トップページgage
1002コメント578KB

【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -25-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2017/11/12(日) 13:57:28.09ID:bD77XKKG
キット、パーツ等だいぶ手に入りやすくなりましたし
待望のプラ客車も・・!
楽しんでまいりましょう。

・1/87 12mm HOn3-1/2について「肯定的に考えられる」方のためのスレです。
 考え方が合わない方や、他規格推しの方は、お引き取り願います。
・本当に1/87 12mm HOn3-1/2を楽しんでる方の書き込み、1/87 12mm HOn3-1/2の新製品情報大歓迎です。

・もちろん、他規格(16番、13mmなど)との比較は自由です。

 但し、他規格に対する過度の批判や否定、全否定の発言は厳禁です。
 他規格を徹底的に批判、否定したい方は、ゲージ優劣議論の専用スレでお願いします。
(ものの言い方や差別用語、単語には一定の配慮をしましょう)

・上記の趣旨に賛同しない人は、出入禁止です。
 特に、人格攻撃や侮辱発言の類は「荒らし」と判断され、場合によっては退出を促されます。
 比較意見への反論として単なる人格攻撃の言葉を吐く方、ここは無理と思われますので
 どうぞ【比較禁止】スレをご利用下さい。
0002名無しさん@線路いっぱい2017/11/12(日) 16:01:12.35ID:bD77XKKG
《前スレ》
【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -23-(実質24)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509716250/l50

1/87 12mm 関連メーカー一覧

●アートプロ http://artpro.jp/ DE10 103系 EF80 DD13後期

●FAB http://fabtrains.com/ 165系 クモハ52系 コキ10000系

●WesterWiese http://westerwiese.com/ キハ17系各種 103系 コキ5500

●城東電軌(きとうでんき)http://kitodenof.exblog.jp/ 静鉄秋葉線デワ 1

●SHOP KIHA http://www.cab-inc.jp/ 鹿島鉄道キハ601

●工房ひろ http://koubouhiro.jp/ 73系戦後新製車各種

●珊瑚模型店 http://www7b.biglobe.ne.jp/~sango-fansite/ D52 D50

●HOKUSEI WORKS http://www.hokusei-works.com/ コラ1

●MODELS IMON http://www.imon.co.jp/ C51 DF50 オハ35系 157系 別府キハ3
●モデルワム http://www.model-wam.com/ キハ17系郵便荷物合造車各種

●八雲工芸 http://yakumoworks.com/ 8620完成品各種

●ワールド工芸 http://www.world-kougei.com/ タキ5750
0003名無しさん@線路いっぱい2017/11/12(日) 16:10:58.76ID:DeqsMLA0
     ::|
     ::| ,,....,,_
     ::|´    `゙''-、
     ::|      `ヽ.
     ::| } { _、、、 __.l  このスレは株ニートが監視しています
     ::|)-(-=- _ノ 〉!}
     ::|ノ   ̄    |シ
     ::|、{,___,},.)   l  
     ::| `ニ´  ./:l
     ::|: ー \   /
     ::|     /
     ::|====-'ヽ
     ::|ー:''´   \
0004名無しさん@線路いっぱい2017/11/12(日) 18:35:43.43ID:RhfkEXmv
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  12mmスレは、私に主張通り比較禁止になって正解でしたね
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

        ↑蒸機好き ◆sUsWyf6ekg



そして気に入らないからと
蒸気好き自身がスレ荒らしておいて
「実際に比較自由スレは、荒れ放題ですね」


マッチポンプに大爆笑wwww
0005名無しさん@線路いっぱい2017/11/12(日) 18:36:38.98ID:RhfkEXmv
このスレに出入りする荒らしについて

蒸機好き ◆sUsWyf6ekg


【老害】蒸機好きについて語ろう【自己愛】vol.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1504704346/
0006某3562017/11/12(日) 20:35:27.25ID:o/CdzhX3
御都合主義にあうように>>1を改変しているあたり必死さがにじみますね。
まあ、改変された>>1はさておき過去ログに引き続き楽しみましょう。

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509716250/1
0007185-282017/11/12(日) 21:50:39.17ID:USLjkybc
列車工房製 マイテ39(37010)形客車(戦前「富士」) 予約開始された模様

これで、戦前の再現可能な展望車は

マイテ39(37010)
スイテ38(37000)
スイテ47(37030)スイテ38改 の3種となる。

当方記憶では 1/80も含めてスイテ47は初の模型化かな。

今後、スシ37、スロ34、スニ30も発売する予定とか

http://westerwiese.com/ 

戦前物も着実に埋められつつありますな。
こうなると 再生産で スハ、マイネ、マロネ が欲しくなる。
0008名無しさん@線路いっぱい2017/11/12(日) 22:15:43.15ID:mNE2PYUm
MAXからプラHOが出ているんだが

スイテ37030
0009185-282017/11/12(日) 22:20:25.90ID:USLjkybc
>>8
それは失礼いたしました。

真鍮にしか目がいかないんで
申し訳ない。
0010名無しさん@線路いっぱい2017/11/12(日) 22:32:10.72ID:mNE2PYUm
>>9
いえいえ

割烹に行って、ホカ弁食ってご満悦!
が当り前になってるのを重々承知しておりますので

お詫びには及びません
0011名無しさん@線路いっぱい2017/11/12(日) 22:41:46.50ID:mNE2PYUm
>>7
それにしても…

MAXのような地方の小売店が、

37010、37020、37030

という3種もの展望車をプラHOで製品化

プラHOの進展、正に畏るべしですね
0012185-282017/11/12(日) 22:42:46.73ID:USLjkybc
>>10
割烹のホカ弁ならさぞかしおいしいでしょうね。

一度は食べてみたいものです。
0013名無しさん@線路いっぱい2017/11/12(日) 22:46:47.06ID:wXlFlWQg
テンプレ勝手に改悪してるのなにこれwwwww
0014名無しさん@線路いっぱい2017/11/12(日) 22:53:09.79ID:wXlFlWQg
>>6
こっちが正統

【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -25-
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1510494542/


全否定するな、とか勝手にテンプレ付け加えて蒸機のエピゴーネンかよww
0015名無しさん@線路いっぱい2017/11/12(日) 22:53:37.28ID:mNE2PYUm
>>12
申し訳ありません

割烹に行って割烹料金払って、
一般に市販されているほっか〇か弁当食べてご満悦

とまで書くべきでした

日本語読解力が極めて不自由な貴殿ですので
>>10の書き方では、ご理解頂けませんでしたね
0016185-282017/11/12(日) 22:59:47.33ID:USLjkybc
>>11
値段がねえ プラは \19,000 インレタ ・ 台車 など市販品を別途購入

かたや 12mmは 真鍮で 台車、床下機器 込みで \49,000

これなら、割烹のホカ弁のほうがいいな。
(個人的意見です。念のため)
0017185-282017/11/12(日) 23:02:44.81ID:USLjkybc
>>15
割烹が仕入れる一般に市販されているほっか〇か弁当なら
さぞかしおいしいでしょうな。
一度は食べてみたいものです。

ガイドブックに載っている、行列が並んでいる店で
うまかったたためしがありませんので。
0018名無しさん@線路いっぱい2017/11/12(日) 23:07:45.43ID:mNE2PYUm
>>16
ご指摘の通り、プラHOとしては破格値ですね

でも、戦前型Wルーフ展望車をプラHOで製品化

それも3種も

これだけで素晴らしいと思いますね

台車等別途でも、>>7ご記載の製品の半値ですし
そもそも半田付け不要なのですから、ハードルは遥かに低いですね

それともう一つ

このシリーズで高いのは、展望車のみであって、
他車種は一律9,000円です

編成価格としては、>>7よりも圧倒的に安いですね
0019185-282017/11/12(日) 23:14:26.97ID:USLjkybc
>>18
素晴らしいですね。

残念ながら 同型の16番真鍮モデルは駆逐されるでしょうね。

当方、プラには興味がないので
1/87の割烹のホカ弁をおいしくいただくこととします。
0020名無しさん@線路いっぱい2017/11/12(日) 23:22:03.30ID:mNE2PYUm
>>19
MAX店主が、何故プラでこのシリーズを製品化したか、
全くご存知ないのですね

そういう、鉄道模型の本質が全くご理解頂けないカキコばかりされているから
鈴木と言われてしまうんですよ
0021名無しさん@線路いっぱい2017/11/12(日) 23:23:16.28ID:BPUsBYfZ
さあて、ゴジラ終わったから書くか。

で、めんどくさいJKが来ないのはどっち?
0022某3562017/11/12(日) 23:28:26.64ID:o/CdzhX3
>>21
面倒くさい、ではなくて都合の悪い、でしょ?
0023名無しさん@線路いっぱい2017/11/12(日) 23:43:06.27ID:mNE2PYUm
>>19
>当方、プラには興味がないので

やぁっぱり!!

鉄道模型が全く判っていらっしゃらない!
正に鈴木さんならではのカキコですね!!

プラを排除して、例えば、
セキとかワムとか、一体どうされるのですか?????

セキのあの車体
広義の鋳造でなければ、表現するの極めて大変だと思いますけど。
鉄模での(広義の)鋳造と言えば、ロストかインジェクションですよね

ロストを選択すれば、造形としては満足かもでも
高価になるし何より重くなる、
数連ねてナンボの、セキとしては全く失格の技法ですよね

だとしたら、妥当なのはプラインジェクションだけど

それを否定してしまう事は
貴殿の鉄模に対する認識が、如何に低いか、ですね

鈴木と言われて、当然ですね
0024名無しの素人♪2017/11/13(月) 00:00:30.33ID:11o7pu+D
http://gazo.shitao.info/r/i/20171112235508_000.jpg

いや〜
作るなら、金属車両でしょう?

ギア調整軸穴調整
三角チップハンダチップ付け、削り調整も楽しめますなぁ〜。
因みに、ベリリウム銅集電ブラシ横
第三動輪軸穴、三角チップハンダ付け削り調整済みでしょうかねぇ〜。


(笑)
0025名無しの素人♪2017/11/13(月) 00:08:01.84ID:11o7pu+D
そう云えば。
K野氏が
軸穴調整の、三角チップハンダ付け削り調整なんてしたく有りませんなんて云ってたけど?

ロスト下廻りの、三軸蒸機で
既製品のギアボックス仕様じゃなけりゃ?
削り過ぎたら、三角チップハンダ付け削り調整くらい出来なきゃ??
難易度の高い金属蒸機車両工作する資格
無いと思いますけどねぇ〜??


(笑)
0026名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 00:08:10.29ID:NIbFb15s
>>19
せっかくIMONさんがプラ貨車を再発売してくれたのに勿体ない。
オハ35も出るんでしょう?
アリイ、中村精密の値段にはならないでしょうが、
中村精密とは比べ物にならない仕上がりが期待できるかと。
0027某3562017/11/13(月) 00:09:28.53ID:NIbFb15s
名前入れ忘れ!
0028名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 00:22:13.94ID:YVs33Kl4
煤は全方位チャチャ入れか? 比較じゃ無いからなあ
0029185-282017/11/13(月) 00:22:29.91ID:FhNCqt5S
>>23
>プラを排除して、例えば、
>セキとかワムとか、一体どうされるのですか?????

普通に真鍮を組みますよ。

くまさんとか珊瑚さんとかワムさんとか世界さんとか
0030名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 00:23:19.83ID:YVs33Kl4
名前忘れ多いし、零点。
0031185-282017/11/13(月) 00:25:16.14ID:FhNCqt5S
>>30
最近多いね。

動揺しているのか。
ほかに言えない理由があるのか。
0032某3562017/11/13(月) 00:29:54.69ID:NIbFb15s
すすさぁ〜ん
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1463036558/944
今度は名無しさんから推定だけで同一人物よばわりされてますよぉ〜。

留守家老」、「テンダードライブ」とか「ユーレイ」みたいなすすさぁ〜ん!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1504704346/454

挙句の果てには名無しさんから推定だけで同一人物よばわりされているかわいそうなすすさん。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509716250/81
0033185-282017/11/13(月) 00:47:52.40ID:FhNCqt5S
>>23
>セキのあの車体
>広義の鋳造でなければ、表現するの極めて大変だと思いますけど。
>鉄模での(広義の)鋳造と言えば、ロストかインジェクションですよね

FABのセキ1 車体はロストにもインジェクションにも見えませんが
0034名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 06:49:52.40ID:vgFK5rQp
>>29 >>33
珊瑚のセキ
側面のリブ、アングル材を一々貼り付ける仕様ですが、
FABさんのセキ1もそうなっているのでしょうか?

極めて手間の掛かる手法ですけど、一両単位の罐の工作ならまだしも、
数揃えてナンボのセキで、やられるお積りですか??
半田の練習には好適でしたけど
0035185-282017/11/13(月) 06:56:38.26ID:FhNCqt5S
>>34
珊瑚のセキはそうですが
珊瑚のホキはそうではあれませんねえ。
(説明書はホキとセキ両方が載ってますから
どちらか持っている人は知っています。)


そもそも
16番でも 安達さんも ホビーさんも ロコモデル(かつては真鍮があった)さんも(古)
ロストではなかったと思いますね。
0036蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 07:06:27.40ID:CtVaujzs
>>1
早くも>>3>>4等、貴方を無視した書き込みが始まってますね
「何を今更」と考えている人が多いのではありませんか?

一長一短を書いたら「12mm推しじゃない」とかは、
言い掛かりでしかないのですが、
是非その辺りの見解もお聞かせ願いたいものです

ローカルルールを変えていくよりも、
12mmの今後のためにはどうするか?の議論が必要でしょう
他規格否定ばかりでは、12mmの邪魔でしかないのは明らかですね

スレ主の立場見解を示して頂きたいと、思いますね
0037名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 07:08:01.64ID:vgFK5rQp
>>35
珊瑚のはセキを組んだだけでホキは知りませんが
(手元に説明書が無いのと、組んだのがかなり前なので記憶も出てきません)
かなり手間が掛かるので、数揃えてナンボの貨車には不向きですね
無論飽くまで主観ですが、

あと、珊瑚のセキは妻はロストで、あの重さも数揃える貨車には、不適ですね
0038名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 07:30:10.27ID:vgFK5rQp
>>19
>当方、プラには興味がないので

以前、3Dプリンタに随分ご期待のカキコされていましたけど、
プラインジェクションには興味ないのに、
アクリル積層造形には興味あるのですか???
0039名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 09:26:22.20ID:lMdrzTRu
>>37
とにかく作るのが楽しい人なんでしょうね、185-28氏は。
0040名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 09:45:16.07ID:YVs33Kl4
>>36 蒸機 ID:CtVaujzs
>>1
>早くも>>3>>4等、貴方を無視した書き込みが始まってますね
>「何を今更」と考えている人が多いのではありませんか?
  そりゃ、あんたがそれだけの事をしてきたからじゃね?
  「何をいまさら」と考えてるのは皆さんの方では?
  ですから、二本立てになってるでしょ?

>一長一短を書いたら「12mm推しじゃない」とかは、 言い掛かりでしかないのですが、
>是非その辺りの見解もお聞かせ願いたいものです
  スレ主さんの考えは、この「二本立て技」に現れてる。
  あんたの行動を皆が監視してるよ。

>ローカルルールを変えていくよりも、
>12mmの今後のためにはどうするか?の議論が必要でしょう
>他規格否定ばかりでは、12mmの邪魔でしかないのは明らかですね
  ほら、もう始まった。
  「一長一短」言いながら、比率の異なった人は説得力なし。
  目的が目的ですから、来なければ良いだけ。
  今までの行動を見ると、素直に聞けませんねえ。  

スレ主の立場見解を示して頂きたいと、思いますね
  スレ主さんの考えは、この「二本立て技」に現れてる。
  あんたの行動を皆が監視してるよ。
0041蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 12:27:46.86ID:CtVaujzs
>>40
>  そりゃ、あんたがそれだけの事をしてきたからじゃね?
>  「何をいまさら」と考えてるのは皆さんの方では?
>  ですから、二本立てになってるでしょ?

あ~ぁ
スレ主の意向を無視してやり合うつもりなんですね

>>3>>4は明らかに>>1に反してますね
二本立てなら、適したスレを選択すればいいだけですし、
>>1が正しいとも限らないのですよ
貴方もやりあうつもりなら誘導すれば済む話ですよ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1510494542/

で、以後こちらでどうぞ

理解できなきゃ、>>1に反する事になりますよ
0042名無しさん@線路いっぱい2017/11/13(月) 12:34:44.56ID:TFdiJvTm
おゃ、





罵ちゃんのご起床ですか?
生きてても仕方のない存在
死んでいいよ、お前
0043蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/11/13(月) 12:36:29.96ID:CtVaujzs
予想通りではありますが、
スレ主からの回答は無く、矛盾だらけの人が噛みついて来ましたよ

今しばらく、スレ主さんからの回答を待たせてもらいましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています