麗人社に騙されたと感じている。これは、事実だ。
この掲示板の麗人社関連記事を見ていっそう腹立たしく思う。
麗人社から何度も必要に電話がありプラド美術館の財団会員に選ばれたとのことで
入会金や本への掲載料を80万円近く払った自分に今更ながら腹立たしい!
最近になってアートに詳しいスペイン人の友人とプラド美術館を訪問したら、
実際にはプラド美術館を運営するための芸術財団などは存在せず、実際は近年出来た
プラド美術館友の会の財団とのこと。
掲載された重たい本(プラド美術館の財団認定とのことで財団のマークが掲載
されている本)も友人にみせようと持参したが、美術館の関係人は全く本を知
らないし、なんと!財団には寄付すれば誰でも登録できるとのこと!
高いお金で掲載した本に掲載されている財団のロゴマークは、その本が財団認定
である印だという麗人社の話とは全く噛み合わず、財団にお金を払って会員に
なっている麗人社が発行している本だからマークを使っているだけだとも。
スペインのマドリードでは、麗人社の話にいつも出てくる”スペインを拠点にした
世界的な評論家組織AMSC”の存在をアート関係者すら誰も知らないし、どこの本屋
にも掲載本が置かれてなかった。
我々のようなじじい連中がいちいちスペインまで行って調べないだろうと
馬鹿にした詐欺商法だ。
こんな馬鹿な詐欺会社に騙された自分はもっと馬鹿だ。
司法の力を信じたい。