【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.9 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 10:00:47.16ID:8Ox46mLC0667名無しさん@線路いっぱい
2017/09/20(水) 10:20:47.76ID:pU1cvHSu0668名無しさん@線路いっぱい
2017/09/20(水) 16:03:38.73ID:qJTfg1/Uでんてつとかユートレは下回りエンドウ製じゃないダメ
0669名無しさん@線路いっぱい
2017/09/20(水) 16:56:06.21ID:M+VoJvDB0670名無しさん@線路いっぱい
2017/09/20(水) 22:08:06.09ID:ZTJR4sbw0671名無しさん@線路いっぱい
2017/09/20(水) 22:26:19.57ID:g45VpDi50672名無しさん@線路いっぱい
2017/09/20(水) 23:38:32.47ID:4MSl8WHa0673名無しさん@線路いっぱい
2017/09/20(水) 23:44:53.72ID:M+VoJvDB0674名無しさん@線路いっぱい
2017/09/21(木) 00:02:37.17ID:kNpBC2Vmパーツの取り付けは数が多い分、でんてつ、ユートレどちらも曲がっての取り付けなどが多少見受けられる。
自分じゃ組めないから我慢するがね。
0675名無しさん@線路いっぱい
2017/09/21(木) 13:34:01.28ID:kiTYPdVWU-TRAINS ←富
でんてつ←過度
ムサシノ←蟻
イモン←爺
カツミ←鉄コレ
エンドウ←Bトレ
0676名無しさん@線路いっぱい
2017/09/21(木) 20:16:11.31ID:XDLCN9Iiこの業界長いけど、ああいうのは他力本願なビジネスモデルだからな。
製造から販売までおんぶに抱っこでね。
悪く言うつもりはないけど、でんてつさんだってもう10年ですからな。
それでも、ちゃんとしたお客さんついてないってことは
もうね、あれですな。
掃除、整理整頓。 商売の基本ですからな。
あの店見たら、だれだってこのひと少しおかしいのかなと思いますな。
0677名無しさん@線路いっぱい
2017/09/21(木) 20:51:33.35ID:iujvjTMu品物入荷後みたいに段ボールがたくさん積んであって倉庫かと思った
0678名無しさん@線路いっぱい
2017/09/21(木) 20:58:49.73ID:86852RGhEF510は予約完売したムサシノで再生産してほしい
0679名無しさん@線路いっぱい
2017/09/21(木) 22:37:46.26ID:+U9VI24sオマエ自体がゴミ!
0680名無しさん@線路いっぱい
2017/09/21(木) 22:40:56.46ID:Vh4OwSer0681名無しさん@線路いっぱい
2017/09/21(木) 23:11:59.86ID:Xn3+2McR君の方がもの凄くゴミに思えるが
それも引き取り手の無い悪臭放つ処理に困る生ゴミかな
0682名無しさん@線路いっぱい
2017/09/21(木) 23:21:52.39ID:nSMm5tLn0683名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 00:20:16.44ID:jU0J5uzE値段は蟻、
造形や塗装は鉄コレ
0684名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 02:12:37.05ID:6MT5Ox7x0685名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 10:02:33.99ID:jYfBtaO90686名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 12:14:38.31ID:8DRjmZFl0687名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 13:23:09.13ID:u5V/lpLj0688名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 16:51:41.70ID:qiR3L5QPあと115系3000番台を
大昔出してたけど
0689名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 21:30:22.06ID:yjX2LMaK当時はまだ独身と聞いてた。 あれから10年近くか。 早いもんだね。
もう結婚されて子供とかいるんですかね?
俺のイメージだとこの人に似ているんだな。
https://www.youtube.com/watch?v=hfpaMZrfgf4
https://www.youtube.com/watch?v=dn1kqEloh1M
0690名無しさん@線路いっぱい
2017/09/23(土) 22:03:30.43ID:OdOgZPLh0691名無しさん@線路いっぱい
2017/09/24(日) 14:36:33.30ID:SpTKsI9jでんてつのHPが見つからない
0692名無しさん@線路いっぱい
2017/09/24(日) 14:50:58.20ID:9OTE0kGCゴミとかウンコとか汚い言葉好きだね
ガキなのか頭が中二病か
http://hissi.org/read.php/gage/20170921/ODY4NTJSR2g.html
0693名無しさん@線路いっぱい
2017/09/24(日) 20:24:34.52ID:hOVVwwNVなんでそんな発狂してるんだw
エンドウのEF510を買ったのか?w
0694名無しさん@線路いっぱい
2017/09/24(日) 20:54:31.92ID:KCpBH4P70695名無しさん@線路いっぱい
2017/09/24(日) 21:19:30.86ID:x3BszTwb普通に考えればエンドウのEF510再生産なんて正気の沙汰ではない。
誰があんなの買うんだ?
0696名無しさん@線路いっぱい
2017/09/24(日) 21:21:02.32ID:LR0GEks9犬の遠吠えだよ
0697名無しさん@線路いっぱい
2017/09/24(日) 21:51:32.15ID:hOVVwwNVだよなw
0698名無しさん@線路いっぱい
2017/09/24(日) 22:15:56.20ID:poNYQv/b0699名無しさん@線路いっぱい
2017/09/24(日) 23:57:49.32ID:asKu42P3誰が買うんだろうか
0700名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 06:31:07.64ID:+6GPNo7f特にダメさが際立っているのはEF66、EF58、EF200。
EF510は模型史に燦然と残る超愚品w
EF62、EF63、EF81などはプラが無かった頃は天のが買えない人がシブシブ買っていたりしたw
0701名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 06:42:54.29ID:Lw7SUXgr0702名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 06:48:44.32ID:n7Gm9/uW0703名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 12:12:10.49ID:eEsDos8Y0704名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 13:37:53.16ID:kv+UwS/E0705名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 14:28:13.27ID:Tds4TPBl0706名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 17:59:16.12ID:g+KOFHjo0707名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 20:22:40.08ID:LkLekp8Yどんな出来だったかわかる人おる?
0708名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 21:32:19.85ID:2hIbQFHw0709名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 21:55:44.91ID:F3iDyvzFカツミのEF60は酷かった。
テールライトの位置なんかもいい加減…。
500番台なんか、テールとクリーム帯の位置が滅茶苦茶。
でも、あの時代はそれしか製品が無かった。
つぼみの方が良かったが、シュバーブを発売していたカツミは鉄道模型の王者だった…。
ああ、今は昔…。
0710名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 22:56:39.53ID:bvkqZFhX0711名無しさん@線路いっぱい
2017/09/26(火) 00:23:30.30ID:2RikBHrGhttp://www.tenshodo.co.jp/Portals/0/models/product/brass/ef510/img/ph_12044501_02.jpg
0712名無しさん@線路いっぱい
2017/09/26(火) 06:19:00.57ID:KL/fKvSQ0713名無しさん@線路いっぱい
2017/09/26(火) 06:19:02.51ID:qbPIbhWd色がおかしいやつね
なんでこんな色になってしまったんだろう
0714名無しさん@線路いっぱい
2017/09/26(火) 06:20:20.70ID:4AaT+3oA天EF510北斗星色は帯色がウ○コ色。
武蔵野EF510は作りがキチ○イ染みててついていけない。
0715名無しさん@線路いっぱい
2017/09/26(火) 13:58:17.66ID:ICgjiPMgカツミは相変わらず、と言っても最後に出した65の台車に乗務員用ステップ部分がない。
64なんかはちゃんとあるのになぜ65にも同じことができないのが不思議。
0716名無しさん@線路いっぱい
2017/09/26(火) 14:23:10.17ID:52Ww5DGdドア開かないぜ w
0717名無しさん@線路いっぱい
2017/09/26(火) 21:00:57.67ID:hbfn2S5fはいはいわろすわろす
0718名無しさん@線路いっぱい
2017/09/26(火) 23:43:39.15ID:/SgJlI4X0719名無しさん@線路いっぱい
2017/09/27(水) 04:10:04.40ID:R/Xgvh5WあのEF65用台車は克己プラギヤボックス用に作ったダイキャスト台車。
実はMP用としては欠陥品でマクラバリが動かないという
重大欠陥があるが、一貫して知らんぷりしている。
動くように裏側を削っている人が多いが、ダイキャストは硬いから面倒。
まだ売っているけど、経年で型が劣化したらしく砂箱が超入りにくい。
0720名無しさん@線路いっぱい
2017/09/27(水) 06:03:10.57ID:ZLY5uOxL0721名無しさん@線路いっぱい
2017/09/27(水) 09:35:17.93ID:VlkdhVhF「ディテールのためなら直線番長で一向に構わない」っていうマニアは昔から少なくない。
0722名無しさん@線路いっぱい
2017/09/27(水) 11:53:04.96ID:Cu5DH9nXEF65の台車だって旧製品から切り替えの時にここで作りゃいいのに
0723名無しさん@線路いっぱい
2017/09/27(水) 13:27:45.92ID:UPX5FpgH良く分からんけどそうなんだ。でも何度も再生産しているわけだから台車を
新規製作することはいくらでもできるはず。
0724名無しさん@線路いっぱい
2017/09/27(水) 14:13:55.07ID:g4U+cklu0725名無しさん@線路いっぱい
2017/09/27(水) 17:47:04.10ID:utSa/xrh0726名無しさん@線路いっぱい
2017/09/28(木) 00:10:53.84ID:zma7VRF30727名無しさん@線路いっぱい
2017/09/28(木) 01:56:22.90ID:LYoPuuPs0728名無しさん@線路いっぱい
2017/09/28(木) 02:42:13.69ID:EgxrAGN20729名無しさん@線路いっぱい
2017/09/28(木) 13:21:45.20ID:HcPccmPIいまのEF65の台車は3代目
初代はドロップ製 2代目は中間台車共用のダイカスト製 そして現行3代目は砂箱を逆向き取り付け可能、中間台車組み分け出来る構造に変更
それなりに作っている
しかし相変わらず製造コストの安い業者に作らせているので品質面ではだめ
エンドウは以前のダイカスト屋から新規および改良品の台車は
川口のダイカスト屋へ完全移行したのにカツミはなぜここに移行しなかったのか
価格ではそれほど差は無いのに
0730名無しさん@線路いっぱい
2017/09/28(木) 13:29:42.19ID:KmE8sR7U0731名無しさん@線路いっぱい
2017/09/28(木) 20:24:25.84ID:Yjq24pVh0732名無しさん@線路いっぱい
2017/09/29(金) 10:27:43.60ID:td/a7U900733名無しさん@線路いっぱい
2017/09/29(金) 12:30:31.12ID:uBjN1MIv0734名無しさん@線路いっぱい
2017/09/29(金) 19:58:13.74ID:+tkbEuMF0735名無しさん@線路いっぱい
2017/09/30(土) 07:11:57.64ID:IyAuzaB50736名無しさん@線路いっぱい
2017/09/30(土) 09:10:37.05ID:gEH5MuiB0737名無しさん@線路いっぱい
2017/10/01(日) 02:00:44.16ID:AIK8cNDX0738名無しさん@線路いっぱい
2017/10/01(日) 07:03:20.27ID:cA0ME9/0「メトロ・10000」なるものがどんなものかすら知らんわ w
0739名無しさん@線路いっぱい
2017/10/01(日) 11:52:46.37ID:vr/nkycV0740名無しさん@線路いっぱい
2017/10/01(日) 13:32:30.96ID:iqeyQSLW0741名無しさん@線路いっぱい
2017/10/01(日) 16:37:20.34ID:H2Ulqvpv出たら買います
0742名無しさん@線路いっぱい
2017/10/01(日) 17:38:19.21ID:4YVU0Gkx0743名無しさん@線路いっぱい
2017/10/01(日) 19:10:42.75ID:BZFWnjVf0744名無しさん@線路いっぱい
2017/10/01(日) 21:15:38.07ID:rIdEFmp80745名無しさん@線路いっぱい
2017/10/01(日) 22:08:18.12ID:UT9Y3JSjでんてつじゃなくて、過度でやって欲しい
振り子装置付きで
0746名無しさん@線路いっぱい
2017/10/02(月) 03:58:44.45ID:yuGQeX860747名無しさん@線路いっぱい
2017/10/03(火) 05:16:46.99ID:eQpL4fxAカツミ東急1000系譲渡車
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-cf-98/the_green_car_window_313/folder/1303135/15/42969415/img_2_m?1482975626
でんてつ東急1000系
0748名無しさん@線路いっぱい
2017/10/03(火) 09:51:25.95ID:ofhFMGGJ0749名無しさん@線路いっぱい
2017/10/03(火) 11:55:06.16ID:uStz6n9Gカツミって造形も塗装もHOゲージ界の鉄コレだねw
銀色の塗り分けくらいしろよなw
0750名無しさん@線路いっぱい
2017/10/03(火) 14:23:31.84ID:OktR2/c3グリーンマックスのやつより似てない感じ
0751名無しさん@線路いっぱい
2017/10/03(火) 14:30:07.12ID:PekYCzko0752名無しさん@線路いっぱい
2017/10/03(火) 14:35:47.28ID:OktR2/c3いくら廉価盤でも酷いな
先頭改造のも微妙に鉄これみたいな感じ
0753名無しさん@線路いっぱい
2017/10/03(火) 15:51:17.33ID:3Tz+IO3aやはりステンレスの銀の車両はユートレに限るな。E233の銀部分がきちんと分けられてるし。
東急車両とかも出さねぇかな?
0754名無しさん@線路いっぱい。
2017/10/04(水) 00:06:51.65ID:tg8aOYLUカツミ模型店が運転会を開催します。
おいでください。
0755名無しさん@線路いっぱい
2017/10/04(水) 06:33:26.27ID:ovUYAEwp0756名無しさん@線路いっぱい
2017/10/04(水) 08:58:38.83ID:6SkPa6Ld京成新3000形なんて銀色一色どころか
灰色一色だからなw
カツミ製品なんて産廃だよw
0757名無しさん@線路いっぱい
2017/10/04(水) 11:13:31.35ID:6JLLh7Xj中途半端に高くて満足感がないのは最悪。
これのために嫁に殴られようとも全ボーナス
つぎ込んで後悔しないくらいの質を求めたい。
0758名無しさん@線路いっぱい
2017/10/04(水) 13:11:25.54ID:kirEYziI0759名無しさん@線路いっぱい
2017/10/04(水) 13:21:40.08ID:wCfk3gh30760名無しさん@線路いっぱい
2017/10/04(水) 17:16:18.90ID:8vUdWPpo購買欲を削がれて、結果奥方に殴られずに済みそうなんだから
克己に感謝しなきゃなw
0761名無しさん@線路いっぱい
2017/10/05(木) 20:11:25.21ID:EiU2N0eF0762名無しさん@線路いっぱい
2017/10/06(金) 05:22:29.31ID:WCBpYzXP0763名無しさん@線路いっぱい
2017/10/06(金) 09:34:29.06ID:1xy9kdJgプラしか買えない人
プラもブラスも買う人
ブラスしか買わない人
コーヒー1杯に100円までか500円までか1000円出せる人の価値観は別々だし、安物しか買わない人ほど価値観が違うとよく吠える(笑)
0764名無しさん@線路いっぱい
2017/10/06(金) 23:13:37.60ID:yB4cIDhK0765名無しさん@線路いっぱい
2017/10/06(金) 23:28:24.33ID:+v6r8DZb>プラ製品ならブラス1両分で編成が組めるし
それがプラしか買わない&買えない連中の最大の理由。
http://hissi.org/read.php/gage/20140820/WTRoTnV2UXg.html
0766名無しさん@線路いっぱい
2017/10/07(土) 00:36:02.84ID:GYFWTAeV製品づくりのために投資を呼び掛ける
ブラスなんざ100本売れたら回収出来るだろうから一口5万ずつくらい払えばオッケーか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています