【京急】京浜急行を模型で楽しむスレ 19両目【KEIKYU】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2018/04/15(日) 10:26:13.67ID:KE2n5e5U京急以外にも譲渡車両やリース車両の話題も歓迎。
レイアウトの話題もOK!
※前スレ
京浜急行を模型で楽しむスレ 18両目 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1495675796/
過去スレ:
京浜急行を模型で楽しむスレ 17両目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1482757012/
京浜急行を模型で楽しむスレ 16両目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1450927752/
京浜急行を模型で楽しむスレ 15両目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1421578383/
京浜急行を模型で楽しむスレ 14両目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1408629241/
京浜急行を模型で楽しむスレ 13両目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1395163299/
京浜急行を模型で楽しむスレ 12両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1367139473/
京浜急行を模型で楽しむスレ 11両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355203424/
京浜急行を模型で楽しむスレ 10両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1326817816/
【京急】京浜急行を模型で楽しむスレ 9H【KEIKYU】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1303833879/
京急電鉄を模型で楽しむスレ 8両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1284622665/
京急を模型で楽しむスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1243698042/
京浜急行を模型で楽しむスレ 6両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1219513443/
京浜急行を模型で楽しむスレ 5両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202063666/
京浜急行を模型で楽しむスレ 4両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167610780/
京浜急行を模型で楽しむスレ 3両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1138831130/
京浜急行を模型で楽しむスレ 2両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125299237/
京浜急行を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106134705/
0233名無しさん@線路いっぱい
2018/09/17(月) 14:32:51.11ID:KozgM2xK0234名無しさん@線路いっぱい
2018/09/17(月) 14:43:43.82ID:Tog7Qgvu「1500が120年も走る」のかと勘違いした…
先代600は、譲渡先も含めたら60年走ってるけど
0235名無しさん@線路いっぱい
2018/09/17(月) 15:10:41.96ID:KozgM2xK長持ちし過ぎな東急7000みたいでヤダ
0236名無しさん@線路いっぱい
2018/09/17(月) 17:58:47.63ID:s5i8q0vM譲渡を決め手はやはり価格だったんだろうか
0237名無しさん@線路いっぱい
2018/09/17(月) 20:10:23.65ID:Tog7Qgvu同世代の京王3000、譲渡先でもいよいよ落ち始めるみたいで(上毛・岳南?)
京急旧1000も、ことでん譲渡車がどこまで生きることになるのやら
0238名無しさん@線路いっぱい
2018/09/17(月) 20:37:40.93ID:F0RhV4qVまだ旧600使ってる位だからねぇ。
ホントなら1500辺り貰えたら良いんだろうけど、
サハ組み込んで下回り変えて普通車に使ってるから暫くはないか。
0239名無しさん@線路いっぱい
2018/09/17(月) 22:08:26.89ID:XNcw+CS90240名無しさん@線路いっぱい
2018/09/18(火) 10:27:35.21ID:gY6895za1編成がサヨナラ運転して廃車になったが。
0241名無しさん@線路いっぱい
2018/09/18(火) 20:18:05.18ID:WIoQ/Zuoほんとだ、まだ運行してるんだ
http://www.kotoden.co.jp/publichtm/kotoden/event/1070tokubetuunnkou2018/index.html
乗りに行ってくるか
0242名無しさん@線路いっぱい
2018/09/18(火) 22:48:31.10ID:bdq/FA86岳南では富士急1000だか入るみたいでTwitterに画像があったな
何で今更鋼製車入るのか分からんが
しかも京王3000より古いのが大半の京王5000改造車
0243名無しさん@線路いっぱい
2018/09/19(水) 07:16:37.05ID:kdxyIJcU京急大胆な事するな。
0244名無しさん@線路いっぱい
2018/09/19(水) 14:14:50.23ID:Hidm3Xfi0245名無しさん@線路いっぱい
2018/09/19(水) 18:19:50.89ID:+WNQjCnAかまたたry
みたいなものじゃないのか?
0246名無しさん@線路いっぱい
2018/09/19(水) 20:34:33.13ID:BsisjTs4横須賀の山岳地帯を全速で疾走する600が忘れられなくて、何年か前に四国まで行って乗車してみたものの、四国のローカル区間では40キロ程度でしか走らず、疾走どころか失速という感じで欲求不満気味に帰って来た記憶がある。
0247名無しさん@線路いっぱい
2018/09/19(水) 22:18:18.33ID:2CzyIeqe岳南は富士急の子会社だから、お下がり押し付けられたんだろ。
もしくは「京王5000系」のステータスでテコ入れをしたいのかも。
普通はオールステンレスをより古い鋼製車で置き換えなんて発想は無いよな。
0248名無しさん@線路いっぱい
2018/09/19(水) 23:48:37.73ID:Hidm3Xfi現状よほど状態が悪くて
でも新しいの入れるほど儲かってないし
少しでも今より状態がマシで安いもので置き換えただけでしょ
0249名無しさん@線路いっぱい
2018/09/20(木) 00:49:28.89ID:iTOB5g6D片岡鶴太郎がマッチの物まねをしながら
旧1000型から降りて
三浦海岸のホームで歌ってたら
ドアが閉まって発車して
「ま…待って まだ乗るんだよ」と言って
旧1000型を追い掛けたけど
車掌が思いっきり冷めた目を見てたな
0250名無しさん@線路いっぱい
2018/09/20(木) 01:24:06.73ID:5o1bLR03今冬は新旧600まつり〜
0251名無しさん@線路いっぱい
2018/09/20(木) 08:13:45.56ID:7TKay4s80252名無しさん@線路いっぱい
2018/09/20(木) 11:32:44.13ID:ErV75HOK観光列車である夜景列車で使うための車両が欲しかったのだとか
(座席は一部転換クロスシートの特急仕様)
0253名無しさん@線路いっぱい
2018/09/20(木) 16:53:51.50ID:cpvljqpY想像してワロタw
0254名無しさん@線路いっぱい
2018/09/21(金) 01:57:17.74ID:rqrrzfnC0255名無しさん@線路いっぱい
2018/09/21(金) 07:39:56.55ID:qupwCTxNそうなると爺も追随しそう。
0256名無しさん@線路いっぱい
2018/09/21(金) 10:01:39.24ID:HqGqFW/R富から変な知恵付けられたんだな
0257名無しさん@線路いっぱい
2018/09/21(金) 10:02:18.76ID:HqGqFW/R自慰待ちするわ
0258名無しさん@線路いっぱい
2018/09/21(金) 11:04:17.77ID:NDBHbqRV0259名無しさん@線路いっぱい
2018/09/21(金) 16:46:59.18ID:Ik9qWWIDだから中古品が増えてるってオチと共に広がってた感じ
何でだか800ばかりが噂話の対象になってるね
0260名無しさん@線路いっぱい
2018/09/22(土) 08:54:15.56ID:gHRNz+7p理由にはなる。
0261名無しさん@線路いっぱい
2018/09/22(土) 18:48:02.58ID:oGDIPzZi0262名無しさん@線路いっぱい
2018/09/23(日) 00:46:54.95ID:GVB4x97n230と2100新規でやってるし。
引退間近、40周年、販売していない車種となると800くらいしか無いから
鉄コレやGMから出ても不思議ではないが、鉄コレはライト付かないし塗装や床下に難があるし
GMは値段が高すぎてどちらから出ても嬉しくない。
0263名無しさん@線路いっぱい
2018/09/23(日) 01:53:58.28ID:NOdsqDWR0264名無しさん@線路いっぱい
2018/09/23(日) 04:31:06.45ID:keyRKKKK逆に考えるんだ
2000でも旧600でもなくなぜ過渡が800を選んだのか、と
0265名無しさん@線路いっぱい
2018/09/23(日) 10:11:06.42ID:AO5a0tgwカトーからなら2000でも良いぜw
こんな事ならマイクロの800現行仕様買えば良かったな。
今再販しても値段高くなるだろうな。
0266名無しさん@線路いっぱい
2018/09/23(日) 12:58:49.05ID:2+DP9PKH0267名無しさん@線路いっぱい
2018/09/23(日) 12:59:34.42ID:2+DP9PKH0268名無しさん@線路いっぱい
2018/09/23(日) 13:47:01.13ID:keyRKKKK0269名無しさん@線路いっぱい
2018/09/23(日) 15:02:57.19ID:3KgeVxsT加糖よりは、ちょっとマシ。
ただ、集約分散式クーラーキセが気持ち悪い。
0270名無しさん@線路いっぱい
2018/09/23(日) 16:36:56.35ID:TP21DSu9ロストもメタルも使ってないから似てるのかどうか
0271名無しさん@線路いっぱい
2018/09/23(日) 17:20:01.85ID:Al5Q8r7w今でも通用するレベルだと思うけど。
0272名無しさん@線路いっぱい
2018/09/23(日) 17:25:16.67ID:uRVKb6LMあの古い製品で3+3改6連っぽいものを作ったけど、排気扇がうまく表現出来ず、、
この仕様も出してくれたら嬉しいがねぇ
0273名無しさん@線路いっぱい
2018/09/23(日) 17:26:18.91ID:3KgeVxsTあの床下機器は、走行中にポロポロ落ちてしまう
今と違って適した接着剤もなかった。
改良品は、これまた手抜き感満載の床下機器になってしまったしね
0274名無しさん@線路いっぱい
2018/09/23(日) 17:28:33.59ID:uRVKb6LM0275名無しさん@線路いっぱい
2018/09/23(日) 20:28:08.61ID:KO4VZQA30276名無しさん@線路いっぱい
2018/09/23(日) 21:41:55.18ID:uRVKb6LM0277名無しさん@線路いっぱい
2018/09/23(日) 23:57:43.76ID:tMVNT2YL0278名無しさん@線路いっぱい
2018/09/24(月) 10:41:51.72ID:FmLUYD4a2100?
0279名無しさん@線路いっぱい
2018/09/24(月) 10:52:56.37ID:h0GzZdIo0280名無しさん@線路いっぱい
2018/09/24(月) 13:00:07.22ID:HoiU4+W10281名無しさん@線路いっぱい
2018/09/24(月) 16:13:02.52ID:Hf2Joijiこれまで富技が提案したであろう過去の名車は、売れ残ってるという現実がある。
0282名無しさん@線路いっぱい
2018/09/24(月) 16:16:33.78ID:tVLBA7XB0283名無しさん@線路いっぱい
2018/09/24(月) 16:21:03.16ID:Hf2Joijiスマン、知らんかった。ポポでも扱ってるの?
0284名無しさん@線路いっぱい
2018/09/25(火) 07:58:05.94ID:9Euxmkx2京急百貨店でも山積みしてたよ。
5階のオモチャ売場で。
0285名無しさん@線路いっぱい
2018/09/25(火) 13:27:15.98ID:FamhZwti京急はなんで的外れな車種選定が多いんだろうね、東急限定に比べると似てないのも多いし
0286名無しさん@線路いっぱい
2018/09/26(水) 07:42:34.33ID:Nnmgz9Fb非冷房が散々だったから冷房も売れないだろうという担当者氏の判断かな。
0287名無しさん@線路いっぱい
2018/09/26(水) 07:54:22.70ID:/NlKDIp2ことでん1070とニコイチ…ともならんのがなぁ
0288名無しさん@線路いっぱい
2018/09/26(水) 17:43:52.08ID:c1id8IrA古いのは売れない!って1800で現行車種に舵切りして完売、しかしバカ売れすると見込んでいたであろう1600がダダ余り
担当者さん、頭抱えてるんじゃないかね
マジで鉄道趣味に疎い人がやってるとしか思えない
0289名無しさん@線路いっぱい
2018/09/26(水) 20:09:48.68ID:bHrnYd1M0290名無しさん@線路いっぱい
2018/09/26(水) 22:32:56.62ID:ffty9Yqk0291名無しさん@線路いっぱい
2018/09/26(水) 23:50:45.10ID:y+xfjbuB細分化してるようで不規則な一定の方向性や法則があったり、普通の人にはサッパリ理解出来ない世界だと思う
0292お詫び
2018/09/28(金) 23:13:25.30ID:LzYAnBho明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
バ
リ
サ
ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
バ
リ
サ
ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
0293お詫び
2018/09/28(金) 23:13:25.37ID:LzYAnBho明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
バ
リ
サ
ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
バ
リ
サ
ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
0294お詫び
2018/09/28(金) 23:14:22.11ID:LzYAnBho明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
バ
リ
サ
ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
バ
リ
サ
ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
0295お詫び
2018/09/28(金) 23:14:22.19ID:LzYAnBho明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
バ
リ
サ
ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
バ
リ
サ
ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
0296お詫び
2018/09/28(金) 23:15:09.40ID:LzYAnBho明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
バ
リ
サ
ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
明後日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会のため、
以下の横須賀市内各所に自慢の
バ
リ
サ
ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
0297お詫び
2018/09/30(日) 06:37:47.27ID:9AYiKir2本日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会が行われる予定です。以下の横須賀市内各所に自慢の
バ
リ
サ
ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
本日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会が行われる予定です。以下の横須賀市内各所に自慢の
バ
リ
サ
ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
0298お詫び
2018/09/30(日) 06:38:02.94ID:9AYiKir2本日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会が行われる予定です。以下の横須賀市内各所に自慢の
バ
リ
サ
ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
本日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会が行われる予定です。以下の横須賀市内各所に自慢の
バ
リ
サ
ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
0299お詫び
2018/09/30(日) 06:38:03.20ID:9AYiKir2本日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会が行われる予定です。以下の横須賀市内各所に自慢の
バ
リ
サ
ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
本日、30日は、人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの定期演奏会が行われる予定です。以下の横須賀市内各所に自慢の
バ
リ
サ
ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せます。
JR横須賀駅
汐入駅
横須賀芸術劇場
近隣の皆さまにはご迷惑をお掛し申し訳ありません。
0300名無しさん@線路いっぱい
2018/10/02(火) 13:21:25.74ID:krUBWrIh0301名無しさん@線路いっぱい
2018/10/02(火) 18:53:27.89ID:LbZk7Geo例年より早く。
0302名無しさん@線路いっぱい
2018/10/02(火) 19:18:48.73ID:Td6nCldk東急の来年の鉄コレも今年春ごろには発表されてたもんな
早期発表されてもあんなゴミ買いに行かないけどね
いらねー!!とガッカリした時期が早まっただけw
0303名無しさん@線路いっぱい
2018/10/02(火) 23:10:25.36ID:L/75FWCI普通は載せ替えないのが前提なんだから、やっぱりダメなんでしょう。
蟻もボロ1000形の改良品にも役立つんだから、800形の時にクラーキセを新調すれば良かったのに
0304名無しさん@線路いっぱい
2018/10/02(火) 23:11:23.15ID:L/75FWCI0305名無しさん@線路いっぱい
2018/10/03(水) 22:58:44.68ID:rdn5Qipt0306名無しさん@線路いっぱい
2018/10/04(木) 01:08:30.82ID:1HM2sC11まぁいいか…
0307名無しさん@線路いっぱい
2018/10/04(木) 08:16:52.13ID:8kuDw/C80308名無しさん@線路いっぱい
2018/10/04(木) 14:14:37.70ID:Pz9DBKNDクソ造形だったよ
0309名無しさん@線路いっぱい
2018/10/04(木) 18:26:44.27ID:6Xq+am8H0310名無しさん@線路いっぱい
2018/10/04(木) 20:58:25.92ID:5VIPn/df0311名無しさん@線路いっぱい
2018/10/04(木) 22:42:49.98ID:yYu3ouyD買うわけないじゃん、あれドア窓まわり最悪だよ
0312名無しさん@線路いっぱい
2018/10/05(金) 18:01:31.59ID:/UgoYm6Nそれは、爺も全く同じ。
まだ、赤い方はそんなにドアサッシが目立たない分マシ。青は止めとけってレベル。
ドアサッシは、明るい銀じゃなく黒鉄色にすれば目立たないのにね
0313名無しさん@線路いっぱい
2018/10/08(月) 15:06:45.17ID:6bD7GEZwやはり現行車でないと事業者限定でも数年後には下落するな。
0314名無しさん@線路いっぱい
2018/10/08(月) 15:55:08.62ID:ONe3sCdR0315名無しさん@線路いっぱい
2018/10/10(水) 18:12:54.33ID:5/J2hf9X0316名無しさん@線路いっぱい
2018/10/10(水) 19:41:13.46ID:IFxabla80317名無しさん@線路いっぱい
2018/10/10(水) 22:36:53.42ID:Mc3bjEa4今はネタ切れで鉄コレで出ますって言われてもガッカリ感しかない
0318名無しさん@線路いっぱい
2018/10/11(木) 07:10:41.42ID:cY7z+QW87150はマイクロで出たじゃないか。
標準色は覚えてないけど、カラードアならウチにあるぞ。
0319名無しさん@線路いっぱい
2018/10/11(木) 07:43:52.18ID:vMjqcX/a0320名無しさん@線路いっぱい
2018/10/11(木) 08:37:13.92ID:XfBAjtzQカラードアは店頭で見て気が向いたら
0321名無しさん@線路いっぱい
2018/10/11(木) 09:50:49.56ID:UO+3PsUg0322名無しさん@線路いっぱい
2018/10/11(木) 11:11:26.79ID:O1YsU+4J北総7150形、いきなり来たね。
まさかの16両全車一気出し。
8͡コテの7168Fは初の製品化か。
側面が削除されたアーマープレートは再現されるかな?
>>319
ドア幅がまちまちな蟻製だから人気が無いともいえる。
>>321
千葉急行だけと言わず、京成1000形も期待。
北総車で残る穴は住宅都市整備公団2000系と幻の迷車、800形か。
800形も鉄コレで欲しい。
0323名無しさん@線路いっぱい
2018/10/11(木) 11:45:45.13ID:UO+3PsUgしかし、公式PDFに、都営浅草線と一緒にお楽しみくださいとか書いてあるけど、それらの車両を何も製品化してないじゃないかと突っ込みたくなるな。
0324名無しさん@線路いっぱい
2018/10/11(木) 12:00:12.79ID:nBpbzWhI5200形の伏線・・・なわけ無いよなぁ
0325名無しさん@線路いっぱい
2018/10/11(木) 13:49:06.66ID:86aPnoii再現されないと思うよ
最近は事業者限定でもクーラー一体化で手を抜いてるから
細かい作り分けはやらないと思う
0326名無しさん@線路いっぱい
2018/10/11(木) 21:36:37.76ID:jlaCX0wN譲渡された中じゃ一番人気ありそうな色なのに
0327名無しさん@線路いっぱい
2018/10/11(木) 22:54:49.72ID:XRxHc/xCスカイ関係の表示なかったし(白帯のみ)
横須賀にも行かないのに何でブルスカなんねん?
0328名無しさん@線路いっぱい
2018/10/12(金) 01:19:43.96ID:m7SIn+L5そりゃ、青いから
0329名無しさん@線路いっぱい
2018/10/12(金) 07:43:21.02ID:h4hJbFKQスカ=スカイの略
スカ≠(横)須賀の略
当然知ってると思うがw
>>326
どこも出してはないけど、上大岡の「赤い電車」で鉄コレの赤旧千の塗替え青車が売られてたことがある。破格の値段だったけど。
0330名無しさん@線路いっぱい
2018/10/12(金) 08:08:49.42ID:gUo77Ka00331名無しさん@線路いっぱい
2018/10/12(金) 08:15:16.74ID:ibDNAlmAってことで、アンカしときますね>>327
0332名無しさん@線路いっぱい
2018/10/12(金) 10:44:10.92ID:OpYgxglS台鐵マーク入っていたけど、あれ千葉急か!
0333名無しさん@線路いっぱい
2018/10/12(金) 22:56:34.68ID:EEdjcIm+ネタで言ってるのか勘違いしてるのか分からないので一応確認だけど、
千葉急行色はたまたま青ってだけでブルースカイとは関係ないだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています