旧型国電を模型で楽しむスレ20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2018/03/05(月) 01:13:43.15ID:OUGXQOI0旧型国電を模型で楽しむスレ7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1249121007/
過去帳
【63形】旧型国電総合スレッド【72形】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096979595/
【飯田線】模型で旧型国電を楽しむスレ2【身延線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108162050/
[70系]模型で旧型国電を楽しむスレ2.5[80系]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1117677036/
[完成品]旧型国電を模型で楽しむスレ3[キット]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178400285/
[完成品]旧型国電を模型で楽しむスレ4[キット]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192539521/
[DT10から]旧型国電を模型で楽しむスレ5[DT20まで]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1210341663/
【蟻】旧型国電を模型で楽しむスレ6【鉄コレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1233329841/
【自慰】旧型国電を模型で楽しむスレ7【小日本】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1249047240/
【CS5】旧型国電を模型で楽しむスレ8【CS10】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1270053886/
【木造】旧型国電を模型で楽しむスレ9【全金】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1304978131/
【急電】旧型国電を模型で楽しむスレ10【スカ線】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1321266548/
旧型国電を模型で楽しむスレ11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1349621167/
【飯田】旧型国電を模型で楽しむスレ12【身延】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1375832246/
【甲州】旧型国電を模型で楽しむスレ13【宇野】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1388299253/
旧型国電を模型で楽しむスレ14
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1408083627/
【省電】旧型国電を模型で楽しむスレ15【院電】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1422977066/
【省電】旧型国電を模型で楽しむスレ16【院電】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1435020290/
旧型国電を模型で楽しむスレ17 [転載禁止]・2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1444459223/
旧型国電を模型で楽しむスレ18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1454519500/
旧型国電を模型で楽しむスレ19 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1462192206/
0200名無しさん@線路いっぱい
2018/06/17(日) 11:09:55.31ID:fV8y2FY1狭窓両端+48021、48024だと見た目もきれいなのに
0201名無しさん@線路いっぱい
2018/06/17(日) 15:10:28.30ID:DAs9JKIV0202名無しさん@線路いっぱい
2018/06/17(日) 15:15:49.10ID:2fnPBSEK0203名無しさん@線路いっぱい
2018/06/17(日) 18:22:35.70ID:fLVfRnpR0204名無しさん@線路いっぱい
2018/06/17(日) 18:54:24.62ID:1O3kkV9t0205名無しさん@線路いっぱい
2018/06/17(日) 19:21:37.97ID:nDfHI8uDいやダボダボ幌が顔に付いた381系まで出して欲しいな。
0206名無しさん@線路いっぱい
2018/06/17(日) 20:34:10.12ID:LQmQN7NGトロッコファミリー号(新・旧)/ED18 2
ゴハチの122/157
を過渡で
(ゴハチ122/157はなんか過渡から出たような気がしないでもない)
0207名無しさん@線路いっぱい
2018/06/17(日) 21:02:21.03ID:o85V58DJ0208名無しさん@線路いっぱい
2018/06/17(日) 21:14:52.97ID:Dl3r7hNe再生産されない品の金型が壊れたから再生産出来ないと同じくらい当てにならない話な気もするけど一応書いとくね
0209名無しさん@線路いっぱい
2018/06/17(日) 21:23:08.87ID:2te/SR3H0210名無しさん@線路いっぱい
2018/06/17(日) 22:36:39.55ID:6HwiBLvK蟻の18持ってるが、こいつで貨物牽いてトコトコ走らせるのも楽しい。
ED19も地味に売れたからニーズはあると思う
0211名無しさん@線路いっぱい
2018/06/18(月) 00:57:02.02ID:1xhV2bOE旧型国電だけじゃない飯田線の魅力
なんてタイトルの講演わざわざやったくらいだから
その意図は脱旧国したいってが本当のところで、
その辺を考えれば今後は旧国はもう出ないだろうと察しが付くね
旧国じゃない飯田線シリーズがズッコケなきゃオーラスに両流電を持ってくると予想
でもコケたらそれも無しでフェイドアウトw
0212名無しさん@線路いっぱい
2018/06/18(月) 08:13:45.83ID:HzFrlohI0213名無しさん@線路いっぱい
2018/06/18(月) 12:19:19.04ID:S2/C6Edh出したときに売れなくなってしまうのと、
本当に流電が上手く製品化できるかどうかの
習作だった的な話がムックに載っていたような気が
するのでそちらを信じたい。
0214名無しさん@線路いっぱい
2018/06/18(月) 12:32:02.49ID:IeKi9Vbn屋根ゴミ確定。
0215名無しさん@線路いっぱい
2018/06/18(月) 14:51:02.73ID:0RdExe3r流電は造形面製造面でも制約や課題も多くて、ちゃんとした物が作れるかどうかのテストケースでもあった
みたいなことを言ってたね
0216名無しさん@線路いっぱい
2018/06/18(月) 20:40:26.61ID:p1tPjDOKあとは発表を何時にするかってだけで。
次は中部天竜のからでね
0217名無しさん@線路いっぱい
2018/06/18(月) 21:07:34.37ID:CPWoGw7+両流電狭窓広窓編成二つとも出していただきたいと切に願う
あとクハ47011
0218名無しさん@線路いっぱい
2018/06/18(月) 22:29:00.73ID:vVluAFGx0219名無しさん@線路いっぱい
2018/06/19(火) 18:52:55.12ID:KvZtPmj7インタビューによると、あのテールでも満足してなくて、
満を持して出す両流電ではもっと完成度を高めたい、ってな事も言ってたよ
0220名無しさん@線路いっぱい
2018/06/19(火) 18:53:51.08ID:KvZtPmj7やるって話聞いた時はどうせ鉄コレ以下だろうと思って警戒してたら
あんなクオリティ高くて良い意味で裏切られた感じだ
0221名無しさん@線路いっぱい
2018/06/19(火) 22:53:35.38ID:C0hxyA5p量産試作品を観測気球にする手法、いい加減にしてほしいと思う。
0222名無しさん@線路いっぱい
2018/06/19(火) 23:41:16.91ID:bzl+IxGcいい加減でタイプだった鶴見線クモハ11セットと大違いだ
0223名無しさん@線路いっぱい
2018/06/20(水) 01:38:54.13ID:IzOHph76飯田線はこの短期間でよく充実させたものよ。
ちょっとペース速いのはきついが・・・
0224名無しさん@線路いっぱい
2018/06/20(水) 08:05:18.79ID:kw9Mw+eb鶴見線のは、全箇所ドアが揃ってるから、あれはあれでいい。
0225名無しさん@線路いっぱい
2018/06/20(水) 14:20:42.87ID:sO+yZo99今のところ最後が荷電茶色と改良再生産品か
もう飯田旧国が出なくなって1年くらいになるかね
0226名無しさん@線路いっぱい
2018/06/20(水) 14:27:39.66ID:9o6jeiYd0227名無しさん@線路いっぱい
2018/06/20(水) 15:24:13.08ID:HNLQLrfy確かに。
最大公約数的な感じなら全然構わないけど、
特定車番でアレやられたらチョットね。
0228名無しさん@線路いっぱい
2018/06/20(水) 19:18:31.47ID:hoONGgxn実質的な旧国打ち止め宣言だと解釈してる
それ以降旧国はリリース予定すらないし
0229名無しさん@線路いっぱい
2018/06/20(水) 20:00:38.82ID:3mFeX7Qz悲しいなぁ。あとはストラクチャーかな。
0230名無しさん@線路いっぱい
2018/06/20(水) 20:13:46.76ID:wg3I9bY2KATOの今後は不透明だけど、寝て待てなんだろう。
0231名無しさん@線路いっぱい
2018/06/20(水) 22:17:48.23ID:1mWzAuPUまぁ、006は流石にないだろうなぁ
0232名無しさん@線路いっぱい
2018/06/21(木) 07:01:51.16ID:xrMENEgD0233名無しさん@線路いっぱい
2018/06/21(木) 07:38:41.62ID:RACykcRT0234名無しさん@線路いっぱい
2018/06/21(木) 08:24:31.37ID:wYfApsy10235名無しさん@線路いっぱい
2018/06/21(木) 09:54:45.27ID:Cyl3YTNx戦災廃車
0236名無しさん@線路いっぱい
2018/06/21(木) 10:02:44.96ID:rIky4+1T0237名無しさん@線路いっぱい
2018/06/21(木) 22:06:28.84ID:+un8XPtz売るようなものじゃないと思う。
0238名無しさん@線路いっぱい
2018/06/21(木) 22:15:17.47ID:aELKBjHiかと言って大糸青22号とか爺で作りたいのもあるし
0239名無しさん@線路いっぱい
2018/06/22(金) 16:19:13.23ID:OUezmjnyあとJR東海のマルタイさ
0240名無しさん@線路いっぱい
2018/06/22(金) 19:33:56.14ID:Io+IArel0241名無しさん@線路いっぱい
2018/06/23(土) 15:30:01.23ID:MWQBPXaTクモハ60とかサハ45とか、クハ55300とか期待してるんだが。
過渡な飯田線しかまともに展開する気ないし、被らないと思う。
0242名無しさん@線路いっぱい
2018/06/23(土) 15:42:21.06ID:5ulFE5ug鉄コレもグリマも商売にならないって分かったから引いたんだろ
0243名無しさん@線路いっぱい
2018/06/23(土) 15:42:23.52ID:O61iyoZI原型流電を揃えたい俺としては
是非あって欲しんだが
>>241
大糸線製品化が鈍化した理由が
JRナントカにあったとしたら
嫌だなぁ…
0244名無しさん@線路いっぱい
2018/06/23(土) 17:16:55.97ID:1BRnKo7j鉄コレの続編は諦めたほうがいいかも。
通常弾で阪和社型が出たとき、最大の好機をスルーしたわけだし。
私も大糸線が好きだから気持ちはわかる。
切り継ぎと窓枠作りができるなら、ある程度はバリエーションを広げられるよ。
0245名無しさん@線路いっぱい
2018/06/23(土) 17:35:05.66ID:FYnnq8NB海坊主を今更爺で買ったし挑戦しますか
0246名無しさん@線路いっぱい
2018/06/23(土) 17:40:28.64ID:ZlMJB9DXKATOの乱入で幻にはなってしまったが、
爺の大糸線ってどんな仕様で予定されていたんだろうか?
まさか、板キット金型の改修&組立じゃなかったんだろうし
大きさも小さくなったんかな・・遠い目
0247名無しさん@線路いっぱい
2018/06/23(土) 17:51:07.76ID:68lvWpy0カトーが飯田線旧国のことを、旧国マニアだけでなく一般層にもアピール出来る聖地的な特殊な線区、のような
ことを言ってたけど
大糸線は旧国マニアにしか受けない=売れないって判断されちゃったのかね
0248名無しさん@線路いっぱい
2018/06/23(土) 21:25:21.66ID:SKgPBZRU0249名無しさん@線路いっぱい
2018/06/23(土) 21:56:51.75ID:XxqUZ67Gスカ色である事が、他の現有車両との共演にしっくりはきた。
とはいっても、この機会に興味は深まった。
スカイブルーの旧国も知るうちに面白いと思うようになったけど売れるかどうか
0250名無しさん@線路いっぱい
2018/06/23(土) 22:22:54.11ID:FYnnq8NB0251名無しさん@線路いっぱい
2018/06/23(土) 23:21:18.92ID:icqfjRmZ特にクモヤ90は良く見たからすごく馴染みがある。
ボナキットを買ってクモヤ90とクモヤ91を作ったな。
0252名無しさん@線路いっぱい
2018/06/24(日) 00:39:22.28ID:6iBhA/EZ東京堂の売れ残り新品、7割引で売ってるぜ。
神戸の手芸屋、状態はかなり・・・かもだが。
0253名無しさん@線路いっぱい
2018/06/24(日) 01:55:26.25ID:V2R1Z53c自分は鉄コレで満足したので買わなかったけどね。
鉄コレの飯田線クモユニと連結しても、そんなに色の違和感ないし
(まあよく見れば微妙だけど)
0254名無しさん@線路いっぱい
2018/06/24(日) 02:49:01.67ID:Y4ZwnkOkまあ、直前に延期するぐらいだから、そこそこは受注されてんじゃねーの。
0255名無しさん@線路いっぱい
2018/06/24(日) 07:41:15.18ID:rFzJ9fhJhttps://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
0256名無しさん@線路いっぱい
2018/06/24(日) 09:14:58.75ID:aXROCftFかつて101系キットから色々作ったので死ぬほど余ってるんだが正直使い道がない。
0257名無しさん@線路いっぱい
2018/06/24(日) 09:32:47.67ID:w2dtz0ytそれほしいなあ。
屋根だけのためにクモハユニキット買ってもあれだし、部分低屋根足りない。
0258名無しさん@線路いっぱい
2018/06/24(日) 19:38:24.81ID:kQZTHN9E鉄コレ旧国はもう出ないでしょ。
蟻の旧国シリーズと丸被りだったし、
過渡の飯田シリーズとは出来映えが違い過ぎた。
過渡さんが気変わりで身延、大糸シリーズを出すのを待つよ。
0259名無しさん@線路いっぱい
2018/06/24(日) 19:53:17.05ID:QOq2L9GT思い出の国鉄路線 大糸線
https://www.youtube.com/watch?v=ailKnKG01jU
0260名無しさん@線路いっぱい
2018/06/24(日) 22:52:20.28ID:V2R1Z53c0261名無しさん@線路いっぱい
2018/06/24(日) 23:01:16.96ID:hzv6FhMq情報サンクスです。
東京堂という事は、レジン製品ですね。
しかも長年売れ残ってるという事は、バナナになってるかもしれませんね。
三ノ宮まではそんなに遠くないので、機会があれば見に行きたいです。
0262名無しさん@線路いっぱい
2018/06/24(日) 23:14:19.28ID:4hLdVpIL運行窓のガラス化だろ。初回はボディ一体の塗り潰しだったから。
0263名無しさん@線路いっぱい
2018/06/25(月) 06:29:42.39ID:PuRgjtV/今更なんだ?
知らないのか?
0264名無しさん@線路いっぱい
2018/06/25(月) 13:29:55.21ID:dpMdH62O0265名無しさん@線路いっぱい
2018/06/25(月) 16:29:31.47ID:9ieH+DYT0266名無しさん@線路いっぱい
2018/06/25(月) 16:58:24.06ID:tSJ9JePL>再販決まってるのに
どういう意味?
今現在は、荷電を除いて過渡旧国の発売予定はないでしょ。
まさか、去年再販されたクモハ53007の事を言ってる?
0267名無しさん@線路いっぱい
2018/06/25(月) 17:08:47.76ID:oEArV1ir0268名無しさん@線路いっぱい
2018/06/25(月) 21:57:36.82ID:B3kv/SQpまあ無理だろうね。
飯田線と大糸線は共通項が少ないから、ほぼ新規になってしまう。
0269名無しさん@線路いっぱい
2018/06/25(月) 23:41:56.69ID:L5m/NwV30270252
2018/06/26(火) 01:05:57.50ID:AM+95x6u6月までで撤退だから。急がれよ。
もう割引あげてるかもしれん。
ケースに入っているから。見た目は違和感無かったけど。
>>269
1500円ほどで売ってるとこあったぜ。
身延のABと大糸線
0271名無しさん@線路いっぱい
2018/06/26(火) 11:12:27.18ID:xm/5wyyTラウンドハウスブランド(まだあるのか?)で、とりあえず青く塗りました的な・・・
クモユニ81込みで
また盛大に叩かれるんだろうなぁ
0272名無しさん@線路いっぱい
2018/06/26(火) 11:27:47.67ID:Uv4aeRHFなんちゃってキハ58ヒゲなんて代物が許されるんだから問題ない。
0273名無しさん@線路いっぱい
2018/06/26(火) 12:37:36.09ID:xiqA3WPr0274名無しさん@線路いっぱい
2018/06/26(火) 13:23:23.22ID:jmJa0gN/かえって、いい様な気がする。
0275名無しさん@線路いっぱい
2018/06/26(火) 19:36:43.66ID:/knxG4Xd京都店特製品でも出せると思う
元ネタクモニがあればの話だけど。
0276名無しさん@線路いっぱい
2018/06/26(火) 22:14:46.37ID:jT3i8MN40277252
2018/06/26(火) 22:47:00.58ID:QW83vukk本日いってみたのだが。
クモヤ90 は 1両だけだったわ。
70%引き
詳細型番は欲しければ書くよ。
ショーケースが1つになっていて。
ほんまラストやな。
0278名無しさん@線路いっぱい
2018/06/26(火) 23:50:30.79ID:oplsGg85身延線と宇部線で終わるなら、もっと買っておけばよかったよ。
当時は続編を疑わなかったし、仕方ないといえば仕方ないんだけど。
>>270
身延線2種と大糸線がまだ売っているなんて、羨ましい限り。
東京近郊なら買い占めに行きたい気分。
0279名無しさん@線路いっぱい
2018/06/27(水) 00:51:33.46ID:1rdt/4h5地元にあるとは・・・それも半額で。
0280名無しさん@線路いっぱい
2018/06/27(水) 03:28:11.89ID:5DfnH/ez>>261ですが、情報サンクスです。
東京堂のクモヤ90は確か長野に居たオール低屋根の801番だったような記憶があります。
それなら昔、ボナのキットで作りました。
今週、神戸方面へ行く用事がありますので見に行きたいと思います。
0281名無しさん@線路いっぱい
2018/06/27(水) 14:10:05.28ID:cItQc9MAその辺の鉄コレはヤフオクでも捨て値だから改造用ならヤフオク調達でも良いんじゃ?
0282252
2018/06/28(木) 00:28:47.06ID:hsuqc0plあとは、クモユニ74 だったかな
横須賀、湘南、ヘッドライトの大小、M、Tの違い。
型番かぶりなしの7種類
0283名無しさん@線路いっぱい
2018/06/28(木) 11:43:29.47ID:y/hurqpq湘南色で2両セットでいいから
0284名無しさん@線路いっぱい
2018/06/28(木) 13:54:20.25ID:7QzOQk4Aせめて旧国もうやめちゃうなら広窓と狭窓の両流電出して華麗に幕を閉じて欲しい
0285名無しさん@線路いっぱい
2018/06/28(木) 20:41:06.87ID:r+ca+lNH早く出して欲しい形式なんですけどね・・・
0286名無しさん@線路いっぱい
2018/06/28(木) 20:44:33.55ID:0NfWewpoだよなぁ。
せっかくクモヤ90出したんだから73系やって欲しかった。
0287名無しさん@線路いっぱい
2018/06/28(木) 21:20:22.85ID:Cz6Tpn9K0288名無しさん@線路いっぱい
2018/06/28(木) 21:44:09.27ID:aESupMmb>>280ですが、またまた情報サンクスです。
クモユニ74も好きな車種で、イエロートレインやボナのキットを買いましたが、まだ作ってません。
鉄模の扱いが明後日までのようなので、何か掘り出し物があれば良いなと思ってます。
0289252
2018/06/28(木) 22:07:18.68ID:voOr2e5I明日は行けないので、明後日覗いてみるかなと思っていたり。
車体の色あせや曲がりとか変形はわからなかったけど。
ガラス越し、プラケース越しなので。現物見せてもらってくださいな。
型番書くとROMが動きそうだし、書かなかったのは申し訳ない。
気に入るものがあったらうれしい。結果教えてくれれば幸いです。
しかしバラしたクリアケース、500円均一は無いよな。笑
ブックケースもなんだけど、割れまくりのもんいらんて・・・。
0290名無しさん@線路いっぱい
2018/06/28(木) 22:21:50.93ID:/bS8l3hQ昨日気になって確認したら派手に反り返っててあちゃーな状態になってたわ
0291名無しさん@線路いっぱい
2018/06/29(金) 02:47:33.12ID:Gl2ccFEj瞬着で埋めてBMCタガネで彫る彫るがんばる
0292名無しさん@線路いっぱい
2018/06/29(金) 07:46:54.02ID:Qia9dgic0293名無しさん@線路いっぱい
2018/06/29(金) 12:52:03.55ID:YQLCUDlYお金を持ってる熟年世代を狙うには旧国・旧客でしょう。これから色々繰り出してくるのでは?有る種期待が持てる。
0294名無しさん@線路いっぱい
2018/06/29(金) 13:09:12.32ID:3wYAAfBCその層が年金減らされたり身体壊したりしてどんどん離脱してるからそうとも言えない
その世代向けを展開するには少し遅すぎた
カトーの旧国がギリギリ間に合った感じだね
0295名無しさん@線路いっぱい
2018/06/29(金) 16:00:23.47ID:GP8OOHfUその頃高校生大学生だったのはまだまだ金あるよ
0296名無しさん@線路いっぱい
2018/06/29(金) 17:03:07.60ID:hsg1CrZi物に執着して集めるんじゃなくて、もう身辺整理始めてる歳だよね
0297名無しさん@線路いっぱい
2018/06/29(金) 17:53:33.39ID:iX6JwS++ちゃんと計算しろよ。
83年で大学卒業でもまだ50代後半だぞ。
0298名無しさん@線路いっぱい
2018/06/29(金) 18:07:17.77ID:y4TgCaqD0299名無しさん@線路いっぱい
2018/06/29(金) 18:56:20.97ID:RbPyek3tあほかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています