>>156
自分が解らないなら、投稿しないこと  

3Dデータ自体の、スケール変換は別に訳は無い

しかし問題は、造形する3Dプリンタの解析度に合せてCADデータを作成せねばならない事で

例えば0.5mmが最低ドットの3Dプリンタ用に合せて1/64でデータ作成したとして
そのデータを1/80用に縮小すると、造形可能な最低ドット0.5mmを切ってしまうから、
そのディテールは再現不可

一方、1/80用に0.5mmで作成したデータを、1/64に拡大すると
0.6mm強になって、オーバースケールになる

だから、3Dプリンタ用のCADデータは
スケールに合せていちいち作らないといけない


アンタの無知も、185同様、恥しいレベルだな