トップページgage
1002コメント320KB

【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001前スレ10002018/04/20(金) 17:30:50.68ID:ArGxCmkD
鉄道模型のストラクチャーやレイアウト(シーナリィ)製作技術について語るスレ、
HOでもNでもなんでもOK。
関連してミニカーや使える食玩などについての話題も、
自作派さんも既製品使用派さんも仲良くね。

■前スレ
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435844670/
0788名無しさん@線路いっぱい2018/10/11(木) 08:45:16.38ID:FeZga5ur
>>787
トンネルの銘板は結構効く
07891502018/10/11(木) 09:43:44.05ID:nzCfUlSI
>>788
グレーのカラーケント紙に、グレーで枠囲みと「●●隧道」を、
レーザプリンタで印刷(フォントは教科書体)したら、
焼き付いたトナーでレリーフっぽくできるかな。
0790名無しさん@線路いっぱい2018/10/11(木) 09:50:00.51ID:wxjH6YNJ
彫ろうぜ!
0791名無しさん@線路いっぱい2018/10/11(木) 10:36:04.29ID:Q0RXVgqv
道 隧 又 猫
0792名無しさん@線路いっぱい2018/10/11(木) 10:46:21.62ID:xUj6FQoJ
こういう作品見るとリアルさ追求したくなる
https://twitter.com/novtnerico/status/1034172470973157376?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0793名無しさん@線路いっぱい2018/10/11(木) 13:37:19.22ID:zibtoCQh
昔々のTMSにOスケールの小型駅舎の自作記事があって、その記事のカラー写真の一つに便所の大便器が写ってて
それを見て気分を害した一人の読者が当該ページを破り捨てたって投書したもんだから
編集部も翌月号の編集後記か何かで「模型は何をどこまで再現すべきか?」みたいなことを問いかけるなんてことがあった
07941502018/10/11(木) 14:09:56.27ID:nzCfUlSI
>>793
レイアウトテクニックに掲載のHO城新鉄道にはリアルに汚した小便器がありました。
作者は図面を取り寄せたとのこと。
結局は趣味で自己満足の世界だから本人の好み次第かと。
0795名無しさん@線路いっぱい2018/10/12(金) 00:00:12.85ID:zQ3pF4Tw
>>793

西桑名駅でしたか。
言うほど汚くないっしよ、アレ。

実物なんでもっと酷いもんどすわ。
今時残ってるのってある?
0796名無しさん@線路いっぱい2018/10/12(金) 00:34:01.56ID:kF1WYQ6Y
Nの車両でトイレの便器が再現されてるのはあるけど大まかだからなあ。
最近の資料写真とかだともちろん車内トイレの蓋は閉じてある感じ。
0797名無しさん@線路いっぱい2018/10/12(金) 06:23:54.50ID:b4faYtMO
どうせ老眼で見えねえってそんなとこ
0798名無しさん@線路いっぱい2018/10/12(金) 08:41:09.53ID:oR0MWJb4
駅のトイレはともかく、車両のトイレって見えないのでは?
0799名無しさん@線路いっぱい2018/10/12(金) 23:52:32.78ID:627XjD9h
うんこと叫んだ新垣結衣は、高評価だったがな。
0800名無しさん@線路いっぱい2018/10/13(土) 00:16:15.96ID:pYuuPHI3
>>793>>795
トイレ論争ナツカシスw

最終的な反響では破り捨てたという読者を
ある意味ガイジ扱いしてた感じだったな
0801名無しさん@線路いっぱい2018/10/13(土) 00:19:12.76ID:4LvdtEcW
1/12シリーズのA寝台に期待
0802名無しさん@線路いっぱい2018/10/15(月) 01:48:31.97ID:b0VTAg4m
新幹線の3人掛け席とかちゃんとしたE233系あたり(フリーモデルの通勤電車はあるが)とかも欲しい所だが
1/12の車内模型シリーズはこのままフェードアウトしそうな悪寒

結構富テクはマニアックで面白いものを出してくるが
ことごとくプロジェクト自体がフェードアウトしてしまうな
電動方向幕とか技MIXとか
0803名無しさん@線路いっぱい2018/10/15(月) 05:47:57.30ID:FhC4S+2T
ジ、ジオラマキャラクターズ・・・
0804名無しさん@線路いっぱい2018/10/15(月) 08:30:36.21ID:lItgnpBF
トイレと言えばこばるがトイレ用の人形出してるよな
0805名無しさん@線路いっぱい2018/10/15(月) 08:33:17.10ID:lItgnpBF
これだけどよくこんなの出したな
https://i.imgur.com/hFHGduH.jpg
0806名無しさん@線路いっぱい2018/10/15(月) 09:28:45.04ID:5pDRdzh7
シリーズで、ミニにタコの人(マーシー編)も出して欲しいな。
0807名無しさん@線路いっぱい2018/10/15(月) 14:26:15.06ID:4CTUueYa
>>805
一部のマニア向け?
トイレに人形を入れても外から見えないからね
0808名無しさん@線路いっぱい2018/10/15(月) 17:02:49.55ID:Qok2Anjz
どこぞで出してた「超偉い人」人形はネタ的に大丈夫なのかと思ったな
0809名無しさん@線路いっぱい2018/10/15(月) 17:08:34.51ID:i8GXkO+v
よく知らないが宮廷ホームを再現するために作られたのかな?
0810名無しさん@線路いっぱい2018/10/15(月) 17:33:51.70ID:Qok2Anjz
お召し列車に乗せる用なんだろうけど、ネタとしては面白いけど度胸あるなあと
https://i.imgur.com/M1erEzn.jpg
0811名無しさん@線路いっぱい2018/10/15(月) 17:41:13.25ID:5pDRdzh7
>>808
エコーの「ある老人」でしたっけ。

KATOも、お召シリーズ多いからNでは出さないかな?
0812名無しさん@線路いっぱい2018/10/15(月) 17:43:20.42ID:5pDRdzh7
「ある老人」は昭和の方でした。失礼。
0813名無しさん@線路いっぱい2018/10/15(月) 18:36:54.20ID:0MK7XPZE
>>808
来年5月1日に『代替わり』するけど、そっちの方も出るのかな?
0814名無しさん@線路いっぱい2018/10/15(月) 20:22:06.99ID:+UDhW9IF
「三弦橋」「旭沢橋梁」「稚内北防波堤ドーム」出して欲しい。
0815名無しさん@線路いっぱい2018/10/15(月) 23:38:12.11ID:cmiSzkrM
>>808
>>812
有名人セットの右端(推定:葛飾出身?)以外2人のモデルは、誰と誰?
ttp://www.echomodel.com/swfu/d/1545.JPG
0816名無しさん@線路いっぱい2018/10/16(火) 00:02:23.39ID:eGm2M9uj
左はタコ社長だろうね
0817名無しさん@線路いっぱい2018/10/16(火) 00:10:04.24ID:BqDdqMCQ
田中角栄と西川やすしだろ?
0818名無しさん@線路いっぱい2018/10/16(火) 00:23:41.54ID:SzVFgNzN
この運転士さん
ttp://www.echomodel.com/swfu/d/1506.JPG

こいつらの仲間に見えた・・・
ttp://www.superbellz.com/p01information/ent_870.php
0819名無しさん@線路いっぱい2018/10/16(火) 19:56:27.30ID:PbJmsyM0
1/150 岩間好一 エアガンニキ 中日帽子 1/150 愛知県岩倉市東町掛目188-1岩間邸
0820名無しさん@線路いっぱい2018/10/17(水) 09:41:12.10ID:KmJ022lB
>>815
鶴瓶とタモリ?
0821名無しさん@線路いっぱい2018/10/18(木) 17:05:17.45ID:OAkXews7
レイアウト建設の予定も無いけどGMの灯台・防波堤買ってしまった
どう料理するかなぁ
0822名無しさん@線路いっぱい2018/10/18(木) 17:07:39.08ID:HvB8XLR4
防波堤のムニエル
0823名無しさん@線路いっぱい2018/10/18(木) 17:24:37.09ID:qTxG2dXS
人生の灯台を見失った。
0824東大 灯台2018/10/18(木) 19:45:12.45ID:ep6LPc9c
トウダイは狭き門なのですね
0825名無しさん@線路いっぱい2018/10/18(木) 19:51:04.91ID:b0/5A4KB
線路上を走って灯台のある防波堤に停まる漁船
0826名無しさん@線路いっぱい2018/10/18(木) 19:52:56.99ID:r638+Liq
トウダイ下暮らし
0827名無しさん@線路いっぱい2018/10/18(木) 20:06:00.77ID:jTaRmI+8
>>821
LEDを仕込んで風呂に設置
0828名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 06:04:53.56ID:qTYgjTcz
江ノ島風のレイアウト。
0829名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 09:09:10.79ID:1AZY6J1h
漁船をレールの上で走らせるんだ!
0830名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 10:28:42.25ID:MEGS9xEq
見える…見えるぞ。線路上を走る握り寿司がっ!
0831名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 11:38:39.58ID:MCPdKxWv
動力付きの寿司売ってるけど誰が買うんだろ?
0832名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 17:51:29.82ID:iqkVy0tK
katoの大型ビルが欲しいんだけどなんでこんなプレミア価格になってるんだ?
0833名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 18:09:27.30ID:ahDCANtp
>>832
単純に品切れだからじゃない?

製造自体は中国製だから数年以内に色替え再生産するか休止品になるかを決めると思っている
0834名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 18:58:18.25ID:/3pjK+Je
>>833
近代的なビルってなかなか無いから貴重なのよね
tomixは昭和の建築物ばかりだし
0835名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 19:14:24.17ID:Pw+WYe/Y
GMのビルがちゃんと予定通り出てればな……
0836名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 20:08:44.08ID:qhrlwNOU
大型建築物は目立つだけに、
ペーパー製じゃ、張り合いが無いもんな。
0837名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 22:17:19.78ID:9pQOh8i4
KATOのストラクチャーでプレミア価格と言えば
ファミレスのデニーズもだな。
なんであのメーカーはカタログ掲載の人気定番商品がそういう状態になっているのを平気で放置したがるんだろう。
メーカーとして恥ずかしくないのだろうか?
そのせいで、俺のレイアウトのファミレス予定地は5年以上空き地のまま。
0838名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 22:34:08.69ID:RrDkvT0C
>>837 2002年発売だよね…2005年に7&iホールディングスになってからは、デニーズの商標が使えないなんてオチがありそうな。
トミックスはセブンイレブンや出光ほか実在店いろいろ出してるけど、KATOのファミレスAはいまぐぐったら「和食のせと」(「さと」じゃなく)で出してるし。
0839名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 23:11:11.88ID:bycwDsb5
過渡カタログは車両が最近の新製品&リニューアル中心で絞っているのにストラクチャーは全部載せてるからなあ。
そこら辺での扱いの差が目立ってしまった感じかもね。

>>838
トミカタウンでも以前から実在店舗いろいろ出してるし会社として商標関係が強いのかもね。
0840名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 23:19:03.34ID:StY95D9U
タカラトミーとしてはリカちゃんの「ハウス&ショップ」のラインナップで
現行商品ではサーティワンとミスド、以前はセブンイレブンなんかも出してたみたいね
キッズ向けの定番アイテムを持ってる会社は強い
0841名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 00:56:46.19ID:eSW8l3wc
確かにトミーの方が商標関係強いよな
トミカタウンで吉野家やらスシローやらオートバックス、すかいらーくとかも出してたし(郵便局は民営化前と民営化後両方出してたな)

ただNでやれって言ったらジオコレになるんだろうな
0842名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 01:23:19.81ID:Mlu5Yxzm
ジオコレは権利関係速攻ケチって来そうだけどね
コンテナとか車両はともかく雰囲気でいい建物なんかは
実際ジオコレ展開後もちまちまコンビニやGSをTOMIXで生産してるから、ある程度線引きしてるのかなぁと
0843名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 06:27:24.60ID:1bzG104z
郵便局てありそうでないジオコレだなあ
0844名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 07:59:35.11ID:PQlheWAw
第一弾…
0845名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 08:24:51.80ID:ybOMvx7t
現行の投入口がグレーのポストがあるやつが欲しいよな
0846名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 08:35:25.54ID:2EwYEN6j
山崎製パンのトラック出してるんだから、デイリーヤマザキ出してくれ。
0847名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 13:22:38.59ID:/CousWK/
>>842
そんなジオコレでもガソリンスタンドは出光を製品化しているんだよな
ただこれも10年近く前に一度生産してそれっきり・・・

KATOは大型ビルでドトールや三井住友銀行が入っているものも製品化していたな
0848名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 13:27:34.89ID:/CousWK/
>>843
郵便局は1弾のものの仕様変更再生産が数年おきにあるけど、新規では出そうで出ないな
それこそ中規模のタイプなんか需要ありそうなのに

トラックも初期は確実に入っていたけど、郵政民営化の前後以降はトラコレでは新製品が出ないね
0849名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 17:35:11.79ID:l74M1DRL
>>805
いつの間に・・・こんなの出してんだ
即買って 仮設トイレに入れてみたよぉ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1671656.jpg

>>807
見えるよぉ〜
0850名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 18:16:45.93ID:1bzG104z
>>848
消防署や警察署出てるのに、郵便局がないのよね
1弾のような特定郵便局ぽいのでなく、
がっちりコンクリ作りの郵便局
0851名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 18:18:02.52ID:FWXa95pY
っ富詰所
0852名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 18:27:08.19ID:weNOZuHa
外に通路がある建物ってあまり見なくね?
0853名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 18:27:18.38ID:K+pOZpGN
>>851
リニューアルでシールがなくなった
0854名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 18:35:44.70ID:tIV77yks
4225 詰所(ホワイト)
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/4225.html

4025(旧製品)灰色


昭和後期の公的施設のオーソドックスなスタイルの1つ
郵便局だけでなく警察署や消防署、役所、学校まで装飾の仕方で化ける汎用性が異様に高いんだよな
0855名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 18:58:37.03ID:PFA1tnIw
>>842
鉄コレみたいに企業コラボすれば
0856名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 19:25:44.73ID:Kttz5fQJ
>>849
中国かよw
0857名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 19:43:35.94ID:0Z7/jig/
実在の企業とかのシールや看板はプリンタで印刷すれば済むのは手軽に作れるけど
形変えたりフルスクラッチするのはめんどい
建物関係はフリーでいいから安定供給さえしてくれればそれでいい
0858名無しさん@線路いっぱい2018/10/21(日) 03:00:07.56ID:5kQSkVHH
郵便局はジオタウンで。
リアルだし。スケールモデル。
0859名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 10:20:39.92ID:lNCKMSzb
富の角店で
ちゃんと不二家とコラボしたバージョンが欲しい
店先におくペコちゃんも付けてw
0860名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 10:36:10.42ID:riPaA5f8
薬局にはコルゲンのケロちゃんとsatoのサトちゃん
0861名無しさん@線路いっぱい2018/10/22(月) 12:21:01.74ID:giF8uaBD
是非KFCとコラボしてカーネルサンダースを
0862名無しさん@線路いっぱい2018/10/22(月) 16:43:58.09ID:JwulrbD4
建物より水の中を列車が走れる
トンネル付きの水槽欲しい
0863名無しさん@線路いっぱい2018/10/22(月) 16:57:10.56ID:XRfafNMo
アクアリウム?
0864名無しさん@線路いっぱい2018/10/22(月) 17:09:54.25ID:q78r8+0b
マリン・エクスプレス…うっ、頭が…
0865名無しさん@線路いっぱい2018/10/22(月) 17:16:56.20ID:MztkCmW3
https://mobile.twitter.com/toru_seki106/status/768788679682691072/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0866名無しさん@線路いっぱい2018/10/22(月) 19:49:02.21ID:riPaA5f8
水槽にトンネルがあってその中を走るパターンはよく発想されるが、
車両を防水にはできないだろうか
0867名無しさん@線路いっぱい2018/10/22(月) 21:25:39.42ID:hECWhxaU
動力をどうするかってのがな
0868名無しさん@線路いっぱい2018/10/22(月) 23:05:54.25ID:oUOXKJBy
水中プラレールなら実践した人いるけど
0869名無しさん@線路いっぱい2018/10/22(月) 23:40:27.50ID:QPx9DS+Y
>>858
ジオタウンももう少し幅広く製品が出たらなぁ・・・

現状だとビルと住宅やレストラン以外形状が旧くて、現代の街を再現するには使いづらい
ジオコレは製品の造りがいまひとつだけど、形状が現代風のものも多くあってその点ついつい買ってしまう
0870名無しさん@線路いっぱい2018/10/23(火) 00:02:50.25ID:qj3H2SWm
>>862
確か何年か前のRMMだったかとれいんだったか、新製品紹介コーナーにそのものズバリの製品が出てたよ。
0871名無しさん@線路いっぱい2018/10/23(火) 08:56:38.21ID:rLTPJj16
>>868
YouTubeに水中で走らせてる奴いたぞ
0872名無しさん@線路いっぱい2018/10/23(火) 09:49:05.25ID:RozGcOs0
しかし、日本中似た様なデザインの高架駅と
駅前はイオン、アミュプラザにピオレとかのJR系の商業ビルにはほとんど同じ様なブランド店ばかり
になってしましたな
0873名無しさん@線路いっぱい2018/10/23(火) 11:52:26.92ID:Gkigmlct
無個性になって商品的には出し易く売りやすい筈なのに商品化されないのはそれ程までにレイアウト市場が壊滅してるって事なのかね?
0874名無しさん@線路いっぱい2018/10/23(火) 12:15:04.61ID:s717Q6eO
>>872


もう一度B29さんにお願して見る?
0875名無しさん@線路いっぱい2018/10/23(火) 12:22:46.74ID:gN24YD0i
一式陸攻みたいなハンドルネームかと思ったがなw
0876名無しさん@線路いっぱい2018/10/23(火) 14:18:31.50ID:zzrNF17f
そういうあだ名のついた模型屋粘着マン(ガチのキ○ガイ)も実在したんだよ
最近見ないから生きてるかどうか知らんけど
0877名無しさん@線路いっぱい2018/10/23(火) 15:00:12.56ID:80HoxC+P
建物はだいたい玄関とベランダが同じ側にあるから違うのも欲しい
北側に入口があって南側にベランダと言うのが無いからみんな同じ向きになっちゃうんだよね・・・
0878名無しさん@線路いっぱい2018/10/23(火) 19:17:11.77ID:5ItUqRDp
むかーし過渡がイベントに出してたモジュールレイアウトで本物の水を使った滝が流れてたとかなんとか。
0879名無しさん@線路いっぱい2018/10/24(水) 00:17:35.97ID:LmknJkNL
日高線不通区間 せやな
0880名無しさん@線路いっぱい2018/10/24(水) 01:34:56.43ID:h+VEGUFt
>>878
本物の水使用は浪漫とリアリティのトレードオフだよな
東宝の大プールの規模でもまだミニチュア感が残るし
0881名無しさん@線路いっぱい2018/10/24(水) 01:37:19.03ID:yrHyAnVN
水浸し
https://pbs.twimg.com/media/DoT5v-uVsAA9RgD.jpg
0882名無しさん@線路いっぱい2018/10/24(水) 02:12:32.35ID:LB7bALNR
千と千尋の原風景
0883名無しさん@線路いっぱい2018/10/25(木) 12:04:48.84ID:8JrGnynM
今週やりますな
0884名無しさん@線路いっぱい2018/10/26(金) 10:40:47.70ID:5G4HYRk3
ネコちゃんに破壊されました
0885名無しさん@線路いっぱい2018/10/26(金) 10:42:24.99ID:yzJdyagQ
和解せよ
0886名無しさん@線路いっぱい2018/10/26(金) 12:45:11.97ID:DsirIIzL
>>881
9月に台湾・高雄LRTもそんな状態になっていたね。
0887名無しさん@線路いっぱい2018/10/27(土) 07:38:21.58ID:QaCXKTAf
生きてる内に(死んでからも)大きいレイアウトは作れそうに無いから
新幹線やブルトレのフル編成処分してきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています