どうも、FWとは最悪なほど相性悪いらすい。
XPのFWもダメという話を聞いたことがあるよ。
0187名無しさんの野望
02/11/28 13:49ID:ourU/Hsp授業シーンの描写が欲しかったなあ。
あとさあ、細かい発火イベントも増やして欲しかった。
ハズバンの渋い独り言とか聞きてえ。
0188名無しさんの野望
02/11/28 18:49ID:unUqOJkD私も開始直後にフリーズするよ・・
音楽だけ流れるんだけどね、185と一緒で強制終了すら効かないから
再起動するしかない(;´Д`)
0189名無しさんの野望
02/11/28 19:07ID:ckpJpYFKそれともゲームとして面白いの?
後者なら買ってみようかな・・・
0191名無しさんの野望
02/11/28 19:56ID:mL3oeCqX0192名無しさんの野望
02/11/28 20:07ID:CFi7tTaf二人対戦でも1GHz以上のCPUと256MBのメインメモリくらいは必要
0193名無しさんの野望
02/11/28 22:06ID:sgikZkG4この程度のゲームでそのスペックは要らんだろ。
FPSの40人マルチでも1GHzで足りるぞ。
マルチでフリーズするのはNICが原因じゃないのか?
どのゲームでもNICとサウンドでリソース被ってたりすると落ちやすい。
0194ぬぁんと!
02/11/28 22:14ID:FrqInEEiイベントでロザリアが魔術師として登場してるじゃん!
このゲーム発売する時期間違ってますね、完成度低すぎ・・・
0195名無しさんの野望
02/11/28 22:56ID:m+wfHvCpをやると普通にセシリスがしゃべるんだけど・・・お前いないだろ!
0196名無しさんの野望
02/11/28 23:40ID:CmmSkAEk0197名無しさんの野望
02/11/29 00:49ID:LfQFtGHr0198名無しさんの野望
02/11/29 10:14ID:cjKJMcJJなるほど。一つ勉強になった。
良く補助魔法がかかった瞬間に止まるから
計算かエフェクトで落ちてるんだと思っていたけど、
効果音が原因で止まっていたわけか。
でも、それとは別で、スペック低い人と対戦すると動きがガクガクしない?
特にダレシオンとかの広いマップだとヤヴァイ。
対戦相手の10キャラ分くらいの座標・行動・視界・ステータスとかのデータが全部送られてくるから
FPSの40人マルチ並みに忙しいような気がするんだが。
0199182
02/11/29 17:46ID:N6AV8MJf普通にPlay出来る時もあれば出来ないときも、、、
パッチまちかしらん
2K環境だとタスクマネージャで割り込めるのでなんとかなるんですが
98環境だとそれも(汗
なんとかならないかなぁ、、
マルチでそんな複雑なことしてるようなプログラムに見え無いんだけど。。
0200名無しさんの野望
02/11/29 21:41ID:Ri5QnmnSモバP3、512MB、XPなNECのLavieMだけど快適だよ俺は。
止まったのは一回だけ、しかも長時間やりっ放しの後。
3時間ぐらいなら問題なく。
0201名無しさんの野望
02/11/29 22:18ID:pxqyyBh4DQN、DQNと言われてた文章だがSPスキーな漏れには結構いい感じ(w
ナルシスト系文章で物語がサパーリわからんが、気にしない気にしない(w
(それを言ってたらシーパラもナウシカも三島由紀夫もDQNになってしまう?)
DQNって言われるのは。お子様の年齢がヤヴァすぎだからかな。
小中坊がナニ言っても説得力なさ杉。(特に男子坊、12歳ってアンタ・・・昔の加護ちゃんだよ?)
年齢だけはかなり不満。
あと斎藤音楽がSPほど華やかさがないかな〜
中にはPDで聞いたようなメロディーもあるし・・・
全体的にいまのとこ満足。
一番気になったのは・・・・・・・・・・・なんで主人公が戦わないんだ!?
26歳なんだから戦えるだろぉ・・・・女子供を戦場に生かすなよ・・・
後半頑張ってきます(´-`)
0203名無しさんの野望
02/11/30 00:08ID:CwZL2GGA結局ゲームだからってことかな。
0204名無しさんの野望
02/11/30 00:23ID:Wis8F7DKFPSだと落ちてる武器だとか弾痕だとか死体だとか乗り物だとか破壊跡だとかで
人数+100くらいの情報やり取りしてるぞ。
最近じゃ、鯖(orホスト)やる側の推奨回線にFTTHと書いてあるくらいだ。
パケット監視してるとわかるが、CHは情報量全然少ない。
落ちるのはネットコードが手抜きだからだろうな。
NICをIntel Pro100にしる。
0205名無しさんの野望
02/11/30 10:12ID:PxyMWKF8狩人の武器に弓、ありますよねぇ。
弩じゃなくて。
あれって、アクセル以外で装備できないんですか?
0206名無しさんの野望
02/11/30 12:05ID:Zl1b9H32つってもデフォで狩人なのはアクセルとニーだけだけど・・・
ハズバンあたりは狩人に回せるかな
0207名無しさんの野望
02/11/30 12:21ID:D5jV6XKj誰か条件知りませんか?
0208205
02/11/30 12:58ID:PxyMWKF8そういうことだったんですか。
ありがとうございます。
0209名無しさんの野望
02/12/01 00:07ID:J6vfMJOf0210名無しさんの野望
02/12/01 07:46ID:CIMSZnOu0211名無しさんの野望
02/12/01 07:58ID:CIMSZnOu意外× 以外○で・・・
0212名無しさんの野望
02/12/01 13:55ID:/18JH3Sc0214名無しさんの野望
02/12/01 15:19ID:/18JH3Sc0215名無しさんの野望
02/12/02 01:06ID:tsTFCnUBそれとも、主人公はもう純粋じゃないとか?
いや・・・ハズバンが物凄く純粋なのか。
0216名無しさんの野望
02/12/02 01:13ID:5ec8bThP0217名無しさんの野望
02/12/02 01:32ID:EKwbeLfo「老練なるハズバン」とか言われてるけど、12歳。
0218名無しさんの野望
02/12/02 05:03ID:nL+s/R/kスペシャルサンクスに「東場SP」ってなってるじゃん・・・
てっきりキャラデザ:土井新也=東場SPだと思ってたのに・・・
違うんじゃん・・・ショック。
0219名無しさんの野望
02/12/02 07:56ID:XrUuQuPN0220名無しさんの野望
02/12/02 10:30ID:A6aZ/4bL0221名無しさんの野望
02/12/02 16:49ID:NEO+DmrVどう見てもロバリーより年くってるだろ・・・
0222名無しさんの野望
02/12/02 17:26ID:8EIiZQRY昔12王杯を全部取る為に汚れ仕事一切まかされたとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています