トップページgage
1002コメント239KB

【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.9 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2017/06/15(木) 10:00:47.16ID:8Ox46mLC
前スレ http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1482445604/
0567名無しさん@線路いっぱい2017/09/02(土) 09:34:40.02ID:Z2CTt+33
>>566
完成品の変換ミス…スマソ。
0568名無しさん@線路いっぱい2017/09/02(土) 14:08:38.78ID:28juq15I
セッテ消えてないじゃん。
0569名無しさん@線路いっぱい2017/09/02(土) 14:23:54.87ID:Z3jx850s
でんてつには店を掃除して117系を出してほしいわ
0570名無しさん@線路いっぱい2017/09/03(日) 02:40:49.41ID:twYZd/uE
カツミが四季島を予約販売したらセット売りで70万位?
0571名無しさん@線路いっぱい2017/09/03(日) 16:37:26.80ID:tND38EHh
キット組み素人なんですが…
エンドウのTR63台車って床板に取り付けにセンターピンはともかくマクラバリも必要ですか?
0572名無しさん@線路いっぱい2017/09/03(日) 16:40:28.18ID:/ZYJeIU+
>>570
70万円では難しいんじゃないか
税抜き80万円はいくでしょ
0573名無しさん@線路いっぱい2017/09/03(日) 19:11:44.94ID:DFKRl5Ie
>>572
考えようによっちゃ、それでも実物に乗るよりコスパ高くね?
0574名無しさん@線路いっぱい2017/09/03(日) 21:42:14.93ID:xkhDuFxv
>>571
マクラバリって両台車をつなぐボルスターのことだぞい?
高さ調整のデルリンワッシャは必要だと思うけど、センターピンと一緒にセットで売ってないか?
床板に車輪のフランジが当たるとショートするから高さ調整をしないとイカンのよ
0575名無しさん@線路いっぱい2017/09/03(日) 23:15:45.42ID:qD6wiTmh
でんてつは京王8000をプラ製で出してほしい
0576名無しさん@線路いっぱい2017/09/04(月) 11:34:47.38ID:Y79MXaSA
でんてつは京急新1000形ステンレスをプラ製で出してほしい
0577名無しさん@線路いっぱい2017/09/04(月) 11:37:20.81ID:n1WIGSCr
でんてつには京王7000を塗装済キットでやってほしい
0578名無しさん@線路いっぱい2017/09/04(月) 14:23:44.33ID:TOrnbtTZ
努力は認めるけど、今の時代素人にエンドウのキットの組み立ては難しいんじゃない?
0579名無しさん@線路いっぱい2017/09/04(月) 19:09:41.78ID:3qPJzUh2
ちょっと前に見つけたつぶやき。
「その商品が高い、と感じたら、製作者はあなたを購入者として想定していない」というのは、もっと知られていいことだと思う。値付けとは、同じ価値観を共有できる人と出会うための暗号みたいなものなのだ。
0580名無しさん@線路いっぱい2017/09/04(月) 20:11:30.61ID:dMVO/yPu
>>579
ウム…なかなか含蓄のある言葉だな。
0581名無しさん@線路いっぱい2017/09/05(火) 02:46:25.39ID:qigpRjT2
克己はよくわからん
0582名無しさん@線路いっぱい2017/09/05(火) 04:15:40.82ID:PrDP93uz
エンドウの公開運転会って春と夏だけ?
0583名無しさん@線路いっぱい2017/09/05(火) 21:59:34.79ID:HyvKul2+
過渡が手頃な値段で弁当箱をうりだしたんで、でんてつはスネたか?最近はブログもさっぱりだし。
0584名無しさん@線路いっぱい2017/09/05(火) 22:03:17.52ID:B5jt4cwn
>>574
571ですが両台車?一応買って見ましたがセンターピンが長すぎるので短いのを買って見ようかと思っています

>>578
素人だけどキット組むの楽しいから難しくてもいいんです
塗装は自分が塗装屋だから困らないのですが…
0585名無しさん@線路いっぱい2017/09/06(水) 00:28:29.73ID:qzsriSrd
日車夢工房の3万円の福袋買った人いない?
カツミ製のディスプレイモデルの、Oゲージの0系か
HOゲージのN700系が入ってるらしいんだけど。
0586名無しさん@線路いっぱい2017/09/06(水) 01:06:42.54ID:M0DLDLgb
でんてつは京成3050をプラ製で出してほしい
0587名無しさん@線路いっぱい2017/09/06(水) 06:51:25.60ID:B2PZ+g/P
でんてつはプラをやめて全部ブラスでやって欲しい
0588名無しさん@線路いっぱい2017/09/06(水) 10:14:26.57ID:BXK/6T3F
https://blogs.yahoo.co.jp/dentetsu_kobo
でんてつはもうブログ飽きたんか?103と西武はどうなった?
0589名無しさん@線路いっぱい2017/09/06(水) 12:20:43.82ID:N86ENRk/
でんてつはプラ製で西武新旧2000をやってほしい
0590名無しさん@線路いっぱい2017/09/07(木) 06:08:19.81ID:3OL2aJIE
最終的には海外丸投げ組が生き残りそう
0591名無しさん@線路いっぱい2017/09/07(木) 07:16:37.92ID:uUuVvhB6
>>590
日本型鉄道模型の場合、海外丸投げに持続性は期待できまい。
0592名無しさん@線路いっぱい2017/09/07(木) 07:44:42.68ID:0Jled4NA
でんてつ711系はどうなったんだ?
0593名無しさん@線路いっぱい2017/09/07(木) 08:58:04.96ID:2tqIr/Q+
>>584
ウォッシュはどこの使ってる?
0594名無しさん@線路いっぱい2017/09/07(木) 09:05:19.60ID:TjD+kkhQ
>>584
「塗装は専門」なら、もう8割方完成したようなもんだな…羨ましい。。
0595名無しさん@線路いっぱい2017/09/07(木) 14:07:17.12ID:3OL2aJIE
http://www.youtube.com/watch?v=6ra-ZAp7QjY
0596名無しさん@線路いっぱい2017/09/07(木) 22:36:27.37ID:7OEF6NfW
予想通り四季彩来たね。意外と安い?
0597名無しさん@線路いっぱい2017/09/08(金) 00:33:42.85ID:5Yj9ZQ4z
カツミからEF80車体キットでるがあのぬぼーっとしつつも精悍な顔つきを表現できるのかね?
天賞堂すら似てないのに
0598名無しさん@線路いっぱい2017/09/08(金) 00:59:43.50ID:iDT3P270
>>597
最早記憶に残ってない >EF80。
0599名無しさん@線路いっぱい2017/09/08(金) 01:32:57.73ID:nug0h4/6
>>598
EF80と言えば中村精密
0600名無しさん@線路いっぱい2017/09/08(金) 06:47:22.59ID:SJfiexFt
>>595 カツミ有楽町店だね
0601名無しさん@線路いっぱい2017/09/08(金) 15:57:56.34ID:gGnLVf+O
>>599
EF80と言えば鉄道模型社
0602名無しさん@線路いっぱい2017/09/08(金) 17:24:33.08ID:iDT3P270
>>601
そうしたメーカーが健在だった頃に旬だった機関車なんだなぁ
…とつくづく感じる。
0603名無しさん@線路いっぱい2017/09/08(金) 21:43:00.74ID:FeGxpMlm
>>596
四季彩みたいな車両は今やエンドウの独壇場だよなあ。
この後はリゾートしらかみのブナ編成らしいし。
0604名無しさん@線路いっぱい2017/09/08(金) 22:59:16.39ID:U6wjPSrR
エンドウ頑張ってるなあ
それに比べて克己は....
0605名無しさん@線路いっぱい2017/09/09(土) 17:41:07.09ID:uSb2b1jf
>>595 オバちゃん.......
0606名無しさん@線路いっぱい2017/09/09(土) 17:54:41.59ID:PVP8JgGH
>>595
本放送録画してある
千葉市稲毛区出身のマツコは総武線にはそれなりの拘りがあるよ
0607名無しさん@線路いっぱい2017/09/09(土) 18:44:40.38ID:4neiqN5M
>>592 なにかだれかとトラブルがあってやめたとか。
業界でもイメージよくないからじゃなか?
なんか後味の悪い人らしいよ。 ひとの悪口とか批判的なことばかり口にするからだって。
Uトレさん、ワムさん、エコーさんとか武蔵野さんとか行ってみればわかるはず。
お客さんにも暴言はいたり、侮辱したりとか、このせかいいろいろ運転会とかで
話したりすることも多いからいろいろ広まるんだよね。
0608名無しさん@線路いっぱい2017/09/09(土) 18:47:00.89ID:4neiqN5M
人を見下して馬鹿にして一時の憂さ晴らししても
ブーメランだからね。 
商売やっている人間が、そんなことしてたら干されてあたりまえだよ。
0609名無しさん@線路いっぱい2017/09/09(土) 19:33:45.87ID:608uHGZd
でんてつ攻防の慶応7000が欲しい
0610名無しさん@線路いっぱい2017/09/09(土) 19:51:34.35ID:edGwYg+n
>>597
EF80に顔が似ているED74も天が製品化したが、EF80同様で全く似ていなかった。
一方、克己のED74の顔はかなり良い感じで似ている。
克己ED74は実車が超地味だから不人気・・・
定番売れ残り製品ではあったけど隠れた名品だと思うよw
だから期待出来るかもしれないけど、全く似ていないEF70二次みたいにチョンボする可能性もあるね。
0611名無しさん@線路いっぱい2017/09/09(土) 20:08:30.70ID:U9HyQ88z
でんてつには京成3600をやってもらいたい
0612名無しさん@線路いっぱい2017/09/10(日) 00:10:12.50ID:HmCzyv4w
でんてつには東武9000をやって欲しい
0613名無しさん@線路いっぱい2017/09/10(日) 01:07:57.82ID:cxzVSuho
8000の後期型はやるらしいが
0614名無しさん@線路いっぱい2017/09/10(日) 01:53:32.81ID:5xVkNXjw
でんてつには東急5050をプラ製で出してほしい
0615名無しさん@線路いっぱい2017/09/10(日) 06:38:01.92ID:rkin6JzW
でんてつには京王3000をプラ製で出してほしい
0616名無しさん@線路いっぱい2017/09/10(日) 12:37:13.46ID:YG0r1Kfd
>>610
夢屋のEF80どう?
0617名無しさん@線路いっぱい2017/09/10(日) 13:04:05.12ID:zMiJ8jpk
でんてつには塗装済ボディで東急8500をやってほしい
0618名無しさん@線路いっぱい2017/09/10(日) 16:04:35.96ID:0fm9a22Z
>>610
夢屋も微妙だな
まあ、2次型も出してるとこは評価できるか
2次型のがまだ似てる感じがある
カツミはお面幾つかつくのかな?
1次型、変形窓37号機、2次型と…
0619名無しさん@線路いっぱい2017/09/11(月) 01:59:18.12ID:IvwSROty
>>593
584ですが解決しました!
しかしまた新たな問題が…
台車回転止めってつけると全く台車が曲がりませんがカーブ走行できないですよね
0620名無しさん@線路いっぱい2017/09/11(月) 02:04:12.29ID:nu6mlftV
でんてつは西武20000をキットでやってほしい
0621名無しさん@線路いっぱい2017/09/11(月) 04:49:18.04ID:EIRlxqBd
でんてつは東武10000 10030をプラ製で出してほしい
0622名無しさん@線路いっぱい2017/09/11(月) 11:07:20.62ID:nu6mlftV
でんてつは京急1000をやってほしい
0623名無しさん@線路いっぱい2017/09/11(月) 14:45:32.99ID:fYjQPLLf
でんてつは都営6000形をやって欲しい
0624名無しさん@線路いっぱい2017/09/11(月) 16:05:28.26ID:fYjQPLLf
でんてつは京急1800をやってほしい
0625名無しさん@線路いっぱい2017/09/11(月) 17:22:02.57ID:znpU8RLj
でんてつはもう乗せられない。
0626名無しさん@線路いっぱい2017/09/11(月) 21:44:10.16ID:a6RdPNMm
売れねぇからやらねえよ
0627名無しさん@線路いっぱい2017/09/11(月) 22:18:31.36ID:dwZS1NlT
でんてつは桃太郎を・・・・・(バキッ)ww
0628名無しさん@線路いっぱい2017/09/12(火) 01:26:15.62ID:aWdYXr3n
でんてつは江ノ電1000 2000 新500をプラ製で出してほしい
0629名無しさん@線路いっぱい。2017/09/12(火) 06:55:17.32ID:5pi16Diy
でんてつは東武日光線軌道の連接式市電を作ってほしい
0630名無しさん@線路いっぱい2017/09/12(火) 06:57:55.35ID:Zejv8ueO
でんてつスレ化?
0631名無しさん@線路いっぱい2017/09/12(火) 09:58:20.03ID:8W8/VmxN
でんてつはEF66をやって欲しい
0632名無しさん@線路いっぱい2017/09/12(火) 12:55:00.21ID:z1PwBiIR
でんてつは103系1000番台をやってほしい
0633名無しさん@線路いっぱい2017/09/12(火) 13:11:00.08ID:8W8/VmxN
でんてつは営団05系をやって欲しい
0634名無しさん@線路いっぱい2017/09/12(火) 18:47:15.60ID:cstwnCwF
でんてつはEF80をやって欲しい。
0635名無しさん@線路いっぱい2017/09/12(火) 20:03:42.49ID:ScNxw9Ar
カツミ・エンドウのスレなんですけど。
何かいい話無いの??
0636名無しさん@線路いっぱい2017/09/12(火) 20:13:35.44ID:C+zsK6+M
東急1000のチャレンジキットが少し気になる。
0637名無しさん@線路いっぱい2017/09/12(火) 21:06:50.54ID:vzfPS+sA
カツミやエンドウのキットって素組している人いる?
やっぱりディテールアップする?
0638名無しさん@線路いっぱい2017/09/12(火) 22:26:53.24ID:skyFRgsz
東急1500もやるらしいね
0639名無しさん@線路いっぱい2017/09/13(水) 03:35:49.39ID:1r/LwTtv
>>635
あくまで「カツミ・エンドウ『etc』」だからカツミ・エンドウ専用スレという訳じゃないだろ
まあ、でんてつは〜はほぼ荒しみたいになってるがな
0640名無しさん@線路いっぱい2017/09/13(水) 04:49:38.34ID:mDnPoWlU
なぁに、でんてつをカツミとかエンドウに読み替えときゃいいわけで w
0641名無しさん@線路いっぱい2017/09/13(水) 12:01:51.63ID:wv2VCmqI
817系のチャレンジキットが良かった
0642名無しさん@線路いっぱい2017/09/13(水) 16:27:42.18ID:ToqaStyC
キハ110秋田リレーやってほしいわ
0643名無しさん@線路いっぱい2017/09/14(木) 09:26:51.88ID:BRQNPHvz
でんてつはキハ66 67をプラ製で出してほしい
0644名無しさん@線路いっぱい2017/09/14(木) 13:57:27.36ID:G0iwIPBb
でんてつは東急1500を出してほしい
0645名無しさん@線路いっぱい2017/09/14(木) 19:15:26.78ID:+Cif6kk/
でんてつはE653を出してほしい
0646名無しさん@線路いっぱい2017/09/14(木) 21:28:28.01ID:ro3DN5wO
でんてつはそろそろ私鉄特急を・・
0647名無しさん@線路いっぱい2017/09/14(木) 21:29:11.75ID:G0iwIPBb
でんてつは京成3600を
0648名無しさん@線路いっぱい2017/09/14(木) 21:40:28.67ID:7+z8y+Kh
でんてつ、ウザイ。
0649名無しさん@線路いっぱい2017/09/14(木) 23:19:40.83ID:CtX76CNw
モデモに373系再生産してほしいわ
動力はMPギアLN15で
0650名無しさん@線路いっぱい2017/09/15(金) 13:17:39.97ID:oyuXtOyU
Eさん居なくなっちゃった??
0651名無しさん@線路いっぱい2017/09/16(土) 15:50:23.04ID:CXlz0vhq
でんてつのショールームはどこにかるのか
一度行ってみたい
0652名無しさん@線路いっぱい2017/09/16(土) 16:35:54.87ID:O/KsmKhT
でんてつはショールームというより、ほぼ倉庫だな。
0653名無しさん@線路いっぱい2017/09/16(土) 20:38:36.29ID:lymBasED
倉庫というかゴミ屋◯
0654名無しさん@線路いっぱい。2017/09/16(土) 22:59:20.11ID:GlYUvvIx
>>639
Q:でんてつは〜はほぼ荒しみたいになってるがな
鋭いご指摘ですね・・
0655名無しさん@線路いっぱい2017/09/17(日) 02:47:10.65ID:7THcPhW7
流れをぶった切ってスマンソン
ユートレのE233が再生産されると聞いて横浜線を買おうと思うのだが
0番代と6000番代の前面FRPヘアラインの違いまで再現しているのかな?

エンドウがあんな出来だったので、地元の横浜線が出るなら大枚を叩いて
でもユートレを買おうと思ったんだけど、きちんと作り分けしてるでしょうか??
0656名無しさん@線路いっぱい2017/09/17(日) 04:03:46.21ID:OZ84F7We
313系のチャレンジキット出してほしかったわ 転クロとセミクロの2タイプ 2両セットで
0657名無しさん@線路いっぱい2017/09/17(日) 08:52:04.55ID:W8TCp3fZ
Mさん、このハゲーに罵倒されてる秘書の声に似てるw
0658名無しさん@線路いっぱい2017/09/17(日) 12:07:08.51ID:KA1qve7A
>>655
直接店舗に行って見せてもらったら?試作品が置いてあれば直接手にとって見せてくれるよ。
0659名無しさん@線路いっぱい2017/09/17(日) 14:35:56.80ID:ALbsYQI4
>>655
公式で問い合わせフォームあるんだから、こんなところで打つ暇あったらそっちで聞けし
「もちろん作り分けてくれるんですよね?」って駆け引きでこっちのペースに持っていかないとメーカーは動いてくれないぞ
0660名無しさん@線路いっぱい2017/09/18(月) 14:21:15.12ID:4Azg7mZo
またセールやってほしいわ
0661名無しさん@線路いっぱい2017/09/18(月) 17:05:55.51ID:HFkksb0X
でんてつはもうブログ飽きたんか?
103系はどうなった?
0662名無しさん@線路いっぱい2017/09/18(月) 21:48:38.18ID:jHTQwlw3
でんてつ京王6000はどーなった
0663名無しさん@線路いっぱい2017/09/18(月) 22:10:56.34ID:oKNAMqKW
でんてつ京王6000再生産してくれ
0664名無しさん@線路いっぱい2017/09/19(火) 01:28:20.79ID:8Ei5RPDS
池袋店レイアウト走らせてない
0665名無しさん@線路いっぱい2017/09/19(火) 02:55:09.97ID:EU5UwS8y
でんてつには京王7000新塗装VVVF車をやってほしい
0666名無しさん@線路いっぱい2017/09/19(火) 17:51:57.39ID:Y+h/OGeC
芋の81今まであんまり気にならなかったけどカシ釜だと白だからライトレンズケースないのが物凄く違和感ある
まぁ、芋は置いといてどっかのメーカーさんが機関車用ライトレンズケース分売してくんないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています