【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -25-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0672蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/11/28(火) 08:13:39.94ID:vR92q/kd>何が嘘なの?
>3, 4, 5個の連結動輪の内に、
>横動する動輪を含む物は、実物でも模型でも存在しますよ。
話題は4-4-0のねるそんですから、間違いですね
>どのレス番に「半固定」(笑い)の意味について既に書いたの?
笑われるのは、鈴木さんの方ですよ
>模型の4-4-0の4つの車軸の横動解決法など色々ある。
具体的にどうぞ
>模型の動輪は台枠に横方向が固定されなければならない、なんて >【オタクの常識】 は通用しない。
>例えば、第一動輪を横動させる方法だってある。
模型では実物と違って、先台車が大きく横動して首振る構造ですから、
カーブでの頭外振りが大きくなるだけですね
鈴木さんの意見ならば、先台車自体の横動しないようにしなければなりませんから、
実物よりずっと急カーブである模型の線路は通過できなくなります
結局、問題は鈴木さんが模型の仕組み構造を全く理解していないまま、
口を挟んで来たことによりますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています