>>591
OもNもNMRAだけなら単一縮尺ですね
他の国や地域を含めれば複数の縮尺がありますね

なぜそこに気付かないのでしょうか?

>>593
能力不足の鈴木さんは来なくてもいいのではありませんか?

>>594
>  同列に、一種類のscaleと軌間数値しか無いだろうよ!!

だから、
Nは日本で1/150、英国で1/148でも「N」ですね
Oは欧州大陸で1/45、英国で1/43.5でも「O」ですね

>  目ん玉付いてんのか?見りゃわかるだろ??

貴方は見ても解らないのですか?

>  この際、ややこしいからOだ、Nだ、持ちこまんでくれるかな??

結局、何にも理解できていないわけですね

>    勝負あり!!!!

「勝ち負けじゃない」と書いたのは貴方でしたね