トップページgage
1002コメント300KB

旧型国電を模型で楽しむスレ20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@線路いっぱい2018/03/05(月) 01:13:43.15ID:OUGXQOI0
前スレ
旧型国電を模型で楽しむスレ7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1249121007/

過去帳

【63形】旧型国電総合スレッド【72形】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096979595/
【飯田線】模型で旧型国電を楽しむスレ2【身延線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108162050/
[70系]模型で旧型国電を楽しむスレ2.5[80系]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1117677036/
[完成品]旧型国電を模型で楽しむスレ3[キット]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178400285/
[完成品]旧型国電を模型で楽しむスレ4[キット]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192539521/
[DT10から]旧型国電を模型で楽しむスレ5[DT20まで]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1210341663/
【蟻】旧型国電を模型で楽しむスレ6【鉄コレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1233329841/
【自慰】旧型国電を模型で楽しむスレ7【小日本】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1249047240/
【CS5】旧型国電を模型で楽しむスレ8【CS10】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1270053886/
【木造】旧型国電を模型で楽しむスレ9【全金】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1304978131/
【急電】旧型国電を模型で楽しむスレ10【スカ線】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1321266548/
旧型国電を模型で楽しむスレ11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1349621167/
【飯田】旧型国電を模型で楽しむスレ12【身延】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1375832246/
【甲州】旧型国電を模型で楽しむスレ13【宇野】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1388299253/
旧型国電を模型で楽しむスレ14
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1408083627/
【省電】旧型国電を模型で楽しむスレ15【院電】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1422977066/
【省電】旧型国電を模型で楽しむスレ16【院電】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1435020290/
旧型国電を模型で楽しむスレ17 [転載禁止]・2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1444459223/
旧型国電を模型で楽しむスレ18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1454519500/
旧型国電を模型で楽しむスレ19 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1462192206/
0952名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 12:44:49.34ID:vhoJkQGm
前面も、白黒の「パンダ塗装」の塗り分けを見てみたい。


「もしも紀勢本線がもっと早く電化されていたら…」
阪和線にいた70系が普通に走っていたかもしれないから。
0953名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 14:42:26.11ID:vhoJkQGm
ふろぱんだ(フロパンダ)の愛称で、ねっ!
0954名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 15:27:05.47ID:vhoJkQGm
セミフリーの領域になるけど、
GMキットの70系をパノラミックウインドウに改造して
ふろぱんだ化したくなったwww

前面塗り分けは通常の塗り分けに加えて窓周りも黒くしてパンダ顔にw
側面は、どうしようかな?
パンダくろしおみたく白地に窓周り黒くしてパンダ絵で、いいかな?
0955名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 15:41:03.61ID:vhoJkQGm
「ふろぱんだの営業成績が好調なので、ハロー(80)パンダも登場します」
0956名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 17:34:49.42ID:bAQIjtLN
>>946
ヒトバシラーよろしくw
0957名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 20:08:00.63ID:RCG2dfhq
70系や80系ですら、ロ車にさえ冷房がなかったのはさすがに辛いな
0958名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 20:22:03.36ID:nJ5zzRLR
え?東京口の113系サロ非冷房、付属4両冷房なんてそこそこあったぞ
0959名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 20:45:38.36ID:RCG2dfhq
湘南顔はなぜ冷改しなかったのだろう?
全金車ぐらい冷改してもよかったのに。
0960名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 20:48:29.31ID:m7UguHbt
>>959
冷改したのは80系のサロだけで、試験だけで終わったね。
0961名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 20:54:09.31ID:RCG2dfhq
全金車の冷改編成があれば、乗りたかった
0962名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 21:09:18.45ID:Rne918/3
新系列の導入が始まってるのに、置き換え前提のボロ車に冷房なんか積むわけないでしょ
0963名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 21:10:15.10ID:enoNGZCG
>>959
300台製造当時の昭和30年代前半では扇風機がついているのさえが有り難い
次代で、車両の製作構造がエアコンのような重たい物を屋根に載せられる仕様に
なっていなかった。もしそれをしようとすると大規模な改造工事になる。
153系でも、エアコンを搭載して構造的に無理を生じて走行していた。
0964名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 21:15:08.63ID:9n1ComTq
>>957
一瞬口車と読んで意味不明だったw
0965名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 21:27:14.15ID:enoNGZCG
おれも「くちぐるま」と読んでしまった。
0966名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 21:31:50.81ID:RCG2dfhq
>>963
153系ですら、構造的に厳しかったのですか。
ありがとうございました。
0967名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 21:40:58.45ID:RCG2dfhq
民鉄の冷改旧車って、相当無理してるんだなあ。
0968名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 21:49:18.73ID:7Qyi2Oge
>>967
いやいや時代が変わり、近年は以前より軽くなった
0969名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 22:02:04.93ID:RCG2dfhq
飯田線の全金80系とか、冷改車で見てみたかったなあ……
0970名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 22:32:18.74ID:mhkyePDb
オメエら懐かし板の旧国スレ逝けや
0971名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 22:39:35.56ID:RCG2dfhq
400番台冷改車とかね。
0972名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 23:24:07.63ID:aHPiadkQ
>>967
江ノ電300形も冷房搭載にあたって大規模補強してるんだよね
旧500形も冷房化を検討したらしいけど、結局補強すら無理ってことで廃車になった
0973名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 23:24:53.97ID:aHPiadkQ
>>969
それこそ、投げ売りのカトー飯田線80系を使って遊んでみても良いんじゃないかな?
0974名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 23:38:28.50ID:P3AJEdXS
江ノ電旧500とか東急旧5000とか、モノコック車体は補強が出来ずほとんどが冷房を載せられないまま廃車になった
0975名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 23:50:19.83ID:Lxf936jz
江ノ電旧500形は台車間が広いのもよくなかったとか
冷房載せると線路への負担がやばいらしくて断念

旧国に話戻すと80系に載せるとしたらAU102あたりは限界的にどうだろう
0976名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 23:55:15.36ID:Lxf936jz
WAU102だた
またAU15
0977名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 00:03:04.59ID:7iuXEw7t
>>952-955
もちろん「冷房改造」仕様でね!



【懐かしの】 湘南顔旧型 冷房改造車 【たれぱんだ】
0978名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 00:46:52.46ID:mRQfLpOr
旧国の系譜につながって冷房化されたのって
・サロ85020
・72971→103系3000
・63系→相鉄3000
とかだろうか
0979名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 01:08:11.75ID:NrqMmxzZ
>>978
・63系→山陽800→700→2700→2300
0980名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 01:10:38.10ID:NrqMmxzZ
・モハ63→モハ72→クモニ83→クヤ497もあるな
0981名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 01:22:29.47ID:mRQfLpOr
となると冷房化までに大概が車体更新されてるってことなのかな
0982名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 04:42:18.45ID:aKecqkkB
富さん HOの80系もお願いします。
クモユニ81も。
0983名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 07:43:59.29ID:kcG0xj/3
シルヘッダー付の車体で冷改されたのって、旧客くらいか。
0984名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 08:30:25.72ID:gDEYMj8O
なんか、さみしい
0985名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 09:13:11.45ID:gDEYMj8O
てか、湘南顔って、現場の評判はどうだったんだろ。
運転士にとって、とか。
或は機器の保守管理とか。


今は、湘南顔ってほとんど継承されてない気もするし。
0986名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 09:41:45.63ID:v6kcKqSw
いい加減ウザいな
0987名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 13:11:34.64ID:G4W1Skxb
粘着質でしつこいやつ多すぎ
0988名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 13:53:23.64ID:N4NhK23O
湘南美容外科顔

時代の顔、湘南やガイコツブラック、最近は丸
四角い顔してるねぇ、ペヤング
0989名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 14:08:10.78ID:Zlxlqkou
>>983
西鉄306 313
0990たれぱんだ2018/10/31(水) 16:41:40.06ID:s2imOd7i
次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1540971572/
0991名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 17:13:18.85ID:4AJ7o8Hv
旧国を語れないお子ちゃまだらけってのがイタいほどわかるな
0992名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 18:20:25.27ID:mRQfLpOr
>>990


せっかくなので過渡から72系キボンヌしとこ
0993名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 18:52:08.94ID:s2imOd7i
さて、久しぶりにGMキットでも組むか…


鉄コレと並べると、サイズがががっ!
0994名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 18:57:32.70ID:oEtMdinC
>>991
年齢に見合わない幼稚さのお前は
お子ちゃまと何ら変わらねぇから安心しろ
0995名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 19:32:20.38ID:4AJ7o8Hv
>>994
よう、俺
そんなところに居たのか
0996名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 19:56:11.74ID:s2imOd7i
流電(アイスキャンデー)キボンヌ
0997名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 20:00:33.24ID:T6DyS0yx
>>983
形式忘れたが、田町に居た車両性能試験車の茶色のクヤがシルヘッダー付きの冷房車だった。
全体が低屋根でクーラーが2〜3個載ってた。
0998名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 20:04:03.43ID:2HuruYmi
>>997
確かクヤ99(性能試験車)か、それ
1965年に冷房改造されてる
0999名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 20:22:43.00ID:6UuW7LbG
>>995
お爺ちゃん、それ自分のオシッコでしょ、飲んじゃダメよ!
1000名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 20:26:11.42ID:Xk35r9ew
次スレに移動しようず
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1540971572/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 240日 19時間 12分 28秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。