トップページgage
1002コメント630KB

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2018/02/13(火) 00:02:28.56ID:ztm2icka
“HO”とは本来、1/87縮尺・16.5mm軌間の鉄道模型のことです。
しかし、この日本では、一部のメーカー・販売店や、多くのモデラーが
1/80・16.5mmをも“HOゲージ”と呼んでいるのが現状です。
別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか。
1/80・16.5mmを“HO”と呼ぶことの是非について議論しましょう。

《前スレ》
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/

あくまで“名称問題を考える”スレですので、規格そのものを批判・否定する
発言は禁止です。
規格自体に対する批判や優劣比較は別スレでお願いします。

また、他のHO/16番関連スレにゲージ論を持ち込むのもお止め下さい。
ゲージ論に興味も関心も無い人を巻き込むのは慎みましょう。
0042名無しさん@線路いっぱい2018/02/13(火) 22:50:10.78ID:vFaguEbo
あっ!




また罵ちゃんと言われている人の、自作自演ですか?
とてもダサくて、カッコ悪いから直ぐに分かります
0043鈴木2018/02/13(火) 22:55:31.41ID:BGuSKJjz
>>25蒸機好き
>1/80をHOと呼んでも、実際には何の問題もありませんけどね

国鉄型1/80模型をHOと呼んだら、実際にはかなり問題もありますけどね。
1/80模型の13mmゲージは、HOなのかね?
0044蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/13(火) 23:00:59.94ID:B/vWyuSB
>>41
私に対してゲージ論しないと宣言したのは、鈴木さんですね

ゲージ論したかったら解説からどうぞ(笑)
http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html

>>43
ここのスレタイは、何だったか確認の上出直してくださいね
0045名無しさん@線路いっぱい2018/02/13(火) 23:06:20.96ID:vFaguEbo
また



今夜も、自作自演のスレ夜警ですか?
絶対に女性が近寄らない、素敵な嗜好ですょ
0046鈴木2018/02/13(火) 23:11:17.38ID:BGuSKJjz
>>35蒸機好き
>実際にヨーロッパの模型車両なんて、縮尺通りになっていないものが多いですし

日本の蟹股式国鉄模型なんて、縮尺通りになっていないものが多いどころではない、  全部だね。
しかも欧州の低価格模型とは一線を画する、
40万円のブラス蟹股式国鉄模型でさえも。
0047鈴木2018/02/13(火) 23:15:35.56ID:BGuSKJjz
>>44蒸機好き
>私に対してゲージ論しないと宣言したのは、鈴木さんですね

鈴木がどう言おうが、オタクがゲージ論書けばいいだけじゃないの?

鈴木に宣言されちゃったら、それが理由で、
オタクはゲージ論書く能力が無くなっちゃったの?

  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/30
  >30蒸機好き
  >ゲージ論を必死に叫び続ける事が恥ずかしいとされる風潮もありますがね
0048名無しさん@線路いっぱい2018/02/13(火) 23:27:20.10ID:JWP1kACM
にしても蒸機といいID:7RA5Gdda他といい、HO容認派は所詮はこの程度の反駁力、この程度の見識、
この程度の思慮、他人に対するこの程度の配慮しか有していない訳だ。
実にお粗末、低レベル極まりないな。これじゃディベートで非HO陣営に太刀打ちできる筈も無い。
挙句の果てに嘘吐きだとか侮辱書込みで憂さ晴らしときた。非難で返されても止むを得まい。
0049名無しさん@線路いっぱい2018/02/13(火) 23:34:23.25ID:un0iGOLC
>>46
>日本の蟹股式国鉄模型なんて、縮尺通りになっていないものが多いどころではない、  全部だね。
>しかも欧州の低価格模型とは一線を画する、
>40万円のブラス蟹股式国鉄模型でさえも。

あくまで“名称問題を考える”スレですので、規格そのものを批判・否定する
発言は禁止です。
規格自体に対する批判や優劣比較は別スレでお願いします。
0050鈴木2018/02/13(火) 23:42:20.38ID:BGuSKJjz
>>49
>規格自体に対する批判や優劣比較は別スレでお願いします。
    ↑
下記に対するコメントですけど?
    ↓
>>35蒸機好き
>実際にヨーロッパの模型車両なんて、縮尺通りになっていないものが多いですし
0051185-282018/02/13(火) 23:54:58.74ID:0O930zES
利便性のためにあえて縮尺通りにしないのだから

規格自体に対する批判や優劣比較には該当しないよね。
0052某3562018/02/14(水) 00:05:08.86ID:5bd/esnu
>>4-5
そして結局は間違いとも間違いではないとも説明できぬまま、
鈴木さんが相手を間違いだと断定し続ける。>>4
0053名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 00:51:13.59ID:upd/3pBI
>>51
何だかんだと屁理屈並べて、1/80・16.5mmを貶したいのね。
0054鈴木2018/02/14(水) 01:01:39.87ID:C6lwonys
>>53
>1/80・16.5mmを貶したいのね。

正確に言うと、1/80車体・1/65ゲージを、貶したいとか言ってるの?
「1/80・16.5mm」と言うと京王の模型だが、別に貶してないでしょ。
0055名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 02:08:25.54ID:+FRywt7x
やっぱり、蒸気はダメ。
例が極端だし、解釈が希望的観測だな。
0056名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 02:11:07.75ID:+FRywt7x
そりゃ、外人怒るべ。
HOじゃないのに、箱にHOと書いてある。
家の模型より、デカい(笑)新幹線しか買えない(ー ー;)
0057名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 02:13:03.63ID:+FRywt7x
まあ「日本の汽車は、新幹線も四季島も木曽森林も一緒だ」と、喜ぶかぁ(笑)
0058蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/14(水) 03:36:14.63ID:Kk1brShQ
>>46
話題をよく読む事ですね

>>47
解説拒否しておきながら、摘まみ食いするのは許されないって話ですよ

>>50
話題が逸れてしまってますよ

>>51
同じですよ
既存のインフラを使える「利便性」ですからね
0059蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/14(水) 03:41:13.09ID:Kk1brShQ
>>48
レッテル貼りと勝利宣言ばかりの貴方よりはマシだと思いますよ

根拠がメディア表記しか無いのでは、お粗末でしかありませんね

>>55
またまた、根拠がありませんね

>>56
怒る道理がありませんけどね

欧州大陸でNやってる人が英国行って怒り出すんですか?
そんな事は無いでしょう
0060蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/14(水) 03:56:02.77ID:Kk1brShQ
結局、HOが1/87だと言ってる人達は、
相手の揚げ足取ったり、相手にレッテル貼って、自分を正当化しようとしてる人達ばかりですからね

ちゃんとした客観的根拠を示せないのですから、
実にお粗末であり低レベルきわまりないでしょう
ディベートでこちらに太刀打ちできないからこそ、
勝手な勝利宣言を繰り返しているのですね

その人の自国の状況を考えれば、明らかに嘘臭い話を根拠にしている時点で、
話になっていませんね

旧東独国と言えばPIKOですからね
その製品を見たことも無いのでしょう
0061鈴木2018/02/14(水) 07:14:52.11ID:4vLVDAsi
>>60蒸機好き
>HOが1/87だと言ってる人達は、 相手の揚げ足取ったり、相手にレッテル貼って、自分を正当化しようとしてる人達ばかりですからね

オタクは 「HOが1/87だ」 と言っていない人達なの?
オタクは 「HOが何だ」 と言っている人達なの?
0062名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 08:03:57.02ID:6o4nIBX9
>>61
オタクは「痴HOが何だ」 と言っている人なの?
0063蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/14(水) 08:28:13.63ID:Kk1brShQ
>>61
まずは、解説からどうぞ
http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html

この出典には1/87以外でもHOと呼ばれるものがあるようですね
 HO SCALE
 Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1'
[1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]
{1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}
0064名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 08:45:38.58ID:+FRywt7x
これ、どっかのオッチャンが元規格を参考に、トライしてるだけでは?

持ち出す話が極端だからなぁ、何でも。
極力、正確に‼が目標だろ、「模型が全て縮尺通りではない」それ言っちゃあおしめ〜よ。
0065名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 09:14:38.98ID:6o4nIBX9
極力、正確に → 展示用模型
作動安定性重視 → 動力模型
0066名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 09:40:07.33ID:upd/3pBI
鉄道模型は走らせてナンボ
0067名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 10:53:24.83ID:upd/3pBI
>>57
>まあ「日本の汽車は、新幹線も四季島も木曽森林も一緒だ」と、喜ぶかぁ(笑)

Nゲージでもそれは当たり前ですね。
HOゲージではなぜダメなのか誰も説明できません。
0068鈴木2018/02/14(水) 11:07:34.51ID:NNBa06py
>>63蒸機好き
>まずは、解説からどうぞ

ゲージ論の解説を、必死に叫び続ける事が好きなら、ご自由にどうぞ。
    ↓
  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/30
  >30蒸機好き
  >ゲージ論を必死に叫び続ける事が恥ずかしいとされる風潮もありますがね
0069鈴木2018/02/14(水) 11:11:23.11ID:NNBa06py
>>60蒸機好き
>HOが1/87だと言ってる人達は、 相手の揚げ足取ったり、相手にレッテル貼って、自分を正当化しようとしてる人達ばかりですからね

オタクは 「HOが1/87だ」 と言っていない人達なの?
オタクは 「HOが何だ」 と言っている人達なの?

オタク自身は 自分では「HOが何である」 とは、一度も言えない人達の一種なの?
0070名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 11:31:03.52ID:OmoMVIRV
走ってなんぼ、なら何とか番台だの床下機器の向きだの言うなよな(笑)
こだわる癖に、足元の違いは無視かぁ?
まぁ、Nでも製品指摘厨が多いよねぇ。
貸レ行けば、編成指摘厨(T . T)
0071名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 11:37:25.97ID:OmoMVIRV
大きな模型では、ダメなの?
そりゃ、軌間の狂いが完璧にバレるからじゃん、買って集めるだけ、と、作れるの差もわなぁ。違うモノと考えるべき、もっと大きなOJを考えてみ。
許せないんだよね〜、狂い、歪みが。kit
0072蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/14(水) 12:29:28.62ID:Kk1brShQ
>>68
では、鈴木さんにはゲージ論で絡んで来てはいけませんね

>>69
鈴木さんは解説してからですよ(笑)
http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html

>>70>>71
それって、人による話でしょう

>>64
>極力、正確に‼が目標だろ、「模型が全て縮尺通りではない」それ言っちゃあおしめ〜よ。

縮尺名称を主張するから、その反論が出るんでしょう
0073蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/14(水) 12:49:08.77ID:Kk1brShQ
「違う」「間違い」と指摘するなら、それなりの決定的根拠が必要でしょう

結局、何も示せないならどうにもなりませんね
0074鈴木2018/02/14(水) 12:49:17.68ID:NNBa06py
>>72蒸機好き
>では、鈴木さんにはゲージ論で絡んで来てはいけませんね
    ↑
ゲージ論で絡んでくるなんて話が問題外。
オタクは、何処かにゲージ論を書いたの?

  >>60蒸機好き
  >HOが1/87だと言ってる人達は、 相手の揚げ足取ったり、相手にレッテル貼って、自分を正当化しようとしてる人達ばかりですからね
    ↑
オタクは 「HOが1/87だ」 と言っていない人達なの?
オタクは 「HOが何だ」 と言っている人達なの?
オタク自身は 自分では「HOが何である」 とは、一度も言えない人達の一種なの?
オタク自身は 自分では「HOが何である」 とは、一度も言えないくせに、
ゲージ名称論でトグロ巻いてる人達なの?

>鈴木さんは解説してからですよ(笑)
    ↑
そんな事オタクが指図する権限などない。
0075蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/14(水) 12:51:56.29ID:Kk1brShQ
>>74
ゲージ論しないと宣言してるのは鈴木さんですよ

摘まみ食いはいけませんね

ゲージ論したけりゃ解説からどうぞ
http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
0076名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 12:52:20.47ID:L5clk6fr
あれ?




罵ちゃん、もう起床されたの?
0077鈴木2018/02/14(水) 12:55:28.31ID:NNBa06py
>>75蒸機好き
>ゲージ論しないと宣言してるのは鈴木さんですよ

レス番は?
0078名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 13:17:28.86ID:6o4nIBX9
>>77
オタクはレス番要求する権限などない
0079鈴木2018/02/14(水) 13:19:45.13ID:dlqWn4l5
>>75蒸機好き
>ゲージ論しないと宣言してるのは鈴木さんですよ

レス番は?
0080名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 15:04:30.24ID:6o4nIBX9
>>79
>レス番は?
 ↑
そんな事オタクが要求する権限などない
0081蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/14(水) 15:04:45.76ID:Kk1brShQ
>>77>>79
レス番も糞も無い
ゲージ論したけりゃ、自分の出典を解説してからの話
http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
0082鈴木2018/02/14(水) 19:56:07.19ID:tknAQ4AW
>>75蒸機好き
>ゲージ論しないと宣言してるのは鈴木さんですよ
    ↑
そんな事何処に書いてあるんですか?

>>81蒸機好
>レス番も糞も無い
    ↑
他人がああ言った、こう言った、と書いておいて、
何処に書いてあるのかも言えないような、ガセ話並べておいて
いざとなると、
「レス番も糞も無い」
ですか?
0083蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/14(水) 20:16:02.11ID:Kk1brShQ
>>82
ゲージ論したけりゃ、自分の出典の解説からどうぞ
http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
0084鈴木2018/02/14(水) 20:26:56.01ID:tknAQ4AW
>>83蒸機好き
ゲージ論したけりゃ、他人にオネダリせず、自力で書く事ですね。

オタクは一度も、
HOとはどういう模型で、
どういう模型は非HOなのか、
自分の意見を書いた事ないんじゃないの?

  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/30
  >30蒸機好き
  >ゲージ論を必死に叫び続ける事が恥ずかしいとされる風潮もありますがね
0085鈴木2018/02/14(水) 20:28:47.71ID:tknAQ4AW
>>75蒸機好き
>ゲージ論しないと宣言してるのは鈴木さんですよ
    ↑
そんな事何処に書いてあるんですか?
デマカセバナシ書いてるだけだから、レス番も明示出来ないの?
0086蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/14(水) 20:35:12.80ID:Kk1brShQ
>>84
だから、ゲージ論しないと言ってるわけですね

>>85
自分で>>84を書かれていますね

ゲージ論したけりゃ、自分の出典の解説からどうぞ
http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
0087蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/14(水) 20:40:23.50ID:Kk1brShQ
レス番要求自体がデマカセを誤魔化すための逃亡手段ですからね

鈴木さんしかやっていないのが、その証拠ですよ(笑)
0088沖口舜2018/02/14(水) 20:48:59.78ID:TFgZBykz
まぁまぁそう焦んなくって良いから!
0089名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 23:23:33.59ID:L5clk6fr
また




お蒸ちゃんこと、罵ちゃんと言われている人が僻んでいるのかw
僻みっぷりも瓜二つだし、やはり同一人物なのかな?
0090鈴木2018/02/15(木) 00:35:44.56ID:PaQ0mHqY
>>75蒸機好き
>ゲージ論しないと宣言してるのは鈴木さんですよ
    ↑
そんな事何処に書いてあるんですか?
レス番明示して、関係個所をコピペすること
0091名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 02:06:34.44ID:3aC+6UzQ
>>75

× 鈴木さんはゲージ論はしない

○ 鈴木さんは鉄道模型はしない
0092名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 02:59:57.56ID:hFXdZiRO
で、1/80・16.5mmの鉄道模型は、ドンドンHOとは呼ばれなくなり、
はちじゅうぶんのいちじゅうろくてんごみり、の呼び方がドンドン浸透していくのであった。

で、蒸ちゃん某ちゃんその他1/80もHOと呼びたい呼びたい予備隊厨は、悔しさの余り
卑劣にも嫌味侮辱嘲笑レスで憂さを晴らすのであった。
  ↓
>お粗末でしかありませんね
>またまた、根拠がありませんね
>実にお粗末であり低レベルきわまりないでしょう
>勝手な勝利宣言を繰り返しているのですね、
>明らかに嘘臭い話を根拠にしている時点で、 話になっていませんね、
>その製品を見たことも無いのでしょう

この言い草、本当に低劣な奴だなw
0093名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 06:12:53.34ID:p0pYQX2E
>>92
〉この言い草、本当に低劣な奴だなw
残念ながらその言い草とやらは> >92も含めて蒸気好きの言う通りだろう。
0094蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/15(木) 06:55:59.22ID:fjO///k4
>>90
鈴木さんは解説を拒否して自分で書けと言ってますよ

レス番要求は姑息な逃亡手段ですからね

>>92
それらの罵詈雑言は、先に貴方達が書いたものですよ(笑)

自分達だけはセーフなんて最低ですからね
0095鈴木2018/02/15(木) 08:49:42.63ID:RI6rvLlm
>>75蒸機好き
>ゲージ論しないと宣言してるのは鈴木さんですよ
    ↑
そんな事何処に書いてあるんですか?
レス番明示して、関係個所をコピペすること
0096名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 08:53:15.01ID:3aC+6UzQ
>>95
しつこいg3だなぁ
そうやってゴミレス積み重ねるからスレが無駄に消費されるんだよ
0097蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/15(木) 08:53:45.30ID:fjO///k4
>>95
ハイこれ
↓↓↓
>ゲージ論したけりゃ、他人にオネダリせず、自力で書く事ですね。>>84

レス番要求は逃亡手段ですから通用しませんよ
0098鈴木2018/02/15(木) 09:18:31.89ID:RI6rvLlm
>>75蒸機好き
>ゲージ論しないと宣言してるのは鈴木さんですよ
    ↑
そんな事何処に書いてあるんですか?
レス番明示して、関係個所をコピペすること
0099名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 09:19:14.37ID:yZoJlWCj
鈴木g3は毎日ゴミレス投下ばかり
ご先祖に対して恥ずかしくないのでしょうか?
0100鈴木2018/02/15(木) 09:28:34.24ID:RI6rvLlm
ゲージ論の解説を、必死に叫び続ける事が好きなら、ご自由にどうぞ。
    ↓
  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/30
  >30蒸機好き
  >ゲージ論を必死に叫び続ける事が恥ずかしいとされる風潮もありますがね
0101名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 12:14:41.49ID:op9KaLlU
あらまぁ




お蒸ちゃん、夜警も出来なくなりましたか笑
ざまぁみろょw
0102蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/15(木) 12:20:58.00ID:fjO///k4
>>98
既に示してありますよ
鈴木さんが書いた>>100も同じ宣言ですね

ゲージ論したけりゃ、自分の出典の解説からどうぞ

http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
0103鈴木2018/02/15(木) 12:27:11.90ID:T44uvNaL
>>102蒸機好き
>既に示してありますよ

何を示したの?
0104蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/15(木) 12:47:25.91ID:fjO///k4
>>103
鈴木さんが書いた>>100も同じ宣言ですね

ゲージ論したけりゃ、自分の出典の解説からどうぞ

http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
0105蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/15(木) 12:48:18.86ID:fjO///k4
レス番示したところで、やっぱり揚げ足取って逃げ回る鈴木さんでした(笑)
0106鈴木2018/02/15(木) 13:17:57.43ID:T44uvNaL
>>75蒸機好き
>ゲージ論しないと宣言してるのは鈴木さんですよ
    ↑
そんな事何処に書いてあるんですか?
レス番明示して、関係個所をコピペすること
0107名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 13:56:28.66ID:PhYYOL1k
>>106

何度、アホウな真似を繰り返しても、阿呆以外にはアホがくっきりと透けて見えるだけだぞww
0108蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/15(木) 15:11:13.37ID:fjO///k4
>>106
鈴木さんは>>100でも宣言してますね

ゲージ論したけりゃ、自分の出典の解説からどうぞ
http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
0109蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/15(木) 15:12:29.68ID:fjO///k4
この鈴木さんとのやり取り見ても、
レス番要求が逃亡手段でしかないことは、明らかですね(笑)
0110鈴木2018/02/15(木) 15:31:29.54ID:T44uvNaL
>109蒸機好き
>レス番要求が逃亡手段でしかないことは、明らかですね(笑)
    ↑
自分がデマカセ書いておいて、
それが何処に書いてあるかも言えない話だから、
レス番要求から逃げ回ってるだけでしょ。

>>75蒸機好き
>ゲージ論しないと宣言してるのは鈴木さんですよ
    ↑
そんな事何処に書いてあるんですか?
レス番明示して、関係個所をコピペすること
0111名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 17:25:39.02ID:xMSsPJSV
鈴木は同じことの繰り返しがうざいな

でもそれ以上に蒸気一派の言ってることは支離滅裂だが
蒸気にはもうちょっと論理的に話せるようになって欲しい
0112名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 17:38:01.93ID:A4rnyIvX
蒸機の、我田引水で手前の勝手な思い込みばかりで論理性が破綻している癖に他人は侮辱・小馬鹿にする
低俗カキコへの対抗措置だわな
まあしつこい繰り返しはどうかと思うが、蒸機の汚物レスよりは遥かにマトモ
0113鈴木2018/02/15(木) 18:26:23.68ID:T44uvNaL
>>75蒸機好き
>ゲージ論しないと宣言してるのは鈴木さんですよ
    ↑
そんな事何処に書いてあるんですか?
レス番明示して、関係個所をコピペすること

レス番明示さえしないで逃げ回ってりゃ、
いくらでも嘘を書き放題ですからね。
0114蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/15(木) 18:35:50.68ID:fjO///k4
>>110
なんにせよ、ゲージ論したけりゃ、自分の出典の解説からどうぞ
http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html

>>113
あっちこっちに書いてある事は示しましたよ

>>111
少なくとも貴方よりは理論的ですよ
貴方は根拠を示せないままですからね

>>112
レス番要求や質問の繰り返しが対抗措置とは、
何ともお粗末ですね

実際には荒らし行為でしか無いのですから
0115鈴木2018/02/15(木) 18:45:06.94ID:T44uvNaL
>>114蒸機好き
>なんにせよ、ゲージ論したけりゃ、自分の出典の解説からどうぞ
    ↑
そんな事オタクが指図する権利はない。

>あっちこっちに書いてある事は示しましたよ
    ↑
どのレス番に、
何を書いてある、
と示したの?

>レス番要求や質問の繰り返しが対抗措置とは、 何ともお粗末ですね
    ↑
何処に書いてあるのかも証明出来ないような嘘話は、唯の糞です。

>実際には荒らし行為でしか無いのですから
    ↑
何故荒らしなの?
0116名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 19:22:54.19ID:A4rnyIvX
>少なくとも貴方よりは理論的ですよ

ははは、錯誤による自己肯定ってところだ
自分の思い込みに拠る根拠しかないくせに論理的とは、片腹痛い

にしても鈴木氏は相変わらず固い決意のようだな(苦笑)
荒らし以下、寝言以下、汚物並み、の蒸機カキコには非難の誘因以外何もない、すっからかん
0117名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 19:33:05.38ID:yZoJlWCj
>>115
オタクは唯の糞なの?
0118鈴木2018/02/15(木) 19:55:32.02ID:T44uvNaL
>>116名無しさん

そもそも「荒らし以下、寝言以下」と言うより、
蒸機大先生は、
唯の一度も、
HO, 16番ゲージ名称論スレ内で、
「どういう模型がHOで、どういう模型がHOではないのか?」
を書けない人ですからね。

自分のHO, 16番ゲージ名称論を、公然の場に書いて、
たとえ反対されようが、
堂々と説明する、
という勇気がない人なのです。

書ける事はせいぜい、
「NMRAにはこう書いてあります」だの、
「OやNではこうです」だの、
無責任な話だけ
0119名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 19:59:27.01ID:OKnNDHTz
ここ、16番の名前考えるスレだろ。
痴呆ジジイのドロ試合は見苦しい。
どこでも嫌われる、コテハンは考えろや‼
0120蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/15(木) 20:04:03.01ID:fjO///k4
>>116
「片腹痛い」は、こちらの台詞ですよ

論拠が間違いだと言う根拠が「人格攻撃してる」なんですから、
話になっていませんねw

しかも、これは明らかな人格攻撃ですね
↓↓↓
>荒らし以下、寝言以下、汚物並み、の蒸機カキコには非難の誘因以外何もない、すっからかん

自分が、すっからかんなのが理解できていないのですね

>>118
書いてあっても読めない鈴木さんに言われても???ですね

で、人格攻撃してますね、鈴木さん(笑)
0121蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/15(木) 20:07:11.60ID:fjO///k4
>>119
レス番要求なんてやっていたら、泥試合になりますよ

当たり前のことです
0122名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 20:16:32.99ID:yZoJlWCj
>>118
オタクは勇気がない人なの?
0123蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/15(木) 20:24:54.39ID:fjO///k4
鈴木さんは自分の出典を説明できない人ですからね

勇気が無いんでしょうか?
0124名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 21:26:01.44ID:oBQ7lOOt
アホくさ
0125鈴木2018/02/15(木) 21:32:38.76ID:7jkNHFDB
>>120蒸機好き
>書いてあっても読めない鈴木さんに言われても???ですね
    ↑
オタクは、何をどのレス番に書いたの?

>>121蒸機好き
>レス番要求なんてやっていたら、泥試合になりますよ
    ↑
オタクがレス番も明示出来ないような嘘の泥書き込みしては、逃げ回ってるだけでしょ。

ここはHO, 16番名称論のスレですよ。
オタクは何処かにHO, 16番名称の意味を書いた事があるのかね?

>>123蒸機好き
>鈴木さんは自分の出典を説明できない人ですからね
    ↑
そんな説明を他人にオネダリしてるオタクが間違ってる。
説明が好きなら、まず自分が説明すればいいじゃん。
0126蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/15(木) 22:16:50.32ID:fjO///k4
>>125
逃げ回っていないで、
ゲージ論したけりゃ、自分の出典の解説からどうぞ
http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html

屁理屈付けては逃げ回るだけでは、このスレに書き込む道理がありませんね(笑)
0127鈴木2018/02/15(木) 22:28:35.70ID:UeLlVv7o
>>126蒸機好き
ゲージ論したけりゃ、自分の解説からどうぞ
他人に解説のオネダリするなど、とんでもない。

オタクは未だ一度も、HO名称の意味を書いてないでしょ。
1/80模型はHOなの?
ここは、HO, 16番名称論のスレですよ。
0128名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 23:27:55.12ID:C2WKOVwp
ところで「勝手に個人名出しちゃったバカ」のオトシマエ、どうなったんだ???
0129名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 23:42:15.26ID:C2WKOVwp
更新新スレが立っても少し留守のすると、遺恨が元なくだらん書込みで溢れかえってる。
ここは「お名前スレ」だ、勝負ありで不利になった、16番厨コテハンは「都合よく、ゲージ論」を使い分ける。
どこに書いてあるのだ?、出典は?ゲージ論を悪用する。その都度警告するか(笑)

今一度、書き込み1を再確認しましょう。

 1.“HO”とは本来、1/87縮尺・16.5mm軌間の鉄道模型のことです。
     これは皆さんお認めになりますよね「どこに書いてある」とか「海外の規格だ、日本は知らん」なら、ここに来るだけ無駄。
     理解できませんと話の輪に入れません。。。

 2.「この日本では、一部のメーカー・販売店や、多くのモデラーが 1/80・16.5mmをも“HOゲージ”と呼んでいるのが現状」
     1が基本ですから、事実は由々しき問題 。

 3.別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか。
     真摯に考えましょう。
    「このままで良いんだ」「俺の勝手にやる」そんな人は個人で勝手にやってなさい。。。

 4.1/80・16.5mmを“HO”と呼ぶことの是非
     是非を考えるのですから、賛否両論出ますね。

     「ここは日本だから外国が決めた規格など、カンケーネー」「無視してもオッケー」
     これでは鎖国してケーディーカプラーもDCCも使わないで下さいね、海外開発ですからね。
   
私は「1/80・16.5mmはHOではない」「独自の名称を付けるべき」との立場。


周りも「1/80・16.5mmはHOではない」「1/80 16.5mm と数字で表記」へと変わってきた。
戻らないでしょう勝負あり、各模型誌にいちゃもんつけても無駄です。
「1/80・16.5mm、名無し規格」をHOゲージって呼びたい方、自己責任で続けても「法で罰せられる」事態にはなりません。
ただし、 個人的に使うだけにしましょう。永く鉄道模型を楽しんでらした方なら、知ってか知らずか、無知をさらけ出す事になります。

ど素人が「1/80・16.5mmをHOゲージ」と呼ぶ行為、ありますよね。
量販店の店員さん「そんなレベルです」そこにおりてはイケマセンよ、間違いは正しましょう。
個人でできることもありますから、各自関係者への啓蒙活動を続けてましょう。

さてさて無駄な大量書き込みされるJKさん。
ちゃんと「お名前をどうしたら良いか」建設的な書き込みをしたらどうなの?
他にも「意味のないチャチャ入れ」「 超能力的、他人の模型棚の覗き行為」「遺恨が元の書込み」「人格否定の蔑視発言」等々、止めましょう。

「日本語が読める」「人間なら」ですけど。。。バカじゃなければ理解できますね???
0130名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 23:50:47.87ID:op9KaLlU
また




罵ちゃんが負けたのぉ?
悔しいねぇ、まぁそんなに僻むなょw
0131名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 01:04:59.95ID:vHAWqMYN
ある個人が1/80模型の事を、HOと「呼んでも差し支え無い、呼んでも構わない」なんてあったりまえのコンコンチキだよな。
何を今更。個人の呼び方など誰も否定していない。不法行為でもなけりゃ罰則規定も無いんだからな。一生好きに呼んでろ。

でも、業界全体として、今後の鉄道模型界の進む方向性として、「どうあるべきか?」「どういう呼称が最善と思われるか?」に
ついて、自分自身の意見を論理的に述べられなきゃ何の意味も無いじゃんか。
それでいて、気に入らない見解を述べる他人の事は小馬鹿にしたり侮辱したりの発言ばかり。
本当に最低最悪の人格だな、こんな奴は「糞コテ/クズ」呼ばわりで十分だ。最も軽蔑に値する。
0132蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/16(金) 01:26:44.48ID:ALTyd++K
>>131
根拠が無い、思い込みだけで書かれていますね
しかも、人格攻撃付きで

業界全体の方向性なんて、便所の落書きで語ったところで、
何の意味もありませんね
貴方は業界人かも知れませんが、こちらは一趣味者でしかありません
業界人が趣味者を装ってここに書くのは、いけませんよね

しかも、貴方が支持する鈴木さんは常に「正しいかどうか」の話しかしていませんよ

小馬鹿にしたり侮辱してるのは、貴方も同じですからね
貴方も最低の人物だと自己紹介になってますよ
0133名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 01:28:41.70ID:bUOMbb5h
そして 1/80・16.5mmの HOゲージプラ完成品は益々増殖し続ける♪
0134蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/16(金) 01:29:37.93ID:ALTyd++K
>>131
貴方は自分の矛盾に気付かずに、相手を攻撃ばかりしてますからね
馬鹿にされても仕方が無いかもしれませんよ

まずは、矛盾を解消しないと相手を攻撃してもブーメランにしかなりませんからね
0135名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 01:39:19.97ID:WMY/EZb5
ワロタ
0136名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 05:58:28.39ID://s8futL
>>129
>>ど素人が「1/80・16.5mmをHOゲージ」と呼ぶ行為、ありますよね。
ど素人じゃないらしい>>129さんに大爆笑
0137名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 06:02:36.30ID://s8futL
>>131
>それでいて、気に入らない見解を述べる他人の事は小馬鹿にしたり侮辱したりの発言ばかり。
>本当に最低最悪の人格だな、こんな奴は「糞コテ/クズ」呼ばわりで十分だ。最も軽蔑に値する。
おまえが一番クズの書き込みしているだろ
0138名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 07:23:19.32ID:bUOMbb5h
芋虫には何を言ってもムダだよ
芋虫は所詮芋虫
人間じゃないんだから
人間の言葉なんて理解できないさ
0139鈴木2018/02/16(金) 08:16:53.40ID:Fg909fxW
>>132蒸機好き
>根拠が無い、思い込みだけで書かれていますね

オタクは
HO名称が何を意味するか? 
どういう模型なら非HO名称になるのか?
何か書いたのかね?

それを何も書けずに、HO、16番名称スレに居座って、
文句だけ言ってるんじゃないの?
0140鈴木2018/02/16(金) 08:26:34.67ID:Fg909fxW
>>129名無しさん
>量販店の店員さん「そんなレベルです」

店員さんは客のレベルに合わせてるだけです。
「この1/65ゲージのD51は16番と言います」
なんて親切に教えてあげると、
「根拠が無い、思い込みだけで言ってますね。 店員のくせに生意気だ」
とか、店内でわめく、馬鹿お客様が居ますから。

客のレベルというのは、
「1/65ゲージ、1/80車体の蟹股模型は、世界的に有名なHOと同じだィッ」
というレベルでふ。
このスレ内にも、未だ居らっしゃるかも知れません。
0141蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/16(金) 08:44:15.29ID:ALTyd++K
>>139
自分の出典の解説できない鈴木さんに言われる筋合いはありませんね

で、KATOさんによれば、1/76~1/80~1/87で16.5mmが「HOゲージ」になってますね

鈴木さんの出典に近いですね
http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
 HO SCALE
 Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1'
[1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]
{1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}

言えるか言えないかだけなら、間違った話でも通ってしまいますから、
鈴木さんの主張は無意味でしょう

>>140
「レベル」とか、その上から目線が12mmの隆盛を阻んで来たことが理解できないようですね

12mmが盛り上がらなければ、HO名称論も世間に与える影響が極めて低いため、
あまり、意味がありませんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています