【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -25-
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0941鈴木
2017/11/30(木) 14:06:26.01ID:uYh/XP+X>鈴木さんが割り込んできた>>506>>507は、ねるそんの話題だったのですよ
↑
>506名無しさん、は「ねるそん」の話題だが、
>507蒸機好き、は「ねるそん」とは書かずに、「4-4-0の軸配置」について述べているだけだ。
>>507蒸機好き
>4-4-0の軸配置では、動輪が半固定されているため前半分がある意味オーバーハング
これを見ると、オタクの主張は、
>>506名無しさん、が「ねるそん」について書いた後は、
誰が書いた意見でも、そこに「ねるそん」という言葉を使って断り書きが無くても、
自動的に「ねるそん」の話題であると、認定されるのかね?
>>506名無しさん、が「ねるそん」について書いた後は、
全員の書き込みが「ねるそん」について、でなければいけないのかね?
No.506以後からの約450個のレスの全ては。
例えば、オタクの
>927蒸機好き
>鈴木さんは模型の話では反論できなくなって 「お前の書き方が悪い」としか言えなくなってしまいましたね
↑
これは「ねるそん」に関する話題なのかね?
普通に読めば、これは「鈴木さん」に対する文句であって「ねるそん」の話題とは違うと思いますけどね。
>半径設定も無いのに、具体的に示したとは言えませんけどね
↑
半径設定ってなんだ?
4-4-0の通過曲線を論じるのに、
半径の数値毎に、違う方式で書かなきゃいけないのかね?
オレはそう思わないけど、オタクがそう思うなら、
R400cm-R500cm の場合は4-4-0はこうするべきだとか、
R500cm-R600cm の場合は4-4-0はこうするべきだとか、
R600cm-R700cm の場合は4-4-0はこうするべきだとか、
綿密に反論すればいいんじゃないの?
↓
>>927蒸機好き
> 鈴木さんは模型の話では反論できなくなって、
> で、こちらは現実の製品がどうなっているかは書いてますよ
↑
ここで又進路変更して、「現実の製品」? だって?
オタクが書いた悪口は
「鈴木さんは模型の話では反論できなく」
じゃないの?
オタクは「模型の話」が出来ないから、今度は
「現実の製品」を書いた? だって?
そして、
自分が書いたとか言うレス番は?
「半径設定」(笑い)付きで書いたのかね?
>他人の話題に入る時は、関係無い話で入って来ても無意味ですならね
↑
オタクの場合、>>506名無しさん、以降の意見は、
「4-4-0ねるそん」の話題以外は、全部「関係無い話」なのね。
> 「半固定」は、ねるそんの話ですよ トビー6760前期のように、固定軸もありますからね
↑
トビーは自社製模型の説明に 「半固定」なんて オタク特有の珍妙造語 は使ってないでしょ。
トビーのどの部分が「固定」なの?
トビーの「固定」ってどんな物なの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。