【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -25-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0830蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/11/29(水) 00:17:13.65ID:41uImIMB>そんなのは設計次第、実感対通過曲線のどちらを重視するか次第。
実感対通過曲線を重視するのなら、実物並みの曲線半径しか通過できなくなりますから、
模型としての実用性が事実上無くなりますね
>500以上あるスレを一々読み返す義務はない。
いいえ、反論なり批判なりする場合は全て把握するのは義務です、
できなければ鈴木さんが恥をかくことになります
>旋盤無しで工夫する方法はあるし、旋盤が高価だった頃は皆旋盤無しでやっていた。
具体的にどうぞ
その時代に、イコライザーの軸がスペーサーだったことがあるのかは、
知りませんけどね
イコライザーは
溝が小さければ動かず、大きければ、踊ってしまいますから、
旋盤でなくては段つき加工の精度が出ないでしょう
>こうすればって、どうするのかね?
>オタクは書いてないでしょ。
なぜ、その前に書いてある事を切り取るのでしょうか?
鈴木さんのグダグダが始まったようですね
>オタクはどの部分を問題にしたいの? 引用してみてみ
>>753にて「何処を切り取ったの?」と質問したのは鈴木さんですよ
何もかも相手に依存しているのでは、
議論にも会話にもなりませんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています