トップページgage
1002コメント317KB

GMスレッド 83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (バッミングク MM07-brQu)2018/04/26(木) 08:42:14.53ID:wCdXClp+M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いて改行してから本文を入力してください。

公式HP
GREENMAX http://www.greenmax.co.jp/index.shtml
GM The Store http://www.gm-store.co.jp/index.shtml
GM通信 http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/
グリーンマックスofficial https://twitter.com/Model_Greenmax
グリーンマックス・ザ・ストア秋葉原店 https://twitter.com/cp_akiba
グリーンマックス・ザ・ストアナゴヤ大須店 https://twitter.com/cp_nagoyaoosu

関連スレ
クロスポイント Part.13
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1348582242/

前スレ
GMスレッド 82
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1502885192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0388名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr10-96TA)2018/10/05(金) 01:32:54.08ID:cdDMzDwxr
>>385
>ギコ流用旧国キット
そんなん出るんけ?
0389名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 302f-TgND)2018/10/05(金) 05:01:52.04ID:gdHWHvkp0
かつてRMMのおまけについたクモハ12の板キットやん。
0390名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd70-Kp12)2018/10/05(金) 07:06:48.03ID:8qzUCCiid
復活したぞ、ガイジのブログ
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいのまちゃけんです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーまちゃけんです
まちゃけん&屋根裏の住人守田、出てこいやボケ
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園在住、まちゃけんです!!
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表、守田です!!
https://blogs.yahoo.co.jp/r32t67
0391名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr10-96TA)2018/10/05(金) 09:01:52.35ID:/e9KPC2Wr
>>389
ああ、そういや箱入りで売ってたな。
塗装済だったっけ。
あれ、ショップだと今でも売ってるのかな?
0392名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97f0-z8tQ)2018/10/05(金) 10:32:13.94ID:W2oQ9P1V0
>>391
オマケに入ってたのは未塗装だったよ。
屋根が分厚いのが残念な出来だったな。
あのキットより、昔爺で出てたクモハ11、12の板キットを出して欲しかった。
配給車を作りたいけど、キットがないから作れない。
0393名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2676-tIal)2018/10/05(金) 12:47:27.72ID:/2V5KrZZ0
RMM付録クモハ12、扉寸法をタバサ?の金属パーツに合わせてデフォルメしてると聞いたことあるけど本当かな
新作キットなのにプロポーションいまいちであまりときめかなかった覚えが
0394名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46f8-B0Le)2018/10/05(金) 13:02:46.97ID:tbG6YOUL0
>>354
色プラ成型がマジなら、変わらないどころか大きくマイナスしている。
0395名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-rfKm)2018/10/05(金) 14:11:17.62ID:o4ZYQ2/pd
何故に爺は我々が喜ばないことを喜んでやるのか・・・?
0396名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa83-3xsc)2018/10/05(金) 19:20:53.31ID:3JSoB+1Za
>>395
車両に詳しくない癖に節操無くでしゃばるから
0397名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 70ba-SWBM)2018/10/05(金) 19:47:53.70ID:M4m1p7UE0
無能で十分説明されることに悪意を見出すな
0398名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr10-96TA)2018/10/07(日) 02:51:07.31ID:FDCAEyP2r
>>392
品番306とか308って、最近は生産してないんだ…
0399名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97f0-z8tQ)2018/10/07(日) 03:08:16.55ID:AozuAnH30
>>398
確か今年あたりに再生産の案内があったはずだけど、暫くして取り消しになったと思うんだけど。
他の板キットは最近良く再生産するけど、その2種類のキットだけは長い間再生産してないね。
0400名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr10-96TA)2018/10/07(日) 05:07:50.58ID:WDg5nWs/r
>>399
306は鉄コレ4弾と被ったなんてのもあったのかもしれんけど…
猫(RMM付録→ホビダス)版で出てた、310の売行きがよかったら、
その辺も再生産になったらいいね。
抱合せ6両セットになるかもしれんけどw
0401名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr10-96TA)2018/10/07(日) 05:21:51.72ID:WDg5nWs/r
厳密にはいろいろ違う所もあるだろうけど、
カトちゃんのオハ31系の屋根でなんちゃってダブルルーフ車にしたり、
余った屋根で台所のコンバージョンを組んだり…
いろいろ弄ってみたいな。
0402名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 38ba-HrVl)2018/10/08(月) 00:54:10.16ID:YoUIFlaa0
>>400
鉄コレではエラーの車端窓幅もちゃんと再現してるし配給車パーツもついてくるし再生産する価値あるんだけどな。
0403名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr10-96TA)2018/10/08(月) 01:46:37.36ID:CPtMTSTjr
もう何年も前のことだけど、
大須店行ったらたまたまジャンク市やってて、
1枚100円か150円かで投げ売りしてた中に
306と308の側板と前面の板。床板と屋根の板があったんで全部攫ってきた。
さっき押入整理したら出てきたら十何両分かあった。
大半が308だったけど、306のも少しあったし、今思えば拾い物だったな。
0404名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfb8-Qng4)2018/10/08(月) 09:20:23.79ID:1a/Oa96m0
活用もせず押し入れの中で忘れ去られていて、どうして拾いものなのか。。。
0405名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr10-96TA)2018/10/08(月) 13:35:47.72ID:6/rM/b+ur
>>404
いろいろあって、休止していた模型を再開しようと思ったから。
0406名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 96fe-HINJ)2018/10/08(月) 22:00:53.42ID:fpxCVy3I0
東急6020の7CARSマークは印刷済みだけどさすがに今からデビュー記念HMの両脇の奴は再現しないよな
0407名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2676-tIal)2018/10/08(月) 22:21:39.17ID:t0DblUi60
7両ステッカー増加仕様セットをあとから出すに決まってんじゃん
0408名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8418-3xsc)2018/10/08(月) 22:36:54.04ID:00dFP1tr0
https://twitter.com/Model_Greenmax/status/1048101019463254017?s=19
慌てて2020系のサークルKを印刷済みに急遽変更したくせに、我々はこの直通を想定してたんですよ!ドヤァとか言っちゃうメーカー様なので

しかも印刷済みの運用はサークルKの32Kのまま放置という無能っぷり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0409名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 302f-TgND)2018/10/09(火) 05:55:28.13ID:UaiWaLMx0
そのうちファミマに変わるんだろ(違う
0410名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfba-c9pM)2018/10/09(火) 07:48:28.38ID:sQRCDHiC0
爺は本当達が悪いな碍子も色付きは別パーツで高値で販売とか、加渡や蟻はちゃんとエメラルドグリーンの碍子が最初から付いているのに、でも工作の楽しみにはなるが!https://i.imgur.com/mPDh8HP.jpg
0411名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-68KJ)2018/10/09(火) 12:38:58.73ID:YQHuhHbpa
>>410
結局ガイシ以外の部分をシルバーで塗るから一緒のことなんだけどなぁ
0412名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfba-c9pM)2018/10/10(水) 08:00:41.00ID:gHIT/JYZ0
>>411
確かにね!
0413名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aae8-SWBM)2018/10/10(水) 08:57:49.77ID:r0yqtDJ20
下地が銀だと白とか塗りにくいよねってことで碍子色の成型色にしてくれただけなんだから
別売りで高いとか言うなら元のやつに塗ればいいだけだよなぁ…
0414名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfba-c9pM)2018/10/10(水) 09:24:51.34ID:T4A5wHb70
>>413
だね、パンタ周りの配線類はクリアオレンジでよかったけ?
0415名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-68KJ)2018/10/10(水) 10:58:49.15ID:re90MSFGa
>>414
クリアオレンジでもカッパーでも良いけど被覆付きの配線だと黒とかになるから実車を要観察だな
0416名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfba-c9pM)2018/10/10(水) 13:01:54.73ID:IAFd6zuS0
>>415
ありがとうございます、今度観察してみます!
0417名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e771-BaVK)2018/10/10(水) 18:20:00.61ID:0SRlr5NS0
いちいち感嘆符ウザい
0418名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd70-EjG1)2018/10/10(水) 18:28:52.48ID:5f1QAcpkd
すみません!!
0419名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr10-96TA)2018/10/10(水) 19:22:08.00ID:FmtjWdPIr
猫板キット、売れるかしらん。
0420名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ beef-6erE)2018/10/10(水) 21:22:21.81ID:11Kc9IkQ0
来年は製品化間違えなく来るだろう・・・

E653系 変色第3弾
https://i.imgur.com/tUBQAl1.jpg
0421名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saeb-SmB1)2018/10/11(木) 08:37:00.36ID:n42cg6INa
>>420
もしかしてクリーム4号に赤2号って国鉄色?
0422名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfb8-WZ0r)2018/10/12(金) 13:29:01.81ID:U8A7ZcNG0
塗分けのセンス無さ杉
0423名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdff-uP2z)2018/10/12(金) 18:32:03.91ID:diWa04W/d
だな。
0424名無しさん@線路いっぱい (アウアウイー Sa9b-MsHG)2018/10/12(金) 19:21:40.15ID:Unpj27x7a
クモハ11/12のキットげと
RM MODEL付録のまんまだ、当たり前だが
過渡が旧国出してるだけに変化球で作りたい、と思いつつ、クモハ11クハ16、クモハ13クモニ13とキットがたまる
0425名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr9b-DDxr)2018/10/12(金) 20:58:40.34ID:JoEoWQjQr
>>424
台所「コンバージョンキット、如何ですか?(笑)」
0426名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfba-2ZyS)2018/10/13(土) 03:40:34.87ID:PVf9TRYw0
分厚い屋根が修正されてなければ、屋根も台所を使うしかない。
となると、爺は床板だけか。
0427名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr9b-DDxr)2018/10/13(土) 03:50:24.77ID:M4wmEVs0r
この際306と308も再生産すればいい。
今回の310の売行次第だろうが。
0428名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67ba-CuyT)2018/10/13(土) 08:10:48.50ID:8WSwkLFY0
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/59615
0429名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7f-IFlv)2018/10/13(土) 09:18:42.46ID:gqNqLdPhd
E653系 国鉄特急色

https://twitter.com/campasista/status/1049987732112519168/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0430名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa7b-uOgX)2018/10/13(土) 09:38:08.87ID:rOqrIib8a
なんか違う
せめてパノラマグリール風にしてくれ
0431名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e771-0vv+)2018/10/13(土) 11:15:59.13ID:pYuuPHI30
やるなら乗務員扉付近から窓回り〜腰(ヒゲ付)へとラインを繋ぎ換えて、
前面はライト周囲のみ…っていう所謂至って一般的な“国鉄特急色”で
いいのになぁ
なんでヘタにアレンジしちゃうのかなあ
あくまで「風味」ですから…とかなんだろうけど、
これは見事にカコワルイw
0432名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKbb-iZ1y)2018/10/13(土) 11:21:13.42ID:rm2W5VLgK
このところストラクチャの再生産を熱心に行っている感じがして実によい。
とはいえ、何時になったら東横インを納入してくれるのかw
当初の発売日直前に注文・納金済ませたんだが何回も延期されてマイッタ。
一括配送だから同時注文したものまで届かなく困ってる。頼むよGM!
0433名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2712-4Hut)2018/10/13(土) 12:19:34.81ID:Brn8+uOC0
>>430-431
側窓の下辺が低いとか前面のブラックアウト・愛称表示が大きいとかで
どうにもまとめにくいっていうのはあると思うよ
0434名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfb8-m5F3)2018/10/13(土) 12:25:22.85ID:HTDiWNyG0
キハ81みたいにすればいい話
0435名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f63-8rwM)2018/10/13(土) 22:04:25.28ID:dzoxeZE20
阪急は既製品の再生産のみですか?  
0436名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr9b-DDxr)2018/10/15(月) 02:34:35.89ID:GM4W/uXgr
おおっと。
いいIDが出たから記念カキコ。
GMの塚ってるキットも組まなきゃ!
0437名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67ba-CuyT)2018/10/15(月) 20:06:34.89ID:QQVt52ur0
爺得意の壊れるモータhttp://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/59690#more-59690
0438名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7ffe-Zu1O)2018/10/15(月) 21:42:29.07ID:aQTJFR/e0
軸間距離、作り分けてくれよ。
0439名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7f-TEMc)2018/10/15(月) 21:47:46.15ID:/n7pNAXqd
M車だけ車高高いの解消した?
0440名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdff-aba8)2018/10/17(水) 07:39:26.28ID:UTM+gpqad
>>387
日本橋の店員て態度悪いよな。
0441名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df4c-zuq5)2018/10/17(水) 13:04:39.10ID:/GMVTLB/0
大須も大須で、
店員が狭い通路を頻繁にウロついてて気持ち悪い。
0442名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e7f0-7Uq9)2018/10/17(水) 13:15:38.32ID:U2JrfdFK0
>>440
今まで何度も行ってるけど、そんな事感じなかったけどな。
何か言われたの?
0443名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfba-1yL/)2018/10/17(水) 15:50:17.55ID:1qlz5ts50
エボ103で新しい瀬戸内色とか塗装の奴がクロポブランドで出るね。
でもこの新しい奴のライトは豚鼻シールドビームだよね。
どうやって塗装済みにするんだろう?
0444名無しさん@線路いっぱい (アウアウイー Sa9b-W+Aw)2018/10/17(水) 19:14:03.74ID:QawKLqDxa
各自塗装の上取り付けてください
0445名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa9f-a1T9)2018/10/17(水) 22:43:14.64ID:tuL0LniQa
どっちも富から出てないし手軽な完成品の需要はあるとは思うが
結局ライトの塗装必須であんま手軽じゃないな

この塗装で1灯って割と見られたの?
0446名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e7f0-7Uq9)2018/10/17(水) 23:56:34.33ID:U2JrfdFK0
瀬戸内色の事?
それなら1灯ライトは存在しなかったよ。
0447名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ be12-T9bJ)2018/10/18(木) 05:38:33.66ID:8o2kRH3Z0
シールドビーム用の蓋パーツが付属するらしいから自分で塗れってさ
0448名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9f-j6wj)2018/10/18(木) 08:51:44.69ID:KPq48aSLa
>>442
日本橋はフックに引っかけたまま商品を見ようとすると怒られるで
0449名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9f-Mv/o)2018/10/18(木) 18:03:48.62ID:fJxKgSwYa
>>445
瀬戸内色は2灯しかなかったのだから1灯では出してこない



と思いたい。
0450名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3f0-gnZ8)2018/10/18(木) 18:45:14.99ID:H8tXwi0b0
>>448
そうなの。
俺は店行ってもボナとトレジャーのパーツくらいしか触らないから、何も言われなかったんだな。
吊ってある商品見る時は気を付けるよ。
0451名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea76-hoSv)2018/10/18(木) 20:58:54.84ID:El9Fm3Un0
なぜ吊ったままで商品見るのはだめなの?
0452名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db2f-fIkj)2018/10/18(木) 21:38:57.13ID:PnoJpkxL0
商品が潰れるとか壊れるからみたいな注意書き貼ってなかったっけ?
0453名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Safb-OJEP)2018/10/18(木) 21:43:09.67ID:R66VzbVRa

触ってないなら潰れようがなくね?
なんで眺めちゃいかんのよ
0454名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bc9-Ipwk)2018/10/18(木) 21:55:50.09ID:344rcewy0
吊ったまま裏側見る人がいるからね
捻ると力が掛かってパーツ(特にエッチング)が曲がったり折れたりする可能性があるから
手に取って見てねってこと
0455名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db2f-fIkj)2018/10/18(木) 22:07:04.30ID:PnoJpkxL0
>>453
眼力がすごいんだろ(適当
0456名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM17-z0nS)2018/10/18(木) 22:29:15.61ID:aX08A7uWM
フックに異なる種類のパーツやインレタ、ガレキが分厚く刺さってるのは勘弁してほしい。商品陳列の永遠の課題か。
0457名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd8a-4ncd)2018/10/19(金) 07:23:01.49ID:4XDUy7Q5d
>>448
それそれ。なら注意書きで書いとけと。
0458名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fef-TJRJ)2018/10/19(金) 19:26:24.39ID:uwjzukaa0
GMさん これは製品化しないと断言してくれ

https://www.tetsudo.com/news/1989/
0459名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea76-hoSv)2018/10/19(金) 20:07:03.53ID:ud5/WPrR0
非製品化希望という斬新な提案w
0460名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ af89-TJRJ)2018/10/20(土) 01:55:33.10ID:i1g944Wp0
大須店店長変わるみたいだな
0461名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3ba-+eMK)2018/10/20(土) 09:10:09.19ID:ps4yQCH70
>>459
非製品化キボンヌ
0462名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1f-3UDA)2018/10/25(木) 08:14:57.05ID:eZVakICYa
http://119.245.214.99/app-def/S-102/wpgms4/wp-content/uploads/2018/10/3f4b96a92bfe383000edc1e69c172572.jpg

201系体質改善の未塗装キットって103系に比べればバリエーションに乏しくて地味だな
下回り一式アソートセットも出してくれ
0463名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdaf-3QYa)2018/10/25(木) 11:40:22.11ID:Bh4ioOxDd
103瀬戸内色のキット買おうと思ったけど別売りの床下台車セットの値段見てアホらしくなって買うのやめる事にした。
0464名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sref-VyYB)2018/10/25(木) 12:04:53.27ID:LW8lhixVr
>>460
大須といえば、昔いたカバ店長は今はどうしてるん?
0465名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKb5-14a1)2018/10/25(木) 12:31:54.50ID:QfRisXmLK
正直塗装済みでのキット再販は個人的には残念至極
そういう時代なんだと分かっていてもなあ
0466名無しさん@線路いっぱい (アウアウオー Sa7b-i4UR)2018/10/25(木) 13:53:13.09ID:zQ9iNdroa
近鉄通勤車はエコノミーキット以外再販ないなー。5200のコアレス化位か。
0467名無しさん@線路いっぱい (アウアウオー Sa7b-gsMg)2018/10/31(水) 10:29:38.10ID:f2OT7AXEa
エコノミーキット用のDT21買ったら、車軸が樹脂パイプで被われていた。
これどんな意味、利点あるの?
コストアップ要因にしか思えない。
0468名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 972f-9OwH)2018/10/31(水) 12:31:26.50ID:/9Znj/ag0
過渡みたく中空軸車輪になったってことかな。
0469名無しさん@線路いっぱい (アウアウクー MM23-BHN7)2018/10/31(水) 13:44:10.12ID:N4NhK23OM
爺の101系組んで台車は過度のDT21にしたわ
集電してヘッドテールライト点灯できた
0470名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3a2-GpIZ)2018/11/02(金) 12:10:46.78ID:KRXDgsxB0
>>467
現物を見ていないのでなんとも言えないが車軸が金属だと左右の車輪のどちらかに車軸をつけるので別形状の部品になる
車軸をプラにしてしまえば左右の車輪を同じ形状にできるのでコストが下がる
模型ではどちらにせよ絶縁用の樹脂を挟まないといけないからな

金属の軸が中を貫通しててその周りを樹脂で囲ってたんならちょっと理由がわからない
0471名無しさん@線路いっぱい (アウアウクー MMfb-se5O)2018/11/05(月) 03:00:13.20ID:SmdGBSKHM
確かにコストダウンだな
爺の台車でピボット集電してる猛者はいるかな、俺は過度の台車使って爺の床下に穴あけ集電してる
0472名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sac3-ZvRg)2018/11/05(月) 12:59:22.73ID:YcYgObppa
秋田リレーほしいけど高いぜ…
0473名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a36f-xRcM)2018/11/05(月) 13:05:38.72ID:XraQqdQI0
爺完は欲しいものが無いが高いぜ。
0474名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f310-hQP4)2018/11/05(月) 17:38:35.17ID:fZpggfnK0
東急1000欲しいけど高いぜ
0475名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdba-xRcM)2018/11/05(月) 18:27:10.66ID:RvpdlA0Ud
床下機器が残念なのに高いぜ。
0476名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ab8a-y7Cm)2018/11/05(月) 19:31:30.33ID:B4UYqtHh0
E653国鉄色もきっと高いぜ
0477名無しさん@線路いっぱい (アウアウオー Sa92-Ul28)2018/11/05(月) 19:46:01.50ID:JFvk6Nvea
京急2000形3ドア、ようやく一般流通か。遅いがやらないよりマシだな。
0478名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK33-wslA)2018/11/05(月) 21:11:26.69ID:3b7a+OcQK
無理にリニューアルしなくても良いから未塗装キットに戻ってくれ。
0479名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9a3d-WSVb)2018/11/05(月) 22:49:01.51ID:NaXSV6520
一瞬有井スレかと
0480名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sac3-ZvRg)2018/11/06(火) 08:03:41.77ID:1t9Uf8CPa
山陽5030ほしいけどきっと高いぜ
0481名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd5a-Zv7u)2018/11/07(水) 09:01:27.55ID:/9neTJ7Vd
E653 国鉄特急色試運転

https://twitter.com/Sevoflurane583/status/1059637946695876608/photo/1


塗りたい方はどうぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0482名無しさん@線路いっぱい (バットンキン MM8a-8K02)2018/11/07(水) 10:14:54.49ID:Bt3Oq7+VM
22000の車体長変えてきたんなら、22600Aceも車体長直して来ないかなーでもリニューアルしたら高いぜ
0483名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a36f-xRcM)2018/11/07(水) 12:31:14.73ID:XimQHw170
毎回毎回、つまらない変更を加えた新製品っぽいのを出してるけど、どれもこれもやっぱり高いぜ。
0484名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac7-9YnX)2018/11/07(水) 13:18:09.16ID:0rknS4YKa
来年3月にやっとクモハ12、クモニ13板キットが再生産になるな。
これでクモル23が作れる。
ついでにクモハ11の板キットも出ればクモル24クル29も作れるのに、再生産しないのかな。
0485名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97ef-PL5+)2018/11/07(水) 18:46:47.23ID:pBI382ed0
>>481
これは蟻さんにお任せ
0486名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sac3-ZvRg)2018/11/07(水) 19:27:07.21ID:e6UdY8ABa
>>481
キハ110系の飯山線色とかキハ38色は好きなんだが、これは要らないw
0487名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbb-OUjX)2018/11/07(水) 19:30:00.25ID:LZs5FnUHr
>>484
いい傾向だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています