トップページgage
1002コメント349KB

TOMIX信者の会part265【真談話室244/v5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hbf-Zs0W)2018/04/04(水) 15:02:33.71ID:h2M54qjBH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行重ねてスレ建てする

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
ttp://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
ttp://www.tec-station.jp

【注意事項】
1. >>950 前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは名無しさん@線路いっぱい ※と入力してください!
※忍法帖制限は廃止されました。
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。

次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしもスレを建てられなかった場合は>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。

950以降でスレ建て義務のある人が15分以内にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。

前スレ
TOMIX信者の会part264【真談話室243/v5】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1521277511/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0569名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-v/YJ)2018/04/16(月) 19:20:51.87ID:NkGyHgQe0
>>568
kwsk
0570名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMdf-f8z1)2018/04/16(月) 19:25:04.26ID:4mrsuVWeM
>>567
塗装までバナナだから塗装時にやらかした
0571名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ec-cb0e)2018/04/16(月) 19:26:27.41ID:VNWUnM6g0
>>569
修理用パーツさえ残ってれば対応してくれるぞ
そもそもサポートのページ読めばわかることだろ
修理用パーツの確保が3年間ってだけ
0572名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMdf-f8z1)2018/04/16(月) 19:27:16.26ID:4mrsuVWeM
>>568
塗装溶けたのは対応されず
製造不良なのに有償だとさ

ちなE4
0573名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMdf-f8z1)2018/04/16(月) 19:30:02.66ID:4mrsuVWeM
>>571
3年間しか確保しない、再生産もしないから文句言われる

マイクロの方がまともだぞ
0574名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ec-cb0e)2018/04/16(月) 19:31:05.85ID:VNWUnM6g0
>>572
製造不良なのか管理に問題があったのか判断がつかなければ有償対応は当然だろ
0575名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ec-cb0e)2018/04/16(月) 19:31:42.57ID:VNWUnM6g0
>>573
バイクとかでも3年なんて普通だぞ
0576名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMdf-f8z1)2018/04/16(月) 19:38:32.12ID:4mrsuVWeM
>>574
普通にケース入れて放置で溶けたんだが?
技駅大宮では認識してるぞ

あの当時の製品は起きやすいって
0577名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ec-cb0e)2018/04/16(月) 19:40:28.72ID:VNWUnM6g0
>>576
それを立証すれば無償対応してくれるだろ
実際300系は無償対応されたんだし
0578名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMdf-f8z1)2018/04/16(月) 19:40:38.07ID:4mrsuVWeM
大雪のバナナ

初期不良でも在庫なしで戻される
初期不良なんだから製造してでも対応するもんじゃないのか?
0579名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-LJHW)2018/04/16(月) 19:41:08.29ID:BZK0Uk4M0
>>560
阪急中津並みの幅狭ホームもあるでよw
0580名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sae7-QFn6)2018/04/16(月) 19:49:16.45ID:pbXcemMaa
話を逸らし始めた池沼
0581名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Saff-CwOd)2018/04/16(月) 20:12:30.06ID:sVXECcn8a
おかしなキチガイ信者がまた出てきましたなw
ここでピーピー言ってないで実際に問い合わせてみろっていうの
0582名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a343-bmGA)2018/04/16(月) 20:20:43.92ID:MO9lzpvc0
>>568
mjk?
0583名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp07-eTet)2018/04/16(月) 20:25:21.87ID:+x9EXWcEp
鉄道模型もそろそろ終わりだな。
郵政勤めだが、撮り鉄に転向しようかと
暫し問答。契約や委託が沢山いる職場だが
先の見通しがないから先行投資予約は
怖くて出来なくなった。今日非番の日
だったから予約済み全部キャンセルしたよ
(泣)
0584名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd1f-Fxkh)2018/04/16(月) 20:27:49.36ID:1JdRIw9fd
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいのまちゃけんです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーまちゃけんです
0585名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr07-ugPH)2018/04/16(月) 20:28:25.43ID:XjFNV2Lor
郵政は未来が無いから今の待遇悪いならさっさと転職したほうがええで
0586名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-eTet)2018/04/16(月) 20:51:39.12ID:8yYX9gnJd
>>583
底上げをして上に揃えたヤマト、
切り下げをして下に揃えたJP、逃げるなら今の内だぞ。
0587安室世代 (アウアウカー Sa47-NOcC)2018/04/16(月) 20:54:35.21ID:8czZt19Sa
>>537
富については是々非々
過渡は買いたいネタが少な過ぎて非しかない
0588名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-+hJM)2018/04/16(月) 21:02:17.65ID:hwkXbLsoK
車両ケース縦の長さを拡大してくれ
ケースは過渡蟻より明らかに小さいわ
なんでケース改良しないんや
21m車両を縦で2両入れれるようになるのになんでケースに力入れないんや
0589名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sae7-x9ai)2018/04/16(月) 21:13:49.73ID:BCpXv7r0a
>>588
21m縦2両はを縦はさすがに苦しいぞ。
後付けパーツとかスイッチ棒入れるスペースも考えないといけないし。
0590D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMe7-LJHW)2018/04/16(月) 21:53:14.80ID:+gXEuxxIM
マイクロのケースなら1箱21m級が12両入るぞ 買え
0591名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a343-bmGA)2018/04/16(月) 22:10:02.78ID:MO9lzpvc0
>>588
ブックケースはヲタが家で保管するのに使うより前に
流通経路上で使う輸送用のケースだ
貨物に対する乱暴な取り扱いから中身を守り切れる物でないといけない
またヲタの家で保管される時の都合を考えるなら
出荷時と違って細かいユーザー取付けパーツが取り付けられているのに注意しないと
ちょっと手元を誤っただけの衝撃で細かいパーツが壊れるようでは困る
0592名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 238e-LJHW)2018/04/16(月) 22:11:28.27ID:Q4JCe3I80
だったら紙箱とか論外だよな。
0593名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a343-bmGA)2018/04/16(月) 22:14:53.41ID:MO9lzpvc0
>>592
かっ紙箱は複数の単品ケースを一纏めにするだけの目的なんだからっ
0594名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffa2-4Oun)2018/04/16(月) 22:23:15.56ID:HLOOKbJv0
25m級16両を収納出来るブックケースは出来ないものか
0595名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sadf-ycE0)2018/04/16(月) 22:27:36.55ID:OuzXGLnRa
A3サイズとかにすればできるんじゃね
0596名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3f8-xkpZ)2018/04/16(月) 22:48:05.43ID:3BCWyVPP0
>>568
富の課長級の人間が模型店の
店主数人とで開いたミーティングで
真顔で言ってたと言うからな>>三年打ち切り
0597名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sae7-QFn6)2018/04/16(月) 22:57:48.85ID:pbXcemMaa
三年も面倒みて貰えば十分。おもちゃなんだし、壊れたら新しいの買えば良いじゃん。落ち着きなよ。
0598名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfef-LJHW)2018/04/16(月) 23:01:20.77ID:W/gszbW90
同じもの売ってねぇ
0599名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr07-ugPH)2018/04/16(月) 23:23:25.01ID:Q91syRfDr
限定品は新しい物を買えないのですが
流用できる部品があるなら直すべきでしょ
3年で全て産廃って無茶苦茶じゃん
0600名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff85-mqwJ)2018/04/16(月) 23:31:36.06ID:Afv8qwQ90
>>597
模型すら持って無い荒らし小僧は現実へお帰りください。

主要部品を供給してくれりゃ勝手に直すがそれすら切るなら
共食い整備という不毛な展開が常態になるのか・・・
0601名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3a2-MDu+)2018/04/16(月) 23:36:56.40ID:jlG83xVN0
>>568
だよね。部品製造打ち切り後3年以上経っていても部品があれば修理はしてもらえる。
部品がないと3年未満でもダメだけど...

てか富が言う3年ってのは「製造打ち切り後3年」なのに
なんで「発売後3年」にしたがる奴が多いんだ?? 頭がおかしいだろうか?
0602名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-PI2t)2018/04/16(月) 23:39:32.40ID:sf02Ohnrd
3年経ったからといって、必ず修理に出さなきゃいけないものでもないと思うぞ。
というより、3年以内に修理に出さないといけない物の方が珍しいかと。
さらに富は分売パーツでもっと
古い製品のパーツも、割りとコンスタントに供給してる方じゃないかと思う。
0603名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff85-mqwJ)2018/04/17(火) 00:05:43.77ID:I2YCteui0
183バナナ以前にいろいろやり逃げしているもの
修理なんてアテにしないから部品だけは安価に供給してもらわないと・・・
まぁ転がらない糞車輪とかは部品交換じゃなく別の方法で対処した。
0604名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a343-bmGA)2018/04/17(火) 01:18:48.97ID:SwSar2hj0
>>601
「3年以上経過しても部品がある限り対応する」であれば
発売後3年以上過ぎている店頭在庫を買った場合メーカーサポート対象外である
という理解は生じない
告知が晒された時に驚いて電凸したり
修理に出した時言われたという報告が幾つかあったと記憶している
回線の向こうに目を点とした青年からジジイまでがたくさん見えた気がした
0605名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-JTvG)2018/04/17(火) 06:38:08.48ID:a98tM1pDd
キハ183-0のアゴ外れ問題は大きかった。
0606名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3f8-TgGv)2018/04/17(火) 06:52:24.92ID:zD1lgD/v0
でも30年以上前に製造された
モノでも動いてるし、
中古市場に流通してるなんて、
よく考えると鉄道模型って凄いな。
0607名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd1f-Tm60)2018/04/17(火) 07:11:13.16ID:Ktx/yiw0d
キチガイクレーマー関西代表まちゃけんです!よろしくね
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
0608名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd1f-Tm60)2018/04/17(火) 07:11:13.36ID:Ktx/yiw0d
キチガイクレーマー関西代表まちゃけんです!よろしくね
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
0609名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd1f-Tm60)2018/04/17(火) 07:13:45.50ID:Ktx/yiw0d
キチガイクレーマー関西代表まちゃけんです!よろしくね
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
0610名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd1f-Tm60)2018/04/17(火) 07:13:45.90ID:Ktx/yiw0d
キチガイクレーマー関西代表まちゃけんです!よろしくね
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
0611名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-+hJM)2018/04/17(火) 07:26:47.70ID:l02Yql1yK
グリスベタベタに塗りたくってるのやめてほしい
不要な部位にはみ出して汚らしい…
蟻みたいやん
買ったら毎度台車を外して余分なグリス拭き取ってる
0612名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa47-twYj)2018/04/17(火) 09:15:29.66ID:UFwo5So4a
さすが中華製
値段も高騰してきたし蟻と同じ道を歩んでいくのかな
0613名無しさん@線路いっぱい (イモイモ Se7f-JuFB)2018/04/17(火) 10:22:23.82ID:XTfaM3bCe
>>566
クリアケースに車体を置いて割り箸で押し付けながら熱湯を掛ける方法ですか?
0614名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-LJHW)2018/04/17(火) 10:44:05.48ID:aiwxQpua0
>>613
何か、カップラーメンを喰いたくなるなぁw
0615名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMe7-CwOd)2018/04/17(火) 12:15:51.53ID:dbJBc+eXM
>>596
一応サポ体制についてサポセンに確認した時に、部品があれば3年過ぎても対応する場合もありますって言ってて
部品は3年過ぎても保管するってことですか?って聞いたら部品は3年で廃棄しますとか言ってて
では在庫があるのはどんな部品になるんですか?と聞いたらそれは答えられないとか言ってて
言ってること支離滅裂やん!と思うと同時に、
部品があれば3年過ぎても対応するっていうのは批判をかわすためのただの建前なんじゃ?と思ったのを思い出した
0616名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-v/YJ)2018/04/17(火) 12:22:31.85ID:FbSyBOzc0
>>615
多分それが俺も聞いた説明
0617名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-LJHW)2018/04/17(火) 12:33:12.15ID:aiwxQpua0
・必要な部品が増え過ぎて、修理に必要なだけの部品を潤沢に抱えていられない…
・昔と比べ、部品自体が劣化・損傷しやすくなった

これらの要素に加え、サポートの維持自体が困難ってなると、
企業としての劣化も激しいってことになるんだろうなぁ…(溜息)
0618名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3a2-OR2y)2018/04/17(火) 12:52:10.29ID:rwI6b/tB0
>>615 >>616
富は「部品は発売3年で廃棄する」などと言ってないが....
(↓自分が富にメールで回答を求め、返って来た回答がこれ)
http://fast-uploader.com/file/7079491870414/
0619名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-LJHW)2018/04/17(火) 13:22:27.67ID:MG14wNAT0
>>618
それ、あくまで"全て破棄するという事実はございません"であって
解釈のしようによってどうとでも取れる内容だぞ

俺はいつ頃から明言するようになったか知らないが
(いつからか問い詰めたら明言を避けた)
製造終了後3年でサポートを終了する旨聞いている

はっきり回答して炎上するのは避けたいんだろう
0620名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMe7-TgGv)2018/04/17(火) 14:12:47.72ID:+wI5bn68M
部品は抱えているだけでも資産になるから
どこかで切らないといけないだろうね。

それよりも
「部品が出たら新しいの買ってくれなくなるじゃないですか!」
が本音だろう。
0621名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMdf-f8z1)2018/04/17(火) 15:22:33.09ID:Hn+XGhMNM
ウエイト頼んだら態々、非メッキのウエイト送って来たぞ

連絡したら
今度からはメッキ済と記載してくださいだと
錆びるのを認識してる、メッキ済も有るのに非メッキ送ってくるのはどうかと
0622名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-LJHW)2018/04/17(火) 15:26:06.68ID:MG14wNAT0
>>621
嫌がらせも大概にして欲しいな
0623名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a357-IGdH)2018/04/17(火) 15:54:51.82ID:+M50IFIA0
>>619
>全て破棄するという事実はございません

仕事柄、こういう書き方に敏感になってるのもあるけど
過渡の脚パの件と同じように、動力部等の共通部品以外はほぼ破棄してるとみてもいいかもね。

これだお全体の何割かは破棄してるって示唆してるからな。
何割かが一〜九のどれかなんだろうが。
十割でないとしか言ってない
0624名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a357-IGdH)2018/04/17(火) 15:56:21.21ID:+M50IFIA0
>>621
俺もそれを恐れたからメッキ付きとして出したぞ。案の定だな。
メッキ省略版は早く放出したいんだろうけど、もはやバカにしてるよ。富のサポは
0625名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-LJHW)2018/04/17(火) 16:03:29.48ID:MG14wNAT0
あと、部品保持期限が3年とか言われるよりも前の話だが、
なはのレガートのボディを入手しようとしたらないと言われたとき、

別件でまったく別の理由でアプローチしたらどういうわけか
ないはずのズバリそのものが出てきたことがあった

一体何が起こったのかわけが分からなかったぜw

この様子だと株主とかにも別ルートがありそうな気もする
0626名無しさん@線路いっぱい (JP 0Ha7-s6tP)2018/04/17(火) 16:12:56.87ID:uAHsDf1zH
>>625
富は100%子会社だよ。
0627名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-v/YJ)2018/04/17(火) 16:23:11.93ID:FbSyBOzc0
>>626
宝富の株主なら株主優待があるはず
現にこの年末年始の技駅通販に株主専用の商品が出ていたのが証拠
0628名無しさん@線路いっぱい (JP 0Ha7-s6tP)2018/04/17(火) 16:45:13.01ID:uAHsDf1zH
なるほど。
テックステーションでも宝富の株主優待チケットが有効だね。
と言う事は、宝富の株主情報を富が閲覧・照会可能ということか。

なら、株主だと名乗れば対応が変わる可能性はあるね。
0629名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMe7-CwOd)2018/04/17(火) 17:02:45.99ID:ncsW1i3NM
>>623
悪い意味でのお役所的な定型文だよね
否定も肯定もせずどっちにも解釈出来るようにわざと書いてある
こういう文面を自分に都合よく好意的に解釈して納得してると後でトラブルになるんだよね
で、細かいことをきちんと確認しようと突っ込んで問い詰めると、
>>619さんが体験したように言葉を濁して誤魔化される
そういう企業は富だけじゃなくてたくさんあるが、人が良い人や素直な人が一番損するとか、嫌な世の中だね
0630名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff43-bmGA)2018/04/17(火) 17:04:19.96ID:025TWHYI0
「発売から3年過ぎたらノーサポート」のソースはこれだな
[ェェェェェ] KATO信者の会Part339 [ェェェェェ] ©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469674744/413
以下に返信先を含め丸ごと再掲

389 名前: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ab2e-VbPV) [sage] 投稿日: 2016/08/05(金) 08:07:31.75 ID:/xkBzctG0
そういうことにしとかないと製造から3年を経過した製品のサポートはしないなんて言い放っちゃったメーカーの製品なんかにゃ誰も手を出してくれないから必死だよね。

390 名前: 名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK17-LqFd) [sage] 投稿日: 2016/08/05(金) 08:33:30.31 ID:SbUFtu3jK
つーことは、3年経過ちょっと前に流通在庫の投げ売りがあるわけか(メモメモ

413 名前: 名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa47-4iqd) [sage] 投稿日: 2016/08/05(金) 12:41:04.55 ID:FcZ8j/f1a
>>389
それ、ちゃんと公表するべきだと思うわ
サポートに電話して3年でサポート打ち切りって言われてびっくりした
パーツ供給も3年で打ち切りだと
何もユーザーに告知しないでそういう重要な内容を勝手に改変するのはひどいわ

>>390
関係ないと思われ
発売から3年以上経っても店頭にある商品を買った場合、
それが故障していても修理してもらえないということですか?と聞いたら
そうなります、そういう場合は販売店に相談して下さい
だと
発売日から3年過ぎたら富は一切関知しないというスタンスらしいね
0631名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff43-bmGA)2018/04/17(火) 17:10:43.10ID:025TWHYI0
同じ時期の富スレに株主がどうのという話が出ている
サポート3年の公式発表はバナナ183系のドサクサに紛れて出した模様
TOMIX信者の会part245【真談話室224/v5】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469113359/

401 名前: 名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM40-Y0VN) [sage] 投稿日: 2016/08/01(月) 00:31:11.78 ID:FRhPcBhZM
今更ながら通販で着弾してたおおぞらは見てみたら、確かにバナナ凄いな。キハ183は床板も豪快に反ってる。対して、キハ184とキロはほぼ水平に見える。取り合えず、キハ183は漬け物石乗せといた。

塗装は550とピッタリ合うけど、キハ183500は両サイドで帯の高さが全然違うし、散々言われている通りでキハ182は豪快に波打ってるし、キハ1831500は雄大なカーブを描いている。

細かいことは気にしない自分でも見てるだけで気分が悪くなるレベルだわ。気にする人は耐えられないだろうなぁ。

413 名前: 名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdc8-61xh) 投稿日: 2016/08/01(月) 09:57:51.31 ID:7519sZYPd
>>401
客が気にするだの気にしないだのと言うより、
ノーチェックまたは無いに等しい形だけの基準で
出荷するだけして後は知らねーって富の体質が問題だわ

それで売上が落ちて→値上しての無限ループとか、
客も株主もバカにしてるとしか思えない
そろそろ富山家は経営から離れた方がいいんじゃね?

414 名前: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7d05-Y0VN) [sage] 投稿日: 2016/08/01(月) 10:26:25.66 ID:FVap7atd0
まだ株主とか言ってるよ

415 名前: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b979-Y0VN) [sage] 投稿日: 2016/08/01(月) 10:43:59.81 ID:PIyCnxMs0
>>413
株主様対応は(当然だが)別の窓口があるんだと
さっき先の件で売上に触れたら株主か問われた上で出た

555 名前: 名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa47-y9Te) [sage] 投稿日: 2016/08/05(金) 19:04:55.34 ID:sAgWWngaa
異教スレにあった
サポートは販売から3年まで
って本当か?
そんなんじゃ買えないぞ?
0632名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-LJHW)2018/04/17(火) 17:24:45.53ID:MG14wNAT0
>>630
の「関係ないと思われ」以下の文面と

>>631
の「株主様対応は(中略)で出た」の文面のソースは俺だw
0633名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-eTet)2018/04/17(火) 17:34:44.39ID:z0+4AZdKd
>>621
お人好しを食い物にしてナンボのもんじゃアホ

ゴミーテック
0634D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMe7-LJHW)2018/04/17(火) 17:36:41.96ID:9vpsSGr7M
模型の修理とは?

壊れたモノの修復はしない(キズを埋めてパテ塗りとかそんな事はしない)
壊れた部品を交換するんだよ(交換パーツがあれば古いモノでも直せるよ)

昔し、大井町にあった模型屋の店主がよく言ってた
経年など関係無い パーツが残っているか否かだ
0635名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-LJHW)2018/04/17(火) 17:39:42.21ID:MG14wNAT0
屑コテに言われるまでもなくここでいう修理とはパーツの交換のこと
0636名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMe7-CwOd)2018/04/17(火) 17:50:54.35ID:tRK5tDtCM
>>631
この流れ、なんとなく覚えてるわ
この頃はまだ信じない人の方が多かったね
確か、これの少し前に、
鉄コレ修理に出そうとしたら期限切れで拒否されて、
トミックス本体のNゲージも3年経ったら修理を受け付けないと言われた、要注意
みたいレスを見た
鉄コレスレかな?
もしかしたら、それが3年ルールのことが書かれてる最初のレスかもしれない
0637名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-LJHW)2018/04/17(火) 18:07:59.57ID:MG14wNAT0
スマホ使ってるなら
通話録音アプリ入れといた方が何かと便利だぞ
俺はCall Recorder っての使ってる
同名のソフトも存在する
無料で100件まで記録し、それ以上は古いのから自動で削除
Pro版だと機能拡張があるようだがフリーで十分
何かあれば録音データを証拠にできる
0638名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3a2-OR2y)2018/04/17(火) 18:26:46.97ID:rwI6b/tB0
「3年で修理は打ち切る」って話が事実だとしたら
頻繁に再生産(例えば2012年 2014年 2017年みたいに)してる製品でそこに使われている
汎用部品(例えば0623とか)が壊れて動かなくなったみたいな場合はどうなるん?

0623は毎月大量に消費する部品なので在庫が切れるなんてことはまず起きえない。
なのに「2012年 2014年に生産した物は修理できません。2017年に製造した製品なら
修理出来ます」みたいな支離滅裂な回答して来るの?
0639D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMe7-LJHW)2018/04/17(火) 18:38:58.79ID:9vpsSGr7M
オマエらが断られるのはキモイからだろw
キモイ ウザイ ガキ とかw

適当な理由を付けて断る 
グダグダ展開で二度と来ないように諦めさせる
0640名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff85-mqwJ)2018/04/17(火) 18:50:08.01ID:I2YCteui0
>>639
認知症は薬飲んでオムツ替えて寝る時間ですよキモ罵力ちょん

屁理屈合戦や邪推ごっことかどうでもいい
ありていに言うとトミックスのトミーテック化が進んでいるという事実
過去に何度かやらかしている売り逃げを常態としたいのだろうか。
糞品質部品の換えすら無いなら打つ手なしだぞ・・・
0641名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff43-bmGA)2018/04/17(火) 18:50:33.86ID:B5pL+vdm0
>>638
発売後3年以上経過した物だとわかった時点で門前払いと理解している
各個体のロットの管理が大事だという話が上がったのを記憶しているので
0642名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 83ae-wJ35)2018/04/17(火) 18:57:04.18ID:uy2GeRn60
>買ったまま、セットのまま使うしか能が無い奴

>ようやく開封した“思い出の磐西客レ”の50系は黒Hゴムだぞ?
>実在はしていたようだが、はたしてどう使うか?


(笑)
0643D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMe7-LJHW)2018/04/17(火) 19:02:21.74ID:9vpsSGr7M
断られた奴 = キモイ奴 相手はそう感じた だから断った

そういう事だよ オマエらが認めたく無い気持ちは分かるけどナw
0644名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd1f-Tm60)2018/04/17(火) 19:09:38.02ID:Rh++dvHFd
キチガイクレーマー関西代表と言えばまちゃけんです!よろしく!!
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
0645名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd1f-Tm60)2018/04/17(火) 19:09:57.01ID:Rh++dvHFd
キチガイクレーマー関西代表と言えばまちゃけんです!よろしく!!
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
0646ワイハイ (ワッチョイ 83ae-wJ35)2018/04/17(火) 19:10:07.90ID:uy2GeRn60
>ガキ
>お子様ランチ
>キモッ
>ザマー

毎度壊れた円盤再生の昭和鉄道高校卒(笑)
0647名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3f8-xkpZ)2018/04/17(火) 19:18:49.06ID:sKLlaY5X0
>>623
KATOも廃棄してるの?
まさかホビセンでたまに叩き売りされる
ボディシェルとかがそれなのか?
だったら許される話じゃねぇぞ!
0648名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-eTet)2018/04/17(火) 19:32:56.22ID:z0+4AZdKd
>>623
異教が3年で交換部品を廃棄しているとやらの情報源を出してくれ。

>>638
その質問に対してなら、>>641の通り
「そうだよ」としか答えようがない。
0649名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ec-cb0e)2018/04/17(火) 19:42:30.23ID:dqzD+N4x0
発売から3年でサポート終了って未だに言い張ってる奴らは正気の沙汰なのかね
発売じゃなくて生産終了から3年、但し例外は双方にあり
ただそれだけの事なのに「発売から3年経ったらサポート終了!」って
いつまでもいい続けてると訴訟起こされても文句言えないよ?
0650名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-LJHW)2018/04/17(火) 19:43:16.08ID:MG14wNAT0
>>638
何を言ってるのかと思ったら
0623 M-9モーター(TYPE3)
のことか
0651名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a357-IGdH)2018/04/17(火) 19:46:21.01ID:+M50IFIA0
>>647
言い方悪かったね

過渡の件ってのは脚パは動力とかの共通部品は極力確保しているって文言あったろ
あれと同じイメージのものだけのこしているんじゃないかってこと

過渡がどうのってはなしじゃないです
0652名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-LJHW)2018/04/17(火) 19:56:07.10ID:MG14wNAT0
過渡は俺が買ってる車種に関しては初期不良少ないんだよね
ていうか富の初期不良が多すぎるというか
0653名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff85-mqwJ)2018/04/17(火) 20:01:00.58ID:I2YCteui0
すぐ訴訟とか言い出す奴って
普段どんな生活してるんだろうな・・・

とりあえず明言すると後戻り出来なくなる手前
当分は茶を濁す方向で終始するのだろうな。
0654名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff43-bmGA)2018/04/17(火) 20:06:46.65ID:B5pL+vdm0
>>649
サポート期限のカウント開始を「生産終了」に置くのなら
具体的にどんな時を「生産終了」と言うのかね
それは製品を手にした消費者や置いている販売店が簡単に確認できるのかね
闇改修をした場合に闇改修前の仕様は「生産終了」としてサポート期限のカウントが始まるのかね
些細な仕様変更をした場合はどうなのかね
「発売後3年経過した品物のサポート要求は門前払い」という理解が誤りであると言うなら
3行以内にしろと無理は言わないので「正しい内容」について説明を尽くしてくれ
>>いつまでもいい続けてると訴訟起こされても文句言えないよ?
正しく伝わらない説明をしておいて
「誤った理解」が広まったら情報が正しく伝わっていなかった相手を訴えるのか
暇と金が有って羨ましいことだ
0655名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-v/YJ)2018/04/17(火) 20:10:07.31ID:FbSyBOzc0
>>649
kwsk
0656名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3df-5ItO)2018/04/17(火) 20:16:56.04ID:Hf7DwVoW0
前もtomixのサポや品質で叩かれる流れになると、訴訟だとか訴えられるとか言い出す奴が湧いたなぁ
そういう火消しマニュアルでもあるのかな?
0657名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-v/YJ)2018/04/17(火) 20:19:10.12ID:FbSyBOzc0
所謂ゲートキーパーか
お初にお目にかかる
0658名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ec-cb0e)2018/04/17(火) 20:26:02.47ID:dqzD+N4x0
>>654
生産終了なんてカタログに載ってるだろ
今なら先代NEXとか
自分の読解力の無さを棚に上げて確認もせずに誤った情報を流し続けてればそうなっても知らんよと教えてあげただけだが
0659名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMff-8J+2)2018/04/17(火) 20:29:24.99ID:1ZMscLsmM
>>649
そのうちに発売から2年ってことにされるんだぜ
0660D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMe7-LJHW)2018/04/17(火) 20:29:55.42ID:9vpsSGr7M
キモイ奴とか社会的身分も下等なので訴訟する知恵なんて無いだろw
訴訟という言葉は知ってる それだけ

どうぞ裁判にしてくださいw 
司法判断に委ねましょう それまで対応は停止します
こうなる

ここでまた対応してもらえなかったとか騒ぐww
0661名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMe7-CwOd)2018/04/17(火) 20:30:50.23ID:/1rPqCEWM
>>638
>>641
> 「2012年 2014年に生産した物は修理できません。2017年に製造した製品なら
> 修理出来ます」みたいな支離滅裂な回答して来るの?

少し前に疑問そのまんまの報告されてたよ
あなたが書いた通り、再生産したばかりで全く同じ部品なのに
製造時期から3年以上経ってることを理由に修理を拒否されたって
品はライトプリズムとかライト基盤だったかな?
0662名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMe7-CwOd)2018/04/17(火) 20:34:07.29ID:/1rPqCEWM
>>654
製造完了から3年経った製品は対応不可って言ってたけど、
詳しく聞いたらサポートの人は発売日を元に3年を算出してたから発売日起算なんじゃないかな?
とりあえず、突っ込んだことを質問すると言うことがいちいち矛盾だらけで支離滅裂って感じだった
0663名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMe7-CwOd)2018/04/17(火) 20:36:03.86ID:/1rPqCEWM
>>653
信者だったらアフォの極み愚の骨頂だし、火消しだったら
そんなことに金使ってんならちゃんとサポートやれ!って感じだね
0664名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMe7-CwOd)2018/04/17(火) 20:38:48.31ID:/1rPqCEWM
ていうか、今でも3年ルールを信じてない人とか理解してない人が多いみたいで浸透してないみたいだから、
質問したい内容をあらかじめ書き出しておいて自分でサポートに電話して質問して確認してみるといいよ
0665638 (ワッチョイ a3a2-MDu+)2018/04/17(火) 21:22:39.82ID:rwI6b/tB0
とある製品のここ数年の再生産状況を調べてみた。そしたら2011年12月、2013年11月、
2016年6月、2017年9月に再生産が行われている。

3年区切りが事実なら後者の2つは修理してもらえるが前者の2つは修理してもらえないことになる。
そういう線引きをする理由をメーカーはどうユーザーに説明するのだろう? 
0666名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-v/YJ)2018/04/17(火) 21:35:41.03ID:FbSyBOzc0
>>665
商品にもよるだろうが
普通の車両ならボディは3年過ぎると
そのロットのそのものは修理不可で
後から生産されたボディになる
その他の互換性のあるパーツは同等品での修理になるとみる
あくまで予想
0667名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f10-zPvJ)2018/04/17(火) 22:03:36.71ID:eu2IGkhg0
訴訟したいなら訴訟すればいいじゃん
弁護士にどんな顔されたか報告して
0668名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff28-4At1)2018/04/17(火) 22:18:51.38ID:SfkQl17K0
>>666の言う通りだろうね。
ロットではなく品番で管理するだろうから。
ロットで細かい部分は変わるだろうけど、それは仕様の範囲内。異教だって同じ。
正直3年は短いと思うけど、これだけたくさんの製品を毎月リリースしてる現状を踏まえると
メーカーの立場ならやむを得ないかな。メーカーだってユーザーを大切にしたい気持ちはもちろんあるよ。
ただ実際には不採算な部分は切らざるを得ない。利益が出なければ会社はやっていけないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています