103系をNゲージで楽しむ6スレ目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@線路いっぱい
2018/01/06(土) 04:04:29.64ID:18Sks/EG103系をNゲージで楽しむ4スレ目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1388287677/
前々スレ
103系をNゲージで楽しむ3スレ目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1364315599/
引き続き103系をNゲージで楽しみましょう
0952名無しさん@線路いっぱい
2018/12/20(木) 23:12:41.76ID:VfWbwVtt京浜東北をイメージする国鉄時代のと末期をイメージする京葉だと
同じ色でも塗料自体が変わってて発色違うから良いのかも
0953名無しさん@線路いっぱい
2018/12/20(木) 23:18:43.99ID:+DJXD50/0954名無しさん@線路いっぱい
2018/12/20(木) 23:48:40.77ID:YLtBJ9wH0955名無しさん@線路いっぱい
2018/12/21(金) 05:07:39.74ID:3BUXwtXR全くそれっぽく見えないぞ。
0956名無しさん@線路いっぱい
2018/12/21(金) 07:43:52.93ID:FBoZDou2青いなw
0957名無しさん@線路いっぱい
2018/12/21(金) 08:11:22.91ID:rqkb7YW80958名無しさん@線路いっぱい
2018/12/21(金) 08:18:14.57ID:kHiMiCnU0959名無しさん@線路いっぱい
2018/12/21(金) 09:51:17.05ID:kuc/fntF0960名無しさん@線路いっぱい
2018/12/21(金) 14:36:00.56ID:rXBdxyLTなぜ逆さに撮ったw
0961名無しさん@線路いっぱい
2018/12/24(月) 13:37:38.40ID:YA7RhJK50962名無しさん@線路いっぱい
2019/01/16(水) 23:54:27.49ID:QacunSev103系TOMIX HG カナリアのグレードアップ品、
今更手に入りにくいし、
GMのEVOのパーツとか使って南武線にグレードアップしているからお得かな?
0963名無しさん@線路いっぱい
2019/01/17(木) 07:44:43.75ID:XABAQTJe0964名無しさん@線路いっぱい
2019/01/17(木) 13:40:50.24ID:8tk3s4Sm富がやってくれるのが一番だけど過渡がやったら・・・104系になるか
0966名無しさん@線路いっぱい
2019/01/17(木) 21:02:40.97ID:P4fb9icO103系の1M化改造車かと
0967名無しさん@線路いっぱい
2019/01/17(木) 21:22:29.94ID:t+xcrluN0969名無しさん@線路いっぱい
2019/01/17(木) 22:20:22.48ID:Q4sbwR/h牧場の絵が車体に描かれていたやつ
今はクモハだけオレンジに塗られて現存してるようだが
0970名無しさん@線路いっぱい
2019/01/17(木) 22:25:27.54ID:8tk3s4Smえーとモハ102の下回りをサハと共用してモハ103だけ電動車な見た目1M形式っぽく104系・・・
さすがの過渡もクモニ・クモユニとか出来てるから今ならちゃんとしたの作れるのかね
0971名無しさん@線路いっぱい
2019/01/17(木) 22:55:11.61ID:kpjXvQjFみたいなゴミの話
する奴がいるのにびっくり
信者でなくても
103系は富一択だろ
0972名無しさん@線路いっぱい
2019/01/17(木) 23:01:14.08ID:fc3r86hJ富HGはDT21C履いてるから過渡がフルリニュすればワンチャンあるな
0973名無しさん@線路いっぱい
2019/01/17(木) 23:53:23.88ID:w2VGUjCrゴミリニュばかり。企画通っても考察する金がないから
またエラーだらけの出来損ないゴミ車両になる。
社長が代わってゴミ化が加速中。
0974昴 ◆BF5B/YTuRs
2019/01/18(金) 00:00:54.32ID:6wCnC2OJ鶴見線にモハ103はおらんやろ。
あれだ。仙石線の105系100番台にサハ103挟んで黄色く塗ったらそれっぽく。
0975名無しさん@線路いっぱい
2019/01/18(金) 01:33:09.79ID:ScIzSyxDモハ72全金車でモハ103の車体に似たのは居たよ。
0976名無しさん@線路いっぱい
2019/01/18(金) 01:58:15.56ID:oFJiaXZ6しかも、落成直後はオレンジ色だったから余計に一次改良型のモハ103に見えた。
0977名無しさん@線路いっぱい
2019/01/18(金) 07:33:08.96ID:6k1nj7990979名無しさん@線路いっぱい
2019/01/18(金) 22:40:30.01ID:PYiedYHr0980名無しさん@線路いっぱい
2019/01/18(金) 23:26:09.62ID:ttIoRjVo「冨本家で」とかだったらなぁ…
早速被せられたら、当然生産取りやめだろうけどw
0981名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 10:21:26.49ID:TPzbXgh8待望のユニットサッシの1200番台だけど、10年早ければなぁ。
富が1000番台に手を出した事だし、1200番台もやりそうな気がしなくもないが、富だから東西線も1000番台1本で済ませそうにも思える。
うーん。
0982名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 10:26:44.25ID:Syav6wDm蟻としても出される前に出せってことだろう
0983名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 11:51:19.28ID:fCJNXKZKあのスイッチが活かされる製品を心待ちにしている。ボナの301系の為にも。
0984名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 12:04:56.12ID:7+c9wGbOならクハ103-1000の足回り(床板以外)+モハ102-1000の床板やら組み合わせて
クモハ102-1001を先に作る猛者になったら…とw(戸袋窓開けて)
0985名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 12:27:13.28ID:fCJNXKZK0986名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 12:33:17.01ID:7+c9wGbOBONA製品をしっかり組み立てられるだけの技量がある
→既存プラ製品の改造も余裕、と想定してるんでw
0987名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 12:53:18.69ID:fCJNXKZK0988名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 12:59:40.16ID:7+c9wGbOそりゃ、それが一番楽だわw
下手に作り込んだ場合、際限がなくなる可能性も大きいと思うし
…そこまで作り込める楽しみってのも、今の新系列にはないよなぁ…
0989名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 13:14:58.65ID:fCJNXKZK103系や113,115系なんかは工作にこだわりだすとキリがなくてなかなか完成しないんだよね。
落とし所をどこにするかもまた悩みの種だったり。
0990名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 13:36:42.39ID:XZ7Liei5今の新車も今後何十年と使い込んで行くうちに変化が出てくるかも
車種によっては変化が出る前に消滅なんてこともあるかも知れんが
0991名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 14:21:39.13ID:af4k+WHa0992名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 14:46:45.48ID:Qc0E3uGC0993名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 14:50:42.80ID:3FfWNHaL寿命半分ってコンセプトは13年で置き換えても元が取れるって意味だから
0994名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 18:16:12.86ID:Qc0E3uGC201系や205系よりもボロい車両に見えた。
0995名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 20:29:08.55ID:lhgDr/oPGMのEVOのインレタとステッカー買えば
自分で作れないか?
0996名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 20:54:19.84ID:UMWHrXEP0997名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 21:05:28.91ID:YLCOQl3V0998名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 21:13:21.15ID:hNVaAMZr0999名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 21:16:43.75ID:3FfWNHaL1000名無しさん@線路いっぱい
2019/01/19(土) 21:45:14.84ID:mBpL07z2やっぱりそう思うよなw。
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 378日 17時間 40分 46秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。