トップページgage
1002コメント578KB

【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -25-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2017/11/12(日) 13:57:28.09ID:bD77XKKG
キット、パーツ等だいぶ手に入りやすくなりましたし
待望のプラ客車も・・!
楽しんでまいりましょう。

・1/87 12mm HOn3-1/2について「肯定的に考えられる」方のためのスレです。
 考え方が合わない方や、他規格推しの方は、お引き取り願います。
・本当に1/87 12mm HOn3-1/2を楽しんでる方の書き込み、1/87 12mm HOn3-1/2の新製品情報大歓迎です。

・もちろん、他規格(16番、13mmなど)との比較は自由です。

 但し、他規格に対する過度の批判や否定、全否定の発言は厳禁です。
 他規格を徹底的に批判、否定したい方は、ゲージ優劣議論の専用スレでお願いします。
(ものの言い方や差別用語、単語には一定の配慮をしましょう)

・上記の趣旨に賛同しない人は、出入禁止です。
 特に、人格攻撃や侮辱発言の類は「荒らし」と判断され、場合によっては退出を促されます。
 比較意見への反論として単なる人格攻撃の言葉を吐く方、ここは無理と思われますので
 どうぞ【比較禁止】スレをご利用下さい。
0047名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 14:57:43.12ID:Y7DMpod1
>>46
その通り

罵力とかいうのは、2ちゃんでとても有名な負け犬だ
無能過ぎて常に、皆さんの玩具でしたよw
悔しくて悔しくて、僻死したらしいですねw
0048蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 15:14:47.41ID:CtVaujzs
>>45
貴方がお好きだったはずのメーカーさんですよ
0049名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 15:59:47.03ID:YVs33Kl4
>>43 蒸機 ID:CtVaujzs
>予想通りではありますが、 スレ主からの回答は無く、矛盾だらけの人が噛みついて来ましたよ
  さてと「予定通り」なら、目的も、そうなってる理由も理解したうえで「質問した」って事ですね。
  面倒臭くなるわけだ。。。

  そりゃ、ここへ来てる目的が「見透かされてる」から、仕方ないですね。
   :1067mmを80で割ると辻褄が合わない、輸出向け資源を転用した16.5mm線路を50年近く延々引っ張った規格を擁護する。
   :1067mmを80で割ったら16.5mmにならない「線路幅が広〜い」って事実に目をつぶる。

  そんな狭軌線路に見えないを模型を、「是正しよう」と勃興してきた日本型HOスケール。必死に叩く理由は何でしょう。

>今しばらく、スレ主さんからの回答を待たせてもらいましょう
  そんな事言ってないで、わざわざ作った「16番心配スレ」自分の庭でやってくれ。
   http://matsuri.5ch.net/gage/#1

  な。。。
0050名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 16:22:06.40ID:x+qrZaNL
>>49
マルチポストうぜぇ

スレのリンクの仕方も知らないのか?
0051名無しの素人♪2017/11/13(月) 17:16:48.60ID:PAJctWUM
>>048

ワール○から
1/87の12mmB20なんて
出てないけど??
改軌しているか、下廻り流用か?

流石、「クラーケ○」の手下「ヒサナ○ちゃん」見ても判らないんだねぇ〜??

しかし。
もしかしたら、凄腕の組み屋の特製品かもよ????


(笑)
0052名無しの素人♪2017/11/13(月) 17:20:00.12ID:PAJctWUM
まっ
大した腕の無い組み屋じゃ?

ワール○ 1/80のまま
下廻り流用の、1/80 12mm B20
かも知れないけどねぇ〜??

(爆笑)
0053名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 17:51:38.40ID:YVs33Kl4
>>50名無し ID:x+qrZaNL
>マルチポストうぜぇ
>スレのリンクの仕方も知らないのか?
  「ウザい」って聞いたの久々、うざかったら来なきゃいいじゃん。

  で、では「どうやったらいいか」ご教授くださいね。。。
  幸い詳しくないんで。。。
0054名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 18:02:12.85ID:JfwUui0a
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  12mmスレは、私に主張通り比較禁止になって正解でしたね
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

        ↑蒸機好き ◆sUsWyf6ekg



そして気に入らないからと
蒸気好き自身がスレ荒らしておいて
「実際に比較自由スレは、荒れ放題ですね」


マッチポンプに大爆笑wwww
0055蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 18:35:03.01ID:CtVaujzs
>>49
誘導したのに?
貴方の書き込みは>>1に反してますよ

ま、誘導済みですので、内容はスルーさせてもらって、
スレ主からの回答を待たせてもらいましょう

>>53
貴方が来ないという選択肢もありますよ

それにしても、自称住人達が>>1に反してばかりなのは、
どうなんでしょうか?

お互いがどこかでやめないと、ずっと同じなんですけどね
0056蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 18:47:46.63ID:CtVaujzs
>>51
これは、何ですか?
http://www.shop-87.jp/cgi-bin/s_goods_detail.cgi?CategoryID=10&;GoodsID=33
0057名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 18:56:46.78ID:YVs33Kl4
>>55 蒸機 ID:CtVaujzs
>誘導したのに?
>貴方の書き込みは>>1に反してますよ
>ま、誘導済みですので、内容はスルーさせてもらって、
>スレ主からの回答を待たせてもらいましょう
  結局、また自分中心に回っちゃうな(嘲笑)

  ここへ来てる目的は何ですか?「見透かされてる」から、皆に嫌われるの仕方ないですね。

   :1067mmを80で割ると辻褄が合わない、輸出向け資源を転用した16.5mm線路を50年近く延々引っ張った規格を擁護する。
   :1067mmを80で割ったら16.5mmにならない「線路幅が広〜い」って事実に目をつぶる。

  そんな狭軌線路に見えないを模型を、「是正しよう」と勃興してきた日本型HOスケール。必死に叩く理由は何でしょう。

>>53
>貴方が来ないという選択肢もありますよ
   暫く来なくても良いですが、結果は変化なしだと思います。過去実績がありますからね。

>それにしても、自称住人達が>>1に反してばかりなのは、どうなんでしょうか?
>お互いがどこかでやめないと、ずっと同じなんですけどね
   では、あんたがこない。
   狭軌線路に見えないを模型を「是正しよう」と勃興してきた「日本型HOスケール」を必死に叩く行為を止めれば済む話。

   違いますかね?因果応報??理解しなければ、ずっと続きますよKit
0058蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 19:17:03.85ID:CtVaujzs
>>57
>  結局、また自分中心に回っちゃうな(嘲笑)

え?
>>1に合わせる事が「自分中心」何ですか?
貴方には無理ですよ
0059名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 19:38:53.28ID:YVs33Kl4
>>58 蒸機 ID:CtVaujzs
>>結局、また自分中心に回っちゃうな(嘲笑)
>え?
  え、じゃないよ。
  狭軌線路に見えないを模型を「是正しよう」と勃興してきた「日本型HOスケール」を必死に叩く行為を止めれば済む話。
  
>>1に合わせる事が「自分中心」何ですか?
>貴方には無理ですよ
  ほら、もう「決めつけ」「自説優先」ですね、「あんたにゃ無理」って何?
  それはあんたの考えでしょ?

  敵対視してるんだから、相互理解は無理だよね。。。

ここへ来てる目的は何ですか?「見透かされてる」から、皆に嫌われるの仕方ないですね。
:1067mmを80で割ると辻褄が合わない、輸出向け資源を転用した16.5mm線路を50年近く延々引っ張った規格を擁護する。
:1067mmを80で割ったら16.5mmにならない「線路幅が広〜い」って事実に目をつぶる。

「自分の立てた巣」あるでしょ、そこで16番の将来語ってて、あんたが、自分の巣から出てこなければ済む話。
そんな狭軌線路に見えないを模型を、「是正しよう」と勃興してきた日本型HOスケール。わざわざ必死に叩く理由は何でしょうねえ。
0060蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 19:55:30.93ID:CtVaujzs
>>59
誘導させてもらいましたよ
なのに、粘着してくるのであれば、非は貴方にはありますね
0061名無しの素人♪2017/11/13(月) 20:23:53.81ID:U7uQyIw4
>>56
流石
ヒサナ○ちゃん。
しかし。
何処から見つけて来るのかね??
相当、古いキットだと思うけど??

でも
詰まり、1/87が需要が高い証明じゃないの?
自分で証明してますね??

まあ
難易度高いかも知れませんが?
そのキット。

(笑)
0062名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 20:25:23.37ID:tZ+yJBUi
2スレに分裂しても完全に蒸基地に埋め尽くされているw


蒸基地の制圧力の前に
お前ら無能は、12mmスレと一緒に憤死するしかないw


嘲笑嘲笑
0063蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 20:27:02.89ID:CtVaujzs
>>61
で、無かったのですか?あったのですか?
0064名無しの素人♪2017/11/13(月) 20:42:18.87ID:U7uQyIw4
>>63

え??
其れ
本当に1/87なの?
古いワール○製品だよ?
Nの1/130のナスミス・ウィルソンだしたメーカーだよ?

1/87だと云う証明は、無いねぇ〜。
画像欲しいねぇ〜??


(笑)
0065蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 21:11:21.27ID:CtVaujzs
>>64
もう一度>>56のリンク見てみたらどうですか?
1/87・12mmと書いてあるパッケージの画像もありますよ
0066名無しの素人♪2017/11/13(月) 21:31:22.76ID:U7uQyIw4
>>65

え??
だから。
完成品の画像だと
上廻り、1/87には
見えませんけど???

ヒサナ○ちゃん。
(笑)
0067蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 21:46:40.78ID:CtVaujzs
>>66
パッケージの画像が見えないんですか?
完成状態の画像なんてありませんけどね
0068名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 21:59:23.97ID:YVs33Kl4
スレ主氏の設定したルール1
提案を考慮いただき、ありがとうございます。

:楽しんでまいりましょう。
;1/87 12mm HOn3-1/2について「肯定的に考えられる」方のためのスレです。
;考え方が合わない方や、他規格推しの方は、お引き取り願います。
;本当に1/87 12mm HOn3-1/2を楽しんでる方の書き込み、1/87 12mm HOn3-1/2の新製品情報大歓迎です。
;もちろん、他規格(16番、13mmなど)との比較は自由です。
;但し、他規格に対する過度の批判や否定、全否定の発言は厳禁です。
; 他規格を徹底的に批判、否定したい方は、ゲージ優劣議論の専用スレでお願いします。
(ものの言い方や差別用語、単語には一定の配慮をしましょう)
;上記の趣旨に賛同しない人は、出入禁止です。
;特に、人格攻撃や侮辱発言の類は「荒らし」と判断され、場合によっては退出を促されます。
;比較意見への反論として単なる人格攻撃の言葉を吐く方、ここは無理と思われますので
 どうぞ【比較禁止】スレをご利用下さい。

こうあります、製品に関する投稿も増えつつあります。
こちらは1/87 12mm HOn3-1/2について「肯定的に考えられる」方のためのスレです。 とある様、
建設的に捉え「1/87 12mm HOn3-1/2について(否定的に考えるレス)は徹底無視&スルー」にしませんか?

スレ主氏が「二本立て」にした、せっかくですからその趣旨に沿って行動しよう。
その代わり、もう一つの25は徹底排除・敵対する事にする。

いかがだろうか?
0069蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 22:11:19.83ID:CtVaujzs
>>68
あ~ぁ
16番やりながら12mmを楽しむ人達を排除するわけですね

一般人はドン引きでしょうな
0070名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 22:14:21.83ID:tZ+yJBUi
わかります?
この蒸気基地の制圧力
0071名無しの素人♪2017/11/13(月) 22:16:02.59ID:bFnnrqcT
え??
その通販に
売り切れの、完成品画像有りますけど?
ワール○の完成品画像って
ガリバン刷り並みの画像でしたから昔。

しかし
ヒサナ○ちゃん、本当
1/80キットに、洗脳されているんだねぇ〜??

1/87でも、B20辺りなら
下廻りの造形も、ワルシャート弁余裕で再現出来るんだけどねぇ〜。

画像見ると
上廻りが、デカイと思いますけどねぇ〜??

(笑)
0072名無しの素人♪2017/11/13(月) 22:20:44.71ID:bFnnrqcT
まあ
「安○」辺りじゃ
ロッド廻りなんて
既製ギアボックス合わせの
1/80でも、可笑しいスケールですからねぇ〜???

まあ
実際は、B20辺りでも
ロッド廻りは、スケール通りでは無いでしょうけど。
「安○」辺りの、ロッド廻りのスケールなんて
全く出鱈目に大きいですからねぇ〜。

(笑)
0073蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 22:22:54.23ID:CtVaujzs
B201も悪くない
パッケージの写真を見れば、なかなか良い感じのようだ
0074蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 22:24:16.54ID:CtVaujzs
「♪」は1/87だと理解できないだけだったのかw
0075蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 22:30:20.86ID:CtVaujzs
両軸モーターで動輪二軸とも駆動するタイプのようですな

少々、面倒かも
0076名無しの素人♪2017/11/13(月) 22:31:23.88ID:bFnnrqcT
>>74
え??

結局
委託品って?ウソだったの?
完成品画像挙げられ無いって?


(笑)
0077蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 22:34:49.75ID:CtVaujzs
まだ、キットだと理解できていないらしい
0078名無しの素人♪2017/11/13(月) 22:35:07.48ID:bFnnrqcT
ああ?

委託品って。
キットって事ね?

ヒサナ○ちゃん。
其れ
オタクには、無理だよ??
難易度高いかもねぇ〜。


(笑)
0079名無しの素人♪2017/11/13(月) 22:46:01.61ID:bFnnrqcT
http://gazo.shitao.info/r/i/20171113224226_000.jpg

しかし。
ヒサナ○ちゃんも。
一度くらい挑戦してみたらいいのに??
下廻りのギアから、噛み合わせるキットに?


(笑)
0080蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 22:48:54.56ID:CtVaujzs
>>78>>79
で、そのメーカーさんは出して無かったのですか?出してたのですか?
0081名無しの素人♪2017/11/13(月) 23:09:19.92ID:bFnnrqcT
>>80

出してたんじゃないの?
まあ
設計者が、沢山替わってますから?
しかし。
モーターに頼る
ヒサナ○ちゃんには、作れないと思いますよ。


(笑)
0082名無しの素人♪2017/11/13(月) 23:14:41.32ID:bFnnrqcT
因みに
雨宮の21号も
メーカー完成品だと、メインロッド
折り曲げて完成させてましたねぇ〜??
O本氏が、指摘されて驚いてましたから。

まあ
ヒサナ○ちゃんには、作れないでしょうねぇ〜。


(笑)
0083名無しの素人♪2017/11/13(月) 23:22:52.38ID:bFnnrqcT
因みに
折り曲げるって?

ー↓________

ー↑~~~~~~~

メインロッド、こんな感じでしょうか??


(笑)
0084蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 23:27:48.10ID:CtVaujzs
>>81
出して無かったと書いたのは、オタクでしたね>>51>>52

オタクには無理ですな
0085蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 23:28:51.61ID:CtVaujzs
それにしても、話を逸らしてばかりですな
0086名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 23:35:44.66ID:fMpGBLbG
しかしまぁ、




議論だと勝てないからスレ分断工作ですかw
ご自身で負けを認めた、そんな感じにしか見えませんょw

悔しくて悔しくて悔しくて、僻みに僻んでいるのはよく分かるけどまぁそんなに僻むなょw
お前の人柄、お前の器は本当に玩具ちゃんw
0087蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 23:40:04.60ID:CtVaujzs
>>86
>議論だと勝てないからスレ分断工作ですかw
>ご自身で負けを認めた、そんな感じにしか見えませんょw

いいんですか?
スレ主さんをそんなに批判しても
0088名無しの素人♪2017/11/13(月) 23:43:25.04ID:bFnnrqcT
ヒサナ○ちゃん。
オタク
やっぱり、コレクター気質じゃないの??

工作
語れないよねぇ???


(爆笑)
0089名無しの素人♪2017/11/13(月) 23:45:55.38ID:bFnnrqcT
まっ
難易度高いキット
目の前にして。

自分で作らないで、売っちゃうなんて?
考えられないねぇ〜??
私だったら
完成させて。
完成品欲しい人に、売っちゃうけどねぇ〜??


(爆笑)
0090某3562017/11/14(火) 00:03:13.20ID:oQ6DfDjw
まぁそもそもこのスレッドで一方的に工作を語りたがる人がよくわかりませんが。

こういう人はチャチャ屋にはならないのかな?
まぁご都合主義だからしょうがないけれど。
0091名無しさん@線路いっぱい2017/11/14(火) 00:58:44.73ID:kI1FzY90
最近、12mmリアルHOが一番盛り上がってるな
12mm系スレの伸びが凄いね
0092名無しさん@線路いっぱい2017/11/14(火) 01:41:00.08ID:Svd6YYq7
>>91
ところが、肝心要の模型そのものの話題が殆ど出てこないんですよ...orz
0093名無しさん@線路いっぱい2017/11/14(火) 01:49:09.02ID:3v1trlJy
>>86
議論で勝てないのはおまえも同じ
おまえがこの世に存在してる自体負け犬の象徴www
相変わらず僻むの意味を全く理解していない時点で
ガイジ丸出しwww
頭の悪さをアピールしてまで蒸気に構って欲しいの?
哀れだね〜
涙拭けよゴミ
おいおいこれ以上自分(>>86)の顔面を崩壊させてどうするんだよ(大爆笑!!!)
0094名無しさん@線路いっぱい2017/11/14(火) 06:18:01.49ID:7mdDe8a6
ほぉ




2回も構って頂きましたょ
それだけ効いた、って事ですかねぇ?
可愛いよ、坊や
0095名無しさん@線路いっぱい2017/11/14(火) 06:31:19.01ID:5cHHAQAM
あ、「効いてる」って言葉効いてるんだやっぱりw
正解がわかりやすくてほんま便利
0096鈴木2017/11/14(火) 08:23:57.87ID:KGvMFRXB
>>91名無しさん
>最近、12mmリアルHOが一番盛り上がってるな

1/65ゲージの模型なのに、
何とかしてそれを「HO」と呼びたい
16番ファンが
スレの話題を模型批判ではなく、人格批判にすり替えようとして
頑張ってるからじゃないの?

「人がやってる模型を否定するのは、その人の人格を否定するのと同じ事ですぅ!」
なんちって
0097名無しさん@線路いっぱい2017/11/14(火) 08:28:15.31ID:IW3l1kRw
>>96
上も下も車輪も1/64で統一されてたら、まだ16番も救いようはあったのかも知れませんね
16番は色々な縮尺が混じり過ぎて救いようがない
0098蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/14(火) 08:31:18.27ID:t6WkLZ5v
いずれにせよ、罵詈雑言の応酬だけで、
模型の話が無いのは、話になっていない
0099蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/14(火) 08:32:04.30ID:t6WkLZ5v
>>96
それって、鈴木さんが人格攻撃を続けてきたからでしょうか?
0100鈴木2017/11/14(火) 08:40:36.22ID:KGvMFRXB
>>97
>16番は色々な縮尺が混じり過ぎて救いようがない
    ↑
したがって、「16番」の意味を書ける人も居ないに近い状態ですね。
ゲージ論する時だけ、「HO」をやめて口を拭って「16番」なんて言ってるけど。

>>99蒸機好き
>鈴木さんが人格攻撃を続けてきたからでしょうか?
    ↑
オタクがそう思うなら、該当するレス番を指摘して下さい。
0101蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/14(火) 08:47:01.19ID:t6WkLZ5v
>>100
>←(笑い)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509716250/673

>(笑い)(笑い)(笑い)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1506211252/375

明らかな人格攻撃ですね
0102鈴木2017/11/14(火) 09:13:25.27ID:KGvMFRXB
>>101蒸機好き
どの部分が、誰に対して、どういう言い回しを使って、
人格攻撃してるの?
0103名無しさん@線路いっぱい2017/11/14(火) 12:07:33.56ID:oG+kwmj4
>>98
そりゃあ




罵力くんがいるスレは、ほとんど罵り合いになりますからw
0104蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/14(火) 12:22:26.05ID:t6WkLZ5v
>>102
相手の人格を笑っていますね、鈴木さんは

>>103
貴方の居るスレの事ですか?
0105鈴木2017/11/14(火) 12:32:21.60ID:d4oHWt2L
>>104蒸機好き
>相手の人格を笑っていますね、鈴木さんは

レス番と該当箇所と、誰の人格を笑っているか明示して書く事。
0106名無しさん@線路いっぱい2017/11/14(火) 12:33:47.42ID:oG+kwmj4
>>104
へ?




貴方の事ですょね?
罵力くんは
0107蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/14(火) 12:37:28.94ID:t6WkLZ5v
>>105
鈴木さんが自分で書いたことですよ

解らないなら、話にならないだけですよ

>>106
貴方の事じゃ無いのですか?
こちらはそのような人は知りませんよ
0108蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/14(火) 12:38:43.27ID:t6WkLZ5v
>>105
誰とか関係無く(笑い)は小馬鹿嘲笑の人格攻撃ですよ
0109鈴木2017/11/14(火) 12:56:48.83ID:d4oHWt2L
>>107蒸機好き
>鈴木さんが自分で書いたことですよ

オタクがレス番を明示して、誰が何を書いたか引用して、
オタクが嘘ついていない事を証明してからの話ですね。
0110名無しさん@線路いっぱい2017/11/14(火) 13:18:32.92ID:dMXbeRx7
>>109
鈴木爺さん、レス番音頭は楽しいか♪
0111蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/14(火) 15:13:12.76ID:t6WkLZ5v
>>109
鈴木さん自身が書いたことですよ

レス番要求自体が話になっていません
で、相手が誰であろうと(笑い)は人格攻撃ですよ

レス番要求自体が嘘つきですよ
0112鈴木2017/11/14(火) 15:22:49.50ID:Jc68GyGL
>>111蒸機好き
>鈴木さん自身が書いたことですよ

何処に?レス番は?
レス番明示しなけりゃ、そんな事証明出来ませんけど?
0113蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/14(火) 15:24:15.57ID:t6WkLZ5v
>>112
自分で見たら?
鈴木さんのレス番要求なんて逃亡手段でしか無いのですからね
0114蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/14(火) 15:24:59.64ID:t6WkLZ5v
>>112
(笑い)は証明しましたよ
鈴木さんがやった、人格攻撃ですね
0115鈴木2017/11/14(火) 15:58:14.57ID:Jc68GyGL
>>113蒸機好き
>自分で見たら?

何処に書いてあるのかも明言出来ない事柄は、
嘘書いたのと同じ
0116名無しさん@線路いっぱい2017/11/14(火) 16:06:49.39ID:oCBgb3Ea
>>106
罵力はおまえだよ
0117名無しさん@線路いっぱい2017/11/14(火) 17:46:35.55ID:dMXbeRx7
>>115


鈴木爺さんは、いつも嘘書いているのかね。
0118名無しさん@線路いっぱい2017/11/14(火) 18:48:54.52ID:y/OGA8M7
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  12mmスレは、私に主張通り比較禁止になって正解でしたね
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

        ↑蒸機好き ◆sUsWyf6ekg



そして気に入らないからと
蒸気好き自身がスレ荒らしておいて
「実際に比較自由スレは、荒れ放題ですね」


マッチポンプに大爆笑wwww
0119名無しさん@線路いっぱい2017/11/14(火) 18:54:42.06ID:beeiYa2S
>>107
>>116
は?




罵力くんは自作自演を常用する、蛆蟲みたいな負け犬ですょ?
私を罵力くんと指摘するのなら、私が自作自演をしている客観的根拠を明示して説明する義務がありますね

では今日中にお願いします
0120蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/14(火) 19:31:48.89ID:t6WkLZ5v
>>115
鈴木さんの人格攻撃はどこでされたかを書きましたよ

読めないのなら、話にすらなりませんけどね

>>119
貴方が勝手に一人で「罵力、罵力」と騒いでいるからでしょう
0121鈴木2017/11/14(火) 19:37:48.10ID:Aq0L3WiM
>>120蒸機好き
>鈴木さんの人格攻撃はどこでされたかを書きましたよ

どのレス番で誰が人格攻撃されたの?
0122蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/14(火) 19:45:53.61ID:t6WkLZ5v
>>121
相手が誰であろうと、人格攻撃に違いはありませんよ

姑息で卑怯な逃亡ですね
0123鈴木2017/11/14(火) 20:02:22.13ID:Aq0L3WiM
>>122蒸機好き
>相手が誰であろうと、人格攻撃に違いはありませんよ

誰が攻撃されたのかも解らないような話などなら、
誰も被害を受けてない事になりますね
0124名無しさん@線路いっぱい2017/11/14(火) 21:55:44.68ID:oQ6DfDjw
>>119
>私を罵力くんと指摘するのなら、私が自作自演をしている客観的根拠を明示して説明する義務がありますね
では蒸気好きさんが誰かと同一人物だと言うなら、その客観的根拠を明示して説明する義務を果たしてください。
0125名無しさん@線路いっぱい2017/11/14(火) 21:56:19.76ID:oQ6DfDjw
名前いれ忘れ!
0126蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/15(水) 00:01:18.85ID:jTD7l/M2
相手によって人格攻撃では無くなるわけではありません
卑怯な言い訳はいけませんね

では誰に対して(笑い)を入れたのですか?
説明してもらいましょう
できなきゃ、ただの嘘つきですよ
0127蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/15(水) 00:48:00.63ID:jTD7l/M2
まぁ、結局スレを分けても模型の話をできる人がいないため、
同じようなものになってますね
0128名無しさん@線路いっぱい2017/11/15(水) 18:54:53.55ID:K0ko5sY2
で、ここはなに?
比較はいいけど、過度の批判&全否定は厳禁なの?
どこまでがおkでどこからが過度なのか?ちょっとよく分からん
少しでもまともなスレ進行を、という>>1さんの工夫なのかもしれんが
0129名無しさん@線路いっぱい2017/11/16(木) 00:05:51.73ID:ABq0T5Yb
>で、ここはなに?

糞スレ
0130名無しさん@線路いっぱい2017/11/16(木) 09:55:20.52ID:YlCwEmks
玩具を弄ぶスレですょ
0131転載2017/11/16(木) 21:17:24.54ID:J3g68Dh4
規格優劣だけで言えば、Sスケール1/64 は何で流行らなかったんだろう

標軌1435mm÷64=22.42mm≒22.5mm
狭軌1067mm÷64=16.67mm≒16.5mm
軽便0762mm÷64=11.91mm≒12mm

標準軌用の22.5mmを除けば、ゲージは普及したインフラを使えるのに
22.5mmも海外ではそこそこ使われてる
国鉄のレールで16.5mmが使えるのは日本に合ってると思ったんだが

やっぱりHOとOに挟まれてどっち付かずになったのかな?
鈴木さんあたり詳しそう
0132転載2017/11/16(木) 21:19:27.34ID:J3g68Dh4
>>131
反応無いので自己レス

当然、HO=1/87との比較になりますが
標軌1435mm÷87=16.49mm≒16.5mm
狭軌1067mm÷87=12.26mm≒12mm
軽便0762mm÷87=08.76mm≒9mm

編成も組みたいとなると、日本ではSスケールでも大きすぎるのかな?
0133名無しさん@線路いっぱい2017/11/16(木) 21:38:52.49ID:S6y8ODJ4
Sスケールの話なんですが、
一度国鉄有蓋貨車を自作したいと思い、資料集め中でした

そして展開図をjwcadで書いてるのですが、HO以外にも縮尺を変えれば作成可能なのではないかと思い、HO12mmで作るかOJで作るか考えていました

でもOJ車輪の入手性悪さと値段で当面OJは断念、
しかし折角自作するなら大きい物を作ってみたいと思っています

HOとS両方で作ってみて、違いを実感するのもありかな
0134名無しさん@線路いっぱい2017/11/16(木) 22:34:59.93ID:V/HWxB+S
米国型の安価な蒸気機関車やロッドディーゼルを転用して、サブロクの小型機が出来ないもんか考えました。

On30がニブロクで、馴染みのないアメリカ(日本でも)で爆発的に流行りました。
Sn42でサブロク相当があっても不思議ではありません。
大型本線機は要りません「カーブ通らない」「ポイント渡らない」なんて無粋な奴が出てきて悲観ぶち撒きますからね。

トーマや板橋でベーシックブラスキット、電車道あたりでプラ製品が出来てもバチはあたりません。
クラウドファンディングはオタには向かないかな(泣)
0135名無しさん@線路いっぱい2017/11/17(金) 01:20:36.79ID:whKRD/Ym
>>134
Sスケールと言えば、元MSのS.F.さんの「Sn3」が著名ですね。
ナローの小型機模型なら、1/64は丁度良いのかもしれません。
でも日本のサブロクナローのカマは私にはちょっと大きすぎると感じました。

余談ですが、本来16.5mmの線路に乗るべき「C62」はこんな大きさなのか!!!
と、天でSの実機を見た時には、1/80模型とのサイズの違いに驚愕したもんです。
0136名無しさん@線路いっぱい2017/11/17(金) 05:27:07.35ID:bAMTY6VT
>>135
面白いレスありがとうございます
天のSスケール蒸気機関車、C57もあったようで、是非生で見て見たかったですね

中古で手に入れた方のページがありました
c62を色んなスケールでコレクションしてるようです

天賞堂 Sスケール (1/64 16.5mm) C62
http://eagle.blue.coocan.jp/C62_EVO/C62_models/C62TS/C62_TS.html
0137名無しさん@線路いっぱい2017/11/17(金) 09:25:19.79ID:SjBwffiJ
>>136
良いですね
特に斜め後方から見たスタール
如何にもC62って感じだけど

珊瑚にしても、八雲にしても、このあたりの感じ、
特にシリンダーカバー辺りの形態が崩れてしまっているのは
やはり小スケールからくる、車輪幅オーバースケールが原因かと

本物をきっちり再現しようと思ったら、やはりこのクラスのスケールが
望ましいのでしょうね
0138鈴木2017/11/17(金) 12:15:13.76ID:UOsjyXQ/
>>126蒸機好き
>できなきゃ、ただの嘘つきですよ

どのレス番で誰が人格攻撃されたの?
0139185-282017/11/17(金) 12:33:55.66ID:DAnhqHzd
>>137
珊瑚の12mmのC62は、きちんと傾斜がついているように見えますネ。
そもそも 12mmで不可能なら 13mmでも16番でも不可能です。

八雲もそれなりについているように見えますネ。
0140名無しさん@線路いっぱい2017/11/17(金) 12:35:04.05ID:bnSR8Z8D
>>137
HO1067もそうだけど、狭軌に乗ってる蒸気機関車って本当に絵になりますね
Sスケールの蒸気機関車を1つくらい持ちたいものです

車輪幅は本当に重要で、スケールに合ってない厚みだと途端に玩具っぽくなってしまいますね
形態崩れは言われて気付きました(汗)
0141名無しさん@線路いっぱい2017/11/17(金) 18:16:40.08ID:LUMdRp/O
>>137
当方は12mm・13mmのC62で、シリンダー周りはあまり気にならないですね。
拘りだしたらキリがないのでしょうが、十分許容範囲と思ってます。
SもOJも確かに良いのでしょうが、何と言うか、感覚的にあの大きさにピンとこない感じ。
機関車単体よりは編成の方がやはり好きなので、どうしても大きすぎると感じてしまうのかもしれません。

でも、S模型だとやはり実物を見ないと、16番との大きさの違いは実感できにくいでしょう。
N→TT9を見た時にも驚きましたが、16番→Sは、絶対的大きさがあるので、正直「ひゃー!何これ?」
っていうぐらい。そして直感的に「やっぱ16番はないな・・」という感想も。
もしかしたら天がSを拡大しなかったのは、16番ユーザーを萎えさせてしまうからかも?などとかつては
邪推したりしたもんです。
0142名無しさん@線路いっぱい2017/11/17(金) 18:19:06.34ID:SjBwffiJ
>>139
だから貴殿は、実車に対する観察が足らんというんだ

C62の大きな特徴である、シリンダーカバーとランボード淵の位置関係
どうなっているのか、全くご存知無いのかね



>>38にはレス無か?

3Dプリンタについて
いい加減で無責任な妄想、散々吹聴しておきながら
プラには興味ない≠ニか

正に鈴木さん名物、安定の矛盾ですね
0143名無しさん@線路いっぱい2017/11/17(金) 18:29:49.87ID:Z0IuhhuV
>>141
Nしか知らなかった幼少時、始めて16番の模型を知った時は重量感に感激しました
Nはシャーって音しかしないですが、HOレベルから通過音が違って来るんですよね

Oや1番のレイアウトを見て、更に感激したのは言うまでもないです
そのうち、色々設計上の制約が多い16番から興味が無くなりました

O以上はレイアウト的にも部品調達的にも今は難しいですが、Sn3-1/2までならなんとかなりそうなので一度自宅で貨車編成を作ってみたい
家の広さでは、電車編成でSは残念ながら無理っぽいですが
0144185-282017/11/17(金) 18:31:52.78ID:DAnhqHzd
>>142
>C62の大きな特徴である、シリンダーカバーとランボード淵の位置関係
>どうなっているのか、全くご存知無いのかね

実車は少し引っ込んでいるが

模型は OJも SJも 16番も 12mmも (だぶん13mmも)
引っ込んでいないよね。
0145185-282017/11/17(金) 18:34:37.80ID:DAnhqHzd
>>142
>>38にはレス無か?

当方 プラには興味がないが

プラインジェクション が 16番真鍮を駆逐し

3Dプリンターが、16番プラインジェクションのゲージ垣根を駆逐する

可能性には興味があるね。
0146名無しさん@線路いっぱい2017/11/17(金) 18:55:28.80ID:SjBwffiJ
>>144
実車については当然ながら、模型についての鑑識眼も、全く無いのですね
それも。驚くほどのレベルで

折角>>136でわざわざ画像出してくれているのに、それすら分らないとは…

別にムサOJ買ってみたらっていうつもりは無いけど
模型店にも展示してあるし、同社HPでは詳細な画像も出しているので
見れば判る事ですけどね


それにしても貴殿には全く呆れました

こんな程度の鑑識眼で、蒸機好き氏の作品にイチャモン付けてるんですから

厚顔無恥、恥知らず、鈴木、破廉恥

貴殿には、正にこういった言葉が相応しいですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています