トップページgage
1002コメント331KB

[ェェェェェ] KATO信者の会Part352/v5 [ェェェェェ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (イモイモ Se66-HgL3)2017/12/02(土) 15:45:03.92ID:A5tPVb9ye
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【注意事項】
1.>>1前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉若しくは
 名無しさん@線路いっぱい と入力してください!
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4. 950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5. 必ず2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

【特記事項】
なお、このスレにおける
キチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgE のあらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
馬力認定厨
東府中
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。


なお、次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしスレを建てられなかった場合は場合は>>951>>952…とスレ建て義務が順次繰り下がります。

スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。

950以降でスレ建て義務のある人が「15分以内」にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、
スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。

※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part351/v5 [ェェェェェ] [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1506433998/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0769名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f4a-Auke)2018/01/02(火) 23:18:49.28ID:U5suqnhy0
Hゴムはポスカのグレーが色的にも使いやすい
水性だからはみ出しても拭けば落ちるし
その代わりそのままだと着かないのでカッター等で少し表面を削らないとだめだけど
0770chu〜! (ワッチョイ deae-1PgE)2018/01/03(水) 01:15:27.86ID:dTVo5mqH0
>>757
キテレツ大百科と云えば何をおいても「あんしんパパ」に他ならない
0771名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK56-E8CF)2018/01/03(水) 01:30:29.34ID:NLjmrLetK
声優にベテランや中堅を湯水の如く起用してたな。
キテレツママ役の島本須美さんが好きだから初回から最終回まで観てた。
おっと、ここはアニメ板じゃなかったな。
スレ違い失礼。
0772名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 063d-O50F)2018/01/03(水) 10:52:51.07ID:UOvnI+yB0
四季島、LED室内灯クリア電球色仕込む途中だけど
両先頭車はオレンジフィルターかました方がいいんだろうか
0773名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6712-oB9t)2018/01/03(水) 10:58:52.09ID:MnSpP3HR0
>>771
その代わり背景作画は安っぽかったな
キテレツ大百科
0774名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f2f-Ixt9)2018/01/03(水) 11:57:43.04ID:e6uiqsPI0
>>771
キテレツのママが島本須美さん※なのはよかった
※ナウシカや、サツキの母役
0775名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-T/PR)2018/01/03(水) 13:35:07.08ID:XFM5EZV4a
みよちゃんそれは我が輩のコロッケなりい〜
あったかいなりい〜
0776名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-d+XY)2018/01/03(水) 13:45:18.16ID:RPTc2o/br
響子さん好きじゃぁ〜
0777名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdea-W4pC)2018/01/03(水) 15:43:31.78ID:cDj8jTRGd
>>776
めぞん一刻?
0778名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK56-E8CF)2018/01/03(水) 17:37:19.96ID:NLjmrLetK
島本須美出演作ならルパン三世カリオストロの城とか、小公女セーラも名作だったぞ。
0779774 (ワッチョイ 9f2f-Ixt9)2018/01/03(水) 19:04:17.81ID:e6uiqsPI0
>>778
クラリスとナウシカは同じ宮崎駿監督作品で2度連続ヒロインだからよっぽどお気に入りの声優だったんでないかと
0780名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff63-g/1Q)2018/01/03(水) 19:41:55.32ID:Xurg+OfF0
アニオタスレ違い
いつもそうだがいい加減、空気読め
0781名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de3e-W4pC)2018/01/03(水) 19:46:25.49ID:Wrd4EKWx0
じゃあ話戻すぞ、JR115系1000番台が出たってことは211系3000番台がリニューアルか再生産するってことはあり得るのかな?
0782名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 672e-vbrq)2018/01/03(水) 21:20:53.67ID:ttdS1Xdv0
アニメネタ得意気に書き込む糞ガイジ加齢臭ウザ過ぎ
0783名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-qOmH)2018/01/03(水) 23:10:09.85ID:0ip5Uj7sd
アニメネタと言えば新海誠の描き込みは細かいのぉと「君の名は」を観てて思ったわい
劇場公開で観てタイムリーに出たKATOのキハ85系を買った輩も多いんでないの?
オイラみたいにw
0784名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ca56-KCd7)2018/01/03(水) 23:22:27.49ID:Rc4Q6Te80
>>781
おそらくないでしょう
自分でグレードアップするしかないかと
0785名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-AYP4)2018/01/04(木) 00:31:10.44ID:wR/9Z4xZK
>>783
序盤の「電車は2時間に1本」って台詞には笑った。
高山線って何時から電化路線になったんだよ。
そういえばスウィングガールズでも由利高原鉄道のレールバスを「電車」と言ってたな。
まぁ、あんまり重箱の隅を突っつくと、鉄オタは融通が利かないとか言われるから程々にせんとな。
でも間違った日本語を聞いたら指摘したくなるんだよな。
「列車」と言えば問題無いのに…
0786名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ff8-e3c4)2018/01/04(木) 01:00:01.04ID:Re1X73o30
でも線路は非電化だったから、列車は種別関係なく電車と言う普通の人々の
習性を表現しているのだろう
0787名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb2f-dlVO)2018/01/04(木) 01:03:23.68ID:p6vRVDNX0
>>785
新海監督は鉄オタ入ってるから
"電車"の台詞は非鉄の演出(?)だと思うが…
0788名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fc5-hL1C)2018/01/04(木) 01:07:06.11ID:LlXUdfTj0
一般的に最近は英語のTrainを「電車」と呼ぶことが多いので
まあ諦めてますがw

「花咲くいろは」では劇中ののと鉄道もどきを
東京出身の松前緒花が「汽車」と呼んでいたが
0789名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fae-Ti7o)2018/01/04(木) 01:07:48.16ID:Yr9nuvil0
>>785
上野樹里主演のなら、そもそも由利高原じゃないんですが…
0790名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-AYP4)2018/01/04(木) 01:27:57.54ID:wR/9Z4xZK
>>789
失礼、あれは山形鉄道だったな。
0791名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-Jgfx)2018/01/04(木) 06:49:08.18ID:TFc6MI3Td
>>786-788
ワッチョイ無しスレで同じ話題になったら非電化で電車はおかしいと人格攻撃が始まる展開
ワッチョイでその手の奴の隔離に成功してるからIP表示までにすればもっと効果ありそうだな
0792名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa4f-RjiE)2018/01/04(木) 07:17:36.77ID:GqYGwt4ma
徳島の婆ちゃんは電車でも汽車と言うが
0793名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef27-tBCi)2018/01/04(木) 07:25:55.40ID:ZiVmGjV20
そりゃ
日本で唯一電車が無い県だからな
0794名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-7L6y)2018/01/04(木) 07:32:43.56ID:PreQnoYrd
そのうちHVか電気式がほとんどになるから電車と言って問題無いかと。
0795名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bec-Cg4m)2018/01/04(木) 07:54:06.24ID:UeWj5KVw0
>>792
そもそも徳島に電車が走ったことないし
0796名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9b2f-nXLO)2018/01/04(木) 08:07:31.25ID:Gw5tbqNR0
淡路交通「ごめん俺兵庫県やねん」
0797名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-KzxY)2018/01/04(木) 08:27:06.16ID:ecLbB2osa
>>794
どちらも電源はディーゼルエンジンだからディーゼルカー
国土交通省も電車じゃない、列番の末尾にDをつけろと言っている。
0798名無しさん@線路いっぱい (バットンキン MMbf-DXj7)2018/01/04(木) 08:38:58.39ID:3Sk9l/csM
尻文字D?!
0799名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4ba2-yMlT)2018/01/04(木) 09:11:59.86ID:pTBjm9Sx0
>>783
秒速の115系トイレ多すぎ
あと205系なのに車内の表記が70-なのも気になった
0800名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-BEZ7)2018/01/04(木) 09:37:02.79ID:3tsdsDGla
313系のリニューアルも聲の形(大垣)意識したとか言われていたね。
0801名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb4a-hL1C)2018/01/04(木) 10:33:49.21ID:fsD2sz1c0
>>795
残念でした
https://www.youtube.com/watch?v=qahKM6R9_cw
0802名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ efee-aKZ8)2018/01/04(木) 10:35:43.16ID:+XADBueu0
>>801
みる前からそれは電車じゃないと分かる
0803名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bec-Cg4m)2018/01/04(木) 10:59:11.48ID:UeWj5KVw0
>>801
それが電車ならプリウスも電気自動車だな
0804名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f60-6fTj)2018/01/04(木) 11:13:38.29ID:aYXjT2HX0
>>803
プリウスと違ってモーターは補助動力ではないし、エンジンは直接車両の動力にならない
EV-E301にパンタグラフの代わりにエンジン積んでるようなもん
0805名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eff8-hL1C)2018/01/04(木) 11:15:41.68ID:T7ZqPIXl0
e-powerと同じか
0806名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fe1-hL1C)2018/01/04(木) 11:28:17.32ID:mRwSr4M80
ロープウェイが鉄道扱いならロープウェイも電車、ということは徳島県にも電車はある


と正月早々バカ書いてみました(´・ω・`)
0807名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0ff0-aKZ8)2018/01/04(木) 11:43:33.55ID:oREE4IrY0
んぎさんのところの
Nゲージ オブ ザ イヤーは四季島がとったんだね
0808名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ efd0-BEZ7)2018/01/04(木) 11:57:12.16ID:a3wT1pGw0
>>802
列車番号の末尾がMなんだぜ
0809783 (スッップ Sdbf-xFZX)2018/01/04(木) 12:02:46.69ID:p467hnW7d
>>799
秒速の115系は車内側に211系のようなドア開閉釦が付いていたのがアレだったなぁ

しかし「秒速の115系」って書くと妙に格好いいなぁ
0810名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ efee-aKZ8)2018/01/04(木) 12:02:50.05ID:+XADBueu0
素直に良かったとは思うが、去年は低調だったのは否めない
0811名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdbf-zRPz)2018/01/04(木) 12:09:06.15ID:Ol3WFkNnd
電気式ディーゼルカー
0812名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-hyYq)2018/01/04(木) 12:13:43.55ID:kgT11wxRd
>>780
空気読めないから脱線するんだ。
スレタイを読ませるんだ。
0813名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa3f-JYVM)2018/01/04(木) 12:18:55.11ID:YqG/NNHqa
ェェェェェ
0814名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bf8-hL1C)2018/01/04(木) 13:25:02.65ID:j29R0fjY0
そこじゃない
0815名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcf-DfRh)2018/01/04(木) 13:37:09.58ID:XKMqHbKXr
電化された路線のない徳島。
0816名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-AYP4)2018/01/04(木) 13:53:46.28ID:wR/9Z4xZK
一応、エンジンを積んでる場合は資格は内燃車免許が要るそうだな。
0817名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bec-Cg4m)2018/01/04(木) 14:15:52.09ID:UeWj5KVw0
>>804
つまりDF200は電気機関車だな
0818名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-AYP4)2018/01/04(木) 14:53:13.92ID:wR/9Z4xZK
免許が蒸気、内燃、電気と別れてるのは日本だけ?
0819名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fae-Ti7o)2018/01/04(木) 14:58:15.43ID:Yr9nuvil0
>>806
徳島鉱山なんてのがあればまた違った展開かね?(´・ω・`)
マイニングならバテロコとかありえたろうし…
それでもまぁ軌道系の範疇に過ぎんが
0820名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sa7f-PlI9)2018/01/04(木) 15:05:21.58ID:hLbKTDbwa
>>721
80年代に買った富の113-1000も年末に試したら動いた
0821名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sa7f-PlI9)2018/01/04(木) 15:07:14.23ID:hLbKTDbwa
>>779
もののけまで出てなかった?島本さん
0822名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f60-6fTj)2018/01/04(木) 15:13:18.90ID:aYXjT2HX0
>>817
電気式気動車と自己発電蓄電池電車の違いをさ、検索してみたらいいじゃん
そもそもsmart bestは近車公式が電車だと公言してるのに、なぜそこまで食い下がるのか
0823名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bec-Cg4m)2018/01/04(木) 16:11:02.48ID:UeWj5KVw0
>>822
お前が直接言ったことの揚げ足を取ってるだけなんだけど皮肉が理解できないのか
0824名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdbf-Mif/)2018/01/04(木) 16:18:03.07ID:BYoWuL7Hd
>>823
とかいいつつ全然揚げ足取れてないのすき
というか揚げ足取れた体にしたいのかな
0825名無しさん@線路いっぱい (JP 0H0f-Ogju)2018/01/04(木) 16:23:48.27ID:pfVheIDtH
年始からずっと脱線しまくりだな。このスレ。
0826名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f60-6fTj)2018/01/04(木) 16:32:53.72ID:aYXjT2HX0
>>825
去年末からやで

スレタイっぽい事で気になってるのは、過渡が広電出さないかって事やわ
富技が最近広電の電車製品化続いてて結構波が来てると思うんだけど、過渡はハノーバーとか疑似軽快電車しかない
わざわざ富山シリーズで小型動力作ったんだし、続編作らんのかなと

まあ同じことを続いてないシリーズを待ち望んでる方も思ってるんだろうけどね
0827名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef0c-eHCh)2018/01/04(木) 18:06:25.32ID:/Oc+c7+j0
>>818
一部の先進国を除いて免許制自体無さそうだが
0828名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa4f-8PM3)2018/01/04(木) 19:21:31.75ID:9eM0d5pEa
>>826
あの動力を応用して広島のグリーンムーバーマックスとか
札幌のポラリスとか作ってもらいたいな
0829名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-AYP4)2018/01/04(木) 19:54:54.74ID:wR/9Z4xZK
>>828
俺は阪堺の堺トラムが欲しい。
鉄コレのも車体は悪くないけど、窓から動力丸見えだしライトが点かないのが不満。
0830名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b12-8O7H)2018/01/04(木) 20:01:29.89ID:uDUerCcs0
2018年流行語大賞
沿岸の火事
だなw
0831名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-AYP4)2018/01/04(木) 20:10:15.41ID:wR/9Z4xZK
模型界の流行語大賞なんて企画があったら面白いかもね。
0832名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa3f-JYVM)2018/01/04(木) 21:46:21.22ID:YqG/NNHqa
模型界だとガンプラ関連で大半が埋まりそう
0833名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-AYP4)2018/01/04(木) 21:54:43.77ID:wR/9Z4xZK
親友がガンプラオタクだから、どんな言葉が流行ってるか聞いてみる。
0834名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b2e-jocT)2018/01/04(木) 22:32:56.29ID:zdO1fFsS0
「N Gauge・オブ・ザ・イヤー2017」決定!

「N Gauge・オブ・ザ・イヤー2017」は投票の結果、
『E001形<TRAIN SUITE 四季島>(KATO)』が選出されました!
 
1位 E001形<TRAIN SUITE 四季島> (KATO・オブ・ザ・イヤー2017) 747票
2位 JR103系「OSAKA POWER LOOP」 (GREENMAX・オブ・ザ・イヤー2017) 209票
3位 東京都交通局 10-300形(4次車・新宿線) (TOMIX・オブ・ザ・イヤー2017) 124票
4位 北総鉄道9000形(9018編成)A (TOMYTEC・鉄コレ・オブ・ザ・イヤー2017) 111票
5位 東武350型 (MICRO ACE・オブ・ザ・イヤー2017) 89票

NGIより
0835名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f60-6fTj)2018/01/04(木) 22:56:36.59ID:aYXjT2HX0
>>834
なんかすげえ下位と差が付いてるな
毎回こんなもんなのか?
0836名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-AYP4)2018/01/04(木) 23:02:06.07ID:wR/9Z4xZK
>>834
さすがに関東勢は強いな。ベスト5のうち、4つが関東勢か…
0837名無しさん@線路いっぱい (アークセー Sxcf-AQ3l)2018/01/04(木) 23:21:54.27ID:Ba1l/ytkx
1位はきのくにシーサイドのDE10じゃないの?
0838名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcf-9JhG)2018/01/04(木) 23:25:38.67ID:Hj40t/Sfr
>>826
富山でズッコケ三人組しちゃったからなぁ
無理じゃね
0839名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-KzxY)2018/01/04(木) 23:27:05.34ID:oepSIhTma
>>804
バッテリーが大きなハイブリット気動車だろと国交省からケチがついたやつな。
0840名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f60-6fTj)2018/01/04(木) 23:43:02.73ID:aYXjT2HX0
>>838
本当に、富山シリーズでコケちゃったのが痛いな
Unitramのページも更新が無いし、結構色々出したのにシリーズは死んだと見ていいんだろうな

わざわざ小型動力開発したんだし、せめてインチェントロ車体シリーズを続けてほしかったな
福井の黄色いのと乗り入れ4色は車体幅とか色々違っちゃうけど
0841名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcf-9JhG)2018/01/05(金) 01:45:46.38ID:hh3HIdGlr
>>840
ユニトラックの接続部段差よりフランジの高さの方が
低い設計は流石に無茶があったと思う
あの中に納めた技術力は正直すごいし
シースルーにするための高さなのだろうことはわかるが

実用性がなぁ…
0842名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-AYP4)2018/01/05(金) 01:53:42.12ID:TYnKmIqRK
>>840
わざわざ路面電車用のレールも出したのに勿体無い話だよな。
路面電車用レールは富も出してるけど、富のは複線間隔が広すぎて不自然。
欲を言えば路面電車用の信号機(↑とか×とか表示されるやつ)も出して欲しい。
0843名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcf-9JhG)2018/01/05(金) 01:57:10.86ID:hh3HIdGlr
>>842
最初から欧州向け前提の設計にしときゃなぁとは思ったね
その手のオプションや売上考えると

勿論スケールの問題はあるけど
0844名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b01-64G/)2018/01/05(金) 02:12:35.53ID:BGclaB4B0
>>760
ガンダムマーカー白で下塗りした後にポスカグレー塗ったら違和感なく仕上げられたので報告
0845名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f10-aKZ8)2018/01/05(金) 05:56:50.95ID:m56t395D0
>>840
一応アメリカバージョン(右側通行・小物追加)出したり動きが全くないわけじゃない
http://www.katousa.com/N/Unitrack/UNITRAM.html
セットが出てから随分経つ割に米国型車両が全然出てないけど
0846名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7ba2-jocT)2018/01/05(金) 07:58:03.73ID:tJRRx30b0
>>834
結局、そこから目を遠ざける為のスレチ連投だったんだよ、特に年が明けてからのは。
だって本家と富技の票を足してもGMとんとんなんて得票数じゃプライドずたぼろだもの。

数年前、蟻のホビートレインにも負けた頃からトラウマなんだよ。
0847名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdbf-s34j)2018/01/05(金) 08:13:28.85ID:zZl7nAVyd
TOMIX vs KATO四季島討論会
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1515107362/
0848名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef45-m+WY)2018/01/05(金) 12:42:45.19ID:ZU9PETwl0
パワーパックスタンダードSXって富の1001CLと比べてどうなん?
昔のパワーパックで他社製の車両が燃えたのが怖くて
ポイントもレールユニトラックなのにパワーパックだけ未だに1001CLに逃げてるんだが品質悪いから検討してる。
0849名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef45-m+WY)2018/01/05(金) 12:43:41.00ID:ZU9PETwl0
>>837
組織票シーサイドね
0850名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0ff0-aKZ8)2018/01/05(金) 12:47:49.25ID:eanQMjls0
きららの叡電はとマークだけ欲しいかなって思う今日この頃
赤きらら持ってないので買えばいいとはおもうのだけど
0851名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b12-8O7H)2018/01/05(金) 18:34:03.56ID:IuFigX2E0
>>838
ズッコケ三人組懐かしいw
0852名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb2f-aKZ8)2018/01/05(金) 19:13:14.55ID:k0rUzP8A0
>>838,851
ズッコケ三人組か
なつい
原作はあまり読まなかったけど
後年NHKで実写ドラマ化してた
0853名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa4f-8PM3)2018/01/05(金) 19:33:55.45ID:tVv+xnV2a
富山は地鉄だけど3連接車あるんだし
2車体にこだわる必要はないと思うんだよなぁ
台車の数が増えれば強みも増すと思うんだけど…
0854名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4ba2-rrTK)2018/01/05(金) 20:15:42.36ID:NnroFXZw0
>>848
過渡のSXは富の1001よりパルスの周波数が低めに設定されてるようで
より低速域での安定走行が可能になってる。

但し周波数が低いコントローラーだと常点灯機能が低下したりモーターから異音が
発生する原因になる。もしかしたらそういう問題が出る車両があるかもしれない。
0855名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-AYP4)2018/01/05(金) 20:59:43.10ID:TYnKmIqRK
>>850
俺は再生産の時にレッド、オレンジ両方買う予定だったけど、うまい具合に昨秋地元の模型屋で最後の売れ残りのレッドをゲット。
翌月、あべのハルカスのポポでオレンジの新品同様の中古をゲット。
再生産を待たずに済んだ。
0856名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-AYP4)2018/01/05(金) 21:02:21.75ID:TYnKmIqRK
>>851-852
ズッコケ三人組
DD54、ED54、C54
0857名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f60-6fTj)2018/01/05(金) 21:08:04.58ID:sBRe8u6O0
>>853
C車って浮いてね?
あくまで富山港線との直通で共通化のために2連接車だししょうがない

>>845
そういやKATO USAが路面電車車両の製品化アンケートとってたんだっけ
あれどうなったんだろ
0858名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef0c-eHCh)2018/01/05(金) 21:25:15.40ID:EL/ZdIbS0
>>855
>>850が言ってるのは京都限定のじゃね?
0859名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcf-9JhG)2018/01/05(金) 22:09:31.17ID:wBMsqF9Cr
>>851-852
単に西広島付近が舞台というネタなんだけど
銅像が建った今でさえ広電ネタだと誰も気づいてくれない悔しいビクビクッ
0860名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-AYP4)2018/01/05(金) 22:40:52.03ID:TYnKmIqRK
>>858
あ〜なるほど、京都限定の「きらら」があったとは初耳。
江坂にあった頃はちょくちょく行ってたけど、京都に移転してから全く行ってないや。
0861名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2bba-AJuv)2018/01/05(金) 23:40:15.91ID:s2HqUz/10
今日総本山にたかじんおったぞ
0862名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0ff0-aKZ8)2018/01/05(金) 23:42:22.90ID:eanQMjls0
(´・ω・`)ブロックしてるから!

( ´・ω・) チラッ

(´・ω・`)ブロックしてるから!

( ´・ω・) チラッ

(´・ω・`)ブロックしてるから!

( ´・ω・) チラッ


(´・ω・`)b 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0863862 (ワッチョイ 0ff0-aKZ8)2018/01/05(金) 23:42:55.57ID:eanQMjls0
すまん…書き込む場所間違えた
0864名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bba1-m+WY)2018/01/06(土) 00:08:08.47ID:n6xSkdI60
>>854
異音だけで支障が無ければ良いが
某C11の異音動画は苦笑いするしか無かったからなぁ、異音以前の問題だったけど

と、C11で思い出した
SLに引かせる貨車買いたいけど昔のチグハグなスケール貨車とまともなスケールを型番とかで見分ける方法ってある?
といってもワム以外、黒っぽい貨車としか覚えてないし当時の写真も車種特定は分かりづらいんだけどな
0865名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa4f-g7FB)2018/01/06(土) 00:13:34.57ID:isDsWjfya
>>864
そもそも足元がガニマタなんだから、知らないなら知らないなりに適当に流したほうがいいよ。
0866名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ efd0-BEZ7)2018/01/06(土) 00:21:12.23ID:PlxIoXz40
>>864
黒っぽい貨車は実物も高さが違って凸凹してるから雑多に連結すれば気にならんよ
0867名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cbf3-w8hF)2018/01/06(土) 00:21:30.42ID:AUeIKSl10
でもそろそろワムハチとかもリニュして欲しいな。
どうも富のは好きになれない。
0868名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f50-jocT)2018/01/06(土) 00:22:24.72ID:S1OWrxq60
>>855
2月に出るのも現行仕様になるんで
再生産じゃないんだけどね
0869名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM0f-BEZ7)2018/01/06(土) 00:38:51.15ID:7PGUOTdJM
>>845
ついKATO USAの他のページも眺めてしまった

”Mixed Freight Train Set”を日本のレンタルレイアウトで走らせると楽しそう
http://www.katousa.com/N/SS-Freight/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています