【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0398名無しさん@線路いっぱい
2018/07/01(日) 16:21:47.28ID:Q1bZMl+nブロックやタイルのストラクチャーってつなぎ目部分があっても目立ちにくいのがいいよな。
なのに何でトミックスは路面軌道で旧作のパーツ(普通の線路の上にかぶせる)は石畳だったのに、
アスファルト(コンクリート?)一枚形成にしてつなぎ目が見え見えにしちゃったんだろう?
しかも線路と外せないから路面のウェザリングがやりにくいし、フランジでも接触するのか、
カーブの走行抵抗が大きいみたいで非力な小型車両(KATOの小型動力が顕著)が遅くなるし。
(上の石畳パーツはスーパーミニカーブでもそんなことはなかった)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています