【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -25-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0736蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/11/28(火) 18:30:29.55ID:hrmsP4NO勝利宣言とは、見苦しいですね
>>724
いいえ、貴方のミスリードですよ
流れは完全に一致してますからね
>>495 185-28 sage 2017/11/25(土) 21:36:06.22 ID:UgRzaEU6
>なりひらのねるそん
>当時のレベルからはよくできているのだが
>よくできているからこそ
>フロントデッキの貧弱さが目立ってしまう。
>まず、カプラーポケットのデカいバカ穴と
>上から見えるねじ穴は何とかしたい。
>それと、標識灯の電線管が全くないのも
>表現したいところ。
>さらに、当然、モーターエンジンで
>と考えている。
>>498 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg sage 2017/11/26(日) 01:05:38.30 ID:ZLH5jHKY
>4-4-0の軸配置は、カーブでは頭が外側に振ってしまいますので
>>506 名無しさん@線路いっぱい 2017/11/26(日) 08:34:21.94 ID:B9SyBU5w
>ねるそんは30年近く前の模型。
>当時と比べてモーターは小型化・強力化が著しい。
>当時の16番で可能なら、不可能ではなさそうだな。
>カプラーは、むしろ形態重視でロスト製をハンダ付けないしネジ留めかな。
>当方台座付の専用品(ネジ留め)をこしらえたことがあるけど。
>イモンカプラーは上方ヘッドを使えば無問題。
>短矩で、よほどの急カーブでもなければさしてオーバーハングするとも思えず。
現実を受け入れられないようですが、仕方ありませんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています