【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -25-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0838蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/11/29(水) 07:50:59.90ID:41uImIMB>実感対通過曲線で、どちらをどの程度の比率で重視するか?
>なんて、個人の自由ですけど?
では、鈴木さんが目指す最少通過半径をお答えください
12mmであれ16番であれ、実際には大きくてもR730~R750ぐらいは通過しないと、
模型として実際には機能しませんので
>自分の意見は自分で責任もって書けばいいだけの話。
鈴木さんのように、
流れを把握しないで意見を書くのは責任持っていない証拠です
把握できていなかったくせに後から揚げ足取って自分を正当化する行為も、責任持っていない証拠です
反論してきた相手にレス番要求するのは、責任持っていない証拠です
口先だけの責任なんて何の意味もありません
>イコライザーの軸がスペーサーを兼用する義務など別にありませんよ。
ねるそんはそうなっていると言う話ですよ
>そこまでイコライザー軸に精度を求めるなら、素人の旋盤細工よりも、
>磨き棒鋼を使うべきなんじゃないの?
具体的にどう使うかの説明が無ければ無意味ですね
「じゃないの?」って責任持った意見ではありませんね
>何処にオタクが4-4-0の軸配置の提案を書いたの?
話がすり替わってますね
動輪横動の話ですよ
自分の意見に責任持っていない証拠ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています