【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -26-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0538名無しさん@線路いっぱい
2017/12/03(日) 10:33:53.59ID:Jy5VYqVR13mm
実際に取り組んでみての感想ですが
繰り返しになりますが、箱物の改軌は別に難しくない
というより、簡単です
過渡HOなら、動力車の難易度も高くない
実際、165系、DD51、キハ58系あたり
俺でも出来ていますので
箱物ELにしても、MP使うキットだと
13mmか16.5mmかを選択するだけ
克己ELキットを一両組んだ際、当初13mmで仕上げましたが、
その後は現状運転する機会の多い16.5mmに変更しました。
無論パーツは置いてありますので、いつでもJM化可能です
現状、線路関係の問題もあって中途半端な取り組みですが
しかし、慌てる必要は全く無い
何故なら、HOさえしっかり集めておけば
箱物はいつでもJMに出来る
何両か実際にやってみて、その自信も得る事が出来ました
少し慌てる必要があるのは
しっかりとHOを集めておく事だと認識しています
特に限定的なプラHOの場合
買い逃すのは残念ですから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています