ま、悪いが、最初に「某≒煤/すす」と読ませるオリジナリティの発想をした人の方が、
「すすさぁーん、」と何度も何度も何度も連呼するだけの御仁よりは遥かにスバラシいセンスだと思うよ
それよりも、「無派閥公正中立」を旨としている筈なのに、何ゆえに煤などと揶揄されるのか、一度よく
胸に手を当てて、うんうん、と自戒されてみた方が遥かに有意義だと思われるよ