【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのC58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fc5-hL1C)
2018/01/09(火) 18:37:57.15ID:bn9B8qRr0Nゲージ(9mm)の蒸気機関車模型について語るスレッドです。
新製品情報やレビュー、工作技法についての相談、懐古話や製品化きぼんぬなどで楽しんでいって下さい。
非蒸気機関車車両等の話題は必要に応じて。
節度を持ってマターリ進行を心懸けましょう。
前スレ
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのC57
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1501754161/
【特記事項】
・KC57 ◆KC57/nPS5E(通称:馬力)
・D員 ◆ze124km/Mc
・馬力認定厨
は当スレで特定荒らし指定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。
上記の者へのレスも全て無効です。
外国型の話題はこちらへ
外国型蒸気機関車模型スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1369547002/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0624名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 07ef-exWc)
2018/03/01(木) 02:44:53.84ID:A14NMlNf0いつだっけ? それ。
0625623 (アウアウカー Sabb-ztos)
2018/03/01(木) 07:15:42.68ID:xxHhXsjTa0626名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27fe-rpzL)
2018/03/01(木) 07:35:14.83ID:KXox0uxz00627名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 07ef-exWc)
2018/03/01(木) 23:40:33.37ID:A14NMlNf0「本州最後」って言われる明知線が1973年10月11日ラストランだから、もう余裕ないな。
0628名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 07fe-rpzL)
2018/03/02(金) 06:22:52.56ID:urGi0ntq0まぁどこまで含めるかによって変わってくるだろうな。
0629名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 07ef-exWc)
2018/03/02(金) 20:59:33.53ID:c9ErhTxB01970年代は蒸気機関車が残っていても入れ替え専用や休車が結構多いんだよな・・・
(例:吹田第一機関区のD51の25号機、76年3月時点まで車籍あるがここに来てからほぼ休車。)
東京近郊だと1976年8月まで浜川崎機関区のC11・C12が車籍残存しているんだが、
こいつらって塩浜操駅(現:川崎貨物駅)の方にいくことあったのかな?
(浜川崎駅から塩浜操車場方面は貨物支線だけど、路線名は「東海道本線」になる。)
0630名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 07fe-rpzL)
2018/03/02(金) 22:21:16.08ID:urGi0ntq0要は毎日東海道上を一駅でも旅客運用する旅客列車がいつまであったかの話なんだけど、基本的には1956/11/19以降はイレギュラーなんだろう。
0631名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 072f-cszp)
2018/03/02(金) 22:23:16.16ID:5uywvsCx0昭和28年?
0632名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 07fe-rpzL)
2018/03/02(金) 22:24:41.17ID:urGi0ntq00633名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 072f-cszp)
2018/03/02(金) 22:25:33.97ID:5uywvsCx0ごめん間違い
誤:昭和28年
正:昭和31年
0634名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 072f-cszp)
2018/03/02(金) 22:34:13.62ID:5uywvsCx00635名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 07fe-rpzL)
2018/03/02(金) 22:47:00.60ID:urGi0ntq0色々調べたけど明確な毎日の本線定期列車としての記録が見当たらないんよね。
0636名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 072f-cszp)
2018/03/02(金) 22:50:08.33ID:5uywvsCx0他線からの本線直通乗り入れも?
0637名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 07fe-rpzL)
2018/03/03(土) 02:35:55.75ID:Hfi2ZlyD0福知山線は1968年まで大阪駅に乗り入れてたと、新聞記事に載ってた。
0639名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sabb-JHL/)
2018/03/03(土) 11:27:56.96ID:bUJRe+kBa蒸気機関車初心者なので、オヌヌメ客車を知りたい
個人的には今度過渡が出すスハ43が手に入れやすいし良いのかなと思ったが、東海道形なら未更新の茶色い旧型客車の方が良いのだろうか
皆さんの意見を聞きたい
0640D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM2b-k3ZN)
2018/03/03(土) 12:12:31.31ID:YZVcj3HRM東海道の列車を仕立てた? すると次にその列車に使われた車の形態は合っているのか?
という問題に進展する
ここまできて大抵の人はそこまで細かい事は気にしない と言う
ならば最初から東海道などと気にする必要があるまい という結論になる
東海道型だから何に拘りたいのか?自分は何をしたいのか?
勝手しろよ という回答になる
東海道型というC62の形態に拘りたいのか? 本気で列車を仕立てるつもりか?
どこまでやる気なのか? 完璧など有りえない
初歩的な事だけ言うなら、そのC62に重油タンクは付いているか?
それだけでも時代設定が異なり列車も変わる
他人の意見など不要 車の形態で判断しろ 車に聞け
0641名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47bf-6PSV)
2018/03/03(土) 13:17:51.99ID:LzCaLwD20まあ自由に楽しむなら、重油油タンクはスルーして、かもめや20系も良いかと。
0642名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfa2-m1UI)
2018/03/03(土) 13:49:07.96ID:WdUaQ/ct00643名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfa2-m1UI)
2018/03/03(土) 13:49:36.18ID:WdUaQ/ct00644D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM2b-k3ZN)
2018/03/03(土) 14:06:49.43ID:YZVcj3HRM勝手にしろ という結論になる
0645名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fef-k3ZN)
2018/03/03(土) 14:16:12.59ID:TTrHl7Re0せっかく模型だから好きに(ry
というのは置いといて、完成品だけで当時の再現をしたいなら >>641 が妥当。
普通客レなら、丁度発売されたばかりのスハ32で編成するとらしくなるよ。
ちなみに拘るなら、車体色をぶどう1号にする必要があるけど・・・そこはスルーでw
あと荷物郵便車も拘ると一挙に選択肢が狭くなる。
0646名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2763-2BLV)
2018/03/03(土) 14:18:41.18ID:/kmiAiXj0今でこそ特定の形態の再現が多いが、その前の時代はC62だったらそいつはC62だったのだ。
もうツバメは曳くわニセコは曳くわ、ブルトレでも一般客車でも、果ては脳内で補完して銀河鉄道すら曳いた。
そんな時代からしたら、今は逆に不便になってるのかも知れんね
0647名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27fe-k3ZN)
2018/03/03(土) 14:22:28.69ID:6mfZCnnc0変な世の中。
0648名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fef-k3ZN)
2018/03/03(土) 14:24:58.13ID:TTrHl7Re0特定機・時期の加工再現は、各々でやって下さいだからね。
TMSとかが輝いていた時期でもある・・・
今は、収集寄りの変わってるから、これも時代の流れか。
0649D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM2b-k3ZN)
2018/03/03(土) 14:26:28.04ID:YZVcj3HRM不人気の10系軽量客車茶色のかもめセットを買え!
不良在庫を買わせるとはw オヌシ悪だナw
10系茶色とかw 他に使い道がw 黙ってろよw
0650名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fef-k3ZN)
2018/03/03(土) 14:26:36.85ID:TTrHl7Re0えーそれは酷すぎるだろ。
というか、誰がそんな事するんだ。
どこかの運転会とか?
まさか貸レじゃないよね
0651名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27fe-k3ZN)
2018/03/03(土) 14:27:47.01ID:6mfZCnnc0新製品ラッシュだと、そっち重視になってしまうのは仕方ないのかなぁ・・・。
ワールド工芸のようなメーカは長くやって欲しいけど。
0652名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27fe-k3ZN)
2018/03/03(土) 14:30:44.90ID:6mfZCnnc0まさかの貸レだよ。子供の無邪気も程がある。
その後を書くとだね。ぽいっと投げ置くな・・・。
汽笛折れ発生。しかし、変なの走らせるほうが悪いんだと。
0653名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fef-k3ZN)
2018/03/03(土) 14:35:35.42ID:TTrHl7Re0後は、保護者の対応次第だけど・・・一般の認識はおもちゃだからねぇ。
というか自分なら、ポポみたいな子供が走らせている場所は嫌だな。
どんな列車も新幹線みたいに爆走してくるし、事故も多い。
0654D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM2b-k3ZN)
2018/03/03(土) 14:39:59.20ID:YZVcj3HRM平均時速300キロで走れない鉄道車両はゴミだ
0655名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27a2-wl/W)
2018/03/03(土) 14:43:40.43ID:XHRC0ZDL0http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520040864/l50
0656名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27fe-k3ZN)
2018/03/03(土) 14:50:44.19ID:6mfZCnnc0貸レのオープン記念でな、主催者に呼ばれて行ったので。
立場的に微妙だろ? 主催者側と見られたら、怒れないしねぇ。
だが。正当な理由なく、壊していいだなんてして通用するのかねぇ。
0657D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM2b-k3ZN)
2018/03/03(土) 15:04:51.94ID:YZVcj3HRM違いの分かる人に見せる車両と、試運転込みの走らせるだけの車両は違う
完成品そのままの車両と、キット組み立て加工してる車両は違う
場所や人によって使い分けくらいしろよ 趣味に限った事ではない
0658名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fef-k3ZN)
2018/03/03(土) 15:12:14.11ID:TTrHl7Re0基本的には、叱るか保護者に苦情入れて良い場面だとは思うけどね。
0659名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df85-GKi4)
2018/03/03(土) 15:13:04.67ID:cV66k6fK0そういう奴は行儀悪くあちこち動き回るのが特徴
これは貸しレも運転会も関係ない
0660名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27fe-k3ZN)
2018/03/03(土) 15:13:08.94ID:6mfZCnnc00661D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM2b-k3ZN)
2018/03/03(土) 15:20:50.15ID:YZVcj3HRM自分と同じレベルで判断してはいけない
0662639 (ワッチョイ 47f8-JHL/)
2018/03/03(土) 17:59:03.62ID:ZYtBO6YY00663名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdff-j8aA)
2018/03/03(土) 19:12:17.89ID:JwGtI9fjdそんなん言うたら嵯峨野のD51603あれ廃車がまだすんどらんらしいぞ。二休がかかったまんま。
0664名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 072f-k3ZN)
2018/03/03(土) 19:22:30.26ID:II8vTAcb0それって実車現存してるの?
0665名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf94-wl/W)
2018/03/03(土) 19:35:25.90ID:suCuPN0A0廃車も解体も済んでるらしい。
0666名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7f-XvCH)
2018/03/03(土) 20:07:30.53ID:GaQfUaiOd0667名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 072f-cszp)
2018/03/03(土) 20:16:28.13ID:ATH54ekX0車籍だけ残ってるなんて滑稽だわ
0668名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 07ef-exWc)
2018/03/03(土) 21:17:11.75ID:bwdXQaD+024号機はD52の106号機と233号機の2台を改造ということになっている。
この場合余った1台分の車籍はどうなったんだろう?
0669名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdff-5lrp)
2018/03/04(日) 08:59:06.91ID:1bfML7Vod昭和の貨車じゃよくあったらしいが、さすがに民営化跨いではな
0670名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srdb-Jj6z)
2018/03/04(日) 10:00:03.42ID:DLlwq3d6r保有貨車ランキングとかあって少ない方も載ってるんだけど、何年前から2両となっているが現車は消滅したものと思われる、とかね、
どっかの専用線に閉じ込められてるのか、解体してしまったのか当の国鉄当局も把握しきれていないという
0671名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6756-wl/W)
2018/03/04(日) 10:49:28.80ID:VCo3U07f0つ転売不明
つJRAで引退した競走馬の一部は解体処分される場合があります。(実話)
0672名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf94-wl/W)
2018/03/04(日) 11:47:49.92ID:7a2UNld50組み立てが楽になるんかな?
0673名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2763-2BLV)
2018/03/04(日) 13:03:26.93ID:L8R4E72F00674名無しさん@線路いっぱい (ワイモマー MM2b-dutj)
2018/03/04(日) 16:50:16.60ID:fGhwQwRxM0675名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-+qq6)
2018/03/04(日) 21:47:08.49ID:yiOXbr2+K0677名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 072f-k3ZN)
2018/03/04(日) 22:21:55.05ID:jN4Hx6OT0遅すぎ
24時間以上経ってるし
0678D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MMbf-13G7)
2018/03/04(日) 22:26:38.05ID:gH4DXl37Mラピュタを想像したもんだ
0679名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47f8-JHL/)
2018/03/04(日) 23:28:16.67ID:9vUIbIUg00680名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 07ef-exWc)
2018/03/04(日) 23:30:54.15ID:VtKiF+MZ0日本にはあんなのがないので話が続かないんだよなw
0681名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 072f-cszp)
2018/03/04(日) 23:44:30.97ID:d88x56nl00682名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fef-k3ZN)
2018/03/05(月) 00:10:23.00ID:0v99z7ht0というか、そんなのでも動態保存されてるものがある欧州の懐深さよ。
0683681 (ワッチョイ 072f-cszp)
2018/03/05(月) 00:17:30.25ID:G6GtGYmi0ちなみに装甲列車に類似したのは1/144で持ってる(ドライジーネとか)
0684名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fef-k3ZN)
2018/03/05(月) 00:33:13.34ID:0v99z7ht0まあ、このスレは日本型中心なので、これ以上、話題を広げるのは好ましくないか。
0685名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-+qq6)
2018/03/05(月) 13:02:07.47ID:2qcdXF09K0686名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdff-+NtY)
2018/03/06(火) 01:10:34.76ID:181j+KR9dSL銀河の許可がいるしC58の金型も作らなきゃあかん。
早くしないと蟻地獄に呑まれるヤバい。(苦笑)
0687名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2763-4hqA)
2018/03/06(火) 02:24:36.06ID:WVxxFUVV0なおコレではなくですね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/56/Japanese_Govermental_Railways_KE107_steam_locomotive.jpg/800px-Japanese_Govermental_Railways_KE107_steam_locomotive.jpg
0688名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 072f-cszp)
2018/03/06(火) 02:29:54.00ID:RnLqC6Hf0軽便用のケ
鐵道省だっけ、鐵道連隊だっけ?
0689名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47f8-JHL/)
2018/03/06(火) 07:50:43.69ID:+mpCIRDJ00690名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7f-i9rk)
2018/03/06(火) 08:26:11.91ID:5/IUOT5OdC57 1号機の復活運転とかで盛り上がってる時代であえてモチーフをそこに持ってくるのがお洒落というかなんというか
0691名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ffa-qGjz)
2018/03/06(火) 08:29:45.77ID:qdtTeLg+0また自作自演開始?
0692名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2787-abcy)
2018/03/06(火) 08:36:01.27ID:L/g7MWI90その後すぐにどうでもよくなって仕舞ったままだけど
最近はNもリアルになってディテールの細かい差異にうるさい人が増えたけど
やっぱりまずは走らせて楽しい事が大前提なんだと
再認識させてくれた一品だったな…
0693名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd7f-Qm1g)
2018/03/06(火) 09:23:18.77ID:b+U3pBzyd集電が悪くて、どうやっても改善しなかった。
0694名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df13-exWc)
2018/03/06(火) 18:46:44.46ID:2oZnFPBj0はよD52出してくれ
0695名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27ef-j8aA)
2018/03/06(火) 20:26:19.39ID:Ls1TZEBa0北海道型でしたらお布施します。
0696名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 07fe-m1UI)
2018/03/06(火) 21:03:14.93ID:FWBpjCE/00697名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf94-wl/W)
2018/03/06(火) 21:37:14.20ID:7lL4SuHx0一年も待ってるんだぞ…。
0698名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e7ec-R89I)
2018/03/06(火) 22:21:25.72ID:rRgRwGAv0まだD52以前に発表された繰り越し分が4種も残ってるという罠
まぁ今年に入ってから9種ずつ繰り越し分消化してるから4か月以内には出るんじゃね?
0699名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sabb-zEvJ)
2018/03/06(火) 22:41:35.34ID:G4ek5XFVaにわかには信じられん糞ガキだ
だが何を走らせていたのかも気になるなぁw
0700名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sabb-zEvJ)
2018/03/06(火) 22:54:09.93ID:Tlu3cN4uaマイクロのD52ってデフが前に倒れるように傾いてる気がして買わなかったのだけど
神サイトでも何も言ってないし自分の感覚が信じられなくなった
0701名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e7ec-R89I)
2018/03/06(火) 23:31:54.31ID:rRgRwGAv0個体差もあるから断言は出来んが神は割と蟻製品好きな人だからなぁ
この間の「すべてを超えし存在」は吹いたけどw
0702名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfc5-m1UI)
2018/03/06(火) 23:37:21.61ID:nTrQH4sn0いや実際蟻のC57はとびっきりのアレだしw
0703名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdff-+NtY)
2018/03/07(水) 01:34:11.13ID:ueCq4hKodC57にC62のボイラー積み替えればOk。
0704名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 072f-cszp)
2018/03/07(水) 02:23:43.64ID:Y0VDRTAF0意味不明
C型のボイラー載せかえて何がしたいのか
0705名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdff-+NtY)
2018/03/07(水) 06:50:58.46ID:ueCq4hKod訂正。
D51+C62=D52
〈参考サイト〉
http://nonaka.nnwork.net/railway/d52/d52.htm
0706名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7f-i9rk)
2018/03/07(水) 07:00:26.32ID:plHOMftad0707名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7f-IjNu)
2018/03/07(水) 07:29:19.38ID:w8QI9wRBdそいつは基地外だから触れちゃダメ
0708名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfa2-3iyT)
2018/03/07(水) 08:28:06.94ID:oahkISi50蟻D52のページに、フロントやキャブが曲がってるのが結構あるって書かれてる。
ひどいのは自分で付け直したとも。
0709名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdff-+NtY)
2018/03/07(水) 10:31:28.67ID:ueCq4hKod〈参考サイトpart2〉
D52レビュー
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/D52n.htm
D52梅小路保存機(動画)
https://youtu.be/5FTp_AH0tcY
蟻製D52を改造
・小型モーターに交換
・炭水車の車間詰め
・車高を1mm下げる
https://blogs.yahoo.co.jp/macchayasan/55986961.html?__ysp=44Oe44Kk44Kv44Ot44Ko44O844K5IEQ1MiDlhaXnt5o%3D
0710D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MMbf-13G7)
2018/03/07(水) 11:33:24.71ID:sZrEWkKVMC62からD52の加工は以前より楽だろう
0711名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKfb-wXoi)
2018/03/07(水) 20:26:02.28ID:X8jPLfb1Kコキ車と組み合わせて函館本線の貨物を再現したい。
0712名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 072f-cszp)
2018/03/07(水) 21:31:40.58ID:Y0VDRTAF0かもめと組み合わせて山陽本線の後補機を再現したい
0713名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srdb-Jj6z)
2018/03/07(水) 21:32:30.15ID:PVHo6uQBr冷蔵貨車も良いし、今度富から出るワキ5000のロール紙輸送急行貨物なんてのも乙なもの
0714名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7ff8-20O5)
2018/03/07(水) 23:33:10.31ID:QtqKcwAm00715名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd7f-5lrp)
2018/03/07(水) 23:59:02.23ID:6JhR7xQsd蟻の用済みのD52に爆竹仕込んでボイラー爆発再現したい
0716名無しさん@線路いっぱい (アウアウオー Sa22-JM0+)
2018/03/08(木) 01:21:57.96ID:ed6krjoda写真は直した後のでは無いのか
直してあれなら自分の目が信じられない
0717名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd8a-XnVc)
2018/03/08(木) 02:33:44.89ID:SRqRsfuId0718名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17ff-Ty8f)
2018/03/08(木) 08:37:10.02ID:W1VMV6Mu00719名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK36-iD9d)
2018/03/08(木) 10:00:42.69ID:dwbVcOnTKNYC4-6-2とPRR4-4-4-4と残りは忘れた
0720名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd8a-9GA9)
2018/03/08(木) 10:20:44.20ID:ZBNs1P1Wdアメリカ型路面もアンケート取ってたな
0721名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-uCa7)
2018/03/08(木) 10:28:33.04ID:DgyT6wexr0722名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd8a-+7T4)
2018/03/08(木) 15:16:29.91ID:MG9hnrGCdC58を使ってC58作るってなんだよ!と思ってスルーしてしまった
0723名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa7b-o5Qz)
2018/03/08(木) 15:38:08.79ID:77ekYtSraと言われて3年近く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています