【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0430名無しさん@線路いっぱい
2018/07/06(金) 01:38:49.05ID:iSUEAztZ過渡の公民館に、市電やバスの廃車体(〜1960年代製)とか似合いそう
>>429
爺の方(日本の**シリーズ)は、ベースがないので加工は容易(そもそもキットだし)
火の見櫓は任意(無くても見た目は問題ない)、建物自体は学校と共通設計
「屋根上の火の見やぐらも 取り付けは自由です。」
ttp://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/26556
火の見櫓なし例
http://nonaka.nnwork.net/railway/layout/20120323-01.JPG
http://182.163.56.78/cxngauge01-01/008.htm
あとは外観の好みじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています