トップページgage
1002コメント646KB

【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -15- [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鈴木2017/05/10(水) 16:16:13.45ID:bWyjZTL/
模型そのものの議論は構わないが、議論相手の人格攻撃はしないで下さい。
過去の発言の引用は出来る限り、引用元をレス番等で示すようにお願いします。
0002鈴木2017/05/10(水) 16:23:53.04ID:bWyjZTL/
前スレ一覧。
多分これであってると思いますが、異論がある人はどうぞ。
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1403592459/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 2
  https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1463319120/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】
  https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1464621940/
】【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -4-
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1465600262/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -5-
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1467239596/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -6-
  https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1468584945/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -7-
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469965284/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -8-
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1472336250/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -9-
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1478295424/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -10-
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1482848027/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -11-
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1488658454/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -12-
  https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1490100025/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -13-
  https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1491390397/
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -14-
  http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1492853870/
0003名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 16:26:20.25ID:MdSTvXv8
着払 ◆U3VxmsZ/eros
蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
D員 ◆ze124km/Mc
壁面周回虻♪♪♪
壁面周回某♪
某356
委員です
185-28
赤ペン先生
田無し野電車区 ◆DQSvtY3(死亡)
鳳未鳴朝陽(死亡)


同一人物
0004鈴木2017/05/10(水) 17:12:07.10ID:bWyjZTL/
http://i.imgur.com/9lEuwmg.jpg
大日本帝国官営鉄道道床断面図。
1911年。
これは第一次資料とは言えないのだが、仮に第一次資料が無い場合は、
これに従っていいんじゃないだろうか。
枕木長さは7feet=2135mmと読めます。

@HOでは、2135mm÷87=24.5mmになります。
A16番では、2135mm÷80=26.7mm(車体基準)
     又は、2135mm÷65=35.6mm(ゲージ基準)のどちらかになります。
0005名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 18:30:39.60ID:pdShzfwV
            /           ヽ
            ////// ,|     \
          //         / iヽ
          /////////  |ヽ     ',
         //////    ヽ \     !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
         {|/////            \ \ |    <  もうやだ、このボケg3
   r、r.r 、  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; r r.r、   \__________  
  r |_,|_,|_,|  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  |,_|,_|,_|.r,
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |
  |_,|_,|_人そ(^iし!::    /(r 、_,、)、    iノi^) 人_|,_|,_| |
  | )   ヽノ | {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::  | (,,r'   ( |
  |  `".`´  ノ  |  《_` ' -'-'=ヽ |  :/  (,  `´.゛`  |
  人  入_ノ´  >. ヾ` ミエエiソ // /  `!、_入  人
/  \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //!    \_/   \
      /_,.-''/  |  ≧、,,,_,,// /     \
     /   /   |  \_  _/   /       ゙i
    /           /⌒\  /       ゙i
0006蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/10(水) 18:31:16.05ID:oRK25VJf
>>1
>過去の発言の引用は出来る限り、引用元をレス番等で示すようにお願いします。

なんじゃその中途半端なお願いは?
やるならやるでハッキリしなさいな

で、過去って何時ですか?
鈴木さんのように書いたその日の事まで要求するのでは話になりませんよ
しかも、鈴木さんの場合は適用する相手が決まっていますからね
中途半端が、一番悪い

ワッチョイも入っていないので、自作自演し放題の荒れるスレに、
したいのですね、鈴木さんは
0007名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 18:36:16.63ID:pdShzfwV
>>4

早く、寝なさい、呆けg3
0008名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 18:37:42.38ID:pdShzfwV
>>4
ところで、アHOの会は活動してるんですか??
0009名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 18:39:55.56ID:pdShzfwV
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || このスレ    。   ∧_∧  
          ||  終わったな \ (゚Д゚ ,,)
          ||________⊂⊂ }
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ ノ  〜(___ノ
0010名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 18:42:52.98ID:v6JU9XmT
また、馬鹿ばっかり集まってるな。
最初から喧嘩腰の奴は相変わらずだしな、思いやられるよ

なんの為に来るんだ、この人は・・・
0011名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 18:43:30.72ID:t5gjLsIC
>>4
枕木の長さでしょうか?

中古で売っている 三六の並枕木 だと

サイズは 2,100×200×140 だそうです。

なんと、 新品も まだ生産しているとか?
0012鈴木2017/05/10(水) 18:49:10.00ID:bWyjZTL/
>>11
とすると、枕木実物長さ2135mmは概ねあってるわれですね。
0013名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 18:55:54.48ID:pdShzfwV
>>12
>とすると、枕木実物長さ2135mmは概ねあってるわれですね。

じゃあ、HOの1/87も、16番の1/80も概ねあってるから全てHOゲージですね。
0014蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/10(水) 18:58:34.99ID:oRK25VJf
>>4
複線感覚が12フィートだとすると、
1/87なら約42mm、1/80なら46mm弱しかない、
カーブのすれ違いで、ぶつかる可能性が大きい

何が言いたいのかわからんが、あまり意味は無さそうですね
0015名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 18:58:38.75ID:pdShzfwV
>>12
マジレス
>とすると、枕木実物長さ2135mmは概ねあってるわれですね。

概ねあってる[われ]ですね。
われって何ですか?
0016蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/10(水) 19:01:35.51ID:oRK25VJf
>>10
そう思うのなら>>1で推奨されている通り、レス番引用したらどうですか?

貴方もスレ主の推奨を破っていますね
0017名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 19:18:34.93ID:MgBGwBv/
>>1
なんで鈴木g3がこのスレ立てたの?
12mmどころか鉄模持ってない鈴木g3がなんで?

>>4
なんで鈴木g3は1/87・12mm模型製品の話をしないの?
自分でスレ立てておいてなんで?
実は鉄模持ってないからできないの?
それとも老いぼれg3だからボケてるの?
0018名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 19:20:19.24ID:MgBGwBv/
'
>>1
なんで鈴木g3がこのスレ立てたの?
12mmどころか鉄模持ってない鈴木g3がなんで?

>>4
なんで鈴木g3は1/87・12mm模型製品の話をしないの?
自分でスレ立てておいてなんで?
実は鉄模持ってないからできないの?
それとも老いぼれg3だからボケてるの?
0019名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 19:21:14.77ID:MgBGwBv/
^
>>1
なんで鈴木g3がこのスレ立てたの?
12mmどころか鉄模持ってない鈴木g3がなんで?

>>4
なんで鈴木g3は1/87・12mm模型製品の話をしないの?
自分でスレ立てておいてなんで?
実は鉄模持ってないからできないの?
それとも老いぼれg3だからボケてるの?
0020名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 19:30:36.38ID:pdShzfwV
>>10
オタクはなんのためにこのスレにくるの?
0021鈴木2017/05/10(水) 20:42:10.37ID:bWyjZTL/
複線間隔12feetは、HOの場合曲線ではぶつかる確率が高くなる。
一方直線では、HO模型化が可能です。
そして、留置線や行違い線では列車有効長を、
同一スペース内で、より長く出来るメリットがあります。
00221/87 12mm 製造・販売会社HP2017/05/10(水) 20:47:17.71ID:/SqygeyH
珊瑚模型(ファンサイト)
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~sango-fansite/
FAB
ttp://fabtrains.com/
WesterWiese
ttp://westerwiese.com/
モデルワム
ttp://www.model-wam.com/
MODELS IMON
ttp://www.imon.co.jp/
八雲工芸
ttp://world-kougei.com/
キハ
ttp://www.cab-inc.jp/index.html
HOKUSEI WORKS
ttp://www.hokusei-works.com/
アートプロ
ttp://artpro.jp/
ワールド工芸
ttp://www.world-kougei.com/
城東電軌(きとうでんき)
ttp://kitodenof.exblog.jp/
工房ひろ
ttp://koubouhiro.jp/
0023名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 21:29:56.06ID:v6JU9XmT
16 蒸機好き
>そう思うのなら>>1で推奨されている通り、レス番引用したらどうですか?
>貴方もスレ主の推奨を破っていますね
  アホなアスキー絵と喧嘩腰なのがあんただ。レスはまだ2桁だ見りゃ解るだろ。
0024鈴木2017/05/10(水) 22:36:08.56ID:bWyjZTL/
直線での複線間隔を実物に近づけて小さくとった場合、
その複線の全長が実際よりも長めに見せる効果はある。
但しこれは目の錯覚によるものであり、HOだの、模型の縮尺だの、とは関係ない理由だが。
0025名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 22:39:50.39ID:pdShzfwV
              失敗した、新スレ作るんじゃなかった。
           Λ_Λ       最悪だ  
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
0026名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 22:44:00.32ID:pdShzfwV
>>24
ところで、アHOの会は活動してるんですか??
0027名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 22:46:56.97ID:pdShzfwV
鈴木は、またまた質問に答えずトンズラしました(笑)
0028名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 23:03:59.30ID:B9BQbEpJ
>>23
お前のその言葉が、質問繰り返すだけの鈴木に通用すると思うか?
0029鈴木2017/05/10(水) 23:05:51.45ID:bWyjZTL/
国鉄型(1067mmgauge)16番(今は蟹股の「HO」とも言う)の、
枕木長さのド壺について何気なく触れた古い記事として、
TMSNo.167、1962年5月号、"線路を実感的に!"、
中尾執筆、製作例昌子尚介・糸屋誠祐、がある。

記事の16番平面図では、
枕木長さ、30mm〜32mm
枕木巾、3mm強
枕木間隔、8.5mm。

「狭軌の線路らしく見せるには, ゲージと枕木の長さの比率を実物のそれに近くとれば感じがでる」
と中尾氏は書いてるが、曖昧な書き方で、意味を取りづらいね。
おそらく  「国鉄型16番のゲージ縮尺は【実は】1/65だ」  と書くべきところをボヤカシてるんだと思う。

「狭軌の線路らしく見せるには, 枕木の長さの縮尺を実物ゲージの縮尺1/65に近くとれば感じがでる」
と書けば初心者にさえ一目瞭然だったはずなのに。
因みに官鉄枕木長さが7ft.と仮定すると、記事の枕木長さ、30mm〜32mmは約1/69になる。
著名縮尺名称ではSとOOの間だ。

ただし、この記事の作例の16番線路写真は美しいし、
精密16番レイアウトを作ろうとする昌子氏の苦汁も伝わる。
昌子氏の精密16番レイアウトは山崎氏も期待を寄せていたが未完に終わった。
0030名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 23:12:21.44ID:pdShzfwV
>>29
と、言うわけでボケg3の書き込みはゴミレスだったわけです
0031名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 23:33:51.98ID:GNhKbAOQ
>>29
色々御託を並べていないで、自分でハンドスパイクしてから物を言う事。
机上の空論ばかり言っても仕方がないだろう。
0032名無しさん@線路いっぱい2017/05/10(水) 23:51:03.98ID:v6JU9XmT
>>30
>と、言うわけでボケg3の書き込みはゴミレスだったわけです
  ちゃちゃ入れてばかりで、価値ないな。鈴木氏の言ってることは事実。
  80で割ってつじつま合わないのも事実。だから皆、線路をどうするか苦悩するんだよ。

>>31
>色々御託を並べていないで、自分でハンドスパイクしてから物を言う事。
  あんたはやってるの?
>机上の空論ばかり言っても仕方がないだろう。
  机上で検討しないで「ぶっつけ本番」でやると破綻するよ、なんでもな。
  PDCAを回せっていうだろ、知ってますか?
0033蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 01:52:29.79ID:JCoAMg1U
>>23
は?
鈴木さんは当日の話でもレス番要求してましたよ

>また~
>相変わらず>>10
は、過去スレの事も含めて書いていますね

貴方が支持するのなら、その通りに実行すればいいでしょう

>>21
>そして、留置線や行違い線では列車有効長を、
>同一スペース内で、より長く出来るメリットがあります。

複線感覚を小さくしても、殆ど変わりませんよ
一度、やってみるといいでしょう

>>24
>直線での複線間隔を実物に近づけて小さくとった場合、
>その複線の全長が実際よりも長めに見せる効果はある。

あまり、意味が無い効果ですね
脱線時に隣との接触とかデメリットも多いでしょう

>但しこれは目の錯覚によるものであり、HOだの、模型の縮尺だの、とは関係ない理由だが。

直線だけ、複線感覚を縮尺通りにすることもできますが、
町から離れた場所で
近郊区間らしくはなくなりますね
0034蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 02:05:03.02ID:JCoAMg1U
>>32
>ちゃちゃ入れてばかりで、価値ないな。鈴木氏の言ってることは事実。
>80で割ってつじつま合わないのも事実。だから皆、線路をどうするか苦悩するんだよ。

ここは1/87・12mmのスレだったはずですけどね
なぜ、1/80の辻褄合わせの話になるのですか?
変に、引き合いに出せばおかしいと反論がくるのは当然でしょう

>あんたはやってるの?

誰が御託を書いてきたのですか?

>机上で検討しないで「ぶっつけ本番」でやると破綻するよ、なんでもな。
>PDCAを回せっていうだろ、知ってますか?

「plan」だけしか無く、「do」が無かったら「check」も「act」もできませんよ
「plan」だけで終わってしまって、正しかったかどうがが不明のままなのが、
机上の空論と呼ばれるんですが、知ってますか?
0035蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 02:13:42.71ID:JCoAMg1U
>>29
スレタイは1/87・12mmだったはずですが、
1/80・16.5mmを如何にそれらしく見えるように努力するか?は、
それこそ、16番スレで話題にすべきでしょう

枕木の長さを変えたりとかの努力が要らないのが1/87・12mmだったはずです

まぁ、枕木の長さを変えれば車両が乗っていない状態では確かにそれらしく見えるのでしょうが、
車両乗せたら、車体と枕木の長さとのバランスに違和感を感じる事でしょう
完成しなかった理由はその辺りにあるのでは無いでしょうか?
0036鈴木2017/05/11(木) 07:59:36.98ID:O8vi06TH
昌子氏の精密16番レイアウトが未完に終わった理由は昌子氏が早世したから。

この後TMSNo.192、1964年6月号、"摂津鉄道の建設(2)"、
坂本衛氏の記事があり、枕木寸法が出るが、
坂本氏は前述した「昌子氏の記事を参考に」、と書いてる。
坂本氏に於いては引き込み線だが
枕木長さ、32mm
枕木巾、2.5mm
枕木間隔、不明。
使用レールは#70なため、やや広軌感が強い。
坂本氏の精密16番レイアウトも未完。

この後雲龍寺鉄道が登場するが、
ここでは使用レールは#100と記憶してます。
0037名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 12:20:16.74ID:JosG6+jy
>>1
なんで鈴木g3がこのスレ立てたの?
12mmどころか鉄模持ってない鈴木g3がなんで?

>>29
なんで鈴木g3は1/87・12mm模型製品の話をしないの?
自分でスレ立てておいてなんで?
実は鉄模持ってないからできないの?
それとも老いぼれg3だからボケてるの?
0038名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 12:21:54.03ID:JosG6+jy
'
>>1
なんで鈴木g3がこのスレ立てたの?
12mmどころか鉄模持ってない鈴木g3がなんで?

>>36
なんで鈴木g3は1/87・12mm模型製品の話をしないの?
自分でスレ立てておいてなんで?
実は鉄模持ってないからできないの?
それとも老いぼれg3だからボケてるの?
0039蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 12:23:57.30ID:JCoAMg1U
>>37
まぁまぁ、鈴木さんも今回は真面目にレスしてるんだから、
少し、様子を見てはどうでしょうか?
16番の話題が中心ですから、若干のスレ違いではあるようですけどね

100回に1回しかない逆パターンでもそれを延々引っ張る可能性がありますから
0040名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 14:06:20.89ID:tGQiZ/b0
>>39 蒸機好き
>まぁまぁ、鈴木さんも今回は真面目にレスしてるんだから、 少し、様子を見てはどうでしょうか?
>100回に1回しかない逆パターンでもそれを延々引っ張る可能性がありますから
  なんだ、その物言いは。。。あんたはここで何様なの?

>「plan」だけしか無く、「do」が無かったら「check」も「act」もできませんよ
>「plan」だけで終わってしまって、正しかったかどうがが不明のままなのが、
>机上の空論と呼ばれるんですが、知ってますか?
  知らなきゃ書かんだろ、ちゃんと考えてから行動しろって事。
 「机上の空論」ってチョイと、ニュアンス違うんじゃ無いかなあんたの説。

  空論だろうが、仮説や基本的な知識なしに「ぶっつけ本番」でスグやると無駄ですよ。
  少なくともあんたより「鈴木氏の方が論理的」だと思うよ、俺はね!!

  だって「80で割ってつじつま合わない事実」に目をつぶれるんだもんね〜

  
  
0041蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 15:21:28.70ID:JCoAMg1U
>>40
>なんだ、その物言いは。。。あんたはここで何様なの?

は?
荒れないように抑えようとしているのに、火に油を注ぐのですね
これじゃぁ、荒れても仕方がない
隔離スレで行くしか無くなりますね

>知らなきゃ書かんだろ、ちゃんと考えてから行動しろって事。
>「机上の空論」ってチョイと、ニュアンス違うんじゃ無いかなあんたの説。

は?
机上論をPDCAに置き換えたのは貴方ですよ
DとCとAが無いのに貴方にはここで確認できるのですか?
無理でしょう

>空論だろうが、仮説や基本的な知識なしに「ぶっつけ本番」でスグやると無駄ですよ。
>少なくともあんたより「鈴木氏の方が論理的」だと思うよ、俺はね!!

実際にやら無かったら空論ですよ
で、誰が事前検討もせずに着手すると書いたのですか?
幻覚症状によるストーリー作っても、無意味でしょう

>だって「80で割ってつじつま合わない事実」に目をつぶれるんだもんね〜

これも貴方の勝手な幻覚による作り話ですね
軌間縮尺が合わないなりの、存在価値や利用方法があるという現実に目を瞑っていますからね
貴方の書き込みもまさしく「机上の空論」ですよ

貴方が荒れて欲しいと考えるなら、絡んでくるのは構いませんが、
荒れる原因が誰にあるかだけは覚えておくべきですね
0042名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 15:55:04.38ID:tGQiZ/b0
>>41 蒸機好き

>は? 荒れないように抑えようとしているのに、火に油を注ぐのですね
>これじゃぁ、荒れても仕方がない 隔離スレで行くしか無くなりますね
  は、じゃね〜よ
  会話中に「は」とか言ったら、喧嘩売ったも同然だよ。
  連休中、関わらなかったのにこのスレはどんな状況だった?
  

>は?
>机上論をPDCAに置き換えたのは貴方ですよ
>DとCとAが無いのに貴方にはここで確認できるのですか? 無理でしょう
  は、じゃね〜よ
  確認でき無いなら「机上」も推定じゃ無いのかな?
  

>実際にやら無かったら空論ですよ
>で、誰が事前検討もせずに着手すると書いたのですか?
>幻覚症状によるストーリー作っても、無意味でしょう
  実際やったかどうか「確認でき無い」んだろ?
  空論かどうかどうやって裏とるの、鈴木氏に「スパイクした線路」投稿しろって強制するのか?
  勝手に歪曲するのも、私にとっては「幻覚」にしか感じ無いがね。。。


>>「80で割ってつじつま合わない事実」に目をつぶれるんだもんね〜
>これも貴方の勝手な幻覚による作り話ですね
  1067を80割ったらいくつ?これ幻覚か??そこなんだよ、ちゃんと見ろ。


>軌間縮尺が合わないなりの、存在価値や利用方法があるという現実に目を瞑っていますからね
>貴方の書き込みもまさしく「机上の空論」ですよ
  だったら、それは16番のところで話せば?ここで胸張って話す話じゃ無いだろ、そこなんだよ!!


>貴方が荒れて欲しいと考えるなら、絡んでくるのは構いませんが、
>荒れる原因が誰にあるかだけは覚えておくべきですね
  連休中は関わらなかったのにこのスレはどんな状況だった?

  鈴木氏とあんたで、どんな状況になった??
  あのやりとりは「荒れ」じゃないの????
  あんた書き用は荒れる原因じゃないのかな????

ああ言えば上祐だよ本当に、あんたここで何がしたい。
0043蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 18:26:54.80ID:JCoAMg1U
>>42
>は、じゃね〜よ
>会話中に「は」とか言ったら、喧嘩売ったも同然だよ。
>連休中、関わらなかったのにこのスレはどんな状況だった?

何を言っているのやら?
荒らすだけ荒らしておいて、いなかった間はどうだなんて通用すると思っているのか
「多くの人達」が一度に消えたんですよ
そもそも、「自分達だけは罵詈雑言セーフ」なんて、喧嘩を吹っ掛けて荒らしたのはお前だろうに

>は、じゃね〜よ
>確認でき無いなら「机上」も推定じゃ無いのかな?

は?
検討だけなら机上でしょうに

>実際やったかどうか「確認でき無い」んだろ?
>空論かどうかどうやって裏とるの、鈴木氏に「スパイクした線路」投稿しろって強制するのか?

何を言っているのやら?
書き込み内容が検討だけでしょうに
文章を読めないのか?

>勝手に歪曲するのも、私にとっては「幻覚」にしか感じ無いがね。。。

歪曲してるのはお前さんだよ

>1067を80割ったらいくつ?これ幻覚か??そこなんだよ、ちゃんと見ろ

約13.3だろ、それがどうした?
それなりの存在価値や利用方法があると書いたけど、切り取って歪曲かよ

>だったら、それは16番のところで話せば?ここで胸張って話す話じゃ無いだろ、そこなんだよ!!

だったら、お前が引き合いに出さなかったら済む話だろ
12mmの話をしろよ、そこなんですよ

>連休中は関わらなかったのにこのスレはどんな状況だった?

たったの一週間ほどで偉そうな顔するな、だったらもう出てくるな

>鈴木氏とあんたで、どんな状況になった??
>あのやりとりは「荒れ」じゃないの????
>あんた書き用は荒れる原因じゃないのかな????

そもそも、お前さんの書き込みと同じ内容から引っ張られているだけでしょう
僅か一週間いなかったからって責任転嫁するな
本当に責任が無い事にしたいのなら、丸1年ROMしてろ

>ああ言えば上祐だよ本当に、あんたここで何がしたい。

貴方がここを荒らしたがっているのは、わかりますよ
0044名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 18:34:48.29ID:tGQiZ/b0
43蒸機好きへ
>そもそも、「自分達だけは罵詈雑言セーフ」なんて、喧嘩を吹っ掛けて荒らしたのはお前だろうに
  さあて何時「自分達だけは罵詈雑言セーフ」なんて制定されましたかね?
 「おまえよばわり」本性が出たね・・・
  
  お友達が一斉に消えただと、どこに誰がいるか知ら無いが「アンチ蒸気」ならいっぱいいらっしゃると思うよ。
  自分みたいに「ここに書き込むか」は別だろうけどね、普通は無視されると思うよ・・・

勝手に吠えてろ、もうそろそろ「いい加減にしろ」って皆に言われると思うよ・・・
ここは「鈴木氏の立てたスレ」あんたは外野だ、自分の巣に引っ込んでな
0045名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 18:40:12.63ID:tGQiZ/b0
おっと、この「おたんこなす」と同じレベルに降りちゃいけなかったんだ。。。スマソスマソ・・・
0046蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 18:45:58.07ID:JCoAMg1U
>>44
>さあて何時「自分達だけは罵詈雑言セーフ」なんて制定されましたかね?
>「おまえよばわり」本性が出たね・・・

あら、またもや別人設定ですか
本性を隠そうともしないのですね
仲裁に割り込んできて荒らしているのだから「お前」だろうに
理解できないか?

>お友達が一斉に消えただと、どこに誰がいるか知ら無いが「アンチ蒸気」ならいっぱいいらっしゃると思うよ。
>自分みたいに「ここに書き込むか」は別だろうけどね、普通は無視されると思うよ・・・

「多くの人達が無視せずに糾弾してる」と書いてきたのはお前さんでしたよ
書き込みを翻す時点で、荒らしだよ

>勝手に吠えてろ、もうそろそろ「いい加減にしろ」って皆に言われると思うよ・・・

お前さんがいい加減にしたらいい話だがね

>ここは「鈴木氏の立てたスレ」あんたは外野だ、自分の巣に引っ込んでな

私が外野ならアンタも外野だろうに
自分が引っ込めばいい話だ

どうでもいいが、揚げ足取るしかできないのか?
情けない
0047蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 18:47:01.61ID:JCoAMg1U
>>45
自分から吹っ掛けて来たくせに、それかよ
だったら最初からでてくるな
0048名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 19:19:17.39ID:JosG6+jy
>>42
> 1067を80割ったらいくつ?これ幻覚か??そこなんだよ、ちゃんと見ろ。

数字しか信用できない人って何だか可哀想。
0049名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 19:59:12.70ID:tGQiZ/b0
>>48
>数字しか信用できない人って何だか可哀想。
  でもね、その数字「ぜんぜん合ってなかった」ら怒るでしょ?
  車両の長さ、2割ちょっと違ってたら、どう?線路は許せるの??
0050185-282017/05/11(木) 20:07:20.38ID:JKuN5wEr
>>49
信じる修行の結果です。

私には無理です。
0051名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 20:07:42.81ID:JosG6+jy
>>49
> 車両の長さ、2割ちょっと違ってたら、どう?線路は許せるの??

欧米型のショーティを走らせて楽しんでるモデラーに喧嘩売ってるの?w
0052名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 20:15:37.53ID:tGQiZ/b0
>>51
>欧米型のショーティを走らせて楽しんでるモデラーに喧嘩売ってるの?w
  あんまり、おもしろく無いツッコミだね〜

  あれはね、欧州特有の小判形急曲線エンドレスに対応してるのよ。。。
  それに、87:93:100でみな箱にスケールが書いてあるのね。

  そこんとこヨロシク。
  
  
0053名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 20:16:31.52ID:vQCoNjEw
>>50
貴殿はモデラーとしての感性が低劣ですから、
そういう解釈になるんでしょうね
0054蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 20:16:32.04ID:JCoAMg1U
>>49
ここで、怒る必要は全く無い
0055鈴木2017/05/11(木) 20:20:43.45ID:LZzMs73j
>>48
>数字しか信用できない人って何だか可哀想。

人間の目なんて、人に依っても違うし、同一人物でもその時々の感情に支配される、
頼りない物なんですよ。
だからこそ、巻尺や定規があるし、寸法を明示した図面があるし、
昔なら計算尺、今なら電卓があるんですよ。
勿論図面が無くて、写真だけあるなら、写真に定規あてて数字を確定するでしょ。

オタクはもし「ゲージが狂ってるんじゃないか?」 と疑う時、
何を信用して測定し直すの?
自分の目でジィッとにらんで、ゲージの狂いを判定するの?
普通の人は定規、糞真面目な人はノギスで寸法を測るんじゃないの?
0056蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 20:21:18.05ID:JCoAMg1U
>>52
え?
書いてあったら許される程度の話なんですか?
ならば「1/80・16.5mm」と書いてあったら、何の問題も無くなりますね

貴方が勝手に怒っていただけだったのですね

>>50
何を信じるんですか?

それぞれの存在価値や利用方法が信じられないのであれば、
一般社会に溶け込むのは不可能でしょう
0057蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 20:24:49.66ID:JCoAMg1U
>>55
なぜ、ゲージが縮尺と違うのを知らない事が前提なんでしょうか?

理解した上で、存在価値や利用方法を見出だして楽しんでる人が、
大半だと言う事実を理解すべきですね
0058蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 20:32:24.83ID:JCoAMg1U
>>50
標準軌私鉄は、16番で楽しんでたと言っていたはずですね

なんで、そんなに支離滅裂なんでしょうか
0059名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 20:39:11.66ID:tGQiZ/b0
あっ、あとスケール通り正確な長さの製品、ショーティーは品番も区別され選べますよ。

一番大事なのは「長さ」比較的簡単にアレンジできます。
但し、線路間隔に起因する幅はアレンジするのは難しいですよね、理解できますよねその差は?

さて1/80がどこを指すのでしょうか?
一部1/80で1/65の部分もありますって書いてありますか??
数値の基礎無しで、この趣味において何を基準にするのでしょうか???

>>56
>それぞれの存在価値や利用方法が信じられないのであれば、
>一般社会に溶け込むのは不可能でしょう

  人間の感覚・感情では無く「数字を確定する」
  これは鈴木氏の言ってる事は、至極まっとうです。

  で、人の話をまっすぐ聞け無い方も不可能ですね・・・誰だか解りますか?
0060蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 20:48:29.50ID:JCoAMg1U
>>59
>一番大事なのは「長さ」比較的簡単にアレンジできます。
>但し、線路間隔に起因する幅はアレンジするのは難しいですよね、理解できますよねその差は?

は?
長さを変えるのも設計変更が必要ですよ
何を言っているのやら?

>さて1/80がどこを指すのでしょうか?
>一部1/80で1/65の部分もありますって書いてありますか??
>数値の基礎無しで、この趣味において何を基準にするのでしょうか???

あら?
実物3ftゲージのHO(1/87・16.5mm)ギャロピンググースをご存知無いのですね
貴方個人の基準なんて無意味ですよ

>人間の感覚・感情では無く「数字を確定する」
>これは鈴木氏の言ってる事は、至極まっとうです。

数字は最初から確定されています
縮尺と違うからといって好き嫌いを語るのは個人の感覚であり感情ですよ

>で、人の話をまっすぐ聞け無い方も不可能ですね・・・誰だか解りますか?

貴方の事ですね
0061某3562017/05/11(木) 20:50:18.08ID:CHOz64gK
>>44-45
いい加減にしてください。
0062某3562017/05/11(木) 20:55:19.13ID:CHOz64gK
>>52
>あれはね、欧州特有の小判形急曲線エンドレスに対応してるのよ。。。
>それに、87:93:100でみな箱にスケールが書いてあるのね。
日本に適した「HO」に1/80とか書いておけば問題ないことになるのですね、
わかりました。

>>59
うんうん、そうですね。
だから車体と線路幅の縮尺が合致した模型をやりたいなら、12mmなり13mmなり、
京王なり京王の線路幅想定の模型をやりゃぁいいってだけの話ですけどね。
0063某3562017/05/11(木) 20:57:42.28ID:CHOz64gK
>>55
>人間の目なんて、人に依っても違うし、同一人物でもその時々の感情に支配される、
>頼りない物なんですよ。
>だからこそ、巻尺や定規があるし、寸法を明示した図面があるし、
>昔なら計算尺、今なら電卓があるんですよ。
>勿論図面が無くて、写真だけあるなら、写真に定規あてて数字を確定するでしょ。
うんうん、そうですよね。人間の目なんていい加減なものなんですよね。
だからこそ、車体と線路幅の縮尺が異なっていても、それで十分だと思える人は、
それで充分に楽しめるわけです。
鈴木さんが気に入らないなんてことは、他人にはどうでもいいことです。
0064名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 21:05:06.88ID:zBTz72Tf
>>60
FAB が 165系を出すそうなんだが。
クモハ165だけで27種類をリリースするとか。
16番でも、そこまでやったメーカーは聞かないよね?
嬉しいだろ?

君のあまり聞かない WesterWiese も 103系を発売するとか。
もう万々歳だよね?

編成モノにも強い12mm時代の到来だ。
0065名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 21:08:29.11ID:zBTz72Tf
>鈴木さんが気に入らないなんてことは、他人にはどうでもいいことです

あなたもどうでもいいと思っているなら、ここに来る必要もなくなるわけだ。
来るということは、どうでもいいという気持ちを消しきれない、ということだよね。
貴方の書き込みを見ていて、いつも思うことだけど。
0066某3562017/05/11(木) 21:20:14.64ID:CHOz64gK
>>65
あなたが理解できていないのは残念ですが、
別に鈴木さんを説得するためにここを覗いているわけでも、
あなたを説得するためにここを覗いているわけでもありませんよ。
0067名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 21:22:11.89ID:zBTz72Tf
うん、答えになってない。
ま、議論に加わるということは、気になっている何よりの証拠だ。
ま、買えない、というなら、仕方がないが。

軌道と縮尺は整合する方がいいに決まってるからな。
0068蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 21:23:47.02ID:JCoAMg1U
>>64
>嬉しいだろ?

貴方は嬉しく無いのですか?
私は個人的に27種はやり過ぎだと思いますけどね

>編成モノにも強い12mm時代の到来だ。

え?
たったのそれだけでですか?
現実をよく見なさいよ

>>65
デタラメを垂れ流してばかりの貴方もですよ
0069名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 21:24:22.32ID:zBTz72Tf
あんまり嬉しくないみたいだな。
おかしいな。
0070蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 21:27:09.90ID:JCoAMg1U
>>67
>ま、議論に加わるということは、気になっている何よりの証拠だ。
>ま、買えない、というなら、仕方がないが。

上段と下段は何の脈絡も無く、支離滅裂ですよ

>軌道と縮尺は整合する方がいいに決まってるからな。

そうですよ
でもね、整合しないからといって全否定できるものではありません
その事を貴方のレベルでは理解できないのでしょうけどね
0071蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 21:29:02.01ID:JCoAMg1U
>>69
そうですか?
貴方のように舞い上がったりしていないだけですよ

舞い上がると廻りが何も見えなくなる貴方のようにはなりたくありませんからね
0072某3562017/05/11(木) 21:31:25.57ID:CHOz64gK
>>65
>うん、答えになってない。
あなたの思い通りにならない、というだけで、
あなたの質問に対する答えにはなっていますよ。

>ま、議論に加わるということは、気になっている何よりの証拠だ。
気にはなっていますが、興味は別のところにあります。

>ま、買えない、というなら、仕方がないが。
え?私の収入とか購入履歴をご説明したことがありましたっけ?
もしかしたらFXで大儲けしているのは私の方かもしれないですよ♪
0073名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 21:40:10.73ID:zBTz72Tf
>あなたもどうでもいいと思っているなら、ここに来る必要もなくなるわけだ。

これの説明がない。
0074名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 21:57:48.88ID:zBTz72Tf
つまり、某356はガニマタを気にしないなどと弄しながら、
スケールモデルへの未練を断ち切れていない。
往生際が悪い、ということだな。

説明になっているかどうかは、相手がどう受け止めているかを確認しなければ
わからないよね。
0075蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 21:57:52.08ID:JCoAMg1U
>>73
貴方は私の話に対して、何も返していませんね

他人に言う前に自分からすべきでしょう
0076蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 22:00:35.66ID:JCoAMg1U
>>74
私は貴方の「恥がきにならない」方が驚愕ですがね
0077鈴木2017/05/11(木) 22:02:15.55ID:LZzMs73j
ショーティというのは、鉄模に於いて急曲線だけが解決困難なので、
実物車体の他の部分は縮尺通りに模型化して、
長さのみを縮めた物。
EF58の【HOショーテイ】は、総てを1/87で作り、但し長さだけは例えば実物換算10mとした自由形模型。
EF58の【蟹股式HOショーテイ】は、総てを1/80で作り、但し長さだけは例えば実物換算10mとした自由形模型。
だからショーティにも、模型化に当っては、ちゃんと特定の縮尺がある。

だから昔カツミはEF58の【蟹股式HOショーテイ】である、EB58とか言う自由形模型を売っていた。
TMSはこのショーティをちゃんと「16番模型」と認めていた。
カツミEB58は、長さに関してはEF58の1/200程度だが、それ以外は1/80だから、
「16番日本型」(プラ模屋が主張する蟹股式の「HO」)です。

「ショーティの長さが約1/200だから、Zゲージである」とかは言わないのだよ。
0078名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 22:04:53.95ID:tGQiZ/b0
>>73 さんへ
>>あなたもどうでもいいと思っているなら、ここに来る必要もなくなるわけだ。
>これの説明がない。
  ですよね、蒸気も某もこの答え「何度、問うても」答えが無い。
  だから「同一人物?」って書かれるんだろうね、書き方のくせ似てるもんな。。。

  いいサジ加減にしてるけどね
0079某3562017/05/11(木) 22:11:57.10ID:CHOz64gK
>>73-74
説明がないと自分の都合の良いように結論づけて満足するのが
貴方のルールなわけですか。
それで満足できているならなにより。

>>78
なるほど、それで同一人物説が成り立つなら、あなたと>>73さんも
同一人物だったりするんでしょうね。
0080某3562017/05/11(木) 22:13:25.64ID:CHOz64gK
>>77
じゃぁ線路幅がショーティーでもいいってことになりますが。
0081某3562017/05/11(木) 22:14:26.76ID:CHOz64gK
あ、ショーティじゃなくてワイド化ですね。
なにも車体前部が同じ縮尺である必要はないんでしょう。
0082名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 22:14:40.89ID:zBTz72Tf
説明って、相手があることなんだけど。
0083185-282017/05/11(木) 22:15:59.55ID:JKuN5wEr
>>80
たしかに ショーティーにすれば
急カーブは楽だな。

なるほど
0084蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 22:16:22.02ID:JCoAMg1U
>>82
貴方も説明になっていませんよ
0085名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 22:16:59.74ID:zBTz72Tf
そうか、16番の模型って、みんな自由形だったんだね!
それなら納得だ。

これからは「〜タイプ」と明記してほしいもんだな。
そうでなくても似てない製品も多々あるが。
0086蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 22:18:19.42ID:JCoAMg1U
>>83
え?
今まで、知らなかったのですか
0087蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/11(木) 22:20:38.53ID:JCoAMg1U
>>85
そう思うのは自由ですよ

でも、恥をかいているという事実だけは認識した方がいいでしょう
0088185-282017/05/11(木) 22:22:25.61ID:JKuN5wEr
>>85
一応 プロトタイプがあるなら
スケールモデル といってよいらしいぞ。

出来はさておき
0089名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 22:25:22.60ID:zBTz72Tf
>>87
あなたのあまり聞かない WesterWiese が103系を発売することについては、どう思う?
狂喜乱舞じゃないかな?
究極の103系になりそうだが。
0090185-282017/05/11(木) 22:27:44.06ID:JKuN5wEr
>>86
知ってますよ。

同じ機種なら、16番よりも 12mmのほうが 急カーブを回りますね。
0091某3562017/05/11(木) 22:32:00.49ID:CHOz64gK
>>82
質問には答えてますけど?

でもって、あなたは1聞いたら10答えてもらえるとでも思っているんですか?
0092某3562017/05/11(木) 22:35:02.70ID:CHOz64gK
>>85
え?
今まで、知らなかったのですか
0093名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 22:35:21.32ID:zBTz72Tf
>>91
肝心なところを答えていない、ということ。
78さんもそう言われてるでしょ。
当方の疑問への答えは、あなたのレスのどこにも見られない。
0094名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 22:37:57.87ID:zBTz72Tf
某の見解もさることながら、蒸気の喜びの声が聞きたい。
0095某3562017/05/11(木) 22:39:58.27ID:CHOz64gK
>>93
Q「来るということは、どうでもいいという気持ちを消しきれない、ということだよね。(>>65) 」
A「別に鈴木さんを説得するためにここを覗いているわけでも、
  あなたを説得するためにここを覗いているわけでもありませんよ。(>>66)」

見事なまでに質問に対して答えているのに・・・・。
0096名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 22:44:12.51ID:zBTz72Tf
>来るということは、どうでもいいという気持ちを消しきれない、ということだよね

イエスかノーかで、どうぞ。
ノーの場合は、その理由も。

ガニマ●が気にならないなら、16番スレなりで楽しくやればいいじゃない。
価格も安いし。あなたの好きなプラ製品も多数あるし。
なぜわざわざ嫌味を言いにここまで来るの?
0097某3562017/05/11(木) 22:45:59.81ID:CHOz64gK
>>96
えぇっと、先に聞いてから答えますけど、その質問の答えは>>95を読んでも理解できていないのですか?
0098某3562017/05/11(木) 22:46:44.89ID:CHOz64gK
ヒント

「ありませんよ」
0099名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 22:46:45.15ID:zBTz72Tf
それより蒸気の喜びの声が聞きたいんだが。
0100名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 22:48:36.97ID:zBTz72Tf
>>98
もうわかっているからいいよ。
どうでもいいという気持ちを消しきれないんだよね。
意識するしないに拘らず。

ま、当方が貴方を素直でないと考える所以。
0101名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 22:51:05.12ID:zBTz72Tf
蒸気どうした?
嬉しすぎてキーが叩けないのか?
0102某3562017/05/11(木) 22:52:19.70ID:CHOz64gK
>>100
あなたが理解できていないのは残念ですが、
別に鈴木さんを説得するためにここを覗いているわけでも、
あなたを説得するためにここを覗いているわけでもありませんよ。

説明がないと自分の都合の良いように結論づけて満足するのが
貴方のルールなわけですか。
あなたがそれで満足できているならなにより。

そんな人に思い込みで「素直でない」と言われてもなぁ、というのが
当方の思い。
0103名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 22:57:09.11ID:zBTz72Tf
蒸気の目から嬉し涙が溢れております。
0104185-282017/05/11(木) 23:00:49.05ID:JKuN5wEr
>>102
>.説明がないと自分の都合の良いように結論づけて満足するのが
>貴方のルールなわけですか。
>あなたがそれで満足できているならなにより。

ああ あの有名な トンズラ 理論ですね。
0105某3562017/05/11(木) 23:04:48.88ID:CHOz64gK
>>104
えぇっと、あなたも質問の答えが読めないんですか?
リンク先を貼るまでもなく、質問も回答も読めると思いますが。

185さんも
「リンク先がわかりません」
「リンク先が読めません」
「リンク先を読んでも理解できません」なのですかね。
185さんも鈴木さんと同レベルなんですね(褒め言葉)。
0106某3562017/05/11(木) 23:07:35.57ID:CHOz64gK
あぁごめんなさい。
トンズラ理論は、典型的な>>100さんのことを私に代わって指摘してくださったんですよね。
185さんは鈴木さんやzBTz72Tfさんとは違いますよね。
謹んで訂正とお詫びをさせていただきます。
0107名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 23:10:08.82ID:ppmDuSbc
>それに、87:93:100でみな箱にスケールが書いてあるのね。

昔買ったメルクリンの箱には書いてなかったぞ
お前の浅い歴史観で語るな
0108名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 23:10:51.22ID:tGQiZ/b0
60 : 蒸機好き
>>一番大事なのは「長さ」比較的簡単にアレンジできます。
>>但し、線路間隔に起因する幅はアレンジするのは難しいですよね、理解できますよねその差は?
>は?
>長さを変えるのも設計変更が必要ですよ
>何を言っているのやら?

  何度も言ってるだろ、は、じゃね〜よ

  メルクリンとかフライッシュマンの見事なアレンジ。
  窓柱と窓を不自然になら程度に調整している、1/100なら「窓をひとつ無くす」って大技もある。
  以外と気づか無いよ(ひとつ足り無くてもね)

  300mm近いモノをアレンジするのと、35mmの中でアレンジする難しさは異なると思うよ。
  これが数字って事、よって車体幅方向の「軌間の縮尺狂い」は外観に響きます。
  それは素直に認め無いといかんよ。


>あら?
>実物3ftゲージのHO(1/87・16.5mm)ギャロピンググースをご存知無いのですね
  って、普通は HOn3じゃないの?あったとしても「売ってる」ってだけ
  昔、つぼみ堂の木曽森林の16.5mmって売ってたよね、あれはあれで見事なアレンジの自由形。


さて「アンチ蒸気」の方も、少し増えて来られたかな・・・
0109名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 23:12:02.01ID:zBTz72Tf
ははは、こいつも実は12mmが羨ましい。確定だ。
これまでの書き込みが空しく見えるぞ。

それはそうと、今日は蒸気があっけなく沈没したな。
このままずっと沈没し続けて欲しいところだが。
0110名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 23:14:18.40ID:ppmDuSbc
ところでワッチョイなしでスレ立てる言い訳に鈴木を使うの頭いいよね
0111名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 23:15:35.75ID:ppmDuSbc
寝たら沈没なんていう勝利宣言まだ使うんだ
これだから学習できないキチガイは
0112某3562017/05/11(木) 23:16:44.56ID:CHOz64gK
>>108
>メルクリンとかフライッシュマンの見事なアレンジ。
>窓柱と窓を不自然になら程度に調整している、1/100なら「窓をひとつ無くす」って大技もある。
>以外と気づか無いよ(ひとつ足り無くてもね)

>300mm近いモノをアレンジするのと、35mmの中でアレンジする難しさは異なると思うよ。
>これが数字って事、よって車体幅方向の「軌間の縮尺狂い」は外観に響きます。
>それは素直に認め無いといかんよ。
窓一つなくして気づかない人が「気づく、気づかない」を論じても説得力ないですね。
まずはそれを素直に認めないといけないと思いますよ。

>って、普通は HOn3じゃないの?あったとしても「売ってる」ってだけ
>昔、つぼみ堂の木曽森林の16.5mmって売ってたよね、あれはあれで見事なアレンジの自由形。
アメリカでは16.5mmのギャロピンググースのほうが割と普通だったり。
まぁ気になる人は満足できる線路幅でやればいいだけってのは日本と同じですね。
それは素直に認め無いといかんと思いますよ。
0113名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 23:18:11.30ID:ppmDuSbc
>>109なんか最高に気色悪い文章なんだけど、気付いてないんだろうなぁ…
虚しさをここまで具現化した文章はなかなか無いぞ?
0114某3562017/05/11(木) 23:18:55.39ID:CHOz64gK
>>109
必死に夜中まで書き込み続ければ勝利ってのが新しいルールなんですか?
あなたがそれで満足できているならなにより。
0115名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 23:21:22.94ID:zBTz72Tf
10時過ぎにご就寝とはね。明日朝が早いのかな。
今は目を真っ赤にして泣いているところしか思い浮かばんが。
0116某3562017/05/11(木) 23:23:40.06ID:CHOz64gK
>>115
うんうん、勝ててよかったですね。
0117名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 23:24:16.83ID:zBTz72Tf
いや、いつものことですよ。
0118某3562017/05/11(木) 23:30:51.39ID:CHOz64gK
>>117
確かに、いつもそんな感じですね。
0119名無しさん@線路いっぱい2017/05/11(木) 23:34:15.91ID:tGQiZ/b0
112 某356
>窓一つなくして気づかない人が「気づく、気づかない」を論じても説得力ないですね。
>まずはそれを素直に認めないといけないと思いますよ。
  彼らが上手いのは「窓の形を変えると印象が変わる」「窓と窓柱のバランスを取る」って事
  それでも難しければ「形を変えて印象が変わる」事より、潔く「窓をひとつ減らす」んです。
  1/100のショーティーではその位思い切った設計が必要、窓の数じゃないその車両の「印象把握」が大事。
  で、重要なのは

   :長手方向はまだ自由度がある
   :幅(軌間)の狂いを修正するのは大変って事

>アメリカでは16.5mmのギャロピンググースのほうが割と普通だったり。
  そんな事ないと思うよ・・・On30の事じゃないよね(笑)

>まぁ気になる人は満足できる線路幅でやればいいだけってのは日本と同じですね。
>それは素直に認め無いといかんと思いますよ。
  彼らは、軌間は多少アレンジしてもスケールは大事にするよ。
  それもバックマンがOn30を始めてからじゃないのかな?
0120某3562017/05/11(木) 23:44:05.92ID:CHOz64gK
>>119
>彼らが上手いのは「窓の形を変えると印象が変わる」「窓と窓柱のバランスを取る」って事
>それでも難しければ「形を変えて印象が変わる」事より、潔く「窓をひとつ減らす」んです。
>1/100のショーティーではその位思い切った設計が必要、窓の数じゃないその車両の「印象把握」が大事。
>で、重要なのは

>   :長手方向はまだ自由度がある
>   :幅(軌間)の狂いを修正するのは大変って事
窓一つなくして気づかない人が「気づく、気づかない」を論じても説得力ないですね。
まずはそれを素直に認めないといけないと思いますよ。

>そんな事ないと思うよ・・・On30の事じゃないよね(笑)
NとHOばかりなんですけど。
NnとかHOnではありません。
HOnとか、Walthersのカタログ見るとあまり出てこないですね。
扱ってないところも当然あるとしても。
https://www.walthers.com/search/scale/ho-scale/page/2?q=gallopping

>彼らは、軌間は多少アレンジしてもスケールは大事にするよ。
>それもバックマンがOn30を始めてからじゃないのかな?
軌間をアレンジした時点でスケールを大事にしていることになるのでしょうか。
って話なんですけどね。
0121名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 00:06:32.11ID:PZ8vV5u2
ちゃんと、HO スタンダードゲージ用って書いて、ことわりがあるじゃん。

ナローですが「スタンダードのHOゲージですよ」って事。
基本はHOn3なら10.5mm、16番に「ナローで1/80ですが、スタンダードHOゲージに乗ります」って書いてあるか?
0122名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 00:12:48.86ID:PZ8vV5u2
これは昔の木曽森と同じ。人気のある車両だから16.5mm用作っただけ。
これも見事な自由形よ

>アメリカでは16.5mmのギャロピンググースのほうが割と普通だったり。
  んあ事はない、レイアウトのマスコットに買うだけ、それだけ「人気の車両」って事。

>まぁ気になる人は満足できる線路幅でやればいいだけってのは日本と同じですね。
  そうじゃなくて「気にしない人はその線路幅でやればいい」って事でしょ?

  彼らの基本はスケール、だってNMRAの国ですよ。。。
0123名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 00:13:44.94ID:PZ8vV5u2
ここは、鈴木さんから「厳し〜い」指摘が飛んで来るでしょうって!!
0124名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 00:20:56.83ID:PZ8vV5u2
:「窓の形を変えると印象が変わる」「窓と窓柱のバランスを取る」って事
:それでも難しければ「形を変えて印象が変わる」事より、潔く「窓をひとつ減らす」んです。
:1/100のショーティーではその位思い切った設計が必要、窓の数じゃないその車両の「印象把握」が大事。
:長手方向はまだ自由度がある
:幅(軌間)の狂いを修正するのは大変って事

   この意味がわかりませんか?

>窓一つなくして気づかない人が「気づく、気づかない」を論じても説得力ないですね。
>まずはそれを素直に認めないといけないと思いますよ。
   
   形を変えたら印象が変わる(下手なデフォルメ)です、それなら数を減らす、設計思想の問題
   窓の数が何個か?って以外と知りませんよ(日本は定員/4で判りやすいがね)
 
   四季島の窓数なんて、誰も気にしないでしょ(笑)印象把握ですよ

   
0125某3562017/05/12(金) 00:20:58.23ID:+lrGCuXk
>>121
>ちゃんと、HO スタンダードゲージ用って書いて、ことわりがあるじゃん。

>ナローですが「スタンダードのHOゲージですよ」って事。
>基本はHOn3なら10.5mm、16番に「ナローで1/80ですが、スタンダードHOゲージに乗ります」って書いてあるか?
面白い人だなぁ。えぇっと、じゃぁこれは線路幅何mmなんですかね。
https://www.walthers.com/search/scale/n-scale?q=gallopping

>んあ事はない、レイアウトのマスコットに買うだけ、それだけ「人気の車両」って事。
割と普通にそんなHOとかNがあるんですよ。

>そうじゃなくて「気にしない人はその線路幅でやればいい」って事でしょ?

>彼らの基本はスケール、だってNMRAの国ですよ。。。
アメリカも日本も「気にしない人はその線路幅でやればいい」ですよ。
0126某3562017/05/12(金) 00:36:32.54ID:+lrGCuXk
>>124
窓一つなくして「気づく、気づかない」を論じる人が
「気づく、気づかない」を論じても説得力ないですね。
まずはそれを素直に認めないといけないと思いますよ。
0127蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/12(金) 00:55:26.30ID:uOLypI0B
>>89
貴方が勝手に狂喜乱舞して、見苦しい状態になっている事に気付きなさいよ

喜ばしい事ではありますが、模型としても見慣れた機種ですし、
デキと価格を見てみないとなんとも言えませんけどね

貴方のその必死さには違和感を感じずにはいられません

>>90
そうとは限りませんよ
模型をどう作るかによって変わってきたりしますから

車輪の厚みが小さくフランジの低い、
12mmの方が急カーブ通かは不利であることには違いないのですけどね
カーブで車輪がどう乗っているかを知っていれば解るはずなんですけどね
0128蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/12(金) 01:01:24.63ID:uOLypI0B
>>94
喜ばしいと既に書いてますよ

まぁ、12mmに限らず他も含めて、新製品が出ても、
購入予定が無ければ、そんなに嬉しくも無くなりましたけどね

今までの12mmと同じように直販限定では高価なままでしょうし、
喜んでばかりもいられないでしょう

で、そんなに煽って何がしたいのでしょうか?
0129蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/12(金) 01:11:45.42ID:uOLypI0B
>>99>>101>>103
そこまで、必死だと馬鹿にしか見えませんよ

>>109
それにしても、寒い勝利宣言ですね
これを読んだ貴方の涙目が思い浮かびますよ

>>115
そのポジティブ過ぎる考え方は評価しましょう
でも、現実との乖離も知るべきですけどね

>>117
そうですね
貴方が必死になって勝利宣言しても、必ず空振りに終わるという、
吉本パターンを見せていただいて、楽しませてもらってますよ
0130名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 01:25:59.07ID:PZ8vV5u2
>>125 某356
スタンダードゲージでHOなら、16.5mm(多少、割り切れないがね)
3ftゲージでHOなら、10.5mm

これ「3ftナローの車両ですが、スタンダードゲージのHOスケールの線路で走れます」って断り書きなのよ。
サブロクナローはHOスケールの線路なら、なんぼになるかな?
0131蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/12(金) 01:35:13.21ID:uOLypI0B
>>96
貴方が16番に対して妬んでいるからですよ

>>108
>メルクリンとかフライッシュマンの見事なアレンジ。
>窓柱と窓を不自然になら程度に調整している、1/100なら「窓をひとつ無くす」って大技もある。
>以外と気づか無いよ(ひとつ足り無くてもね)

それが、簡単だと思い込んでいたのですか?
設計変更には、いろいろな試行錯誤があったことでしょうに
機器の処理やホイールベースとオーバーハングのバランスとか、
簡単ではありませんよ

>300mm近いモノをアレンジするのと、35mmの中でアレンジする難しさは異なると思うよ。
>これが数字って事、よって車体幅方向の「軌間の縮尺狂い」は外観に響きます。
>それは素直に認め無いといかんよ。

自分でやったことも無いくせに、偉そうに勝手に難易度を決めつけてはいけませんね

>って、普通は HOn3じゃないの?あったとしても「売ってる」ってだけ
>昔、つぼみ堂の木曽森林の16.5mmって売ってたよね、あれはあれで見事なアレンジの自由形。

存在すること自体、貴方の論拠が破綻してる証拠ですよ
↓↓↓
 >さて1/80がどこを指すのでしょうか?
 >一部1/80で1/65の部分もありますって書いてありますか??
 >数値の基礎無しで、この趣味において何を基準にするのでしょうか???

で、軌間が違えば自由型で全長が違えばそうじゃないなんて、
貴方の勝手な論拠は要りませんね

>さて「アンチ蒸気」の方も、少し増えて来られたかな・・・

え?
たくさん、いらっしゃったんじゃ無かったのですか?
それって、「今まで自作自演してました」と白状されたのですか?

何もかもが、支離滅裂ですね

>>119
>:長手方向はまだ自由度がある
>:幅(軌間)の狂いを修正するのは大変って事

「数字は決まり事」と書いてた人が必死に言い訳を繕っているようにしか見えませんね
しかも、付け焼き刃の知識で個人の感想に過ぎないレベルですね

>そんな事ないと思うよ・・・On30の事じゃないよね(笑)

貴方の希望通りに世の中が動いているとは限りませんよ
そこだけは認めないといけませんね

>彼らは、軌間は多少アレンジしてもスケールは大事にするよ。
>それもバックマンがOn30を始めてからじゃないのかな?

On30って、実物3ftゲージが主体ですから、軌間が縮尺と違ってるって、
知らなかったのですか?
ちゃんと、調べ直した方がいいですよ
0132蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/12(金) 01:54:42.83ID:uOLypI0B
>>121
え?
数字から表示に話題が変わってしまったのですか?
支離滅裂でしょう

>>122
作っているメーカーは、どちらの画像を多く載せていますでしょうか?
http://www.con-cor.com/Goose.htm

HO(16.5mm)が、よりポピュラーであるのは間違い無いようですね

>>124
>この意味がわかりませんか?

勘違いされていることはわかりますよ
設計変更に難易度の差はあまり無いでしょう

>形を変えたら印象が変わる(下手なデフォルメ)です、それなら数を減らす、設計思想の問題
>窓の数が何個か?って以外と知りませんよ(日本は定員/4で判りやすいがね)
 
>四季島の窓数なんて、誰も気にしないでしょ(笑)印象把握ですよ

まぁ、それを言い出したら16番も上手く作ってあると感じる人がいてもおかしくないわけでして、
貴方が書いているのは個人感想の積み重ねでしか無いのですよ

>>130
16mm付辺の線路を使うから16番だったはずですけどね

1番よりO(0番)、OよりOOの方が車両が小さいわけですからね
0133鈴木2017/05/12(金) 08:05:29.78ID:ZoqYd0wu
>>121 : 名無しさん@
 >ナローですが「スタンダードのHOゲージですよ」って事。
>>122 : 名無しさん@
 >人気のある車両だから16.5mm用作っただけ。これも見事な自由形よ

そうだと思いますよ。
ただ出来れば「フリー」とかの一言を書き加えるべき商品でしょうね。
実物の製造年だの、使用状況だのを、えらそうにゴチャゴチャ解説付けてるんだから、
「この車両は狭軌線路用であり、標軌線路用ではなかったが、模型愛好家の皆様の為に特別に.......」
とか解説付けるべきでしょうね。
「NMRAのDCC規格に適合し」などとNMRAを引き合いに出してるが、
NMRA規格は実物3ft.ゲージには10.5mmゲージを指定してるから、
ゲージに関してはNMRAの規格を破ってる事になる。
「3ft.ゲージ車をフリー化して16.5mmで作りました」と書けば、NMRAのゲージ規格に適合するが。

但し、何処の国でも売りたい一心の模型屋が、ええ加減な模型に「HO」と書く事はあるだろうし、
「HO」と書いてありゃ大喜びする買物趣味者が居るのも、どうしようもない現状。
「泥棒は止めて下さい」と書くと、「米国にも泥棒はいるから大丈夫です」
と書くようなものですね。

因みに、昔「HO=16.5mm」と錯誤した (意図的に錯誤したか?) 米国模型屋が、
1/80, 16.5mmの模型を「HO」と称して売った事もあり、
MRやNMRAが「HOゲージ」という言葉を「HOスケール」という言葉に変えたのもこのため。
0134蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/12(金) 08:29:05.63ID:uOLypI0B
>>133
>NMRA規格は実物3ft.ゲージには10.5mmゲージを指定してるから、
>ゲージに関してはNMRAの規格を破ってる事になる。
>「3ft.ゲージ車をフリー化して16.5mmで作りました」と書けば、NMRAのゲージ規格に適合するが。

そのような指定はありませんよ
従って、破っているとは言えないと思われますね
その「指定」とやらをお示し下さい

>「泥棒は止めて下さい」と書くと、「米国にも泥棒はいるから大丈夫です」
>と書くようなものですね。

堂々と公表されているのに取り締られていないのは、泥棒では無いからですね
勝手に個人の見解で泥棒扱いはいけませんね
0135蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/12(金) 08:36:53.76ID:uOLypI0B
まぁ、
縮尺通りになっていない箇所があったら自由型だとするのなら、
全ての模型が自由型になってしまいますね

この人達は自分達で勝手に線引きできると勘違いしているのでしょうか?
0136名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 09:57:06.83ID:EUdTFzDY
1/87・12mm蒸機模型の

デフの厚さは何分の1?
ランボードの厚さは?
手摺の太さは?
車輪の厚さは?

1/87・12mm模型の
カーブ半径は??
レールの太さは?

ま、頑張って下さいねw
0137名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 11:42:00.18ID:PZ8vV5u2
>>136
1/87・12mm蒸機模型の諸数値をグダグダ言っとるけど、あんたの言った数値はみな16番も共通課題
ただし「スケールに合わせ」「近似値に近い設計」はやり易いよ、1割小さい分繊細だけどね。

で、16番はどうかな?シリンダー間を広げたら、ランボー幅を削らないと、車幅が巨大化!!
手すりをこだわって0.35mmを使うモデラーが、台車のはみ出しは気にしない。

これでいいの??いいから応援してるんだろうけどね。
ま、頑張って下さい。。。
0138名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 11:49:06.61ID:PZ8vV5u2
>>131蒸機好き

>それが、簡単だと思い込んでいたのですか?
>設計変更には、いろいろな試行錯誤があったことでしょうに
>機器の処理やホイールベースとオーバーハングのバランスとか、 簡単ではありませんよ
  あんたに言われなくても、解ってるますよ。だから「素晴らしい設計・アレンジ」って書いてるだろう。
  自分で持ってるし、製品を見れば「アレンジの苦労」は想像できるよね。


>自分でやったことも無いくせに、偉そうに勝手に難易度を決めつけてはいけませんね
  あんたは「自分でやった事がない」事は何も解らないのですか、想像すらできないと・・・

  今まであんたが、ここで決めつけてきた他人行為は「自分でやった事ない」よね・・・
  勝手に難易度決めてないんですか?勝手に否定してませんか??
  そこだよ、あんたが嫌われるの!!
0139名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 12:21:16.00ID:hzoYV65Y
>>138
まずお前が嫌われていることに気づけ。
0140蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/12(金) 12:33:21.81ID:uOLypI0B
>>137
>1/87・12mm蒸機模型の諸数値をグダグダ言っとるけど、あんたの言った数値はみな16番も共通課題

つまり、どっちもどっちな部分が存在するってことですよ

>で、16番はどうかな?シリンダー間を広げたら、ランボー幅を削らないと、車幅が巨大化!!
>手すりをこだわって0.35mmを使うモデラーが、台車のはみ出しは気にしない。

あら、ショーティは許せるのに?
基準がバラバラですので、説得力がありませんよ

>>138
>あんたに言われなくても、解ってるますよ。だから「素晴らしい設計・アレンジ」って書いてるだろう。
>自分で持ってるし、製品を見れば「アレンジの苦労」は想像できるよね。

早くも撤回するんですかw
↓↓↓
:長手方向はまだ自由度がある
:幅(軌間)の狂いを修正するのは大変って事>>119

貴方は自滅してるんじゃ無いでしょうか?

>あんたは「自分でやった事がない」事は何も解らないのですか、想像すらできないと・・・

え?
上で「アレンジの苦労」と書いてますけど?
支離滅裂ですね

>今まであんたが、ここで決めつけてきた他人行為は「自分でやった事ない」よね・・・

やったことが無い事に関しては、簡単だとか言った覚えはありませんよ

>勝手に難易度決めてないんですか?勝手に否定してませんか??
そこだよ、あんたが嫌われるの!!

勝手に難易度決めて、勝手に撤回しちゃったのは貴方でしょう
>:長手方向はまだ自由度がある
>:幅(軌間)の狂いを修正するのは大変って事

>製品を見れば「アレンジの苦労」は想像できるよね

貴方のような支離滅裂な人には、嫌われている方が良さそうですね
まだ、理解できませんか?
0141名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 15:53:58.68ID:PZ8vV5u2
>>139
>まずお前が嫌われていることに気づけ。
  まあ、嫌われようが「正しいこと」を主張することは大切
  
  
0142名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 16:07:18.94ID:PZ8vV5u2
140 蒸機好きへ
 まあまあ、またお昼やすみに一生懸命書いたのね・・・休み時間は休めって!!どこかで事故るよ

>あら、ショーティは許せるのに? 基準がバラバラですので、説得力がありませんよ
  設計には必要な理由がある
  間違った縮尺ルールなら回避するのが簡単でしょ?


>早くも撤回するんですかw
↓↓↓
:長手方向はまだ自由度がある
:幅(軌間)の狂いを修正するのは大変って事>>119
  文脈を曲げるなよ、ああ言えば上祐だね、何に言っても揚げ足取りにしかならないよ
  あんた自分で「切り取るな」とか言ってないか???ブーメラン男め


>>文脈を曲げるなよ勝手に難易度決めてないんですか?勝手に否定してませんか??
>そこだよ、あんたが嫌われるの!!
>勝手に難易度決めて、勝手に撤回しちゃったのは貴方でしょう
  貴様に言われたくないね


>貴方のような支離滅裂な人には、嫌われている方が良さそうですね
>まだ、理解できませんか?
  はあ、どの口が言うかな、そのままお返ししますよ。
  私がいなくても連休中どうなってましたか?荒れまくってましたよね

  スレが新しくなっても「必死こいて書き込みしてる」
  ホントなんでここに居るんだ?ここは【HOn3-1/2 】のスレ
  16番擁護や個人攻撃の為にあるんじゃないだろ?


鈴木氏がわざわざ「模型そのものの議論は構わないが、議論相手の人格攻撃はしないで下さい。」と冒頭に書いただろ?
あんたにそれ解るかい??
0143蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/12(金) 18:45:49.20ID:uOLypI0B
>>142
>まあまあ、またお昼やすみに一生懸命書いたのね・・・休み時間は休めって!!>どこかで事故るよ

貴方にとって2chは必死にならないとできないものなんですね
まぁ、文面から必死なのは伝わってますからね

>設計には必要な理由がある
>間違った縮尺ルールなら回避するのが簡単でしょ?

「簡単」と言ったり「アレンジの苦労」と言ったり、
支離滅裂ですね
縮尺ルールってどこに決めてあるのですか?
幅がアウトで長さがセーフなんて「馬鹿げたルール」はどこにも存在しませんけどね

>:長手方向はまだ自由度がある
>:幅(軌間)の狂いを修正するのは大変って事>>119
  >文脈を曲げるなよ、ああ言えば上祐だね、何に言っても揚げ足取りにしかならないよ
  >あんた自分で「切り取るな」とか言ってないか???ブーメラン男め

自分で書いた>>119を読みなさいよ
アンカーも打ってあるでしょう
どこも切り取っていないのは明らかですよ
>>124は、貴方が勝手に「追加訂正」とも書かずに付け足しただけでしょう
自分が書いたことも解っていないのですから、話になっていませんよ
程度が低すぎます

>はあ、どの口が言うかな、そのままお返ししますよ。
>私がいなくても連休中どうなってましたか?荒れまくってましたよね

仲裁に割り込んできたのは貴方ですから、荒らしたのは貴方ですよ
責任転嫁するな

>スレが新しくなっても「必死こいて書き込みしてる」
>ホントなんでここに居るんだ?ここは【HOn3-1/2 】のスレ
16番擁護や個人攻撃の為にあるんじゃないだろ?

16番攻撃や個人攻撃の為にあるのではありませんよ
そもそも、16番を引き合いに出して攻撃しなけりゃ成り立たないような、
恥ずかしい趣味ではありませんよ、12mmはね

>鈴木氏がわざわざ「模型そのものの議論は構わないが、議論相手の人格攻撃はしないで下さい。」と冒頭に書いただろ?
>あんたにそれ解るかい??

私の仲裁に対して、個人攻撃で絡んできたのは貴方ですね
ブーメランにしかなっていませんよ
0144名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 19:48:31.69ID:YvW3IC4c
今後は16番は色褪せた印象になってくるのは
避けられそうにないなあ。
0145蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/12(金) 19:55:48.64ID:uOLypI0B
>>144
よかったですね

その通りになれば?の話ですが、
0146名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 20:01:23.83ID:YvW3IC4c
痛いところを突かれましたですかな。
0147蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/12(金) 20:28:34.42ID:uOLypI0B
>>146
なにか、勘違いされているようですけど?

現実を見て卒倒しないでくださいね
0148名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 20:51:45.92ID:ZXVQZU13
>>141
ではまず、正しいことを矛盾せず書け。
0149名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 20:53:06.44ID:PZ8vV5u2
143蒸機好き
   >私の仲裁に対して、個人攻撃で絡んできたのは貴方ですね
   私の仲裁? どこにどう仲裁したの、中傷じゃないの??
  
 あんたに何を言われても響かない、あんたは「何のために」ここにいるの?ちゃんと答えてくれよ・・・ 
 あんたが何を言おうと【HOn3-1/2 】にプラスに働かない、16番にとっても役に立たないと思うよ
 
 ここで何やってるの???
0150名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 21:07:52.03ID:YvW3IC4c
蒸気の発狂こそ、12mmが伸びている証拠。
0151名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 21:13:15.62ID:EUdTFzDY
と、今夜も必死なバ関西人でした。
0152名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 21:14:15.91ID:klke0Ykz
>>150
お前、何でそう必死なの?
0153名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 21:16:04.15ID:YvW3IC4c
必死と書いたら黙るとでも思ってんの?
0154名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 21:27:46.71ID:klke0Ykz
必死になっている理由を聞きたい。
0155名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 21:42:24.76ID:YvW3IC4c
蒸気ほどじゃないよ。
0156名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 22:00:46.26ID:ZJWd1J3G
>まあ、嫌われようが「正しいこと」を主張することは大切

キチガイにとっての正しいことは、まともな人にとっては異常なことなのでそれの押しつけは控えめに言って迷惑です
わかりやすく言うと「ここから出てけ」

なお上記は抑えた表現であって、実際は数段上の表現を叩きつけるのが妥当ですが今回はやめときます
0157蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/12(金) 22:37:26.20ID:uOLypI0B
>>149
>私の仲裁? どこにどう仲裁したの、中傷じゃないの??

仲裁に対して中傷してきたのは貴方ですね(>>39>>40参照)
何もかもがデタラメですよ

>あんたに何を言われても響かない、あんたは「何のために」ここにいるの?ちゃんと答えてくれよ・・・ 

貴方のレベルがそれまでだからですよ
支離滅裂に貴方がなってしまうのは、響かないけど突き刺さっているからでしょうかね

>あんたが何を言おうと【HOn3-1/2 】にプラスに働かない、16番にとっても役に立たないと思うよ

散々、他をコケにしてきた貴方が言うべき台詞ではありませんね
貴方がどう思おうが勝手ですが、貴方のマイナス分ぐらいは補えているでしょう

>ここで何やってるの???

貴方こそ、自分の模型だけで楽しめるように努力したらどうですか?
他を引き合いに出さなきゃ成り立たないなんて、
恥ずかしくて情けない話を、よくもまぁ延々続けられるものだと、
思いますね
0158蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/12(金) 22:41:43.30ID:uOLypI0B
>>150
「発狂」って、自分のタイミングで相手が書かないと、
「沈没、沈没」と騒ぎたてることでしょう

>>153
そりゃ、無理でしょう
逝っちゃってますから

>>155
そう思っているのは、貴方だけではありませんか?

>>156
そうですね
他を引き合いに出さなきゃ成り立たないような趣味では、
そう言われても仕方がないと思いますよ
0159名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 22:52:02.42ID:PZ8vV5u2
>>156
>キチガイにとっての正しいことは、まともな人にとっては異常なことなのでそれの押しつけは控えめに言って迷惑です
>わかりやすく言うと「ここから出てけ」
>なお上記は抑えた表現であって、実際は数段上の表現を叩きつけるのが妥当ですが今回はやめときます
   まあ、匿名だからお互い何とでも書けるはな・・・

キチガイとまで言われて、貴様にしのこの言われる筋合いはない。

自信があるなら「数段上の表現」を叩きつけてごらんよ、頭の悪さが出るよキット。
あっ、これ挑発だからのる義務はないからね。。。
0160名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 22:59:12.95ID:PZ8vV5u2
157 蒸機好き
  まあ、いろんな輩がいるよここには、こんどはあんただ。

>>ここで何やってるの???
>貴方こそ、自分の模型だけで楽しめるように努力したらどうですか?
>他を引き合いに出さなきゃ成り立たないなんて、
>恥ずかしくて情けない話を、よくもまぁ延々続けられるものだと、 思いますね
  他人の指摘は不要、あんたが「ここで何やってるの」って事

 :ここは 【HOn3-1/2 】のスレで、16番を認めてもらうスレじゃないだろ?そこハッキリしよう。
 :「16番を引き合いに出すな」と言ってるが、なぜ比較しちゃいけない?そこハッキリしよう。
  鉄道模型の市場動向を語るスレでもない、いくら16番でプラ製品が出ようが必要ない人は買わない。

延々続けてるのはあんただよ、私なんかまだ1年巣食ってないからね。。。
  
0161名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 23:01:09.33ID:PZ8vV5u2
きっと今日は金曜日だから、無駄なレスが伸びるだろうね〜

キチガイと思うなら、コケにされてると思うなら、必死に書き込まなくていいからね。。。
0162News!2017/05/12(金) 23:01:34.90ID:YvW3IC4c
新進メーカーの一角 HOKUSEI WORKS、自社HPで製品化検討中車種を表示。
10系寝台車キット、タキ43000、ホキ2200、セキ1が検討されている模様。
デビューは2軸のコンテナだったが、或いは大物もリリースされるか。

http://www.hokusei-works.com/
0163名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 23:39:16.31ID:EUdTFzDY
>>162
このスレは『鉄道模型の市場動向を語るスレではない』と>>160が言ってるぜw
0164名無しさん@線路いっぱい2017/05/12(金) 23:41:09.50ID:YvW3IC4c
言って欲しくない、というならわかる。
と言いつつ、あげ。
0165鈴木2017/05/13(土) 00:01:02.64ID:nlU0ijvd
>>160 : 名無しさん@
>「16番を引き合いに出すな」と言ってるが、なぜ比較しちゃいけない?そこハッキリしよう。

そう。
A模型店の製品だろうが、
B氏の自作品だろうが、
16番だろうが、
HOだろうが、
比較してダメな物なら、このスレに「ダメ」と書くのは理由を明示さえすれば、何ら問題ないと思います。
たかが模型と言えども、過去を色々批判的に検討するなかから進歩するわですから。

ダメな模型はどう描写しても、「ダメな模型」です。
勿論「ダメな模型」を愛するのは個人の自由だし、「ダメな模型」を愛する人をダメな人間だ、
と攻撃してはいけません。そんな人は居ないと思うけど。
0166蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/13(土) 00:12:22.12ID:7osQhXog
>>160
>他人の指摘は不要、あんたが「ここで何やってるの」って事

「他人の指摘は不要」なら、貴方の指摘も「不要」でしょう
何を上から目線で書いているのですか?

ハッキリ言えば、他を引き合いに出すような乞食レスはやめてもらいたいですね

>:ここは 【HOn3-1/2 】のスレで、16番を認めてもらうスレじゃないだろ?そこハッキリしよう。

他を引き合いに出すスレではありませんよ
そこだけはハッキリしましょうか

で、貴方が他を認める必要はありませんが、
引き合いに出してsageなきゃ成り立たないような、
12mmを情けない状態にして欲しくありませんね
それだけですよ

>:「16番を引き合いに出すな」と言ってるが、なぜ比較しちゃいけない?そこハッキリしよう。

比較しなきゃ成り立たないような、世間から見ればアホで情けないレスは否定させてもらいますよ
そこはハッキリさせてもらいましょう

>鉄道模型の市場動向を語るスレでもない、いくら16番でプラ製品が出ようが必要ない人は買わない。

市場動向の話で必死になっているのは貴方のお仲間でしょう
ロジックが破綻してますよ

>延々続けてるのはあんただよ、私なんかまだ1年巣食ってないからね。。。

私は、貴方と違ってこればかりではありませんよ
貴方は充分「延々」ですね

>>161
必死なのは貴方でしょう
何もかも、責任転嫁ばかりですからね
0167蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/13(土) 00:19:57.26ID:7osQhXog
>>161
キチンと指摘してあげる事も必要でしょう

>>164
まぁ、>>162さんに届くといいですねw

>>165
まず、このスレにて他と比較しなきゃ成り立たないようでは、
1/87 12mmが「ダメな模型」になってしまいますから、私はそれだけは阻止させてもらいますよ
0168蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/13(土) 00:23:18.16ID:7osQhXog
>>165
それから、模型をやっていない人のゲージ論では、
「ダメ」と言っても、本当にダメなのか検証できません

検証できない比較では、発展や改善に繋がりません
問題はそこですよ
0169名無しさん@線路いっぱい2017/05/13(土) 00:54:35.00ID:5oztVlEm
>>163
  また、おせっかいがチャチャいれてるな・・・

  「16番はプラで充実」とか「カトが再生産決定だから市場は伸びてる」とか推定は要らないよ、って意味な。よろしく。
  
0170名無しさん@線路いっぱい2017/05/13(土) 01:00:47.28ID:xA3Z56Bo
>>169
何だよ、『鉄道模型の市場動向を語るスレでもない』って16番の事だったのか。

つまり、芋ゲージは鉄道模型ではない、という事か。なるほどね。
0171名無しさん@線路いっぱい2017/05/13(土) 01:07:51.59ID:5oztVlEm
166 蒸機好き
>他人の指摘は不要、あんたが「ここで何やってるの」って事
  やっと、本音を語りだしたね

  ただし「上から目線」で書いているはあんたが先輩だ


>ハッキリ言えば、他を引き合いに出すような乞食レスはやめてもらいたいですね
>他を引き合いに出すスレではありませんよ そこだけはハッキリしましょうか
>で、貴方が他を認める必要はありませんが、 引き合いに出してsageなきゃ成り立たないような、
>12mmを情けない状態にして欲しくありませんね それだけですよ
  ちゃんと、国鉄狭軌の表現を実現するのにどうしたら良いか?語った筈だよ。
  16番がどうしてそうならないか?事実を書いたまで
  事実を書かないと、現実が伝わらないでしょ?


>比較しなきゃ成り立たないような、世間から見ればアホで情けないレスは否定させてもらいますよ
>そこはハッキリさせてもらいましょう
  メリット、デメリットを対峙させるのはあんた得意たっだね。
  【HOn3-1/2 】の走行チューニングが難しい、とか、プラ製品がどんどん出て16番は製品が豊富とか書きませんでしたか?


>市場動向の話で必死になっているのは貴方のお仲間でしょう ロジックが破綻してますよ
  どのロジック?あなたのロジックでは??


>私は、貴方と違ってこればかりではありませんよ 、貴方は充分「延々」ですね
  それ「ココばかりではない」の間違いでは??
  いろんなところで、このコテハン見たけどな〜


スレ主の鈴木さんがロジカルに書いてくれました。
「ロジックが破綻してます」と言うなら、このくらい書いてくれなきゃね。
さあ、どうするのでしょう蒸気さんは。。。

おそらくココの皆さんも、蒸気さんの所業は理解していると思います。
連休前と同じに、少し静観してみましょう
「模型作ったら」って言って頂けましたしね・・・
0172蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/13(土) 02:39:55.25ID:7osQhXog
>>171
>ただし「上から目線」で書いているはあんたが先輩だ

「ボケ」「オタンコナス」とか書いておいて、責任転嫁ですか
本当に情けない人だ


>ちゃんと、国鉄狭軌の表現を実現するのにどうしたら良いか?語った筈だよ。

それがどうしたんですか?
スレタイの模型やっていれば充分であり、貴方もそう書いたはずですよ

>16番がどうしてそうならないか?事実を書いたまで
>事実を書かないと、現実が伝わらないでしょ?

そんな分かりきったことをわざわざ偉そうに書いて、恥ずかしくないのですか?
低レベルの自意識過剰ほど、厄介なものはありませんね
そんな事書かなくても、12mmは立派に趣味として成り立つ素晴らしい模型ですよ
貴方のやっている事は16番ユーザーだけで無く、12mmユーザーをも馬鹿にしているだけだ

>メリット、デメリットを対峙させるのはあんた得意たっだね。
>【HOn3-1/2 】の走行チューニングが難しい、とか、プラ製品がどんどん出て16番は製品が豊富とか書きませんでしたか?

反論として書きましたよ、事実をね
難しい模型を走らせられるのは、レベルが高いって事ですよ
それから、さすがに「16番衰退」はデタラメでしょう
違いますか?

>どのロジック?あなたのロジックでは??

誰が何を書いてきたかも把握せずに積み上げたロジックなんて、
端から破綻してるって事ですよ
この際、ハッキリ言わせてもらいましょう
貴方の会話理解度が低すぎて話にならない
そのような程度で議論しようとすれば、荒れて当然だ
荒れて欲しく無いのなら出ていきなさい

>それ「ココばかりではない」の間違いでは??
>いろんなところで、このコテハン見たけどな〜

それでも結構ですよ
貴方のように孤立してるわけでは無いって話ですから

>スレ主の鈴木さんがロジカルに書いてくれました。
>「ロジックが破綻してます」と言うなら、このくらい書いてくれなきゃね。
>さあ、どうするのでしょう蒸気さんは。。。

簡潔に反論済みですよ
貴方のレベルでは理解できないかも知れませんがね

>おそらくココの皆さんも、蒸気さんの所業は理解していると思います。
>連休前と同じに、少し静観してみましょう
>「模型作ったら」って言って頂けましたしね・・・

貴方の書き方なら、別人格が登場して荒らして、
しばらくしたら貴方の人格で出てきて「それ見たことか」でしょうか?w
印象操作するのは構いませんが、2chに慣れた人ならバレバレですよ

しかも、同じレス内にて質問しておきながら「静観」とは、
話の脈絡がデタラメですね

まぁ、1年経ってないとか書いていたようですが、
安易に自作自演に走って自滅ばかりしてたら、そのうち書けなくなりますよ
0173185-282017/05/13(土) 11:16:25.64ID:a3icgnAP
2/0 の最後の  のこ刃 が 折れちまった。
4/0 はあるけど・・・・

買いに行くか。
0174名無しさん@線路いっぱい2017/05/13(土) 18:50:17.46ID:E7iE3trj
「もうずっと人大杉」で暫くの間2chを見る事が出来なかった。(有料の2chブラウザを使ってないからか?w)
ま、相変わらずの流れのようで安心するというか呆れるというか。

で、ここではスレ立て人により「他を引合いに出しての鉄道模型比較話」や「否定話も」OKなようで。
この2つに対して過剰に拒否反応が示されて、罵倒や人格攻撃へと向かうようでは12mmスレとしての意義が
損なわれてしまうと思うから、良かった。
あ、相相変わらず特定のコテ氏による特定の人への人格攻撃や小馬鹿にする発言は継続中か。最低の人達だな。
0175鈴木2017/05/13(土) 19:57:38.55ID:QA54Cg/X
>>171 : 名無しさん@線路いっぱい氏

>>172 : 蒸機好き氏は、
この件に関しては一旦議論をやめた方がいいと思います。
勿論御両人とも、別な話題を書くなら結構ですが。
私はスレ立て人だが、スレの管理権などは持っていないので、感想を書くだけですが。

>>174 : 名無しさん
>で、ここではスレ立て人により「他を引合いに出しての鉄道模型比較話」や「否定話も」OKなようで。
     ↑
はい。何の強制力もありませんが、私の推奨としては、その通りです。
0176名無しさん@線路いっぱい2017/05/13(土) 20:20:28.47ID:MuJEk/Hg
新進メーカーの一角 HOKUSEI WORKS、自社HPで製品化検討中車種を表示。
10系寝台車キット、タキ43000、ホキ2200、セキ1が検討されている模様。

http://www.hokusei-works.com/

ここの志向は北海道モノ中心とHPの説明にある。
HPトビラのキハ22が、そそる。
お気に入りに登録したときの左端につくマークは、キハ54?
発売中の銘板には、JR北海道のものも。
まさか、キハ183系とかまでは、やらないだろうな。
まさかな。
0177名無しさん@線路いっぱい2017/05/13(土) 21:32:48.31ID:xA3Z56Bo
>>1
なんで鈴木g3がこのスレ立てたの?
12mmどころか鉄模持ってない鈴木g3がなんで?

>>175
なんで鈴木g3は1/87・12mm模型製品の話をしないの?
自分でスレ立てておいてなんで?
実は鉄模持ってないからできないの?
それとも老いぼれg3だからボケてるの?
0178名無しさん@線路いっぱい2017/05/13(土) 21:33:15.84ID:xA3Z56Bo
>>1
なんで鈴木g3がこのスレ立てたの?
12mmどころか鉄模持ってない鈴木g3がなんで?

>>175
なんで鈴木g3は1/87・12mm模型製品の話をしないの?
自分でスレ立てておいてなんで?
実は鉄模持ってないからできないの?
それとも老いぼれg3だからボケてるの?
0179名無しさん@線路いっぱい2017/05/13(土) 21:34:01.24ID:xA3Z56Bo
^
>>1
なんで鈴木g3がこのスレ立てたの?
12mmどころか鉄模持ってない鈴木g3がなんで?

>>175
なんで鈴木g3は1/87・12mm模型製品の話をしないの?
自分でスレ立てておいてなんで?
実は鉄模持ってないからできないの?
それとも老いぼれg3だからボケてるの?
0180名無しさん@線路いっぱい2017/05/13(土) 21:34:50.18ID:xA3Z56Bo
`
>>1
なんで鈴木g3がこのスレ立てたの?
12mmどころか鉄模持ってない鈴木g3がなんで?

>>175
なんで鈴木g3は1/87・12mm模型製品の話をしないの?
自分でスレ立てておいてなんで?
実は鉄模持ってないからできないの?
それとも老いぼれg3だからボケてるの?
0181名無しさん@線路いっぱい2017/05/13(土) 21:35:07.88ID:xA3Z56Bo
>>1
なんで鈴木g3がこのスレ立てたの?
12mmどころか鉄模持ってない鈴木g3がなんで?

>>175
なんで鈴木g3は1/87・12mm模型製品の話をしないの?
自分でスレ立てておいてなんで?
実は鉄模持ってないからできないの?
それとも老いぼれg3だからボケてるの?
0182名無しさん@線路いっぱい2017/05/13(土) 22:03:30.40ID:E7iE3trj
「他を引き合いに出す」ことが「乞食レス(←これは明確な侮蔑表現だ)」だと?

様々な価値観を持つ人がいる、ということは分かる。
模型論の際に引き合いに出される事により、他(特に16番)の規格が否定されると感じると直ぐに感情的になる、
そういう人がいる、というのも止むを得まいと(些か大人げないとは思うが)理解もする。

が、縮尺不一致ゲージモデル(先発)→縮尺一致スケールモデル(後発)という歴史がある中で、12mmメイン
スレの中で「他を引合いに出す模型論・比較論・ゲージ論的話題が敢えて出されるのは意義ある事と考える。
ここ2chでは「全ての歴史的経緯や各々の長所短所を理解し尽した経験者」ばかりがいる訳ではない。
全ての12mm初心者(或いは12mm等のスケールモデルをやろうか否か迷っている入門者達)に対して判り易い
議論・比較論となる事を期待したい。幸いにして、ここでは>>1スレ主の合意もある訳で。
且つ、議論相手の人格攻撃(悪口・罵詈雑言・小馬鹿にする言葉などなど)はスレルールに反する訳だし、これらの
の言葉を常用しているコテハン氏には控えて頂きたいと思う。
0183蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 00:10:23.49ID:LCIgMktq
>>174
>で、ここではスレ立て人により「他を引合いに出しての鉄道模型比較話」や「否定話も」OKなようで。

OKなんてどこにも書いてありませんよ
まぁ、OKにしたら荒れるだけなんですけどね

>この2つに対して過剰に拒否反応が示されて、罵倒や人格攻撃へと向かうようでは12mmスレとしての意義が
>損なわれてしまうと思うから、良かった。

残念ながら、その2つによって12mmスレとしての存在意義が全く無くなっているんですけどね

>あ、相相変わらず特定のコテ氏による特定の人への人格攻撃や小馬鹿にする発言は継続中か。最低の人達だな。

今や、逆になってる事実は無視されるんですね

で、予言通りに別人格が登場されましたね
それこそ、最低でしょう
0184蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 00:24:37.82ID:LCIgMktq
>>175
>この件に関しては一旦議論をやめた方がいいと思います。
>勿論御両人とも、別な話題を書くなら結構ですが。

散々、炎上させておいて今更エエ格好しても、説得力がありませんよ

>はい。何の強制力もありませんが、私の推奨としては、その通りです。

つまり、荒れる事を前提にスレ立てしてるわけですね
ゲージ論スレでやればいい話でしょう

>>182
>「他を引き合いに出す」ことが「乞食レス(←これは明確な侮蔑表現だ)」だと?

このスレの状態では仕方がないでしょう
そうしなきゃ成り立たないのでは、そう表現するしかありませんよ
嫌なら、ゲージの論スレでやればいい話ですわ

>様々な価値観を持つ人がいる、ということは分かる。
>模型論の際に引き合いに出される事により、他(特に16番)の>規格が否定されると感じると直ぐに感情的になる、
>そういう人がいる、というのも止むを得まいと(些か大人げないとは思うが)理解もする。

感情的に引き合いに出すからこうなっているだけですよ
それこそ、大人げないでしょうね

>が、縮尺不一致ゲージモデル(先発)→縮尺一致スケールモデル>(後発)という歴史がある中で、12mmメイン
>スレの中で「他を引合いに出す模型論・比較論・ゲージ論的話題が敢えて出されるのは意義ある事と考える。

いいえ、対立を煽るだけでしか無いため、全く意義などありませんね
スタイルにおいて優位な12mmが、それが劣っているものを引き合いに出す理由は全く無いのですよ

>ここ2chでは「全ての歴史的経緯や各々の長所短所を理解し尽した経験者」ばかりがいる訳ではない。

だからと言って、荒らしていいわけではありませんね

>全ての12mm初心者(或いは12mm等のスケールモデルをやろうか否か迷っている入門者達)に対して判り易い
>議論・比較論となる事を期待したい。幸いにして、ここでは>>1スレ主の合意もある訳で。

そうやって対立を煽る事によって、入門者が敬遠してる事実を見ましょう

>且つ、議論相手の人格攻撃(悪口・罵詈雑言・小馬鹿にする言葉などなど)はスレルールに反する訳だし、
>これらのの言葉を常用しているコテハン氏には控えて頂きたいと思う。

その事においては、公平公正に適用されるべきですね
「自分達だけはセーフ」が常識になっているスレですからね
0185名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 00:26:17.46ID:RNkFgSov
>>182
お説その通りと考えるが、当該人物に正論をかざすのは野暮。
同人物はその議論の噴出そのものをを恐れているのだから。
引き合いに出すべきではない、ではなく、引き合いに出してほしくない。
自分の思い通りにいかなければ、暴れるだけ。幼児以下だな。
まぁ2chでも真意を理解しない人間は少数だろうが。
16番のイメージダウンに日々貢献?しているのも、いつも言ってる通り。
話の中身は全くないので、正攻法でいくより適当にあしらうのが吉かと。
0186蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 00:26:18.68ID:LCIgMktq
しかしまぁ、ここまでタイミング良く予測通りに別人格が登場するなんて、
笑わせてもらえますね
0187名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 00:31:36.81ID:RNkFgSov
悪いが、別人だ。
0188蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 00:35:20.42ID:LCIgMktq
>>185
>お説その通りと考えるが、当該人物に正論をかざすのは野暮。

残念ながら引き合いに出す事自体、正論にはなり得ません

>同人物はその議論の噴出そのものをを恐れているのだから。

今まで同じような書き込みが続いて来たのにそれ?

>引き合いに出すべきではない、ではなく、引き合いに出してほしくない。

そりゃそうですよ
12mmを貶める結果になっているのですからね
現実を見ましょう

>自分の思い通りにいかなければ、暴れるだけ。幼児以下だな。
>まぁ2chでも真意を理解しない人間は少数だろうが。

あら、自己紹介になってますね
引き合いに出す事を否定されて、罵詈雑言だらけになってますからね
真意を理解しているのなら、荒れる要素は排除すべきなのですが、
真逆では終わってますよ

>16番のイメージダウンに日々貢献?しているのも、いつも言ってる通り。

16番スレの進行具合とここの状態見れば、貴方の願望に過ぎない事は、
一目瞭然ですね

>話の中身は全くないので、正攻法でいくより適当にあしらうのが吉かと。

反論できない負け惜しみは、要りませんよ
0189名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 00:37:42.78ID:RNkFgSov
まず、自分が嫌われているという自覚を持とうな。
0190蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 00:39:30.00ID:LCIgMktq
>>187
誰と別人だと?
バ関君が別人なのは周知されてますよ

で、書き込みの時間を見てないのですか?
時間差見れば貴方の書き込みに対してのものでは無い事ぐらいは、
解るはずなんですけどね

早トチリは相変わらずですね
0191蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 00:40:00.68ID:LCIgMktq
>>189
ブーメランになってますよ、バ関君
0192名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 00:40:46.98ID:RNkFgSov
それにしても、製品が出てくる頻度が目に見えて上昇してきているな。
今後は、16番よりも12mmの方が、メイン機種の露出が増えることになるだろう。
楽しみだ。
0193名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 00:42:44.80ID:RNkFgSov
おっと、新製品の話をすると、また蒸気が半泣きにあるかな。
0194蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 00:43:43.26ID:LCIgMktq
>>189
ついでに言うなら、
他を引き合いに出さなきゃ成り立たないような、レベルの低い人達に好かれたくは無いですね

他を引き合いに出す事によって、嫌われている事実を認識した方がいいでしょうね

あっちこちのスレで嫌われて泣きながら敗走した貴方にとって、
思い出したくない過去なのかも知れませんがね
0195名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 00:44:45.16ID:RNkFgSov
>他を引き合いに出す事によって、嫌われている事実

何のことかなあ?
レス番でも聞いてみようか。
0196蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 00:45:34.79ID:LCIgMktq
>>192
よかったですね

>>193
喜ばしいと書いたはずですが、
ストーリーを捏造するから嫌われた過去を思い出してくださいね
0197蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 00:47:12.74ID:LCIgMktq
>>195
なぜならこのスレだけでしかできないのですからね

理解できませんかね
0198名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 00:49:29.75ID:RNkFgSov
何より理解できないのは、12mm支持を云いながら
ここのスレほぼ全員を敵に回すことだな。

ま、分かりやすいとも言うが。
0199蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 00:53:55.40ID:LCIgMktq
>>198
まともな12mmゲージャーがいないのですからね
貴方を筆頭に

で、アンチスレへ行って、貴方が嫌われているのは理解できましたか?
0200名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 00:56:30.42ID:RNkFgSov
>まともな12mmゲージャーがいないのですからね

聞き飽きた
16番支持も常套句。
そんなフレーズが通るとでも思ってるの?
16番スレでも嫌われてるだろ?
もう少し気を遣ってやれよ。
0201名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 00:57:48.08ID:RNkFgSov
ま、新製品がどんどん出てくるからいいけど。
0202蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 01:02:33.86ID:LCIgMktq
>>200
>聞き飽きた
>16番支持も常套句。

貴方のデタラメな市場動向予測は聞き飽きましたよ

>そんなフレーズが通るとでも思ってるの?
>16番スレでも嫌われてるだろ?
>もう少し気を遣ってやれよ。

どこのやり取りを見てるんですか?
普通にレスを返してもらってますけどね

貴方の願望による妄想は、嫌われるだけですよ
「バ関西人」と貴方が呼ばれるようになった経緯を思い出してくださいね
貴方にとって忘れたい過去かも知れませんが
0203蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 01:03:17.44ID:LCIgMktq
>>201
よかったですね

でも、通用していないかも知れませんよ
0204185-282017/05/14(日) 02:13:24.89ID:HV0FJg3U
>>203
>でも、通用していないかも知れませんよ

通用しようがしまいが

手に入れば どうでもいいが
0205名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 02:56:03.68ID:D4I2eJIE
>>175
>はい。何の強制力もありませんが、私の推奨としては、その通りです。

>>185
>お説その通りと考えるが、当該人物に正論をかざすのは野暮。

私もこの両ご意見に一票、完全同意します。


>残念ながら引き合いに出す事自体、正論にはなり得ません

残念ながらこれにはまったく同意できません。ゼロ%、です。
引き合いに出して比較・論ずるする事について私も、全然、なんの問題も無いと考えます。
それを見るのがお嫌なら、閑古鳥が鳴いている自分のスレへ帰って、数少ないお仲間たちと
宜しくおやりになれば良いだけでしょう。
ついでに言うと、このスレで“まともでない12mmゲージャー”はコテハン当該人物の方
だと思います。
0206蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 03:31:00.84ID:LCIgMktq
>>205
>私もこの両ご意見に一票、完全同意します。

だったら、書かなきゃいいでしょう

>残念ながらこれにはまったく同意できません。ゼロ%、です。
>引き合いに出して比較・論ずるする事について私も、全然、なんの問題も無いと考えます。

いいえ、引き合いに出さなきゃ成り立たないなんて異常でしょう
貴方は12mmが他と比較しなければ楽しめないような、情けない模型だと思うのなら、
大きな間違いです

>それを見るのがお嫌なら、閑古鳥が鳴いている自分のスレへ帰って、数少ないお仲間たちと
>宜しくおやりになれば良いだけでしょう。

嫌である理由は、貴方達に12mm模型を貶められる事だと書いたはずです
無視できませんね

>ついでに言うと、このスレで“まともでない12mmゲージャー”はコテハン当該人物の方だと思います。

いいえ、まともな12mmゲージャーなら、対立を煽ったりしません
12mmのクラブは東西合運にも参加されてますし、16番やその他もメンバーが一緒のクラブもあります
他とも同調や協力できるのがまともな12mmゲージャーでしょう

貴方達は異常ですよ
0207蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 03:34:50.33ID:LCIgMktq
>>204
通用していない事を認めるんですね
0208185-282017/05/14(日) 06:12:22.41ID:HV0FJg3U
通用していない "模型" って 何だろう。

意味が分からないものについては
認めようがないな。
0209蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 07:00:27.71ID:LCIgMktq
>>208
ちゃんと読んだ?
0210鈴木2017/05/14(日) 07:20:36.73ID:rEQIIRj3
完全無欠の模型などは、まず無いのだから、
他の模型と比べて優劣を論じる事に何の問題も無い。
同じHOだの、16番だの、同志内の模型で比べても良いし、
HO対16番の規格で、どういう点に優劣があるのか比べるのも問題はない。

これは一々考えなくても、初心者が模型を始める場合、
複数の規格から一つを選び、他を蹴落とす行為の中に日常的に見られる。

HOが16番を否定しなければ成り立たない下衆な規格なのか? などという話は、
何の意味もない下衆な話だ。
国鉄型16番は車体とゲージの、縮尺統一を否定してる規格だし、
国鉄型HOは車体とゲージの、縮尺不統一を否定してる規格だから。

何処かの同好会だか、運転会だかが、対立する規格であるところの、
HOと16番とを一緒に受け入れてる、という事実があったとしても、
HOn3-1/2スレとしては別に何の関係もない。
その同好会内部で、
HOと16番の優劣比較が行われているのか?  行われてはいないのか?
も不明だし、
ましてや、その同好会の方針に非会員が従う必要もない。

HOが16番より優れていると論じるのも、
16番がHOより優れていると論じるのも、いいんじゃないの?
宜しくないのは、どういう理由か不明だが、
「 『HOが16番より優れている』 という事柄は書かないで欲しい」 という意見。
0211鈴木2017/05/14(日) 07:49:11.54ID:rEQIIRj3
「 『HOが16番より優れている』 という事柄は書かないで欲しい」 という
鬱屈した気持ちを持ってる人は、 HOと16番の長所短所比較など読まなければすむ話だ。
それでも気になるなら、
2ch.のHOn3-1/2スレは当スレ以外にも、

あの有名な【蒸機好き】大先生が、自ら意を決してお立てになった、
ペンペン草線路の良スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1491325370/131-132
があるのだから、
そこで16番批判などなしに、仲良く語り合えばいいのですよ。
0212名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 07:52:10.10ID:RNkFgSov
>「バ関西人」と貴方が呼ばれるようになった経緯を思い出してくださいね

そう。嫌われちゃったんだな。みんな16番某だったが。
しかし現状、当方の当時の予想以上のことになってるんで、
10年後は更に当方の予想以上のことになるんだろうな。
0213名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 08:32:33.49ID:ut/bB0Hr
>>210>>211
元々日本型1/87・12mmが生まれたのはスケールとゲージの乖離の解消が大きな理由でしょう。
従ってその点は16番に対して優位にあるのは当然の事なのに、
それを延々と主張し続けるのはどうかと思います。
趣味なのに他の規格を批判し続けなくてはやっていられないのはおかしいですね。
自分の思ったように普及しないのは16番のせいだと言いたいのでしょうか?
0214名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 08:43:39.29ID:RNkFgSov
>>213
市場は明らかに競合してるね。後発は「改良品」限られた市場を志向するから、
どのみち不利なんだが。
とは言え、高価格帯を中心に伸びていることは事実。
お金がある人から改軌を始めている、ということだね。
02152132017/05/14(日) 09:37:33.83ID:ut/bB0Hr
>>214
1/87・12mmの市場が大きくなっているのかどうかは判らないですが、
新製品が出続けているのは結構な事でしょう。
でも、1/80・16.5mmの市場とは大きな差(私の推定では2桁以上)があるので、
競合というレベルには程遠いというのが実態です。
ここは16番攻撃を止めて、1/87・12mm中心のスレにする積りはないのですか?
0216蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 09:41:16.20ID:LCIgMktq
>>210
>完全無欠の模型などは、まず無いのだから、
>他の模型と比べて優劣を論じる事に何の問題も無い。

該当スレにてやるべきであり、結果的に12mmを貶めるような真似は慎むべきでしょう

>これは一々考えなくても、初心者が模型を始める場合、
>複数の規格から一つを選び、他を蹴落とす行為の中に日常的に見られる。

対立を煽ってばかりでは、12mmは選ばれなくなって行きます
現実をみましょう

>HOが16番を否定しなければ成り立たない下衆な規格なのか? などという話は、
>何の意味もない下衆な話だ。
>国鉄型16番は車体とゲージの、縮尺統一を否定してる規格だし、
>国鉄型HOは車体とゲージの、縮尺不統一を否定してる規格だから。

分かりきった話を、延々続けるのは下衆でしかありません
何かを否定し続けた無ければ成り立たないような趣味は下衆でしかありません

>何処かの同好会だか、運転会だかが、対立する規格であるところの、
>HOと16番とを一緒に受け入れてる、という事実があったとしても、
>HOn3-1/2スレとしては別に何の関係もない。

実際には、対立なんて無いということです
それをわざわざ対立させて煽るのであれば、スレが荒れるだけです

>その同好会内部で、HOと16番の優劣比較が行われているのか?  >行われてはいないのか?
>も不明だし、ましてや、その同好会の方針に非会員が従う必要もない。

ここで語られているのは、分かりきった話でしかありませんし、
それ以上の事実が出てくるわけでもありません
従って、優劣比較など無意味であり、どこにも。行われていないのが現実で
確認もせずに、分からないからと言って正当化できるものではありません

>HOが16番より優れていると論じるのも、
>16番がHOより優れていると論じるのも、いいんじゃないの?

一長一短あるので双方の存在意義を認めるべきだと、ずっと書いて来ましたよ
それに今まで「16番を擁護するなら出ていけ」でしたね

>宜しくないのは、どういう理由か不明だが、
>「 『HOが16番より優れている』 という事柄は書かないで欲しい」 という意見。

違いますね
このスレでは
「12mmは16番に圧勝している、16番は存在意義なし」という宜しくない意見が横行しているから、
反論しているだけですよ
0217蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 09:46:24.36ID:LCIgMktq
>>211
>「 『HOが16番より優れている』 という事柄は書かないで欲しい」 という
>鬱屈した気持ちを持ってる人は、 HOと16番の長所短所比較など読まなければすむ話だ。

デタラメはやめてもらいましょう
当方は12mmも16番も楽しませてもらっており、双方の存在意義を認めるべきだと書いてきましたが
それを認めてこなかったのは、鈴木さん達ですね

相手の書き込みを歪曲するような鬱倔した書き込みはやめるべきでしょう

優劣比較はゲージ論スレでやればいいのですよ
現在ではペンペン草も生えていないようですので、丁度良いでしょう
0218蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 09:50:51.94ID:LCIgMktq
>>212
12mmのまともな人達からも嫌われていましたね
貴方は今もあのときと全く変わっていませんね

>>214
>市場は明らかに競合してるね。後発は「改良品」限られた市場を志向するから、
>どのみち不利なんだが。

そう思えるのなら、よかったですね

>とは言え、高価格帯を中心に伸びていることは事実。
>お金がある人から改軌を始めている、ということだね。

小売店での取扱いが少ないので、然程伸びているとは思えませんが、
新製品情報だけに頼るのではなく、いろいろな角度から確認しないと、
現実は見えないでしょう
0219蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 10:24:42.56ID:LCIgMktq
>HOが16番より優れていると論じるのも、
>16番がHOより優れていると論じるのも、いいんじゃないの?

以前から書いてきた事ですが、
12mmの優位性はスタイルの良さにあり、この点については、
誰も異論は無いと思われます
模型ですので、スタイルの良さは大きな要素を占めることは間違いありませんね

ただ、それと引き換えに車輪や線路関係の余裕が少ないため、
16番に比べ、線路の敷設や車両の調節などは気を使う事が多くなります
それはベテランにとっては、楽しみの1つになりますが、
初心者にとってはハードルとなります

12mmの不利な点として、ラインナップがありますね
始まってから30年経っても大きくは増えていません
43-10近辺の製品しかありませんし、それすら網羅されているわけでもありません
これは楽しめる範囲が狭いってことであり、この部分は16番には敵いません

このように一長一短ありますので、それぞれの存在意義をみとめ、
ひたすら他を否定することは慎むべきであり、
12mmの話題でこのスレは進行されるべきでしょう
0220185-282017/05/14(日) 11:14:58.75ID:HV0FJg3U
三六の16番の軌間が乖離していることは、一般にはあまり知られていません。
また、16番メーカーは、そのことをきちんと説明していません。
プラでも1両何万もするものもある商品で、これは異常なことです。

こういうスレで情報発信していくことは、重要なことと思います。
少しづつですが、効果は出ています。
0221名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 11:31:40.07ID:iW0yQd9k
と、いうことだそうですよ。日本全国の[1/150・9mm]Nゲージャーの皆さん。
0222蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 11:48:34.54ID:LCIgMktq
>>220
>三六の16番の軌間が乖離していることは、一般にはあまり知られていません。

一般的に有名な話ですよ
やってる人は皆知っています

>また、16番メーカーは、そのことをきちんと説明していません。

1/80・16.5mmと表示してありますので、実物のゲージさえ知っていれば、
誰でも解ることです

>プラでも1両何万もするものもある商品で、これは異常なことです。

異常かどうかは貴方の個人的感想では意味がありません

>こういうスレで情報発信していくことは、重要なことと思います。
>少しづつですが、効果は出ています。

ここは12mmスレですので、16番関係の話は無意味であり、
効果は期待できません

それよりも
四則演算レベルで確認できる程度の事を発信して効果があるわけが無いでしょう
妬みにしか見えないと思いますよ
0223名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 12:05:05.16ID:NNq9+4pv
蒸機好き ◆sUsWyf6ekg

185-28

同一人物
0224名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 12:37:32.61ID:/X7WMrCe
>>220
異常なのは一両何万円もすることの方。
0225名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 12:37:57.60ID:/X7WMrCe
>>223
参考になります。
02262132017/05/14(日) 13:04:07.23ID:ut/bB0Hr
>>220
>三六の16番の軌間が乖離していることは、一般にはあまり知られていません。

これが本当かどうかは判りませんが、購入者からのクレームとかはあったのでしょうか?
もし本当だとしたら、日本型N(150・9mm)なんて大変ですね。
因みに私は小学生の時から気付いていました。
実物のの軌間と割り算が出来ればすぐ判る事ですから。
0227名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 13:50:00.11ID:EuvBt3tz
>>220
違うな

実際に効果が少ないからだよ

例えば土屋一生氏、
華々しく13mm宣言して、暫く13mmやってたけど、
その後16.5mmに戻って、結局は模型キャリアの大半を16.5mm
で過してしまった。

白土武男氏にしても、
一部13mmに取組んだが、氏の作品の殆どは16.5mm

両名共技量的には13oに全く問題なく、且つ土屋氏は誌上で13oの推進を訴えているにも拘らず、
共に16.5oで通してしまった。

何故故にか

効果が少ないからだよ
0228名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 14:45:36.71ID:EuvBt3tz
>>220
追加するけど、今更何言ってんだ感強過ぎ

33年前(になるのか)にT誌が派手に打ち上げて、大騒ぎしたよな。
だから今更軌道縮尺の乖離が認知されていないとか、頭悪過ぎ

更にT誌は、その以前に13o特集結構続けて、その認知に努めたけど、
こちらも大して普及してないよな

こういう事も踏まえないで、情報発信とか何言ってんだか

こんな程度の低い可笑しなカキコばかりしているから、
鈴木とか言われちゃうんだよ
0229鈴木2017/05/14(日) 16:16:29.43ID:MB75vOxm
>>213
>従ってその点は16番に対して優位にあるのは当然の事なのに、それを延々と主張し続けるのはどうかと思います。

あなたの言うように、もし
「16番が優位でないことが当然だ」、としたらでは何故16番をやる人の方が多いのか? を
究明するのは興味ある問題になるでしょうね。

>趣味なのに他の規格を批判し続けなくてはやっていられないのはおかしいですね。

「他の規格を批判し続け」るか?
「他の規格を批判し続け」るのを、中断するか? なんて
どっちでもいいような些末な煩悶は、

趣味をやるか? どうか? の問題とは何のツナガリもありません。
0230蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 16:23:10.15ID:LCIgMktq
>>229
>あなたの言うように、もし
>「16番が優位でないことが当然だ」、としたらでは何故16番をやる人の方が多いのか? を
>究明するのは興味ある問題になるでしょうね。

短所もあるからでしょう
しかしながら「ここは12mmスレだからその短所を書くなら出ていけ」
と、書き続けたのは鈴木さんを支持する人達ですよ
そういう話が通じるなら、ここまで荒れることも無かったでしょう

>「他の規格を批判し続け」るか?
>「他の規格を批判し続け」るのを、中断するか? なんてどっちでもいいような些末な煩悶は、

>趣味をやるか? どうか? の問題とは何のツナガリもありません。

そうですね
だからこそ、12mmを趣味とする人達のためのこのスレでは、
無意味だったことになりますね

該当するゲージ論スレでやればよかっただけの事でしょう
0231鈴木2017/05/14(日) 16:40:26.43ID:MB75vOxm
>>220 : 185-28
>三六の16番の軌間が乖離していることは、一般にはあまり知られていません。

私はほとんど見てないが、NHK教育TVで、
初心者向けに蟹股式HOだか、蟹股式Nだかの、教育をした時に、
「これの方式で国鉄のD51だのブルートレインだの作ると、
何十万円ブチ込んでも、蟹股模型になっちまいます。」
とちゃんと説明したのかねぇ?
何でもいいら鉄模人口さえ増やせば趣味文化が発達する、程度の目的しかなかったんじゃないの?

中には「初心者にTVでゲージ問題を説明するのは難し過ぎて無理だ」
と言う考えの人もいたかも知れない。
しかし「ゲージ問題が難しい理由」真の理由は、
日本特有現象としての、
蟹股式HOと、蟹股式Nの存在が、ゲージ問題をやたらに難しくしてるだけの現象であり、
単なるHO、単なるNなら難しさなどほとんどない。

初心者には
「HOは1/87だから、1435mmの新幹線や阪急は16.5mm、ブルートレインは1067mmだから12mmです」
と言うだけだ。
それが16番を説明するとなると、このスレに於いてでさえ数十行(50行程度?)を必要とする難物ですし、
「16番を攻撃するな」などと金切声をあげてる人の中にさえ、
16番の意味をここに書けない人が居るんじゃないかな?
0232185-282017/05/14(日) 17:54:28.31ID:HV0FJg3U
>>231
ある民放が 16番のイベントを

HOのイベントでスケールは1/87です。と 放送していた。
数年前のこと

世間一般的には、こんなもの
主催者も 適当に説明したのか、理解していないのか

あるプラ模型雑誌でも 16番パーツの利用で 同じような説明をしていた。

まあ 16番=HO=1/87 と勘違いするなら
少しは、調べているようだから、否めないかも
0233蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 17:55:28.81ID:LCIgMktq
>>231
>私はほとんど見てないが、NHK教育TVで、
>初心者向けに蟹股式HOだか、蟹股式Nだかの、教育をした時に、
>「これの方式で国鉄のD51だのブルートレインだの作ると、
>何十万円ブチ込んでも、蟹股模型になっちまいます。」
>とちゃんと説明したのかねぇ?

鈴木さんがその程度のレベルだったからといって、
他の人達がそうとは限らないですね
ましてや、1/80・16.5mmと表示してあれば、義務教育を受けた人なら誰でも解る話でしょう

>中には「初心者にTVでゲージ問題を説明するのは難し過ぎて無理だ」
>と言う考えの人もいたかも知れない。

憶測だけで書くのはやめた方がいいですね

>しかし「ゲージ問題が難しい理由」真の理由は、
>日本特有現象としての、
>蟹股式HOと、蟹股式Nの存在が、ゲージ問題をやたらに難しくしてるだけの現象であり、
>単なるHO、単なるNなら難しさなどほとんどない。

難しいと思い込んでいるのは、割り算すらできなかった人達だけでしょうね
実際に「知らなかった、騙された」なんて言ってる人達は皆無ですわ

言わなくてもNぐらいは触った事のある人ばかりですから、
問題ありませんね
どうしても告知すべきだと言うのなら、N入門時にするべきでしょう
人の数が全く違うのですからね

>それが16番を説明するとなると、このスレに於いてでさえ数十行(50行程度?)を必要とする難物ですし、

1/80 16.5mmと書いてあったらそれで済む話ですね

>「16番を攻撃するな」などと金切声をあげてる人の中にさえ、
>16番の意味をここに書けない人が居るんじゃないかな?

鈴木さんよりは知っておられると思いますよ
0234185-282017/05/14(日) 18:00:44.27ID:HV0FJg3U
>>227
いつの話ですかね?
0235鈴木2017/05/14(日) 18:16:06.46ID:MB75vOxm
>>232 : 185-28
>HOのイベントでスケールは1/87です。と 放送していた。

TV放送は、背後で鉄模に詳しい人がHOに関して大体の文案は練ってあるはずなのにねぇ。
ま、そのTVは
「だから、間違えてはいけません。.....プラ模のD51やブルートレインはHOではありませんよ」
と優れた見識を披露した可能性もあるけど。
0236名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 18:24:12.25ID:EuvBt3tz
>>234
本当に、日本語力弱いのね

やっぱり魚類のお味噌が入っているのかな??
0237鈴木2017/05/14(日) 18:28:15.85ID:MB75vOxm
>>228
>33年前(になるのか)にT誌が派手に打ち上げて、大騒ぎしたよな。
>だから今更軌道縮尺の乖離が認知されていないとか、頭悪過ぎ

「T誌」 なんて言ったって、
TMS誌だか、トレイン誌だか、Trains誌だか、鉄道ファン誌だか、ピクトリアル誌だか、不明確ですね。
33年前に15才でそのナントカ誌を読んだ人は、48才だ。
20や30才の人は次は何年後に、
その「T誌」 なる本を読んで
「軌道縮尺の乖離が認知」して
「頭悪過ぎ」から脱却出来るのかな?
0238蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 18:54:57.02ID:LCIgMktq
>>232
模型やっていない人達相手では、何の参考にもならないでしょう
よくある事ですからね

で、何の番組でいつ放送されたのでしょうか?

>>235
>TV放送は、背後で鉄模に詳しい人がHOに関して大体の文案は練ってあるはずなのにねぇ。

そうとは限りませんし、
詳しい人がいたのなら、クレーム処理が面倒臭いからそう言う報道になった可能性もありますね

鈴木さん達が金切り声で騒いできた事ですからね

>>237
そう思うのなら、入門者が圧倒的に多い「N」に言うべきでしょう
16番だけをターゲットにしたところで、全体が変わるはずも無いのですから、
鈴木さんの主張は無意味ですし、
その無意味なものを繰り返すのは矛盾であり、単なる攻撃に過ぎませんね
0239185-282017/05/14(日) 19:01:23.44ID:HV0FJg3U
>>236
だから

昨今 TMSに 12mm や 13mm の 製作記事や広告が載るのを踏まえ

いつの話ですかね?

と聞いているのだがね。
0240蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 19:11:29.30ID:LCIgMktq
>>239
TV放送はいつのなんという番組でしたか?

他人に要求するのなら、まずは自分からですよ
0241185-282017/05/14(日) 19:12:36.02ID:HV0FJg3U
>>235
>TV放送は、背後で鉄模に詳しい人がHOに関して大体の文案は練ってあるはずなのにねぇ。

まあそうなんだけど
キャスターが理解できないと、適当に捻じ曲げられてしまうことがあるらしい。

たまに、炎上したりするね。
0242185-282017/05/14(日) 19:14:02.78ID:HV0FJg3U
>>240
数年前と書いていますよ。
出典までは要求していませんが
0243蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 19:17:22.29ID:LCIgMktq
>>242
貴方が要求してる相手の人も「33年前」と書いてますね

出典を要求していないのであれば、それでいいのでは、ありませんか?
0244185-282017/05/14(日) 19:22:40.63ID:HV0FJg3U
>>243
それは別の話でしょうに・・・
0245名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 19:36:45.11ID:PMB4kCSy
昔のTMSの話なんだから仲間()の鈴木にでも聞けよw >185
0246鈴木2017/05/14(日) 19:44:23.46ID:CguMGnX7
>>241 : 185-28
>キャスターが理解できないと、適当に捻じ曲げられてしまうことがあるらしい。

私としてはキャスターさんに同情しますね。
HOだったら、誰かが教えれば5分で理解出来るだろうが、
16番となると、誰かが教えても数時間かかるだろうし、それどころか、教えられる人がほとんど居ないです。

何故16番がそれ程理解困難かと言うと、
16番は、米国で流行のHOと英国で流行のOOをゴチャ混ぜにしたため、16番の意味に矛盾が生じ、
それを塗布するために、変更を追加したため、
何が何だか解らなくなっちまってるのですよ。
0247名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 19:52:52.48ID:iW0yQd9k
>>246
Nゲージも同じ問題を抱えてますが…
日本の鉄道モデラーの大多数は大変なことになってますねぇ…
0248某3562017/05/14(日) 19:56:45.96ID:XtuwG5Bl
まぁ鈴木さんが満足できるかできないかは別として、
NHKの中の人も、それを見た人の記憶でも、所詮
それで充分だだったというレベルの話なのでしょう。

それで文句があるなら、文句がある人がNHKに質問状でも送れば
いいのではないですかね。
0249蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 19:59:24.88ID:LCIgMktq
>>244
貴方が引用した話なら「昨今」と書いてありますね
だから、その話では無いのかと思ったまでですよ

>>246
何がなんだかわからなくなっているのは、鈴木さんだからでしょう
0250鈴木2017/05/14(日) 20:02:10.24ID:CguMGnX7
>>247
国鉄車の模型を車体は1/150、ゲージは1/119≒Sスケール、
で作る俗称「Nゲージ」は、

車両製作技術が発達し、実物観察が(同じC62を何種類も作り分ける程に)やたらに細かくなれば、
結局は同じ問題が噴き出すでしょうね。
レイアウト製作でも同じと思います。
0251蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 20:33:37.64ID:LCIgMktq
>>250
>車両製作技術が発達し、実物観察が(同じC62を何種類も作り分ける程に)やたらに細かくなれば、
>結局は同じ問題が噴き出すでしょうね。
>レイアウト製作でも同じと思います。

縮尺の話ですから精密さは関係ありませんね
Nで問題が出ていないのでしたら、16番でも問題無い事になるでしょう

勝手な脳内ストーリーを作っても、説得力がありませんよ
0252某3562017/05/14(日) 20:39:01.83ID:XtuwG5Bl
OとGの縮尺はいくつで作らなければならないんですか?
02532132017/05/14(日) 20:40:14.47ID:ut/bB0Hr
>>250
1/119≒TTです。

1/80・13mmや1/87・12mmもイマイチ普及しない中で、
日本型1/150・9mmや1/80・16.5mmもこれだけ普及しているのは、
問題と思わない人が多いという事でしょう。
0254名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 21:14:40.34ID:RNkFgSov
ここでも高価格帯と普及価格帯とに分けて考える意味がある。

16番ではプラ製品の登場とともに真鍮製品の多くが駆逐された。
しかし、プラ製品の発売後も発売される真鍮製品がある。
その分野は、プラ製品では駆逐できない分野である。
そう、そのかなりの分野が12mmというわけだ。

問題と思わない人が多い、というのは事実かも知れない。
しかし、問題と考える人が一定数いるというのも、これまた事実なわけだ。
そして、問題があると考える人は、その製品の露出が増えるに従って
増加していくものと思われる。

ま、2ちゃんねるにも表れているね。
0255蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 21:27:13.67ID:LCIgMktq
>>254
>ここでも高価格帯と普及価格帯とに分けて考える意味がある。

それは貴方の逃げ道に過ぎません

>16番ではプラ製品の登場とともに真鍮製品の多くが駆逐された。

駆逐されたわけではありませんね

>しかし、プラ製品の発売後も発売される真鍮製品がある。
>その分野は、プラ製品では駆逐できない分野である。
>そう、そのかなりの分野が12mmというわけだ。

いいえ、12mmは関係ありません
なぜなら人口が少なすぎるからです

>問題と思わない人が多い、というのは事実かも知れない。

紛れもない事実でしょう

>しかし、問題と考える人が一定数いるというのも、これまた事実なわけだ。
>そして、問題があると考える人は、その製品の露出が増えるに従って
>増加していくものと思われる。

残念ながら、一定数と言っても極少数でしかありません
増加も僅かでしかありません

>ま、2ちゃんねるにも表れているね。

そうですね、他を引き合いに出さなきゃ成り立たないようでは、
まだまだだと言わざるを得ませんね
16番スレの進行は余裕さえ感じられます
大きな違いですね
02562132017/05/14(日) 21:28:44.99ID:ut/bB0Hr
>>254
16番の場合、プラ製品がなかった時代はブラスやブリキ製の物が普及製品として存在しました。
それがプラ製品の登場により普及価格帯に関してはこれに移行、
ブラス製品はマイナーなアイテムや高級製品として存在してしています。
数は減ったとはいえ16番ブラスの方が12o製品より遥かに多いというのが事実です。
東京でも12o製品を取り扱っている店は10店舗に満たない事でもわかるでしょう。
関西圏ではもっと少ない筈です。
0257名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 21:30:25.64ID:RNkFgSov
255 は物事を正面から見ることができないモデラーの好例ですね。
12mmの人口が少なすぎる、というのはエビデンスがあるのだろうか。
何度も言うが、貨車はすでにプラ製品が現出しているのだが。

12mm市場が伸びていくのが耐えがたいんだね。
一番余裕がないのは、貴方だよ。
0258鈴木2017/05/14(日) 21:36:34.84ID:CguMGnX7
>>253 : 213
>1/119≒TTです。

ご指摘ありがとうございます。その通りです。私の書きこみミスです。
>>250 : 鈴木 訂正
×国鉄車の模型を車体は1/150、ゲージは1/119≒Sスケール、 で作る俗称「Nゲージ」は、
〇国鉄車の模型を車体は1/150、ゲージは1/119≒TTスケール、 で作る俗称「Nゲージ」は、
0259名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 21:37:28.74ID:RNkFgSov
>16番の場合、プラ製品がなかった時代はブラスやブリキ製の物が普及製品として存在しました

その頃からの蓄積があったから、というのが、今もって16番が強い理由。
12mmの登場は1984年、ブリキ製の下積みを積むには時期が遅すぎた。
その蓄積と闘わなければならない、と言うのが、12mmの宿命である。
そう考えれば、現在の12mmは大健闘、と言って良いだろう。
ちなみに、12mmはその生い立ちから、通販の割合が非常に高く、小売店の件数は
あまり参考にならないと思われる。
それより、生産数の指標になっている製品価格に注目すべきだろう。
人口比率程には、価格比率は大きく開いていないね。
蒸気機関車に関しては、既に12mmの価格が16番のそれを下回っている。
しかも、製品化頻度も12mmの方が高い。
真鍮蒸機完成品に関しては、12mmの生産数が16番のそれを上回っていることが
確定的、というわけだ。
0260名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 21:46:00.02ID:RNkFgSov
12mmの真鍮蒸機完成は、そう遠くない将来、
16番のそれを駆逐に追い込むのではないかな。
0261某3562017/05/14(日) 21:55:33.92ID:XtuwG5Bl
安い部品が出回って、さらに子供向け工作雑誌の車両製作記事が
再開か、復刻してくれないものかなぁ。
縮尺はどっちでもいいから。
02622132017/05/14(日) 21:56:30.12ID:ut/bB0Hr
>>260
特定の分野に限ればそういう例もあるかもしれませんが、
全体としてはまだ足元にも及ばないという事です。
例えばプラ量産品の機関車、電車や、私鉄電車等々…。
何も他との比較をしなくても12oの模型を楽しむことは出来ると思いますが、
何で他を否定しなければ自分の趣味を楽しめないのか、理解できません。
0263某3562017/05/14(日) 21:57:33.48ID:XtuwG5Bl
>>259-260
都合の良い未来を夢想するのはいいのですが、期限を限って夢想してもらえないですかね。

過去の「公取委(だったけ?)」だかの書き込みみたいに、
妄想を繰り返されても面倒くさいだけなので。
0264蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 21:57:44.16ID:LCIgMktq
>>257
>255 は物事を正面から見ることができないモデラーの好例ですね。

自己紹介ですかね

>12mmの人口が少なすぎる、というのはエビデンスがあるのだろうか。

取扱い店舗数、クラブ員数、貸しレ数、現在までの製品数、それら全てがエビデンスですね
現実をみましょう

>何度も言うが、貨車はすでにプラ製品が現出しているのだが。

それがどうしたんですか?
高価格帯と切り離して考えろと言ったのは貴方ですよ

>12mm市場が伸びていくのが耐えがたいんだね。

本当に伸びていたら喜ばしいことですが、貴方のデタラメでは逆効果にしかなりません

>一番余裕がないのは、貴方だよ。

そうですかね?
貴方のようにデタラメが平気な人の余裕なんて、虚勢張ってるだけでしょう
0265某3562017/05/14(日) 21:59:46.39ID:XtuwG5Bl
という期限を区切ってという要求に対し、
100年後とか200年以内とか、来るかどうかわからない未来を書いたり、
「そう遠くない未来」とか、近いのか遠いのかわからない期限では
意味がないですよ。

まぁ私は、近くない未来(っていつだ?)にはそうなっている(ってどうなっている?)かもしれないとは思いますが。
0266185-282017/05/14(日) 22:01:07.90ID:HV0FJg3U
>>259
首都圏なら 10店舗は超えるから
それで十分ではないですか?

結局のところ 16番も 予約しないと買えないものもあるし
通販と大して変わらないのでは?
0267185-282017/05/14(日) 22:03:13.74ID:HV0FJg3U
>>261
ロコモデルやKIHAのDVDでいいんじゃないのか?
0268蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 22:07:22.85ID:LCIgMktq
>>259
>12mmの登場は1984年、ブリキ製の下積みを積むには時期が遅すぎた。
>その蓄積と闘わなければならない、と言うのが、12mmの宿命である。
>そう考えれば、現在の12mmは大健闘、と言って良いだろう。

そうですか?
本当に良いものなら35年も経っていれば、逆転していてもおかしくないでしょう
対立を煽った結果がこの低空飛行を招いたのでしょう

>ちなみに、12mmはその生い立ちから、通販の割合が非常に高く、小売店の件数は
>あまり参考にならないと思われる。

人口が増えれば小売店が増えて当たり前なんですが、
現在では減る一方でしょう
デタラメはいい加減にしましょう

>それより、生産数の指標になっている製品価格に注目すべきだろう。
>人口比率程には、価格比率は大きく開いていないね。

そうですか?
大きな違いがありますし、人口比率通りの価格なら全く売れ無くなるでしょうから、
ある程度で抑えられているでしょうね

>蒸気機関車に関しては、既に12mmの価格が16番のそれを下回っている。
>しかも、製品化頻度も12mmの方が高い。
>真鍮蒸機完成品に関しては、12mmの生産数が16番のそれを上回っていることが
>確定的、というわけだ。

プラやダイキャストの存在は無視するんですか?
自分の都合によって、プラを入れたり省いたりでは、
デタラメでしかありませんね
0269名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 22:07:26.76ID:RNkFgSov
>安い部品が出回って、さらに子供向け工作雑誌の車両製作記事が
>再開か、復刻してくれないものかなぁ。
>縮尺はどっちでもいいから。

プラレールでもやればいいんじゃないの。
ちなみに、そうした分野では現状12mmとの競合度は低い。


>特定の分野に限ればそういう例もあるかもしれませんが、
>全体としてはまだ足元にも及ばないという事です。

なぜ12mmが登場したか、ということだな。
そこに市場があったからなんだが。
具体的には、ガニマタのままの高級製品にも、安価なプラ製品にも駆逐できない
分野があった、ということ。
各メーカーは、その市場に製品を投入したに過ぎない。
ついでに言うと、今後も伸びていくだろうな。
昔を知らない人には理解しにくいかも知れんが。


>何で他を否定しなければ自分の趣味を楽しめないのか、理解できません。

当方の書き込みのどこが16番の否定なのかが、まず理解できないな。
近隣市場なのだから、比較対象になるのは当たり前なんだが。


>都合の良い未来を夢想するのはいいのですが、期限を限って夢想してもらえないですかね。

期限を切ろうが切るまいが、当方の勝手だと思うが。
少なくとも10年前は、まだ16番真鍮蒸機にも相応の勢いがあったように思うから、
駆逐は目前と思うが。

やっぱり高価格帯と普及価格帯で市場構造が違うという、当たり前のことが理解不十分なんだな、あなたは。
0270名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 22:09:30.66ID:RNkFgSov
>人口比率通りの価格なら全く売れ無くなるでしょうから、
>ある程度で抑えられているでしょうね

これは笑うところか?
工業製品には原価計算というものがある。
よく人にデタラメがどうのこうの言えるもんだな。
0271某3562017/05/14(日) 22:09:34.09ID:XtuwG5Bl
>>269
>期限を切ろうが切るまいが、当方の勝手だと思うが。
貴方の勝手ではありますが、
説得力が増加しますよ、という提案。
まぁその程度の未来予想ということはわかりました。
0272蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 22:09:58.83ID:LCIgMktq
>>260
そうなるといいですね

10年前から同じことを貴方は書いていますが、その通りになった試しがありませんね

>>266
つまり、その程度でしかないという事なんですね
0273名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 22:11:27.84ID:RNkFgSov
>人口が増えれば小売店が増えて当たり前

16番、はっきり減少傾向だよな。真鍮、プラ共に。
背景は通販の台頭だが。
02742132017/05/14(日) 22:13:48.66ID:ut/bB0Hr
>>267
車体は出来てもベンチレターとか台車、床下機器などが入手困難なのでは?
キットや完成品を出しているメーカーが部品分売に関心がなさそうなのが問題とおもいます。
0275名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 22:16:55.66ID:RNkFgSov
>10年前から同じことを貴方は書いていますが

10年前に16番真鍮蒸機完成が駆逐されると書いた覚えはないが。
ここ数年ではっきりしてきた傾向かと。
当方、12mm蒸機がここまで伸びるとは思わなかった。
0276185-282017/05/14(日) 22:17:49.82ID:HV0FJg3U
>>274
IMONさんは自社用の部品を売っていますけど

ワムさんもそうですし、ほとんどのメーカーさんが
分売していますよ。

リサーチ不足ではないですかね。
0277蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 22:19:18.20ID:LCIgMktq
>>269
>プラレールでもやればいいんじゃないの。
>ちなみに、そうした分野では現状12mmとの競合度は低い。

また、逃げ出すんですね
情けない人だ

>なぜ12mmが登場したか、ということだな。
>そこに市場があったからなんだが。
>具体的には、ガニマタのままの高級製品にも、安価なプラ製品にも駆逐できない
>分野があった、ということ。

なぜ、駆逐が必要なんですか?
双方が並び立ってもおかしくないでしょう
そうやって対立を煽った結果が12mmが低空飛行から抜け出せない原因だと思われますね

まぁ、パイの取り合いしか頭にないのなら、
伸びるべきものが伸びなくなるのは、当たり前の事ですよ

>当方の書き込みのどこが16番の否定なのかが、まず理解できないな。
>近隣市場なのだから、比較対象になるのは当たり前なんだが。

デタラメな比較は否定と同じですよ

>期限を切ろうが切るまいが、当方の勝手だと思うが。
>少なくとも10年前は、まだ16番真鍮蒸機にも相応の勢いがあったように思うから、
>駆逐は目前と思うが。

その責任逃れによって、貴方のデタラメな妄想は繰り返されるわけですね
少なくともこの10年間、貴方の予測が当たったことは一度もありませんから

>やっぱり高価格帯と普及価格帯で市場構造が違うという、当たり前のことが理解不十分なんだな、あなたは。

貴方は都合によってプラを入れたりしてますから、
全く説得力がありませんね
02782132017/05/14(日) 22:23:03.99ID:ut/bB0Hr
>>276
IMONの出している電車のパーツは80系以外は全く出ていないですね。
DT21とかDT32なんかはとっくの昔に出ていても良さそうなものですが。
0279蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 22:23:25.26ID:LCIgMktq
>>273
>16番、はっきり減少傾向だよな。真鍮、プラ共に。
>背景は通販の台頭だが。

何の繋がりもエビデンスも無いデタラメですね

>>275
12mmが16番を5年以内に逆転すると書いてましたよ

そう言う意味では、貴方はかなり後退したことになりますね

>>276
ワムさんも12mmの比率は小さいですね
0280某3562017/05/14(日) 22:24:01.40ID:XtuwG5Bl
う〜む。
部品があるかないかって話ではなかったつもりなんですがねぇ。
通じてなかったようなので残念。
0281名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 22:26:09.98ID:RNkFgSov
>そうやって対立を煽った結果が12mmが低空飛行から抜け出せない原因だと思われますね

あなたが思うのは自由だけど、事実と違うんじゃないの?
エビデンスある?
示してくれたことは一度もないと思うけど。

デタラメはやめようね。
ま、あなたの話は誰もまともに聞いてないと思うけど。
0282蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 22:27:06.42ID:LCIgMktq
>>275
まぁ、貴方が「バ関西人」と呼ばれるようになった経緯を、
思い出すべきですね

貴方は当時と何も変わっていませんよ
0283名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 22:27:45.72ID:RNkFgSov
>12mmが16番を5年以内に逆転すると書いてましたよ

真鍮蒸気完成ならあり得る。
ま、確実かも知れんが。
というより、16番のそれ、5年持つかな。
0284名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 22:30:16.86ID:RNkFgSov
>まぁ、貴方が「バ関西人」と呼ばれるようになった経緯を、
>思い出すべきですね

あぁ、16番某が悔し紛れに言ったあれね。
現状は当方の当時の予想以上になっているわけだが。

10年後は、これまた当方の予想以上になっているんじゃないかな。
0285名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 22:31:55.87ID:RNkFgSov
>>12mmが16番を5年以内に逆転すると書いてましたよ

>真鍮蒸気完成ならあり得る。

ごめん、もう逆転してたわ。
0286蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 22:32:16.28ID:LCIgMktq
>>281
>あなたが思うのは自由だけど、事実と違うんじゃないの?
>エビデンスある?
>示してくれたことは一度もないと思うけど。

こう書いたはずですが読めなかったのでしょうか?

>取扱い店舗数、クラブ員数、貸しレ数、現在までの製品数、それら全てがエビデンスですね
>現実をみましょう

貴方は違うというエビデンスを示せずに、コジ付けた言い訳してただけですね

>デタラメはやめようね。
>ま、あなたの話は誰もまともに聞いてないと思うけど。

都合によって、プラを入れたり省いたりはデタラメでしょう
「生い立ちによって通販」も何のエビデンスも無いデタラメですね
何より、書いたことを書いていないというのは、紛れもないデタラメでしょう
0287名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 22:34:57.17ID:RNkFgSov
>>286

「そうやって対立を煽った結果が12mmが低空飛行から抜け出せない原因」
これのエビデンスになってない、と言ってるんだけど。
なんだ、勝ち負けに拘ってるのか。
ホントに余裕ないのね。
頭も悪いし。
0288蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 22:35:58.55ID:LCIgMktq
>>283
>真鍮蒸気完成ならあり得る。
>ま、確実かも知れんが。
>というより、16番のそれ、5年持つかな。

貴方は10年前に書いていましたよ
またもやデタラメですね
話にならない

>あぁ、16番某が悔し紛れに言ったあれね。

いいえ、12mmゲージャーからも呼ばれていましたよ

>現状は当方の当時の予想以上になっているわけだが。

逆転すると書いてましたよ
その気配は全くありませんね

>10年後は、これまた当方の予想以上になっているんじゃないかな。

どうせまた同じ事の繰り返しですよ
貴方は現実が見えていないのですから
0289名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 22:37:04.16ID:RNkFgSov
泣きながらキーボードたたいてるんじゃないかな。
0290某3562017/05/14(日) 22:37:30.14ID:XtuwG5Bl
結果として、とりあえず10年は16番が安泰のようだ。
10年先って言っておけば、とりあえず今現在なら
何を言っても大丈夫なレベルですね。

条件をもっと絞ってくれるとありがたいですが、
とりあえずもっと短く設定します?
0291名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 22:39:58.61ID:RNkFgSov
>貴方は10年前に書いていましたよ
書いてないねぇ。考えたこともなかったし。

>いいえ、12mmゲージャーからも呼ばれていましたよ
12mmも一応持ってるけど、実はメインは16番という、あなたのような人からはね。


ま、当方の言う通りになるよ。
ひょっとするとそれ以上になるかも知れんが。
0292蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 22:41:29.05ID:LCIgMktq
>>285
おや、ジャンルを特定して逃げ回るんですか
貴方らしいデタラメですね

>>287
>「そうやって対立を煽った結果が12mmが低空飛行から抜け出せない原因」
>これのエビデンスになってない、と言ってるんだけど。

その通りでしょう
対立を煽ったのも事実なら、低空飛行も事実ですよ
低空飛行でないのなら取扱い店舗が増えなきゃおかしいのですが、
逆に減って通販にシフトしてるのですから、低いままってことでしょう

>なんだ、勝ち負けに拘ってるのか。
>ホントに余裕ないのね。
>頭も悪いし。

え?
散々引き合いに出しておいて相手に責任転嫁するんですか?
まさしくデタラメであり、頭の良い人の書き込みではありませんね
0293名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 22:41:35.88ID:RNkFgSov
>>290
確実な数字がないから、限界はあるでしょう。
ま、10年後の16番は、今よりかなり色褪せたものになっていると
当方は推測しますが。
0294某3562017/05/14(日) 22:42:25.21ID:XtuwG5Bl
>>291
>ま、当方の言う通りになるよ。
さすが超能力者
0295鈴木2017/05/14(日) 22:42:55.89ID:CguMGnX7
>>282 : 蒸機好き
>まぁ、貴方が「バ関西人」と呼ばれるようになった経緯を、 思い出すべきですね

このスレには「バ関西人」なる人は居ません。
他人(名無しさん@線路いっぱい等)に対して、
勝手な名前をつけて呼ぶなど、とんでもない失礼です。
0296名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 22:43:03.73ID:RNkFgSov
>低空飛行でないのなら取扱い店舗が増えなきゃおかしいのですが

16番の扱い店舗、減ってるよねぇ。
模型店、量販店とも。
0297185-282017/05/14(日) 22:45:50.67ID:HV0FJg3U
>>296
福島さんに
ピノチオさん

メーカーさんも・・・
0298蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 22:50:07.46ID:LCIgMktq
>>289
ご自身の実況ですか
なるほどね

>>291
>書いてないねぇ。考えたこともなかったし。

そりゃ、書いた途端に忘れちゃう人ですからね
↓↓↓
>高価格帯を中心に伸びていることは事実。
>ここでも高価格帯と普及価格帯とに分けて考える意味がある。
            ↓↓↓↓↓
>何度も言うが、貨車はすでにプラ製品が現出しているのだが。 >16番、はっきり減少傾向だよな。真鍮、プラ共に。

このような矛盾だらけの人が、自分が書いたことを覚えているわけがありませんね

>ま、当方の言う通りになるよ。
>ひょっとするとそれ以上になるかも知れんが。

10年前から言ってますが、一度もその通りになったことはありませんね
0299名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 22:52:20.92ID:RNkFgSov
模型店、量販店、メーカーとも減少傾向。
かなり肝心なことと思うが、こういうのはスルーなのね。
まあ当方としてはどうでもいいが。
0300某3562017/05/14(日) 22:53:53.48ID:XtuwG5Bl
減少傾向なのは鉄道模型全体ではないのかなぁ。
0301蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 22:54:33.89ID:LCIgMktq
>>293
私が書いた項目は全て確実と言える数字の差がありますよ
↓↓
>取扱い店舗数、クラブ員数、貸しレ数、現在までの製品数

現実を見ましょう

>>296
そうですか?
量販店を含めれば、増えていますけどね

12mmはもっと減ってますよ

デタラメ書いていないで現実を見てくださいね

>>297
プラメーカーの参入は知らなかったのですか
そうですか
0302蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 22:56:01.36ID:LCIgMktq
>>299
プラメーカーが増えましたので
量販店とメーカーは増えていますよ

デタラメな憶測はやめましょう
0303185-282017/05/14(日) 22:57:01.88ID:HV0FJg3U
>>300
12mmのメーカーさんは増加傾向にありますね。

まあ 16番プラメーカーさんも増加傾向にありますが・・・

真鍮メーカーさんは減少傾向でしょうね。
0304鈴木2017/05/14(日) 23:08:20.02ID:CguMGnX7
>>298 : 蒸機好き
>10年前から言ってますが、一度もその通りになったことはありませんね

10年前にオタクなんて2chに居なかったんじゃないの?
まぁ、当時はおとなしくROMしてました、なんて言うなら別だけど。

http://archive.2ch-ranking.net/gage/1316617114.html
この6年前スレの>68あたりがオタクの、祝・2ch.デビューじゃないの? 果たしてどうかな?
    ↓  ↓
>68 : 蒸機好き 2011/10/11(火)
>これは、ほんの一例に過ぎないが私の場合
>蒸機の黄金時代である昭和10年代の東海道本線をイメージして車両を揃えた
>特急列車10両編成、二三等寝台急行列車12両編成、普通列車8両編成(オハ31系)、貨物列車46両編成(2軸)
>と、4編成揃えた 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0789be87f514e2f8f220935ad5917779)
0305名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 23:09:52.72ID:RNkFgSov
16番のプラメーカーが増加傾向としても、ネタ枯渇はどうしようもない。
485系や24系など、再生産したとしても、昔ほど売れるわけがない。
新製品を出そうにも、出せる機種は限られる。真鍮のようにはいかない。
つまり、この分野は最も縮小が避けられない。
数が売れないのなら、プラ製品はビジネスとしての意味合いは薄れる。
0306某3562017/05/14(日) 23:23:34.85ID:XtuwG5Bl
>>305
それならばNなんてとっくの昔にすたれてるだろうはず。
0307蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 23:30:29.22ID:LCIgMktq
>>304
>10年前にオタクなんて2chに居なかったんじゃないの?
>まぁ、当時はおとなしくROMしてました、なんて言うなら別だけど。

ROM期間も名無しの期間もありましたのでね

>>305
>16番のプラメーカーが増加傾向としても、ネタ枯渇はどうしようもない。
>485系や24系など、再生産したとしても、昔ほど売れるわけがない。

エビデンスが全くありませんね
どの再生産品も、ちゃんと売れていってますよ

>新製品を出そうにも、出せる機種は限られる。真鍮のようにはいかない。

新幹線や私鉄、JR型など、いくらでもあるでしょうに

>つまり、この分野は最も縮小が避けられない。
>数が売れないのなら、プラ製品はビジネスとしての意味合いは薄れる。

いい加減、デタラメはやめなさいよ
少なくとも今は増加傾向ですからね
0308名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 23:30:33.74ID:RNkFgSov
>>306
Nは人口が16番の数倍。
製品化傾向を見ても、まだまだ底が見えない印象。
国鉄型+α程度の製品化可能性しかないプラ16番とはかなり事情が違うかと。

特にプラ製品は数がモノを言うのです。
0309蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 23:35:40.16ID:LCIgMktq
>>308
つまり、12mmにとっては不利だということになりますね
まぁ、それは置いておいたとして

プラで新製品と再生産が順繰り出てくるのは、市場が安定してるからに、
他ならないでしょう
0310名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 23:40:05.52ID:RNkFgSov
昨今のプラ16番、「新製品」が少なすぎる気がするが。
再生産で盛り上がる、というのは、その表れか。

ま、最盛期は過ぎた、ということだな。
0311蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/14(日) 23:48:42.66ID:LCIgMktq
>>310
>昨今のプラ16番、「新製品」が少なすぎる気がするが。
>再生産で盛り上がる、というのは、その表れか。

>ま、最盛期は過ぎた、ということだな。

デタラメな願望はやめなさいと言ってあげているのにね

小田急、DF200、JR型コキ、カシオペア、トワイライト、EF510、E5新幹線、等、
国鉄型プラスアルファとは言えない状況でしょう
再生産が多いのは、人口が増えているからでしょう
後から参入した人でも鉄板商品が買えるようにですね
0312名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 23:51:44.48ID:D4I2eJIE
まあなー、16番についてジリ貧傾向が避けられない様相なのは普段模型屋に行っても感じられるなぁ。
16番の総本山的・天3や天4での客足の少なさ、ショーケースの中の寂しさ、直近のブラス製品に付いている
プライスタグの暴騰度合いから生産数の減少が感じられ、寂しい限りと思える。
(天4の凋落度合いはネットやヲクの影響も大きいだろうが)
さりとてダイキャス製品やカト富以外のプラ中華のクオリティを見ると萎えてしまう部分も多々あるし。
16番はもう二大メーカーのプラ製品に市場の大半を依存するというNと同じ構造になってしまったか・・

で、そのカト富プラ製品の小売の売上状況を懇意にしている店員氏にこそっと伺うと渋い顔で、
「うーーん、まぁ以前に比べると芳しくはないっすねー」と。
かと言って、そのシュリンクした部分を12mmが獲得しているかと言うと、その実感もない訳だが。
一体ニッポンの鉄道模型市場は何処に向かっているのか?

あ、上記の話にはエビデンス(笑)などないから、飽くまでも個人的感想に過ぎない。
0313名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 23:54:47.91ID:RNkFgSov
国鉄型でない型式の多くが売れ残っているね。
実力を超えた製品化、ということではないかな。
0314名無しさん@線路いっぱい2017/05/14(日) 23:58:59.12ID:RNkFgSov
>>312
減少したプラ16番市場の逸走先は12mmではあるまい。
主にNかと。
12mmと競合するのは主に真鍮の16番市場か。

ま、当方の見立ては当たりましたな。ありがとさんです。
0315某3562017/05/15(月) 00:03:05.39ID:AZfIRkvM
>>308
Nの製品でまだ底が見えないなら、1/80はまったく問題ないですね。

>>310
KATO、TOMIXで新製品が少ないのはDD51が発売されてからずっとですよ。
Nみたいにポンポンでるわけでもないですし、
どこかの模型屋みたいに番号違いを作ってカウントを水増しすることも
あまりできませんし。
0316名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 00:07:36.38ID:Rp/0iUso
>>315
何が製品化されるかは、その規格の人口規模で決まるのですよ。特にプラの場合は。
何もわかってないね。ま、幸せとも言うが。
0317名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 00:10:05.60ID:n4HnFyFm
>>316
IDにUsoって書いてあるぞ。
0318鈴木2017/05/15(月) 00:18:08.23ID:kQhL51HH
>>298 : 蒸機好き
>10年前から言ってますが、一度もその通りになったことはありませんね

10年前の話など、URL出して証拠づけなければ、どんな嘘でも書けるね
0319名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 00:33:39.39ID:ZLWrGZeq
KATOの再生産は飽くまでも一定量の再生産をしてみました、ってだけだろう。
それも相当久々に。
勿論ある程度のマーケティングはした上での工場のライン稼働であろうが、それだけで未だに
安定したマーケットが存在していると考えるのは早計に過ぎる。
業界関係者氏曰く、その結果が出るのは3年〜5年以上のスパンで売上を測らないと分からん、と。
銀座の状況を鑑みても、まったく予断は出来ない。ここ数年の売上が16番の正念場となりそうだ。
0320名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 00:34:33.95ID:VEmzhhc3
16番(がに股ゲージ)の時代はオワッタ・・

これからは12番!!
0321蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/15(月) 06:48:46.93ID:TkDc9fDq
>>313
あれ?
知らないんですか?
直通販ではなく小売店に発送されるため、ある程度在庫は残るだけの量を作っているんですけどね

模型屋に何年も前の商品が在庫になってるなんてよくあることですし、
私が乗工社の「ねるそん」購入したのも今年に入ってからですけどね

何にも知らないんですね

>>314
まぁ、最近の貸しレの賑わいなんか見てると、
そのような事は一切感じられないわけですけどね

で、「16番衰退12mm飛躍」と言っていたはずなんですが、
デタラメだったわけですね

>>316
そうですよ
だからこそ、名鉄モ510や琴電なんて人口規模がしっかりしていないと売れないような商品まで、
出てくるのでしょう

何も知らないようですね
0322蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/15(月) 06:55:35.92ID:TkDc9fDq
>>319
その前に12mmの心配をした方がいいかも知れませんね

まぁ、それにしても他が衰退してるという事実とは掛け離れた材料を必死に捜して、
大喜びするような、情けない人達の集まりなら、
新規参入者が寄って来ないのは当たり前ですね

>>318
レス番書かなきゃ事実じゃないなんて、嘘つきさんの逃げ道でしかありませんからね
0323蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/15(月) 06:56:09.00ID:TkDc9fDq
>>320
そうなるといいですね
0324名無しさん@線路いっぱい。2017/05/15(月) 07:05:42.73ID:twPdOnHV
12ミリ・・
13ミリ・・
ともに絶滅危惧種かも?
0325鈴木2017/05/15(月) 07:27:02.17ID:KXD/Dclk
>>298 : 蒸機好き
>10年前から言ってますが、一度もその通りになったことはありませんね

10年前の話など、URL出して証拠づけなければ、どんな嘘でも書けるね
10年前の何月に、誰が、何と言ったのかね?
0326蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/15(月) 08:08:38.71ID:TkDc9fDq
>>325
全員に言わない以上、全く意味がありませんね
鈴木さんが指摘しなかったら、嘘つき放題になるのですからね
0327鈴木2017/05/15(月) 08:13:36.91ID:Y1DeecUq
>>326
全員が何を書いてるか別にして、
オタクは「嘘つき放題」の事を書いてるのかね?
  >>298 : 蒸機好き
   >10年前から言ってますが、一度もその通りになったことはありませんね
0328蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/15(月) 08:17:44.13ID:TkDc9fDq
>>327
>全員が何を書いてるか別にして、

別にしている時点で、鈴木さんが指摘していない人達は嘘つき放題ですね

中途半端なルールは荒れる原因でしょう
0329名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 09:51:57.35ID:nhEQ+Hf+
まっ(笑)
大半のユーザーはガニ股なんか気にしていない。
その証拠に日本で最も普及している鉄道模型は相変わらずNゲージだし、
模型屋でガニ股の不満を言う客なんて殆ど居ない。
ガニ股云々言い出したら、架線が無いとか、煙が出ないとか
そもそも気動車やディーゼル機関車も電気だけで走らせるのが可笑しいとか
キリが無くなるwww
0330名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 12:12:22.91ID:ZLWrGZeq
Nの場合は、近隣にスケールモデル(非ガニマタ)の商業ベースに乗った選択肢が事実上殆どない。
(1/160・6.5mmとか、1/150・7mmとか?)
ので流出したくても出来ない訳で、どの程度の「大半度合い」が気にしてないのか定量的に測定できないだろう。
故に「大半のNゲージャーは気にしていない」というのは非論理的な推量としか言えない。

日本の鉄道模型市場が欧米に比べて(鉄道ファンそのものが多いと言われる割に)小さいのは、一般の
人が気楽に買える量産模型が「縮尺不一致ゲージモデル」に偏っているからでは?という言い方も
できる訳だ。(それが事実か否かを証明する術もない訳が)

日本の鉄道模型業界は「偏った市場形成」により不幸な状況にある、という思いはある。
0331蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/15(月) 12:39:25.77ID:TkDc9fDq
>>330
エビデンスが全く無いのはなぜですか?

Nゲージを「受け入れている」という事実は確かでしょうね
コジ付けた反論では説得力がありませんよ
0332名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 15:02:37.11ID:nhEQ+Hf+
>>330
>Nの場合は、近隣にスケールモデル(非ガニマタ)の商業ベースに乗った選択肢が事実上殆どない。
>(1/160・6.5mmとか、1/150・7mmとか?)
>ので流出したくても出来ない訳で、どの程度の「大半度合い」が気にしてないのか定量的に測定できないだろう。

はて?
1/150・6.5mmや、1/120・9mmを無視して「事実上殆ど無い」と言い切れるなら
1/87・12mmも同様に無視できるレベルでしかない。
ならば「流出したくてもできない」のは16番ゲージャーも同じ事。

>故に「大半のNゲージャーは気にしていない」というのは非論理的な推量としか言えない。

ならば>>220で185-g3が書いていた
>三六の16番の軌間が乖離していることは、一般にはあまり知られていません。
これは何なんだ?
これこそが「大半のNゲージャーや16番ゲージャーは蟹股を気にしていない」を
まさに証明しているわけだが?w
0333名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 15:07:48.55ID:q7a/2E3h
*1/80はHOではありません
https://www.imon.co.jp/models/hovs16.mbr/html
*ゲージ論
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/251883/211596/73672564
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1966388/1974466/91996303
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1966388/1974466/92034394
*13mmゲージを始める前に
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/151233/134375/76071332
*客車の13mm化
(コンコン改軌とは?!)
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10115773315?__ysp=MTNtbSBITw==
http://ameblo.jp/tetsumonohibi21/entry-11223485752.html
http://721re.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html
*12mmゲージを選んだ理由
http://ameblo.jp/mikky-ts/entry-11410983356.html
*13mm HO 画像
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&;ei=UTF-8&gdr=1&p=13mm+HO
0334鈴木2017/05/15(月) 16:09:58.67ID:wAaYM34v
>>328 : 蒸機好き
>鈴木さんが指摘していない人達は嘘つき放題ですね

具体的にどの人達が嘘つき放題なのかね?
0335蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/15(月) 18:50:25.98ID:TkDc9fDq
>>334
鈴木さんは特定の人にしか指摘しないのですから、
それ以外の人は嘘つき放題になりますね
0336185-282017/05/15(月) 21:23:00.01ID:7cl3Wtwd
>>332
そうですね。

こういうスレで情報発信していくことは、重要なことだと
確信しましたよ。

どうも
0337鈴木2017/05/15(月) 21:23:25.41ID:5GSC8dTU
@>>288 : 蒸機好き
  >貴方は10年前に書いていましたよ またもやデタラメですね
A>>298 : 蒸機好き
  >10年前から言ってますが、一度もその通りになったことはありませんね
        ↑  ↑
10年前の話など、URL出して証拠づけなければ、どんな嘘でも書けるね
オタクは証拠も無いくせに、10年前の事柄で、他人の意見をデタラメだ、と言ってるでしょ。
そういう蒸機好き先生の行為を批判してるのですよ。

「オレ(蒸機好き)以外にも証拠も無いくせに、10年前の事柄で、他人の意見をデタラメだと言う人が居る」
と、
オタクが主張したけりゃ、オタクがその人の発言を指摘して、その人に注意すればいいでしょ。
0338名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 21:44:56.41ID:W2hxQtb/
蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
185-28

同一人物
0339蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/15(月) 21:52:18.91ID:TkDc9fDq
>>337
つまり、鈴木さんが指摘していない人は、嘘つき放題ってことですね

まだ、理解できませんか?

>>336
幸せですね
0340鈴木2017/05/15(月) 21:54:33.33ID:5GSC8dTU
>>339 : 蒸機好き
>つまり、鈴木さんが指摘していない人は、嘘つき放題ってことですね

オタクがそう思ってるわけかね?
0341名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 21:59:39.72ID:n4HnFyFm
>>330
>日本の鉄道模型市場が欧米に比べて(鉄道ファンそのものが多いと言われる割に)小さいのは、一般の
>人が気楽に買える量産模型が「縮尺不一致ゲージモデル」に偏っているからでは?という言い方も
>できる訳だ。(それが事実か否かを証明する術もない訳が)


現実にあり得ない「珍説」ですな。
0342鈴木2017/05/15(月) 22:08:27.36ID:5GSC8dTU
>>341
可能性の一つとして考えられる論拠でしょ。
あなたが言うように、珍説とは思えませんね
0343News!2017/05/15(月) 22:11:22.53ID:Rp/0iUso
モデルスイモン、今後の製品化予定を13日付で更新。
蒸機ではC55、9600、C11で、電機ではEF81で特定番号機が追加発表されている。

http://www.imon.co.jp/MODELS/INDEX11.MBR/PLAN
0344名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 22:31:12.01ID:n4HnFyFm
>>342
日本でのスケール・ゲージ一致模型の普及率の低さを見れば一目瞭然。
0345鈴木2017/05/15(月) 22:41:59.65ID:hRrZk/fX
>>344
>日本でのスケール・ゲージ一致模型の普及率の低さを見れば一目瞭然

だからその普及率の低さの原因として、
>>330氏は、
「一般の人が気楽に買える量産模型が「縮尺不一致ゲージモデル」に偏っているからでは?という言い方もできる訳だ。」
と理由の一つとして書いてるでしょ。
私も理由の一つと思いますよ。

>>344は、
「スケール・ゲージ一致模型の普及率の低さ」 の原因は何だ、といいたいのですか?
0346名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 22:46:21.57ID:nhEQ+Hf+
^
>>343

12系は?
0347蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/15(月) 22:51:45.75ID:TkDc9fDq
>>340
鈴木さんが言ってる事ですよ

>>345
>「一般の人が気楽に買える量産模型が「縮尺不一致ゲージモデル」に偏っているからでは?という言い方もできる訳だ。」
>と理由の一つとして書いてるでしょ。
>私も理由の一つと思いますよ。

つまり、
価格面において、縮尺一致模型メーカーの戦略ミスということですね
それに加えて対立を煽ったために、争い事を好まない大半の人達が引いてしまったのも、原因の一つでしょう
0348名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 22:52:04.00ID:Rp/0iUso
既に12mmは16番で製品化されていない車種を相当にリリースしている。
さしてバリエーションがあるわけでもない12系ばかりにこだわってどうするの?
0349名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 22:52:04.58ID:n4HnFyFm
>>345
多くのユーザーはスケールとゲージの一致に無関心か、判っていても気にしていないという事でしょ。
0350名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 22:53:23.97ID:Rp/0iUso
>>349
その割には延々と議論を続けているね。
0351蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/15(月) 22:54:06.60ID:TkDc9fDq
>>348
具体的にどうぞ
形式で示して下さいね
0352蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/15(月) 22:54:51.46ID:TkDc9fDq
>>350
貴方のデタラメを指摘しているだけですよ
0353名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 22:57:45.63ID:Rp/0iUso
>具体的にどうぞ
>形式で示して下さいね

最近ではEF81の初期型。旧型国電では平妻を中心に相当ある。
と言うか、旧型国電の平妻車(20m)そのものが、今後の16番では絶望かな。
0354名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 22:58:58.21ID:n4HnFyFm
>>350
あんたが現実にありえない妄想による珍説を繰り広げるからでしょ。
0355名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 23:00:10.50ID:Rp/0iUso
それより、ここはどう思うんだ?

>で、そのカト富プラ製品の小売の売上状況を懇意にしている店員氏にこそっと伺うと渋い顔で、
>「うーーん、まぁ以前に比べると芳しくはないっすねー」と。

直前のレスで、あれほど人口が増えてる増えてると言ってたよね?
ぜーんぶ、デタラメだよね。
ま、わかりきったことだから、いいんだけど。
0356名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 23:01:09.82ID:Rp/0iUso
>あんたが現実にありえない妄想による珍説を繰り広げるからでしょ。

ホントに気にならないなら、スレにすら来ないと思うが。
0357名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 23:03:32.00ID:nhEQ+Hf+
>>355

レス番は?
0358名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 23:05:21.06ID:Rp/0iUso
>>357
312 ですが。
0359鈴木2017/05/15(月) 23:10:24.61ID:hRrZk/fX
>>347 : 蒸機好き
>鈴木さんが言ってる事ですよ
        ↑  ↑
鈴木の意見など代弁する前にオタクの意見を書けばいいじゃん。

@>>288 : 蒸機好き
  >貴方は10年前に書いていましたよ またもやデタラメですね
A>>298 : 蒸機好き
  >10年前から言ってますが、一度もその通りになったことはありませんね
        ↑  ↑
10年前の話など、URL出して証拠づけなければ、どんな嘘でも書けるね
オタクは証拠も無いくせに、10年前の事柄で、他人の意見をデタラメだ、と言ってるでしょ。
そういう蒸機好き先生の行為を批判してるのですよ。

「オレ(蒸機好き)以外にも証拠も無いくせに、10年前の事柄で、他人の意見をデタラメだと言う人が居る」
と、
オタクが主張したけりゃ、オタクがその人の発言を指摘して、その人に注意すればいいでしょ。
0360鈴木2017/05/15(月) 23:15:39.68ID:hRrZk/fX
>>349
>多くのユーザーはスケールとゲージの一致に無関心か、判っていても気にしていないという事でしょ。

判っていても、模型屋には高いのしか売ってないからじゃないの?
蟹股と判っていても、高いの買えないから、仕方なしに安い蟹股買ってる、というのが、

>>330氏の
「一般の 人が気楽に買える量産模型が「縮尺不一致ゲージモデル」に偏っているから」
という意見でしょ。
0361某3562017/05/15(月) 23:18:50.23ID:AZfIRkvM
>>316
では、最近生産がはじまったり新規参入があったりしたものは
まだ底が見えないってことですね。

>>319
まぁあなたや私よりしっかりした人がマーケティングはした上で、
再生産をする価値があるって踏んだわけですよね。

>>353
>最近ではEF81の初期型。旧型国電では平妻を中心に相当ある。
>と言うか、旧型国電の平妻車(20m)そのものが、今後の16番では絶望かな。
まぁKATOの旧国もTomixの琴電や揖斐線も、大勢は出るわけはないと
思っていましたよね。
0362某3562017/05/15(月) 23:19:19.66ID:AZfIRkvM
>>318
>10年前の話など、URL出して証拠づけなければ、どんな嘘でも書けるね
10年先の話ならどんな妄想でも書けますね。

>>325
>10年前の話など、URL出して証拠づけなければ、どんな嘘でも書けるね
>10年前の何月に、誰が、何と言ったのかね?
10年先の話ならどんな妄想でも書けますね。
0363名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 23:25:57.62ID:Rp/0iUso
>>361
ま、マーケティングをしたつもりで製品を送り出しても、
塚と化す製品も結構あるからねぇ…

旧型電車そのものは結構市場がそれなりにある。
中小私鉄は個々では市場は小さいが、車種を絞ればプラ製品でも発売の余地はあるだろう。
ご存知の通り、バリエーションは極めて少ないわけだが。
0364名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 23:27:46.25ID:nhEQ+Hf+
>>360
>判っていても、模型屋には高いのしか売ってないからじゃないの?
>蟹股と判っていても、高いの買えないから、仕方なしに安い蟹股買ってる、というのが、
>>330氏の
>「一般の 人が気楽に買える量産模型が「縮尺不一致ゲージモデル」に偏っているから」
>という意見でしょ。

なるほど。
高いの買えないし、かといって仕方なしに安い蟹股買うのも嫌だから
鈴木g3はエアゲージャーなのですね。わかります。
0365名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 23:28:22.68ID:n4HnFyFm
>>360
>判っていても、模型屋には高いのしか売ってないからじゃないの?

多くの需要が望めないから高い製品しかないという事でしょ。
0366鈴木2017/05/15(月) 23:30:25.35ID:hRrZk/fX
>>365
>多くの需要が望めないから高い製品しかないという事でしょ。

それは、何故多くの需要が望めないのか? という問題になりますね。
0367名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 23:33:20.98ID:Rp/0iUso
松坂牛が食べたくても、多くはスーパーの特売で我慢する、といった類の意味かね?
それは当然のことだと思うぞ。

で、スーパーの特売は松阪牛を駆逐できないわけで。

16番は12mmを駆逐できないってわけ。
0368某3562017/05/15(月) 23:54:50.03ID:AZfIRkvM
>>363
そこまで心配性なあなたは、その心配を>>343あたりにもしてあげてください。

>>367
松坂牛も、スーパーの安売り肉を駆逐できませんけどね。
まぁ、高い買い物だから本人が納得すればいいだけの話ですけど、
その価値が多くの人に認められて購入されるようになればいいですね。
0369名無しさん@線路いっぱい2017/05/15(月) 23:55:23.30ID:n4HnFyFm
>>366
多くの需要が望めないのは、ユーザーはスケールとゲージの一致に無関心か、
判っていても気にしていないという事でしょ。
0370名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 00:00:15.28ID:Wc+XD/oh
>>368
ま、君も312を熟読することだ。

>>369
その割には議論が続くねぇ…
0371某3562017/05/16(火) 00:03:27.06ID:eEjpqb/b
>>370
熟読するほどの価値があったかどうかは甚だ疑問でしたが、>>312をもう一度読み直した結果
繰り返しますが、心配性な>>363さんは、その心配を>>343あたりにもしてあげてください。
0372名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 00:06:59.55ID:Wc+XD/oh
いや、16番が衰退してるかどうかわからないと言ってたから(更に本日も反論しているから)
教えてあげたまで。
ま、まっとうな分析力(という程のものでもないが)があれば、当然行きつく結論なのだが。

蒸気もおとなしいでしょ、今日は。(おっと既に日付が変わっているが)
0373鈴木2017/05/16(火) 00:07:31.16ID:JLlu4i8g
>>369
>多くの需要が望めないのは、ユーザーはスケールとゲージの一致に無関心か、 判っていても気にしていないという事でしょ。

模型は実物を一定の縮尺で物質化するもの。
なぜスケールとゲージの一致に無関心なのかね? 
オリンピック金メダル級の3mmも狂ってる数万円模型なのに。
0374名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 00:11:09.22ID:Wc+XD/oh
>3mm

実物換算で24cmですね。
気にならない、と何度も連呼するのは、強がりとしか言いようが…
0375名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 00:14:03.10ID:swNWXjw0
>>373
その考えがある人が少ないという事でしょ。
残念ですね。
0376名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 00:18:08.92ID:Wc+XD/oh
規格というのは、考える人が少ないからいい加減にしていいという類の話ではないと思う。
欧米各国では、HO(1/87)の規格の中に廉価品と高級品が混在している。
おそらく、両者ともゲージ幅のことなどさして気にしていないだろう。
ま、合っていて当然のものだからな、本来。
0377某3562017/05/16(火) 00:22:50.34ID:eEjpqb/b
>>372
衰退してこの程度ならまだ大丈夫、
というか、衰退はずいぶん前から鉄道模型全般って感じですからね。
0378名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 00:25:00.94ID:swNWXjw0
>>376
欧米の標準軌間は1435o、その国や地域が規格を作ったから、スケールとゲージの一致は当然の事。
0379某3562017/05/16(火) 00:26:09.58ID:eEjpqb/b
>>373
きっとそれ以外に必要なものがあるのでしょう。
0380鈴木2017/05/16(火) 00:26:49.40ID:JLlu4i8g
>>374
>気にならない、と何度も連呼するのは、強がりとしか言いようが…

模型趣味は我慢力忍耐力を鍛えるのに役立つわけですな。

長年蟹股カーを走らせてる、  蟹股のベテランや、蟹股模型講師級になると、
目がいつの間にか慣れてきちゃって、
蟹股模型=実物模型で、気にならない、となってしまう事もあるのかも知れない。

あと10年以上蟹股カー走らせてると、
これがオレの人生、これがオレの青春、とか思い詰めた挙句、
「蟹股模型を否定する事はオレの人生を否定する事になる」
とか思考する人もあるんじゃないか?
0381名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 00:28:49.25ID:Wc+XD/oh
>>377
現在のデータは詳しいものが少ないようですが、
5年程前は1割増といった快進撃だった筈です。
主戦場はNではありますが。
いつも思うことですが、ホントにわかってませんね。
0382鈴木2017/05/16(火) 00:33:47.88ID:JLlu4i8g
>>378
>欧米の標準軌間は1435o、その国や地域が規格を作ったから、スケールとゲージの一致は当然の事。

1. 日本のほぼ標準の軌間は1067o、日本はそれに合わせて、スケールとゲージの一致させるのが当然の事なんじゃないの?
2. 欧米でも歴史的に見れば、沢山の雑多なゲージがありますけど? 模型の再現対象は現在だけではありませんよ。
0383某3562017/05/16(火) 00:40:19.13ID:eEjpqb/b
>>381
10年前、20年前と、現在は?
当然>>381のようなことをおっしゃるなら、データをもって書き込んでいらしゃるんでしょうね♪
0384名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 00:43:33.97ID:Wc+XD/oh
いや、当たってるでしょ。312を読むまでもなく。
あなたの願望的推測は、外れたね。
0385某3562017/05/16(火) 00:44:22.38ID:eEjpqb/b
>>382
>1. 日本のほぼ標準の軌間は1067o、日本はそれに合わせて、スケールとゲージの一致させるのが当然の事なんじゃないの?
それだけではないからこそ今の状態があるわけで。

>2. 欧米でも歴史的に見れば、沢山の雑多なゲージがありますけど? 模型の再現対象は現在だけではありませんよ。
だからこそ、一つの名称の縮尺が複数の意味を持っている場合もありえるわけですし。
0386名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 00:49:40.98ID:Wc+XD/oh
世界標準でもあり設計に合理的な 1/87 を採用し、軌間にそれに呼応する12mmを
選択する先見の明があれば良かった。
それだけの話。
それを怠ったために今日の不幸を招いた。

「洗脳」されている現在のモデラーはまだいい。
過去の選択に何の責任もない未来のモデラーが可哀想。
そうした思考回路になじまない未来のモデラーは
娯楽の対象に鉄道模型を選択しなくなる。
現状をトレースするだけなら、鉄道模型市場はおそらく縮小が避けられない。
0387某3562017/05/16(火) 00:50:04.43ID:eEjpqb/b
>>384
あなたの願望的推測を自慢されても・・・。
0388名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 00:52:08.88ID:Wc+XD/oh
なんだわかってないのか。
もう一度312を読んでみたら?
0389名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 00:52:56.05ID:Wc+XD/oh
ちなみに同レスは当方の書き込みではない。
0390某3562017/05/16(火) 00:54:46.76ID:eEjpqb/b
>>388-389
熟読するほどの価値があったかどうかは甚だ疑問でしたが、>>312をもう一度読み直した結果
繰り返しますが、あなたの願望的推測を自慢されても・・・。
0391名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 00:56:06.84ID:Wc+XD/oh
都合の悪いことは脳に入っていかないんだな。
中の人が言ってるのに。
0392名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 01:05:57.90ID:kGZHd/AG
「スケールとゲージの一致に無関心か、判っていても気にしていない」・・という人が果たしてどれぐらいの比率で存在しているのか?

これは、少なくとも「ゲージモデル」と「スケールモデル」の両者が同じ価格帯に並存して、ユーザー側に真の味での「選択権」が存在
する状況でないと厳密には検証し得ない。
少なくとも現状の16番ユーザー、Nユーザーは「容認してやっている」事だけは確かな訳だが。

1.分かっちゃいるけど、12mmは高額だから手が出ない、Nのスケールモデル(1/160・6.5mmなど)は一般的に購入できる
  状態に無い、から、妥協して16番やNをやっている

2.縮尺不一致が分かってしまったが、本当に・まったく気にならずにNや16番を続けている

3.縮尺不一致が分かってしまって、鉄道模型に興味を失って完全にやめてしまった

4.縮尺不一致について、全く知らない・知識が無い

すべての人が有り得るだろうが、長年に渡ってJAMにMP出展して多くの一般来場者の方々と会話した経験からは、
やはり1.が多いように思う。まあ、3.の人は展示会そのものすらに来ないだろうが。
1と2の差異については、程度の問題もあるので厳密に区別するのは難しかろうが、多かれ少なかれ問題意識を持っている人は
決して少なくない。
0393某3562017/05/16(火) 01:06:55.73ID:eEjpqb/b
>>391
もう一度よく>>312を読んでみることをおすすめします。
0394蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 01:08:03.93ID:fOInJh/I
>>353
>最近ではEF81の初期型。旧型国電では平妻を中心に相当ある。
と言うか、旧型国電の平妻車(20m)そのものが、今後の16番では絶望かな。

え?
たったのそれだけ?
しかも旧国ならペーパーでもあったはずなんですが、知りませんか?
EF81だってプラもブラスも出てますから、改造でもできるでしょう

話になりませんね

>>355
短期的にそう言うことはあるでしょうに
結局は、都合の良い部分だけしか見ていないってことですね

>>359
ですから、
鈴木さんが指摘していない人達は、嘘つき放題だって事ですね

まだ、わからないんだw
鈴木さんの公平公正の原則を欠いた指摘なんて、
デタラメで無意味だって、指摘してるだけですよ

>>360
だから、戦略ミスだって事ですね
0395蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 01:17:42.36ID:fOInJh/I
>>363
>ま、マーケティングをしたつもりで製品を送り出しても、
>塚と化す製品も結構あるからねぇ…

残念ながら、ずっと塚になってる製品なんてありませんよ
残念ながらね

>旧型電車そのものは結構市場がそれなりにある。
>中小私鉄は個々では市場は小さいが、車種を絞ればプラ製品でも発売の余地はあるだろう。
>ご存知の通り、バリエーションは極めて少ないわけだが。

残念ながら直販予約で売り切れるだけしか作っていないのですから、
市場が大きいとは言えませんね

>>365
戦略ミスでしょう

>>367
松阪牛でスーパーの牛肉を網羅することはできませんね
従って、12mmで16番は駆逐できませんよ

貴方がそれを例に出すのは味音痴だからでしょうか

>>370
あの、>>312さんは自分でエビデンスはないと、仰ってますけど、
貴方の主張ではエビデンスが無いと信憑性が無かったはずですね

支離滅裂でデタラメだから、簡単に論破されて「バ関西人」なんて呼ばれたりするんですよ
0396名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 01:22:56.05ID:kGZHd/AG
>>312については、前述の通り、飽くまでも個人的感想であり、エビデンスなどない。どこの店の誰が
「うーーん、まぁ以前に比べると芳しくはないっすねー」と言ったか名前も出さない。

が、真に状況を確認したければ、そう難しい事ではない。
銀座の店(とか色々候補の小売店があるだろうが)に時々通い、店員氏と顔見知りになり、極力仲良くし、
機を見て「ぶっちゃけ情報」を探ってみる・・・ただそれだけの事。
0397蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 01:27:43.31ID:fOInJh/I
>>372
真っ当な分析力があれば、
価格帯を分けたり混ぜたり、
エビデンスが要るといったり、無くても信じ込んだり、
新製品情報だけで、盛衰を判断したりといった、
デタラメで支離滅裂な判断はしないでしょうね

>>374>>376
それが負け惜しみというヤツですよ

>>381
数年前にKatoEF510によって、16番ユーザーは明らかに増えましたね

>>382
当然かどうかは、素人が判断するものではありませんよ、
鈴木さん

>>384
貴方のデタラメが当たることは、
過去を含めて未来永劫当たることは無いでしょう
0398某3562017/05/16(火) 01:28:16.83ID:eEjpqb/b
>>396
KATOの店員さんの発言とされる部分はまぁ理解できますよ。
0399蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 01:33:10.36ID:fOInJh/I
>>386
>世界標準でもあり設計に合理的な 1/87 を採用し、軌間にそれに呼応する12mmを
>選択する先見の明があれば良かった。
>それだけの話。
>それを怠ったために今日の不幸を招いた。

それで普及していたとは限りませんよ
普及は、その時代に合ったものでないとなり得ませんからね

>「洗脳」されている現在のモデラーはまだいい。
>過去の選択に何の責任もない未来のモデラーが可哀想。

対立する姿を見て、引いちゃった人達は可哀想ですね

>そうした思考回路になじまない未来のモデラーは
>娯楽の対象に鉄道模型を選択しなくなる。

対立見たら、選択しなくなるでしょう

>現状をトレースするだけなら、鉄道模型市場はおそらく縮小が避けられない。

かといって、現状12mmでは話にならないでしょう
0400名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 01:43:18.83ID:fu36/+3R
>>386
>世界標準でもあり設計に合理的な 1/87 を採用し、軌間にそれに呼応する12mmを
>選択する先見の明があれば良かった。
>それだけの話。
>それを怠ったために今日の不幸を招いた。

故人に鞭打つなど言語道断。人間のクズのやることだ。
どういう育ち方してきたんだか。親の顔が見たいわ。
0401某3562017/05/16(火) 01:46:09.95ID:eEjpqb/b
>>400
まぁ鈴木さんだし。
0402蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 01:46:45.35ID:fOInJh/I
>>388>>389
エビデンスを求めたり、無いのに信じ込んだりでは、
デタラメでしかありませんね

>>391
エビデンスはないと言っていますよ
ご都合主義では話になりませんね

>>392
まぁ、貴方の1とか2の他にも
「縮尺の違いは解るが、費用対効果が良いNや16番を選択」
「縮尺の違いは解るが、対人関係が薄く話題にできないためNや16番を選択」
「縮尺の違いは解るが、12mmは製品が少ない上に居住地に取扱い店がないため、見てから購入できない」

等いろいろあって、それが複数絡み合っている場合が多いと思いますよ

まぁ、JAM程ではありませんがイベントにて某模型メーカーのブースにてスタッフを数年間勤めさせてもらった経験がありますのでね

あ、別に信じられない人は、無理しなくていいですよ
0403名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 02:05:20.05ID:fu36/+3R
>>401
鈴木g3ではないよ、>>386はバ関西人。
0404名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 02:06:35.66ID:kGZHd/AG
「模型」として当たり前に「車体とゲージの縮尺が一致していて、見た目のプロポーションが普通に実物に似ている」という
ごく普通の模型がごく普通の可処分所得に人達に買えない、という日本の現状が不幸な状態であることは間違いないと思う。

今後どうなっていくのか? 鉄道模型市場全体が衰退に向かっていくのか?
最悪のシナリオさえ頭をよぎる。私は私で考えている事があるので、願わくば、3年以内には具体化したいと思っている。
0405某3562017/05/16(火) 02:36:18.21ID:eEjpqb/b
>>404
実物に似ていない模型もなかなか簡単に買えない値段になっちゃってることも、
それはそれで問題かと。
Nでさえ、ね。
0406185-282017/05/16(火) 03:44:00.60ID:E9LyKSIK
>>394
>しかも旧国ならペーパーでもあったはずなんですが、知りませんか?

リベット車は? 旧国はペーパーでは難しいい車両が多いね。知りませんか?
0407蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 06:40:19.53ID:fOInJh/I
>>396
短期的な、そのような話は無意味だと思いますよ

だからといって明日いきなり無くなったり逆転したりするものでは無いのですからね

>>404
貴方が不幸だからといって、他人もそうだとは限りませんよ

勝手に対立させて引かれてしまった「模型」が不幸だという見方もありますね
0408蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 06:41:05.92ID:fOInJh/I
>>406
マツモトさんの客車を知りませんか?

知らないようですね
0409185-282017/05/16(火) 06:50:37.10ID:E9LyKSIK
>>408
客車 と 電車の 区別もできませんか?

おやおや
0410蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 06:56:01.52ID:fOInJh/I
>>409
は?
自分から言い出したリベットの話を逸らすんですね

まぁ、貴方らしい揚げ足取りで安心しました
0411蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 06:58:17.20ID:fOInJh/I
直販予約だけで完売できるぐらいしか作らないのなら、
市場を考えての事ではなく、作りての趣味だという見方もできますからね
0412鈴木2017/05/16(火) 07:00:03.09ID:xD12av+Z
>>394 : 蒸機好き
>鈴木さんが指摘していない人達は、嘘つき放題だって事ですね

オタクは
「鈴木が指摘していない人達は、嘘つき放題である」
という意見なの?
0413185-282017/05/16(火) 07:04:38.62ID:E9LyKSIK
>>410
客車の話なんか 誰も してませんけどね

オタクが 話を 捻じ曲げようと 必死なだけ
0414鈴木2017/05/16(火) 07:06:10.27ID:xD12av+Z
>>402 : 蒸機好き
>イベントにて某模型メーカーのブースにてスタッフを数年間勤めさせてもらった経験がありますのでね

嘘か史実かも不明な自分の「経験」とやらをタテにして、他人の意見を否定する事などは出来ない。
0415鈴木2017/05/16(火) 07:09:00.14ID:xD12av+Z
>>397 : 蒸機好き
>当然かどうかは、素人が判断するものではありませんよ、 鈴木さん

オタクは素人なの?
0416名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 07:10:08.54ID:fu36/+3R
>>414
>嘘か史実かも不明な自分の「経験」とやらをタテにして、他人の意見を否定する事などは出来ない。

なるほど。
自分自身に言い聞かせてるのですね、鉄模持ってない鈴木g3は。わかります。
0417蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 07:16:24.10ID:fOInJh/I
>>412
鈴木さんが特定の人間にしか適用して指摘しないのですから、
そうなりますね

>>413
貴方が言い出した、
リベットの難易度の話をクリアさせただけですよ

>リベット車は? 旧国はペーパーでは難しいい車両が多いね。知りませんか?

ゴールポスト動かして楽しいですか?

>>414
ほらね、
私以外の人には一切、指摘しないのですから、
他の人は嘘つき放題でOKって鈴木さんは言ってるも同じですよ

まだ、理解できませんか
0418蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 07:17:49.74ID:fOInJh/I
>>415
私もメーカーではありませんから「素人」ですよ
だから、鈴木さんのように偉そうに決めつけたりはしていません
0419蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 07:19:19.82ID:fOInJh/I
>>414
で、
「信じられない人は無理しなくていい」と書いてありますよ
0420185-282017/05/16(火) 07:19:57.71ID:E9LyKSIK
>>417
で 旧国 の 16番の ペーパーの リベット車はどこで売ってるのかな
0421蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 07:25:07.07ID:fOInJh/I
>>420
貴方は製品の有無ではなく難しいとしか書いていませんよ
↓↓↓
>リベット車は? 旧国はペーパーでは難しいい車両が多いね。知りませんか?

ゴールポストを動かして捲って楽しいですか?
0422185-282017/05/16(火) 07:38:17.32ID:E9LyKSIK
>>421
はいはい

それで 旧国 の 16番の ペーパーの リベット車はどこで売ってるの
0423鈴木2017/05/16(火) 07:41:39.58ID:scJXS8XS
>>404
>「模型」として当たり前に「車体とゲージの縮尺が一致していて、見た目のプロポーションが普通に実物に似ている」という
>ごく普通の模型がごく普通の可処分所得に人達に買えない、という日本の現状が不幸な状態であることは間違いないと思う。

これは正論。
量産メーカーとしては、HO作るのも蟹股式HO作るのも費用は同じなんだが、
「HOよりも蟹股式HOの方が優れている」と、多くの買物客が考えてるから、
工業製品量産の原理の結果、
HOは『普通の可処分所得に人達に買えない』という現状に陥ってる。

現状としてHO客は少ないからHOは高額品しか売ってないのはある程度仕方ないけれども、
日本型HOというのは、
小学生や初心者が気軽に入門するHOも熟達者が実現する精密HOも、
各自の練度や好みからくるバリエーションがあるにも拘わらず、
切れ目なくつながってるHO体系なんだ、と理解すべきと思います。
0424鈴木2017/05/16(火) 07:47:47.27ID:scJXS8XS
>>418 : 蒸機好き
>私もメーカーではありませんから「素人」ですよ だから、鈴木さんのように偉そうに決めつけたりはしていません

オタクは鈴木に対して、「偉そうに決めつけ」てるね。
    ↓
>>397 : 蒸機好き
>当然かどうかは、素人が判断するものではありませんよ、 鈴木さん
0425鈴木2017/05/16(火) 07:49:44.14ID:scJXS8XS
>>417 : 蒸機好き
>鈴木さんが特定の人間にしか適用して指摘しないのですから、 そうなりますね

特定でない人間とは具体的にどの人かね?
0426名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 07:59:40.79ID:fu36/+3R
>>425
>特定でない人間とは具体的にどの人かね?

これは笑うところですか?

特定でない人間を特定せよ、とでも?www
0427蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 08:00:12.36ID:fOInJh/I
>>422
話をねじ曲げたとか、言い掛かり付けたのは貴方ですよ

まずは、その訂正からでしょう

>>424
鈴木さんがメーカーさんでない限り、素人なのは明らかですよ

「偉そうに決めつけた」とか言い出すのなら素人でないことを、
見せてくださいね

>>425
私以外の全員ですよ
鈴木さんが指摘してるのは私だけですから、
私の書き込みが嘘だとするなら>>312も嘘だと言うことになりますね
0428蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 08:03:18.64ID:fOInJh/I
>>423
鈴木さんの主張が正しいとするなら、その人も嘘つき放題の人ですね

その人の足を引っ張るのはやめてあげたらどうですか?
0429鈴木2017/05/16(火) 08:10:07.20ID:scJXS8XS
>>419 : 蒸機好き
> 「信じられない人は無理しなくていい」と書いてありますよ

「信じられない人は無理しなくていい」という程度に基ずく話なら、
    ↓
>>402 : 蒸機好き
>等いろいろあって、それが複数絡み合っている場合が多いと思いますよ
>イベントにて某模型メーカーのブースにてスタッフを数年間勤めさせてもらった経験がありますのでね
    ↑
「それが複数絡み合っている場合が多いと思いますよ」なぁんて、オタクの書き込みも
その土台からして、「信じられない人は無理しなくていい」程度に基ずく話であり、
ケムリみたいな話ですね。
0430鈴木2017/05/16(火) 08:14:19.52ID:scJXS8XS
>>427 : 蒸機好き
>鈴木さんがメーカーさんでない限り、素人なのは明らかですよ

総てのメーカー員は社長から、パートの婦人労働者や学生バイトまで素人ではない、のかね?
上の人以外の総ての人間は素人なのかね?
0431名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 08:14:46.09ID:fu36/+3R
>>423
>日本型HOというのは、
>小学生や初心者が気軽に入門するHOも熟達者が実現する精密HOも、
>各自の練度や好みからくるバリエーションがあるにも拘わらず、
>切れ目なくつながってるHO体系なんだ、と理解すべきと思います。

Nも16番も同じだよ。
各々がG=9mm、あるいはG=16.5mmで切れ目無くつながっている。
たとえ縮尺が国や地域ごとに違っていても、だ。
『鉄模は縮尺命』みたいな考え方を一方的に押し付けるのはよくないな。
0432鈴木2017/05/16(火) 08:24:33.58ID:scJXS8XS
>>428 : 蒸機好き
>鈴木さんの主張が正しいとするなら、その人も嘘つき放題の人ですね

私は、
証拠も無いくせに、10年前の事柄で、他人の意見をデタラメだ、と言ってる蒸機好き先生の行為を批判してるだけですよ。

「オレ(蒸機好き)は証拠も無いくせに、他人の意見をデタラメだ、と言ってはいるが、
オレ(蒸機好き)以外にも証拠も無いくせに、他人の意見をデタラメだ、と言ってる人が居る」

と主張したいなら、
オタクがその人のレス番をはっきり明示してみせたらいいでしょう。

@>>288 : 蒸機好き
  >貴方は10年前に書いていましたよ またもやデタラメですね
A>>298 : 蒸機好き
  >10年前から言ってますが、一度もその通りになったことはありませんね
        ↑  ↑
10年前の話など、URL出して証拠づけなければ、どんな嘘でも書けるね
オタクは証拠も無いくせに、10年前の事柄で、他人の意見をデタラメだ、と言ってるでしょ。
そういう蒸機好き先生の行為を批判してるのですよ。
0433鈴木2017/05/16(火) 08:30:55.39ID:scJXS8XS
>>431
>Nも16番も同じだよ。 各々がG=9mm、あるいはG=16.5mmで切れ目無くつながっている。

蟹股式の国鉄型N、及び 蟹股式の国鉄型HO 
の場合は、そうとも言えません。
蟹股式の国鉄型N、及び 蟹股式の国鉄型HO
の場合は、普通にやってる場合は問題ないが、
精密模型に進んだ場合、途端に、【蟹股】という宿命の壁にぶつかる。
レイアウトも同じ。枕木の長さを車体に合わすか?、ゲージに合わすか?、どっちつかずのモヤモヤに合わすか?、
の選択に直面する。
0434蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 08:35:06.20ID:fOInJh/I
>>429
つまり、鈴木さんにとっては>>312さんも、
嘘つき放題だということですね

>>430
鈴木さんはその内のどれに入っているんですか?

私が書いたのは「メーカーの人でないかぎり」ですので、
メーカーの人のことは書いていませんよ

>>432
私のことは、
何を書かれても結構ですが>>312さんに失礼でしょうね

「嘘つき放題」と書いておきながら「正論」なんて、無茶苦茶ですよ
0435蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 08:37:00.28ID:fOInJh/I
>>433
鈴木さんが問題視するのなら、解決に向けて動いたらどうですか?
今のままでは、ワイドショーの三流コメンテーターと変わらないでしょう
0436鈴木2017/05/16(火) 08:49:44.09ID:scJXS8XS
>>434 : 蒸機好き
>つまり、鈴木さんにとっては>>312さんも、 嘘つき放題だということですね

私は、
10年前のいつだったかも、誰だったかも、不明な発言とやらを理由に
他人の意見に対して「またもやデタラメですね 」などと書く、
オタク(蒸機好き)は間違ってる、と書いただけだ。
オタク(蒸機好き)以外にも、オタク(蒸機好き)と同じ間違いをしてる人が居るんだ、と言いたければ
オタク(蒸機好き)がその人に問い合わせて見ればいいでしょう。

>鈴木さんはその内のどれに入っているんですか?

私は
  >>427 : 蒸機好き
   >鈴木さんがメーカーさんでない限り、素人なのは明らかですよ
     ↑
オタク(蒸機好き)のように、或る人がメーカーさんでない限り、素人なのは明らかですよ、なんて惚けた事は言いません。
オタク(蒸機好き)の意見では、何人も「メーカーさんでない限り、素人」なのかね?
0437名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 10:45:35.37ID:Y9Zg7eGI
《改軌参考資料》

【Njゲージ 6.5mm】
〈概要〉
http://www.1999.co.jp/erumaer/m962.html
狭軌について
https://www.imon.co.jp/MODELS/HO1067.MBR/KYOUKI
・ビバン模型製作所
Njゲージ(1/150 軌間6.5mm)鉄道模型専門店
http://vivant.jp/mokeiseisakusyotop.html
・Njゲージ(1/150軌間6.5mm)の泰茅轍道
http://vivant.jp/taichi.htm
※泰茅轍道本線
http://www.vivant.jp/lisuto.htm#dd13
・城南電鉄
https://jonanrail.jimdo.com/
何故カトー製品しか改軌できないのか!?
[改軌方法]
http://www.vivant.jp/taichi-kaiki-nazekato.htm
[施工例]
http://www.vivant.jp/cyouziku-kaiki.htm
0438名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 10:47:26.33ID:Y9Zg7eGI
【HOjゲージ 12〜13mm】
*1/80はHOではありません
https://www.imon.co.jp/models/hovs16.mbr/html
*ゲージ論
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/251883/211596/73672564
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1966388/1974466/91996303
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1966388/1974466/92034394
*13mmゲージを始める前に
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/151233/134375/76071332
*客車の13mm化
(コンコン改軌とは?!)
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10115773315?__ysp=MTNtbSBITw==
http://ameblo.jp/tetsumonohibi21/entry-11223485752.html
http://721re.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html
*12mmゲージを選んだ理由
http://ameblo.jp/mikky-ts/entry-11410983356.html
*13mm HO 画像
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&;ei=UTF-8&gdr=1&p=13mm+HO
0439蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 12:05:03.24ID:fOInJh/I
>>436
だから、「エビデンスもなにもないが」と書いている>>312さんも、
嘘つき放題の人だということになりますね

そんなご都合主義が通用するはずが無いでしょう
0440蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 12:28:07.82ID:fOInJh/I
>>436
で、事実と違ったらデタラメですよ
証拠の有無は関係ありません

それから、鈴木さんが縮尺の一致に関して決めつける権限はありません
0441鈴木2017/05/16(火) 15:32:38.94ID:Pu+KfToi
>>427 : 蒸機好き
>私以外の全員ですよ

オタクは、
「オタク(蒸機好き)以外の全員は何々である」
という意見なの? 
自分の意見は省略しないで、ちゃんと書いてくれる?
0442名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 15:51:50.95ID:Y9Zg7eGI
誰でもHOゲージやってると・・

最後に行き着くのはガニ股で悩みまくります。
で以下の選択肢を選ぶハメになります。

・16番学校を中退してNj学校を開校する。
・16番学校を中退してHO海外校に留学する。
・HOj学校を開校して芋学校へ編入する。
・不条理な16番でぐっと我慢する。
0443名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 17:30:37.00ID:Jedre00G
個人的には車体のガニマタよりは、線路の方が衝撃的だった。
中学期に模型を始めて以来の十数年後、大人になって初めて正調1/87・12mm線路を見た後には、
16.5mmユニトラが日本国狭軌線路には見えなくなってしまい、ガッカリする事おびただしかった。
あの日あの時あの場所で見た、在来線の鉄道風景を車両含めて再現させたかった私は、この線路は無いな、
酷いな、と強烈に思ったもんだ。
0444名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 17:51:30.89ID:Jedre00G
>「縮尺の違いは解るが、費用対効果が良いNや16番を選択」
→縮尺の違いについて、ネガティブ要素だと感じるが、出銭の事を考えると「相対的に」Nや16番を選ばざるを得ない

>「縮尺の違いは解るが、対人関係が薄く話題にできないためNや16番を選択」
→縮尺の違いについて、ネガティブ要素だと感じるが、趣味友やクラブからの孤立を考えると「やむを得ず」Nや16番を・・

>「縮尺の違いは解るが、12mmは製品が少ない上に居住地に取扱い店がないため、見てから購入できない」
縮尺の違いについて、ネガティブ要素だと感じるが、アイテムが少なく且つ実際に見てから買えないという理由で、
「どちらを選ぶかと言うと」Nや16番を・・

いずれも心の底から100%熱狂的に支持して、鉄道模型をやれている訳ではない人が多いのでは?、という事のようだ。
嗚呼、日本の鉄道模型ユーザーのなんと不幸な事。
0445蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 18:11:03.09ID:fOInJh/I
>>441
では、このスレに誰と誰が居るのか具体的に示して下さい

鈴木さんが指摘しない人達全員です

>>442
>最後に行き着くのはガニ股で悩みまくります。
>で以下の選択肢を選ぶハメになります。

残念ながら、そういう人達は少数派でしかありません

>>443
そういう人は早く、国鉄風景を再現して楽しんでください
そちらで楽しめるようになれば、他を引き合いに出さずとも、
充分楽しめますのでね

12mmが巧くいかないから、引き合いに出して正当化せざるを得ないのでしょう

>>444
上を見ればキリが無い事を知っている人達は、
自分の居場所を巧く見つけるものですよ

貴方のように、引き合いに出さなきゃ成り立たないのは、
12mmにも居場所が無いからでしょう
0446鈴木2017/05/16(火) 18:23:32.48ID:Pu+KfToi
>>445 : 蒸機好き
>鈴木さんが指摘しない人達全員です

オタクがそう思ってるなら、 鈴木が指摘しない人達全員に対して、
     ↓
「10年前の話など、URL出して証拠づけなければ、どんな嘘でも書けるね
オタクは証拠も無いくせに、10年前の事柄で、他人の意見をデタラメだ、と言ってるでしょ。」
     ↑
と、オタクが書いて批判すればいいんじゃないの?
0447蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 18:28:06.90ID:fOInJh/I
>>446
レス番要求は、鈴木さんだけしかしていないのですから、
鈴木さんが全員にすべきですね

できないのなら、単なる荒らし行為ですね
0448名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 18:29:16.47ID:0fWi9/Yl
>>442
>・不条理な16番でぐっと我慢する。

誰が我慢するのですか?
0449名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 18:32:31.59ID:0fWi9/Yl
>>443
>あの日あの時あの場所で見た、在来線の鉄道風景を車両含めて再現させたかった私は、この線路は無いな、
> 酷いな、と強烈に思ったもんだ。

早く実現させて、皆を説得させてください。
0450鈴木2017/05/16(火) 18:36:15.27ID:Pu+KfToi
@>>288 : 蒸機好き
  >貴方は10年前に書いていましたよ またもやデタラメですね
A>>298 : 蒸機好き
  >10年前から言ってますが、一度もその通りになったことはありませんね
        ↑  ↑
10年前の話など、URL出して証拠づけなければ、どんな嘘でも書けるね
オタクは証拠も無いくせに、10年前の事柄で、他人の意見をデタラメだ、と言ってるでしょ。
そういう蒸機好き先生の行為を批判してるのですよ。
私が問題にしてるのは、これだけです。

オレの他にもオタクと同様の問題発言をしてる人が居る、とオタクが言い張るなら、
オタクがその人達に、対して、
     ↓
「10年前の話など、URL出して証拠づけなければ、どんな嘘でも書けるね
証拠も無いくせに、10年前の事柄で、他人の意見をデタラメだ、と言うのはよして下さいね。」
     ↑
と、書いて批判すればいいんじゃないの?
0451鈴木2017/05/16(火) 18:38:20.74ID:Pu+KfToi
>>450訂正
×オレの他にもオタクと同様の問題発言をしてる人が居る、とオタクが言い張るなら、
〇オレの他にもオレと同様の問題発言をしてる人が居る、とオタクが言い張るなら、
0452名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 18:40:48.20ID:0fWi9/Yl
>>450

もう、先が無いんだから、こんな所でくだらない事してないで
鉄道模型を楽しんだらいかがですか?
0453蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 18:47:39.62ID:fOInJh/I
>>450
ですから、鈴木さんが指摘しない人達は全員、嘘つき放題だということですね
もちろん、>>312さんも例外ではなく嘘つき放題だということですね

レス番要求なんてしてるのは鈴木さんただ一人なのですから、
鈴木さん以外は全員、「嘘つき放題」ってきことになりますね

批判してるのは、鈴木さんだけなのですから、鈴木さんがしなきゃいけないことですよ

鈴木さんの書き込みはデタラメな詭弁ですね
0454名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 20:17:11.60ID:Wc+XD/oh
>>最後に行き着くのはガニ股で悩みまくります。
>>で以下の選択肢を選ぶハメになります。

>残念ながら、そういう人達は少数派でしかありません

そうかな?
現状、12mm製品が価格と品揃えで不利であることを考慮する必要があるかと。
もし、価格と品揃えがイーブンだったとしたら、モデラーはどちらを買うか。
100人いれば、100人とも軌間・縮尺一致のモデルを買うと思うんだな。
誰も28cmも軌間が狂っている模型など買いやしないよ。
仮に「追いついた」とすれば、16番市場は次の年には木端微塵になるだろうな。

そう考えれば、現状12mmが「加速度的に」品揃えを増加させているのも自然な流れに
思えてくる。

今後も、12mmの市場は「加速度的に」拡大する。
これが当方の見立て。
0455名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 20:22:19.47ID:Wc+XD/oh
試験管でアメーバを飼っている。
1時間で試験管一杯になる。
半分になるのに何分かかるか。

「頭の体操」で有名な多湖輝教授のクイズ。
答えは30分ではない。59分だね。
これと似たようなことになるんじゃないかな。
0456名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 20:26:30.05ID:Wc+XD/oh
条件をひとつ忘れてました。
1分で倍になります。

失礼。
0457名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 20:51:05.42ID:swNWXjw0
>>433
鈴木さんがスケールとゲージの乖離が気になって仕方がないのは判りましたが、
それが全ての人の当てはまるとは限りません。
自分の場合は、ほぼハコモノ専の為か何十年もやっていますが、ほとんど気になりません。
それどころか、標準軌私鉄も同じ線路を使えるのは便利ですね。
自分の趣味趣向を人に押し付けないでください。
0458名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 21:12:09.95ID:DFQjbNmZ
価格と品揃えがイーブンなんてことがありえないんですよ、残念ながら。
たとえば、アメリカでカンタムなど手頃なサウンドシステムが流行した時、1/80・16.5mmは
そのまま同じものを流用できた。なぜなら容積が近いから。他方、12mmはそうはいかない。
もうここで差がつく。グローバル・スタンダードに合致しているというのは、こういうことです。
0459185-282017/05/16(火) 21:50:45.82ID:E9LyKSIK
>>458
>他方、12mmはそうはいかない。もうここで差がつく。

はたしてそうかな。差は縮まるものだ。
0460185-282017/05/16(火) 21:52:45.19ID:E9LyKSIK
>>457
興味がないのなら あなたが ここに来なければ いいだけでは。

誰も 興味がないのに やってください とは言ってはいない。
0461鈴木2017/05/16(火) 21:57:12.13ID:u2tYntED
>>457
「車体は1/80で作ること、ゲージは1/65で作ること」
と決められたルールでは、どんな達人が苦労して作っても、
【上下の縮尺が狂った模型】しか作る事が出来ない、という事実を書いてるだけです。
勿論レイアウト作っても、枕木は1/80、ゲージは1/65になってしまいますよ。

あなたの心が、気が付くか? 否か?
あなたの心が、気にするか? 否か?
なんて事とは係わりない事実を指摘してるのであって、事実を動かす事は出来ません。

私は自分の趣味趣向を人に押し付けてませんけど?
あなたが気にしないと言うならそれは、
あなたの精神衛生ケアの為に、大変よろしいんじゃないですか?
0462蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 21:59:58.73ID:fOInJh/I
>>454
>そうかな?
>現状、12mm製品が価格と品揃えで不利であることを考慮する必要があるかと。
>もし、価格と品揃えがイーブンだったとしたら、モデラーはどちらを買うか。
>100人いれば、100人とも軌間・縮尺一致のモデルを買うと思うんだな。

普及することを否定しておいて、随分勝手ですね
そうなるためにには普及が重要だと書いてきたのに、
そうなることから遠ざけているのはお前だったろ

自分で書いてきたことと矛盾してる事にいい加減、
気付けよ、アホ

>そう考えれば、現状12mmが「加速度的に」品揃えを増加させているのも自然な流れに思えてくる。

少数生産で入手困難なものばかりななのに、何の効果も期待できない

>今後も、12mmの市場は「加速度的に」拡大する。
これが当方の見立て。

一度も当たった試しが無い見立ては、幻覚であり妄想
0463蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 22:04:17.37ID:fOInJh/I
>>455>>456
では、
100人の16番ユーザーのうち、約80人が12mmユーザーになりました

さて、16番ユーザーは何人程になったでしょう?
正解は95人程です

理解できないでしょうね、バ関西人には
0464蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 22:07:07.68ID:fOInJh/I
>>459
残念ながら殆ど縮まっていないのが現実です

>>460
16番の話題を出すからですよ
話題に出す以上は来るなと言っても無意味です

ここは誰でもやってこれる場所です
0465蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 22:09:04.00ID:fOInJh/I
>>461
鈴木さんがいつまで経っても、真実に気付けないのですね

単なる負け犬の遠吠えでしょう
0466名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 22:18:16.37ID:swNWXjw0
>>461
模型をやる、作る目的は何か?
これが人によって違うという事が判りませんか?
全ての人がスケール通りの寸法で作るのが目的だと思っているなら、
それは違うというしかありません。
これが趣味趣向の押し付けなのですよ。
0467鈴木2017/05/16(火) 22:18:52.07ID:u2tYntED
>>458
>アメリカでカンタムなど手頃なサウンドシステムが流行した時、1/80・16.5mmは そのまま同じものを流用できた

Sn3-1/2にすれば、
サウンドシステムも流用できるし、
国鉄型の車体とゲージの食い違いも解決するから、
一石二鳥ですね。
「もうここで差がつく。グローバル・スタンダードに合致しているというのは、こういうことです」(笑い)
0468鈴木2017/05/16(火) 22:27:49.79ID:u2tYntED
>>202 : 蒸機好き
  >「バ関西人」と貴方が呼ばれるようになった経緯を思い出してくださいね
>>282 : 蒸機好き
  >貴方が「バ関西人」と呼ばれるようになった経緯を、 思い出すべきですね
>>463 : 蒸機好き
  >理解できないでしょうね、バ関西人には
     ↑↑↑
このスレには「バ関西人」なる人は居ません。
他人(名無しさん@線路いっぱい)に対して、 勝手な名前をつけて呼ぶオタクはとんでもない無礼者です。
0469蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 22:34:06.23ID:fOInJh/I
>>467
>Sn3-1/2にすれば、
>サウンドシステムも流用できるし、
>国鉄型の車体とゲージの食い違いも解決するから、
>一石二鳥ですね。

カーブを大きくしないと曲がらなくなる
6番ポイントでさえ、厳しくなる

>「もうここで差がつく。グローバル・スタンダードに合致しているというのは、こういうことです」(笑い)

そうです、ここで差がついてしまいます
Sn3-1/2はグローバルスタンダードとは呼べない規格であり
鈴木さんの(笑い)は恥晒しに過ぎません

>>468
本人が理解できているのですから、鈴木さんには関係ありません
0470185-282017/05/16(火) 22:39:15.76ID:E9LyKSIK
今時 Nでも 音が出る時代に
なにいってんだか
0471名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 22:42:27.11ID:fu36/+3R
芋ゲージャーはサウンドボックスで満足できるのかw
0472鈴木2017/05/16(火) 22:44:53.90ID:eUvvL70p
>>469 : 蒸機好き
>本人が理解できているのですから、鈴木さんには関係ありません

「本人」って誰かね?
「本人」が我慢してれば、馬鹿にしても、殴ってもいいのかね?
0473名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 22:52:43.99ID:fu36/+3R
>>472
変なアダ名で呼ばれるのが嫌なら、何かコテハン名乗ればいいんだよ。
名無しだから余計に変なアダ名つけられる。
0474蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 22:54:40.21ID:fOInJh/I
>>472
鈴木さんには関係ありません
0475蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 22:56:15.46ID:fOInJh/I
>>472
で、レス番要求は全員に対してしないのですか?

ヘタレたわけですね、鈴木さん
0476鈴木2017/05/16(火) 22:57:09.16ID:eUvvL70p
>>473
2chでは、名無しもコテハンも同等に認められてます。
「名無しに対しては、他人が勝手なアダ名を付けてもよいが、
 コテハンに対しては、他人が勝手なアダ名を付けてはいけない」
なんて不平等は存在しません。
0477蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/16(火) 23:00:39.12ID:fOInJh/I
>>476
鈴木さんには関係ありません
0478鈴木2017/05/16(火) 23:03:36.91ID:eUvvL70p
>>474 : 蒸機好き
他人に対して、オタク(蒸機好き)が勝手に綽名をつけるなんて事は許されません。
綽名をつけられた人間が我慢しているからと言って、許されません。

そういう事が許されるなら、
議論で負けそうになったら、相手を意図的にヘンな綽名で呼んで、相手を怒らせたり、黙らせたりする、
卑怯な手口が、
今やってるのはオタク(蒸機好き)くらいしか目立たないとしても、
やがては他の人もオタク(蒸機好き)の手口を使って日常化します。
0479名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 23:17:58.78ID:fu36/+3R
>>476
>「名無しに対しては、他人が勝手なアダ名を付けてもよいが、
>コテハンに対しては、他人が勝手なアダ名を付けてはいけない」
>なんて不平等は存在しません。

そうですよ。その通りですよ。
だから鈴木さんは『鈴木g3』だし、185-28さんは『185-g3』です。
どっちもg3(=ジーサン=爺さん)だからです。

わかりましたか?
今年70歳の鈴木g3。
0480名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 23:22:12.60ID:P2YgJI3G
185ってば、転写リベットのことも知らなかったんだなw
いやまぁあれは扱いが難しいし今絶版だっけ? なんだけどさ
昔はそういうものがありましたねという話が出てこないあたりが浅い、あまりにも浅い
0481名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 23:26:47.27ID:Wc+XD/oh
つくってから言いましょう。
0482名無しさん@線路いっぱい2017/05/16(火) 23:33:05.06ID:fu36/+3R
そうですね、その通りですね。
芋のC55キットを15年間も積んどく状態のバ関西人さん。
0483鈴木2017/05/16(火) 23:39:00.88ID:eUvvL70p
>>480
>185ってば、転写リベットのことも知らなかったんだなw

知識など自慢してもしょうがない気がいますけどね。

転写リベットの前は裁縫用だかガリ版きり用の、
ギザギザが付いたローラー(名称知らない)でリベット付けるのが普通だったと思う。
当時は蟹股が気になるほど細かい模型が無かったから、それでOKだった。

最近、女のネイリングの技術で、点、点、を乗せる方法があると聞いた気がするが、
それが模型に使えるのか? どこで聞いたのか? 忘れました
0484185-282017/05/16(火) 23:48:46.17ID:E9LyKSIK
>>483
ローレット っでいいんじゃない。
私は 点引き とか呼んでいたけど
0485名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 00:02:58.56ID:S0fhSGiG
185-28って自分への反論に何も答えないのね。
正確には答えられないのかもしれんが。
0486185-282017/05/17(水) 00:07:22.79ID:S3NlcjV4
点線引き が正しいようだ。
もう売っていないらしいが・・・

ペーパー完成メーカーでは、いまでも この方法で
表現しているところもあるらしい。
0487名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 00:13:43.85ID:S0fhSGiG
>>486
結局、ペーパーでもリベット表現は可能という結論ですか?
0488185-282017/05/17(水) 00:21:52.87ID:S3NlcjV4
>>487
可能じゃないですかね。
難しいとは書いたが、無理だとは書いてませんね。
0489鈴木2017/05/17(水) 00:35:00.25ID:ZZ1G6Isd
>>484 : 185-28
そういう名前も聞いたような気が。
ローレットって言うとどうも旋盤のローレット作業のイメージが
0490185-282017/05/17(水) 00:55:07.71ID:S3NlcjV4
>>489
いずれにしろ、ローレットは もう売っていないので
道具探しからしなければなりません。

運よく見つかったとして
ペーパーの場合、表面仕上げをしてからリベット打ち
リベット打ちの後は、ペーパー掛け等の表面仕上げばできません。

リベットは、ダイで打つのではないので ぬるい 感じになるかな。
(それが いい感じともいえるが)

リベットを2段にそろえて打つのは無理かな。
0491名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 03:54:32.51ID:RKxSN/F+
>>478
御説ご尤も。鈴木氏に100%同意。
アホとかヘタレとかジーサンとか侮蔑的表現が本当に酷いですね。
このスレでは、卑怯なのも、模型が「引合いに出される」というだけで悪口三昧なのも、
特定のコテハン氏とそのお仲間16番派の方だと思う。
0492蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/17(水) 05:23:41.92ID:iSX4LSdY
それって、裁縫道具の「ルレット」の事では無いのか?
入手可能ですけど実際には使えないでしょう

リベット表現用の穴空き定規を使った方が上手くいくと思いますけどね
0493蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/17(水) 05:26:22.62ID:iSX4LSdY
>>491
ほうほう、
自分達だけはセーフなのだから、話になりませんね

罵詈雑言もレス番表示もね
荒らしているのは貴方ですよ
0494蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/17(水) 05:28:12.36ID:iSX4LSdY
>>491
議論で負けそうになったら、質問攻めで逃げ回る鈴木さんは?

やっぱり自分達だけはセーフですね
0495蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/17(水) 05:36:45.69ID:iSX4LSdY
>>478
勝手に付けたわけでもありませんよ
その人の言動によって、付いたものでありそう呼ばれるようになったのですからね

鈴木さんが勝手に「蒸機先生」とか綽名をつけることも許されない事になりますね
自分が何をしてきたのかも覚えていないのですから、
話になりませんね

>そういう事が許されるなら、
>議論で負けそうになったら、相手を意図的にヘンな綽名で呼んで、相手を怒らせたり、黙らせたりする、
>卑怯な手口が、

鈴木さんがよく使う「蒸機先生」「大島紬」のことですね
自分で卑怯だと思っていないのでしょうけど

>今やってるのはオタク(蒸機好き)くらいしか目立たないとしても、
>やがては他の人もオタク(蒸機好き)の手口を使って日常化します。

自分が何をしてきたのかぐらいは覚えておきなさい
0496蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/17(水) 06:00:31.22ID:iSX4LSdY
鈴木さんが議論で負けると、模型の話から遠ざかるんですよね

で、自分達も散々やって来た罵詈雑言や 綽名、嘲笑といった挑発行為も、
相手がやるときだけ大騒ぎするんですから、話にならない

「自分達だけはセーフ」は荒らしている証拠なんですね
0497鈴木2017/05/17(水) 06:44:48.34ID:ZZ1G6Isd
>>495 : 蒸機好き
>その人の言動によって、付いたものであり
    ↑
「その人」ってどの人さ?
「その言動」ってどういう言動なの?

>そう呼ばれるようになったのですからね
    ↑
オタクがそう呼んでるだけじゃない。

>鈴木さんが勝手に「蒸機先生」とか綽名をつけることも許されない事になりますね
    ↑
「先生」は敬称ですよ。「先生」がいけないなら、 「さん」や「氏」の敬称もいけないのかね?

>鈴木さんがよく使う「蒸機先生」「大島紬」のことですね
    ↑
「大島紬」ってこれの事? ↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
 >43 :蒸機好き:
  >和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル
     ↑
訊かれもしないのに鉄道模型スレで蒸機好き氏が
「女性をエスコートするときは大島のアンサンブル」と
ご自分の信念を披露した書き込みのどこが、綽名なの?
0498蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/17(水) 06:52:17.71ID:iSX4LSdY
>>497
誰の綽名の事だったのですか?
議論に負けると、質問攻めで逃げ回る鈴木さん
議論に負けそうになると「大島紬」の話で挑発する鈴木さん

早速、自分でブーメランを証明していただいて、
ありがとうございました

結局、鈴木さんが書いた>>478は鈴木さん自身のことであり、
まずは、自分から改善すべき話だったというオチですね
0499名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 07:10:07.14ID:l6loBQzf
しっかし

12mmって、話題無いね。

(笑)
0500名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 07:36:04.57ID:5O6NUCMi
>>497
ここはg3の日記帳かな?
0501名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 15:09:19.55ID:3CGObZop
まあ所詮ここは2ちゃんだから、罵詈雑言の類は双方にあるよな。
どっちが先に人格攻撃の口火を切ったかとか、こちら側は売り言葉に買い言葉とか、言い分も
あるにはあるんだろうが。

自分たちだけはセーフ?・・・って駐禁の切符切られたら周りの車を指示して「あっちもこっちも
駐車してるやん!」と警察官に逆切れかます大阪のオバチャンみたいだな。
他人の事ではなく、人格攻撃の言葉を吐いて時点で自分自身に非があると思った方が良い。

で、相対的に、どちらにより非があるのか? より人間攻撃に悪意を込めてているのは、どちらなのか?
今迄の流れを読むにつけ、蒸機先生とその仲間たちの方、に一票入れておこう。
0502蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/17(水) 15:25:54.65ID:iSX4LSdY
>>501
>自分たちだけはセーフ?・・・って駐禁の切符切られたら周りの車を指示して「あっちもこっちも
>駐車してるやん!」と警察官に逆切れかます大阪のオバチャンみたいだな。
>他人の事ではなく、人格攻撃の言葉を吐いて時点で自分自身に非があると思った方が良い。

「大阪のオバチャンみたい」も、立派な人格攻撃ですよ
警察官が同じ事したら、大問題でしょう
偉そうなコメント書きながら「自分達だけはセーフ」を正当化してるに過ぎませんし、
キッチリ人格攻撃のオマケまで付けてますね

>で、相対的に、どちらにより非があるのか? より人間攻撃に悪意を込めてているのは、どちらなのか?
>今迄の流れを読むにつけ、蒸機先生とその仲間たちの方、に一票入れておこう。

双方ともに人格の攻撃してるんだったら、相手の事だけを指摘する方に非があるのは常識ですよ
その、悪意の歪曲がこのスレの今の状態に陥っている原因だと、
申し上げておきましょう

まぁ、
「自分達だけはセーフ」は大阪のオバチャンでも恥ずかしくて言えない事ですよ
解ってますかね?
0503蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/17(水) 15:30:53.61ID:iSX4LSdY
ま、
荒れる原因は他を引き合いに出さなきゃ成り立たないような、
情けない趣味の人達ですね

ゲージ論は該当スレにて、
なんて当たり前の事がなぜできないかですね
ゲージ論スレだと反論が怖くてできないのかも知れませんね
ここだと、「12mmスレだから」という言い訳にならない言い訳が通用すると勘違いしているのでしょう
0504名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 15:36:45.15ID:5O6NUCMi
>>501

まあ所詮ここは2ちゃんだから、罵詈雑言の類は双方にあるよな。
どっちが先に人格攻撃の口火を切ったかとか、こちら側は売り言葉に買い言葉とか、言い分も
あるにはあるんだろうが。

自分たちだけはセーフ?・・・って駐禁の切符切られたら周りの車を指示して「あっちもこっちも
駐車してるやん!」と警察官に逆切れかます大阪のオバチャンみたいだな。
他人の事ではなく、人格攻撃の言葉を吐いて時点で自分自身に非があると思った方が良い。

で、相対的に、どちらにより非があるのか? より人間攻撃に悪意を込めてているのは、どちらなのか?
今迄の流れを読むにつけ、鈴木g3とその仲間たちの方、に一票入れておこう。
0505名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 15:44:47.36ID:5O6NUCMi
>>499
しょせん

限界集落の30人村の基地外g3の集会所のスレッドですから

(笑)
0506名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 16:16:08.83ID:3CGObZop
なんだ、反論すら自分の言葉を紡ぎ出して書く事すらできず、完コピなのか。
創造力のないお方だな。そんなんじゃ「情けない」と誰かに言われてしまうぞ。

で、この人に倣って真似してみよう。
↓ 当方の方が完全コピーでなく、少しばかり創意工夫をしてみたぞ。

ま、
荒れる原因は「他を引き合いに出された」というだけで、人格攻撃に頼るしかなくなてしまう
情けない趣味の人達ですね

ゲージ論的話題も、当該規格のスレで話題の一環として、自分がある規格を選択した経緯やその時の思い入れを
他の人(全ての初心者や入門者含めて)にも伝える、(但し人格攻撃抜きで)という個人の意見は何ら問題は無いって、
当たり前の事がなぜ理解できないかですね
ゲージ論スレに押し込めておかないと、16番の地盤沈下お拡散が怖くて認められないのかも知れませんね
ここは「12mmスレだから」「他規格を引合いに出さないでくれ!」という必死の叫びが通用すると勘違いしているのでしょう
0507名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 16:27:51.11ID:3CGObZop
まあ結局のところこれは「見解の相違」なのだから、どうしても他ゲージ引合いに出す話題、がお嫌なら
その旨定義した「他規格引合い出すは厳禁」スレを立ててそこに賛同する人たちだけでやれば如何?
そこで「荒らし」と認められるれる場合には人格攻撃でも口を極めて罵る、でも好きにされれば宜しかろう。
0508名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 16:33:23.68ID:5O6NUCMi
>>506
なるほど。

オタクは、情けない趣味のひとなの。
0509名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 16:35:37.21ID:5O6NUCMi
自分以外の考えは認めない感が半端なくて正直気持ち悪い。
0510名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 16:52:45.16ID:TzJ21m+N
>>471

ぶっちゃけ!

HOゲージサウンド付きなんて・・
ガニ股 & ニセモノサウンド。(笑)
お子ちゃま様のプラ○ールみたいで、
すぐに飽きてしまう。

それに比べファインスケールに近い
HOj12mmはかなりいい。

特にジオラマレイアウト&ウィザリング車輌になると、
その違いは0:100と言うくらいに歴然である。

今後、12mm市場は拡大しそうだ。
0511鈴木2017/05/17(水) 16:59:02.61ID:HNFqPqMx
>>495 : 蒸機好き
>その人の言動によって、付いたものであり
    ↑
「その人」ってどの人さ?
「その言動」ってどういう言動なの?

>そう呼ばれるようになったのですからね
    ↑
オタクがそう呼んでるだけじゃない。

>鈴木さんが勝手に「蒸機先生」とか綽名をつけることも許されない事になりますね
    ↑
「先生」は敬称ですよ。「先生」がいけないなら、 「さん」や「氏」の敬称もいけないのかね?
0512名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 17:11:30.54ID:TzJ21m+N
【模型とおもちゃとの違い】

・大人の模型=縮尺や細部のリアルさをとことん追及している。(将来、貴重な資料にもなる)

・子供のおもちゃ=縮尺やフォルムは適当なデフォルメでしかない。
(全くリアルではないのですぐ飽きてしまう)
0513名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 17:20:19.06ID:5O6NUCMi
>>511

模型そのものの議論はしないの?
議論相手の人格攻撃しかしないの?
0514名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 18:08:03.00ID:l6loBQzf
>>513
鉄模自体の話題なんて鈴木g3には無理。
だって鉄模持ってないんだものwww
0515名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 18:10:59.03ID:l6loBQzf
>>511

『爺さん』も敬称ですよ、今年70歳の鈴木爺さん。
0516名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 18:19:42.18ID:5O6NUCMi
>>512
>【模型とおもちゃとの違い】
>・大人の模型=縮尺や細部のリアルさをとことん追及している。(将来、貴重な資料にもなる)
>・子供のおもちゃ=縮尺やフォルムは適当なデフォルメでしかない。
>(全くリアルではないのですぐ飽きてしまう)


・大人のおもちゃは、どんなものかね?
・子供の模型は、どんなものかね?
0517蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/17(水) 18:40:13.47ID:iSX4LSdY
>>506
>ま、
>荒れる原因は「他を引き合いに出された」というだけで、人格攻撃に頼るしかなくなてしまう
>情けない趣味の人達ですね

あら、人格攻撃は双方だと言っていたのに?
やはり、自分達だけはセーフだったわけですね
「情けない」はブーメランになりましたね

>ゲージ論的話題も、当該規格のスレで話題の一環として、自分がある規格を選択した経緯やその時の思い入れを
>他の人(全ての初心者や入門者含めて)にも伝える、(但し人格攻撃抜きで)という個人の意見は何ら問題は無いって、
>当たり前の事がなぜ理解できないかですね

他をsageなきゃ、選択の経緯や思い入れを表現できないのですか
当たり前でもなんでもない、恥ずかしい個人の意見ですね

>ゲージ論スレに押し込めておかないと、16番の地盤沈下お拡散が怖くて認められないのかも知れませんね

ではどうぞどうぞ、ゲージ論スレの他、16番スレでも拡散してください
地盤沈下なんて妄想でしかない現実を突き付けられて、
恥をかくのは貴方でしょう

>ここは「12mmスレだから」「他規格を引合いに出さないでくれ!」という必死の叫びが通用すると勘違いしているのでしょう

何を勘違いしてるんですか?
頼み事なんかだと思っているのなら大間違いでしょう
他を引き合いに出さなきゃ成り立たない時点で終わってますよ

単なるおうむ返しでしか無いのですから、覆すのは簡単でしたね
創意工夫が聞いて呆れますね

>>507
見解の相違だからこそ他を引き合いに出すべきではないってことぐらい、
当たり前でしょう

見解の相違なのに引き合いに出すから、反論が返ってくるのにね
勘違いどころか世間知らずかも知れませんね

全く話になりませんな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)
0518蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/17(水) 18:48:48.63ID:iSX4LSdY
>>510
貴方がそう思うのは勝手ですが、
真っ直ぐ12mmで楽しんでおけば良いのに、
引き合いに出してるため全然、楽しそうに見えませんね

悲壮感さえ感じられますけど


>>511
鈴木さんは誰の話を指摘してきたのですか?
わからなくなったのなら、鈴木さんには関係無い話でしかありませんね

>「先生」は敬称ですよ。「先生」がいけないなら、 「さん」や「氏」の敬称もいけないのかね?

私は鈴木さんの先生ではありません
不必要な敬称は失礼にあたると、習いませんでしたか?
小学校の道徳をやり直しなさい
0519鈴木2017/05/17(水) 19:02:42.23ID:IXwoWTDT
>>518
学校の先生は職業名だけど、
国会議員や医者の先生は敬称ですよ。

>小学校の道徳をやり直しなさい
   ↑
その命令調は、小学校の先生にもなれない、
"先生気取り" だね。
今の言葉で言うと"セルフ教師"かな?
0520蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/17(水) 19:07:17.67ID:iSX4LSdY
>>512
12mmも16番も、下段の方に当てはまっているようですね

>>519
>学校の先生は職業名だけど、
>国会議員や医者の先生は敬称ですよ

なんだ?読めなかったのか
「不必要な敬称は失礼にあたる」と書きましたよ
同級生を先生呼ばわりしたら、注意されたはずですよ
ですから、小学校の道徳をやり直しなさいって話ですよ
0521蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/17(水) 19:10:43.90ID:iSX4LSdY
>>519
「先生」と呼んでる相手に「先生気取り」なんて言ってるのは、
先生が敬称ではなく蔑称だった証拠ですね

またまた、自白ですか
どうにもなりませんね
0522鈴木2017/05/17(水) 19:24:38.87ID:IXwoWTDT
>>520 : 蒸機好き
>「不必要な敬称は失礼にあたる」と書きましたよ

不必要かどうか? は誰が決めるのかね?
0523蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/17(水) 19:30:40.31ID:iSX4LSdY
>>522
「先生」と呼んでる相手に「先生気取り」なんて言ってるってことは、
「先生」が敬称ではなく蔑称だったわけですね

つまり、鈴木さんが勝手に付けた綽名だったわけですよ
鈴木さんは嘘つき放題ですね
0524名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 20:51:36.79ID:5O6NUCMi
>>522

https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1494400573/l
0525名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 20:52:55.11ID:5O6NUCMi
>>522

模型そのものの議論はしないの?
議論相手の人格攻撃しかしないの?
0526某3562017/05/17(水) 21:13:56.04ID:IrqcAIIw
>>522
>不必要かどうか? は誰が決めるのかね?
不必要かどうかは、言われた側が決めることでしょう。
声かけだって接触だって指導だって教育だって、
された側が不快に感じて拒否しても続ければ「ハラスメント」ですよ。
0527某3562017/05/17(水) 21:17:35.63ID:IrqcAIIw
まぁ「他人が不快に思おうと事実だったらなにを言っても言い」なら、
年をとっているであろう人を「じいさん」とよぶことは
何の問題もないってことですよね。
0528名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 21:25:49.21ID:lWD80o1n
12mmが博物館模型レベルだと思ってるらしいな、ここのキチガイはw
まあ買うだけで走らせないなら12mmよりも博物館用の展示模型を買ったほうがいいけどな
0529鈴木2017/05/17(水) 21:38:58.17ID:IXwoWTDT
>>520 : 蒸機好き
>「不必要な敬称は失礼にあたる」と書きましたよ

不必要かどうか? は誰が決めるのかね?
0530名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 21:40:53.60ID:TzJ21m+N
『百聞は一見にしかず』

このスレに

一歩でも踏み入れた

16番のカニ股しか知らない

お子ちゃま連中らは、

12や13mmの大人の世界を

是非体感してほしいと、

切に願ってやみません。
0531名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 21:52:39.71ID:5O6NUCMi
>>529
>不必要かどうか? は誰が決めるのかね?

https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1494400573/526
0532某3562017/05/17(水) 21:53:43.37ID:IrqcAIIw
>>529
>不必要かどうか? は誰が決めるのかね? 不必要かどうかは、言われた側が決めることでしょう。
声かけだって接触だって指導だって教育だって、
された側が不快に感じて拒否しても続ければ「ハラスメント」ですよ。
0533某3562017/05/17(水) 21:54:25.93ID:IrqcAIIw
まぁ「他人が不快に思おうと事実だったらなにを言っても良い」なら、
年をとっているであろう人を「じいさん」とよぶことは
何の問題もないってことですよね。
0534某3562017/05/17(水) 22:02:53.35ID:IrqcAIIw
>>529
まぁ、

このスレに

一歩でも踏み入れた

16番の"が"ニ股しか知らない

善良な人たちは、

12や13mmを楽しんでいる本当の大人は

こんなではないので、

是非体感してほしいと、

切に願ってやみません。
0535名無しさん@線路いっぱい2017/05/17(水) 22:03:19.21ID:l6loBQzf
>>530
『百聞は一見に如かず』か…

なるほどね。

原宿の井門で113系とか165系とかキハ58系とか見てきたよ。

プライス見て萎えた。
芋ゲージのキハ58系2両買う銭があったら、プラ16番がどれだけ買えるやらwww
0536某3562017/05/17(水) 22:03:48.23ID:IrqcAIIw
あ、>>530さん宛でした。
0537185-282017/05/17(水) 23:29:40.24ID:S3NlcjV4
>>519
まあ

敬称 を つけないのは 大変失礼にあたる
と思うね。
0538某3562017/05/17(水) 23:37:44.26ID:IrqcAIIw
まあ、相手が望まない”敬称”を繰り返すのも大変失礼にあたると思うのですが、185さんは
そう御考えにはならないんですかね。>>537
0539某3562017/05/17(水) 23:45:25.44ID:IrqcAIIw
>>490
>リベットを2段にそろえて打つのは無理かな。
そういえば、目打ち(?)の先端を二本並べて固定した道具を作って
二段リベット作成用の器具を作るって手法が昔雑誌に載っていたのを
読んだ気が。

表から目打ちを打って、リベットを凹ませて表現するなんてこともあったし。

まぁ、平面の金属キットにリベットを表現できるのに、紙ではつかえません的な技法って
ありしたっけ?
(もちろん元からキットで表現されている"エッチング"なんて技法はなし除いて、ですよ)
まぁ
「キットにリベットが無いから云々」を言いっぱなしの人は、
きっと今後は「手を動かせ」的なことは恥ずかしくて言えなくなってしまうのではないでしょうか。
0540某3562017/05/17(水) 23:48:08.92ID:IrqcAIIw
そうそう、むかしの雑誌には、接着剤をいったんどこかに絞り出して、
つまようじ(的ななにか)で転写してリベットを表現するなんて案も
載っていたのを読んだ記憶が。
当然、過去の雑誌の知識が豊富な鈴木さんはご存知だったでしょうが。
0541185-282017/05/17(水) 23:51:16.37ID:S3NlcjV4
>>539
難しいとは書いたが、無理とは書いていない。
難しいとは書いたが、無理とは書いていない。
難しいとは書いたが、無理とは書いていない。

(一回では理解できないようなので・・・)

で 簡単なら おやりになればいいのではないでしょうか。

道具をそろえるところから考えるとどうかなと思いますね。
0542某3562017/05/17(水) 23:54:15.03ID:IrqcAIIw
そうそう、シル、ヘッダーならどこぞから金属パーツが出ているし、
そもそも実物にリベットがあるから模型もすべからくリベットが
その通りに存在しなければならないなんて、凝り固まったルールなんて
存在しませんしね。
0543某3562017/05/18(木) 00:01:00.32ID:g8QsJQ7Y
>>541
>で 簡単なら おやりになればいいのではないでしょうか。

>道具をそろえるところから考えるとどうかなと思いますね。
そうそう、そうですよねぇ。
簡単だろうと大変だろうと、技法が存在する以上必要だと思う人は
勝手に再現すればいいだけのことですね。

ですから、
リベットの話だけで旧型国電のペーパーキットを否定する理由にはならないってだけの話なんですけどね。
リベットの話だけで旧型国電のペーパーキットを否定する理由にはならないってだけの話なんですけどね。
リベットの話だけで旧型国電のペーパーキットを否定する理由にはならないってだけの話なんですけどね。

まぁ三回書いても、都合の悪い話は無かったことにする人もいるかもしれませんが。
0544185-282017/05/18(木) 00:03:13.49ID:LWY7tDZk
>>543
は?
私は
リベットの話だけで旧型国電のペーパーキットを否定していませんけど

何の話ですかね。

私は 難しいと 書いただけですが

話を捻じ曲げている人がいるようです。
0545某3562017/05/18(木) 00:07:19.77ID:g8QsJQ7Y
>>541
>道具をそろえるところから考えるとどうかなと思いますね。
そもそも手間は別として、
そのためにそろえる道具って何を想定しているのでしょうか。
工作したことのない人がいきないリベット付き車両がほしくなって
一から道具をそろえることを指して「道具をそろえるところから」
なんですかね。

そりゃあハードルは高いですね。12oをいきなり始めるために
線路を用意するくらいハードルが高い。
けれど、その後の費用を考えると12oを始めるよりはハードルですね。
0546名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 00:12:16.57ID:oT4ZPPuv
>>544:185-g3
>話を捻じ曲げている人がいるようです。

貴様が言うなw
0547185-282017/05/18(木) 00:18:49.33ID:LWY7tDZk
>>545
>一から道具をそろえることを指して「道具をそろえるところから」
>なんですかね。

今時 ローレット が買える 画材店があるなら
教えてくださいな。 
0548某3562017/05/18(木) 00:20:34.47ID:g8QsJQ7Y
>>544
ほうほう、なるほど。
では、蒸気好きさんの>>394を否定するものではなく、>>394は正しいと。
そして旧型国電云々を言い出した>>353さんはぺーパーキットの存在を
理解できていないまま書き込みをした浅はかな馬鹿だということを
承知の上で>>406を書いていらっしゃたと、そういうわけですね。
それは失礼いたしました。
0549185-282017/05/18(木) 00:26:48.47ID:LWY7tDZk
>>548
16番ペーパーの旧国のリベット付きの完成はなかったと思いますがね。

まあ 今後 出ないという保証はありませんが

ローレットを探して
ぺーパーキット を 買って
プチプチおやりになるなら それでいいんではないですかね。
(何年かかるかはわかりませんが)

まあそこまでやるなら スクラッチでも あまり変わりませんねえ。
別に16番でなくても・・・・
0550某3562017/05/18(木) 00:28:47.19ID:g8QsJQ7Y
>>547
蒸気好きさんがヒントをくれていますので、目の前の道具を使って楽天でもAmazonでも
調べてみたらどうですか?
あ、ピッチが合わないとかの言い訳は私も対応できません。
0551名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 00:30:19.70ID:+VDDgJ0+
>リベットの話だけで旧型国電のペーパーキットを否定する理由にはならないってだけの話なんですけどね。

ずいぶん悔しいみたいだけど。
貴方は出来るんだろうね。

16番では旧国は難しくなった、と考えるのが自然だろうな。
0552185-282017/05/18(木) 00:30:28.51ID:LWY7tDZk
>>550
まあそこまでやるなら スクラッチでも あまり変わりませんねえ。
別に16番でなくても・・・・
0553某3562017/05/18(木) 00:38:35.88ID:g8QsJQ7Y
>>549
>まあそこまでやるなら スクラッチでも あまり変わりませんねえ。
>別に16番でなくても・・・・
さすが185さん、言葉に重みがありますね。
まあ所詮ペーパーキットなんて切った紙が入っているだけなので、
185さんにとってはその程度なのでしょうがありがたく感じる人にとっては
ありがたいものです。
技法としては存在しているわけで、どうしてもほしい人はなんとかするんでしょう。

「キットにリベットが無いから云々」を言いっぱなしの人は、
きっと今後は「手を動かせ」的なことは恥ずかしくて言えなくなってしまうのではないでしょうか。
0554名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 00:40:33.77ID:sxDQN2uh
>>544
185-28って自分の言う事はコロコロかわるのに、他人に対しては「話を捻じ曲げる」と放言。
よくこんなことが言えるものだ、感心するわ。
0555185-282017/05/18(木) 00:47:58.64ID:LWY7tDZk
>>553
簡単だと思うなら

アナタが おやりになればいいだけですが

おやりにならないのは なぜでしょう?
0556名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 00:48:03.79ID:+VDDgJ0+
16番で旧国をやりたいと思いつつこのスレを覗いたモデラーは
16番旧国の現状に失望するだろうな。

追い詰められ感が半端ない。
0557某3562017/05/18(木) 00:51:45.17ID:g8QsJQ7Y
>>551
>ずいぶん悔しいみたいだけど。
>貴方は出来るんだろうね。
悔しいのはあなたでしょう。
私は旧型国電云々を言い出した>>353さんはぺーパーキットの存在を
理解できていないまま書き込みをした浅はかな馬鹿だということを
185さんが強調しちゃっているので、
かわいそうだからやめてあげましょうと指摘しているだけです。
0558名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 00:53:03.68ID:+VDDgJ0+
ペーパーは一般に真鍮より難しいと思うが。
出来る前提で言ってるんだよね?
0559185-282017/05/18(木) 00:57:44.91ID:LWY7tDZk
>>558
きっと

作例を アップしてくれると思いますよ。
リベット付きで
0560某3562017/05/18(木) 01:02:03.78ID:g8QsJQ7Y
>>556
ペーパーキットもありますよ。
リベットを再現するなら時間と手間は必要かもしれませんが。

まあこのスレッドを読んだ人は、12oの現状をどう考えるかも
人それぞれだろうということは(まともな人なら)理会できるだろうと
思いますが。
0561某3562017/05/18(木) 01:04:11.40ID:g8QsJQ7Y
>>558 -559
私ができるとも、私がやったことがあるとも書いてはいませんが、
できる前提では言っていますよ。
目の前の箱で頑張って作例を検索してください。
0562185-282017/05/18(木) 01:05:53.65ID:LWY7tDZk
>>561
典型的なトンズラ論法ですね。
0563某3562017/05/18(木) 01:06:58.65ID:g8QsJQ7Y
>>559
そういえば、自分は未塗装缶製品の写真をアップしただけで
他人の塗装済完成品に延々批評していた人がいましたね。
しかも撮影条件もあいまいなままのスナップ写真に対して。
0564名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 01:08:00.93ID:+VDDgJ0+
自分で言ってておかしいと思わない?
16番は旧型国電では12mmに敗退したと言ってるようなもんだよ。

いや実際そうなんだが。

12mmでは真鍮キットを普通に組むだけでいいからね。
どのみち仕上げに気を遣う必要はあるが。
0565185-282017/05/18(木) 01:08:30.25ID:LWY7tDZk
未塗装缶製品 って 何だろう?
0566某3562017/05/18(木) 01:09:10.01ID:g8QsJQ7Y
>>562
え?
技法が間違っているのなら指摘していただきたいのですが、
自分の作例を出さないと何も言えないのですか?

では、鈴木さんはトンズラ論法のチャンピオンですね。
0567名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 01:12:38.89ID:+VDDgJ0+
発言内容からして、真鍮キットも組んだことなさそうだね。
そんな人があるある発言をして、何の説得力があるだろうか。
あなたが旧型国電で遊べる製品は、カトーの3製品だけだよ。
0568名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 01:17:50.62ID:SWen/D8b
やがてクモハ12も出るんですってね。楽しみです。
0569某3562017/05/18(木) 01:21:30.72ID:g8QsJQ7Y
>>564
そのキットでkatoのプラ模型が
何両買えるのでしょう。
そうそう、客車には目をつむったままの人もいらっしゃいますね。

で、1/80にはペーパーのキットもあるらしいですよ。
0570某3562017/05/18(木) 01:26:05.83ID:g8QsJQ7Y
>>569
発言内容からして、真鍮キットを組んだこともないような人だって、
KATOの3製品の旧型国電は楽しめるわけですね。いいことです。
まぁ、鉄道模型は旧型国電だけでもないですしね。

で、名無しさんのあなたはどんな製品を作りあげたのか作例を
アップしないんですか?
まぁ185さんも都合の悪いことは見えない方みたいなので運よくあなたは
放置されていますが、「典型的なトンズラ論法ですね。(>>562)」って
そのうち言われちゃいますよ。
0571某3562017/05/18(木) 01:28:58.45ID:g8QsJQ7Y
>>565
誤字脱字くらいしか間違いは無かったようでなによりです。
0572蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/18(木) 03:23:28.57ID:Xp82pPq1
>>529
敬称ではなく、蔑称だったことは鈴木さんが自白済みです

>>530
私は体験していますがね
一長一短ありますよ

>>537
貴方が敬称の使い方を知らない人だと言うことは、
理解しました

>>541
客車だったら完成品が存在しますからね
0573蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/18(木) 03:36:31.96ID:Xp82pPq1
>>547
「ルレット 裁縫道具」で検索しましょう
書いてあげているのに、理解できないんだw

>>549
客車ならあると書いてあげているのですがね

>>551>>556
旧国ファンなんて多く居ない事ぐらい、
Nや16番のラインナップを見ればわかりますよ

旧国なんかを心の拠り所にしてるようでは、
追い詰められ感が半端無いですし、悲壮感すら漂っていますね

>>564
言ってることがおかしく無いですか?
マイナージャンル一つの勝ち負けなんて全体的には全く意味が無いでしょう

12mmの旧国の「製品種類」だけなら、Nにさえ勝ってると言えるかも知れないのですからね

そこに拘っている時点で、市場の話になっていませんよ
0574鈴木2017/05/18(木) 05:55:28.22ID:DIht5qbO
>>572 : 蒸機好き
>敬称ではなく、蔑称だったことは鈴木さんが自白済みです

何が敬称ではなく、蔑称だったの?
オタクが得意な、主語も補語もボカシ書きなの?
0575鈴木2017/05/18(木) 06:23:53.08ID:DIht5qbO
>>573 : 蒸機好き
>旧国なんかを心の拠り所にしてるようでは、 追い詰められ感が半端無いですし、悲壮感すら漂っていますね

約50台も量産したのに、僅か22年で全機まとめてゴミポイになった官鉄の恥かき機関車C53を、
心の拠り所にしてるようでは、 追い詰められ感が半端無いですし、悲壮感すら漂っていますね、という事かな?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1322147421/421
「私もよく「C53ばかりよく飽きないねぇ」なんて言われたりしますよ
他の機種でも遊んでいますが、端から見れば私はどうやら「C53の人」だそうで(笑) 」
    ↑
この最後の 「(笑)」 がまったり感があってほのぼのするね。
0576名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 06:40:34.65ID:bmOraZoL
>>535
大人でしたら...
既製品をわざわざ購入しなくても...
加・富・天・虎・蟻・造などのプラ製をトントン拍子に改軌すればかなりリーズナブルですヨ。(笑)
Ψ( ̄∇ ̄)Ψフフフ


【百聞は一見にしかずには続きがあった!?
その言葉の意味や由来とは? 】
http://imikaisetu.goldencelebration168.com/archives/34
0577名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 06:43:42.57ID:APzyr0ro
>>575

なんで
模型そのものの議論はしないで
議論相手の人格攻撃しかしないの?
0578185-282017/05/18(木) 06:45:54.87ID:LWY7tDZk
>>573
>「ルレット 裁縫道具」で検索しましょう
>書いてあげているのに、理解できないんだw

まゆ模型さんではそのようなものは使ってませんね。
謄写版の点線引きを20年前に10数件回って探したそうですが
今では探せるかどうか・・・

>客車ならあると書いてあげているのですがね
客種は旧国ではないと書いてあげているのですがね
0579185-282017/05/18(木) 06:49:02.48ID:LWY7tDZk
>>578

客種→客車
0580名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 06:51:07.91ID:APzyr0ro
>>578
ここはオタクの日記帳かな?
0581名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 06:52:54.68ID:APzyr0ro
>>574
オタクはトンズラが得意なのかね?
0582名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 06:58:48.27ID:sxDQN2uh
>>578
自らの間違いを認めずに、ひたすら言い訳をするって、情けないですね。
0583蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/18(木) 07:14:24.24ID:Xp82pPq1
>>575
わからなくなったのですか
話になりませんね

>>575
さすが、鈴木さんですね
話題と全く関係無い方向でおうむ返しができるなんて、鈴木さんしかいませんね

天晴れです(笑)

>>578
え?
最初から使えないと判断しちゃうんですか?
いつもと同じ、有名人が使ってないとかいう理由で

そう言えば、直角見るのに差し金は不正確で木のブロックは正確とか、
言ってましたね
これも、有名人が使ってるからという言い訳でしたね

酷いもんですね
0584蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/18(木) 07:16:16.89ID:Xp82pPq1
>>578
>客種は旧国ではないと書いてあげているのですがね

要因はリベット表現だと書いたのは貴方ですね
まぁ、貴方の人物像がよくわかる書き込みですね
0585名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 07:20:26.15ID:bmOraZoL
>>540

【ハセガワのリベット打用エッチング プラモデル用工具 (TL12)】
http://joshinweb.jp/hobby/14860/4967834710429.html

《作例》
リベットはハセガワのリベット定規(TL12)とスクライバー(TL11)で打ち出しました。
http://carthago.a.la9.jp/newpage346.htm
0586鈴木2017/05/18(木) 07:24:11.02ID:DIht5qbO
>>583 : 蒸機好き
>わからなくなったのですか 話になりませんね

肝心な主語や補語を意図的に省略する事に依って、逃げ回ってるのはオタクでしょ。
     ↓
  >>572 : 蒸機好き
   >敬称ではなく、蔑称だったことは鈴木さんが自白済みです
     ↑
何が「敬称ではなく、蔑称だった」の?
0587185-282017/05/18(木) 07:26:34.95ID:LWY7tDZk
>>583
有名人が使っているのは訳がある
有名人が使わないのも訳がある

まあ ただ印をつければいいものと
原版を作るものとでは

作りが違うのかもしれませんが
0588185-282017/05/18(木) 07:28:46.74ID:LWY7tDZk
>>576
>【百聞は一見にしかずには続きがあった!?

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ とも言いますね。
0589蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/18(木) 07:34:05.27ID:Xp82pPq1
185-28さんは、
ペーパーリベット表現は旧型客車には可能でも、旧型国電には不可能だとおっしゃっています
0590名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 07:36:21.67ID:sxDQN2uh
>>587
有名人が使っていても、それ以外のものが使えないという根拠にはなりません。
自らの間違いを認めずに、ひたすら言い訳をするって、情けないですね。
0591蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/18(木) 07:41:04.85ID:Xp82pPq1
>>586
自分が言い出した話がわからなくなるのなら、
他人を批判する資格がありませんね

>>587
有名人が使ってないからといって、
確認もせずに使えないと断定するのは尚早でしょうと、
言っているのですけどね

>>588
12mmが普及しなかった歴史の事ですか?
0592185-282017/05/18(木) 07:43:34.89ID:LWY7tDZk
>>589
また捻じ曲げですか。
0593185-282017/05/18(木) 07:44:31.75ID:LWY7tDZk
>>591
>確認もせずに使えないと断定するのは尚早でしょうと、

そうですね

正しくは 使えるかどうかは わからない

だね。
0594鈴木2017/05/18(木) 07:47:43.88ID:DIht5qbO
>>591 : 蒸機好き
>他人を批判する資格がありませんね

他人を批判するオタクは主語や補語を誤魔化さずに書く事。
0595蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/18(木) 08:05:18.99ID:Xp82pPq1
>>592
リベットが要因だと言ったのは、貴方ですよ
残念ながら

>>593
「まゆ模型さんは使っていない」は、デタラメな言い訳だったわけですね

>>594
勝手に批判してきたのは鈴木さんですよ
批判してる相手に質問したり主語を要求したりと、
身勝手が過ぎますね
0596名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 08:46:25.46ID:APzyr0ro
>>594
なんで
模型そのものの議論はしないで
議論相手の人格攻撃しかしないの?
0597名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 08:47:37.85ID:AoGMATaU
>>576
1/80-12mmですか?
0598名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 08:49:28.22ID:bmOraZoL
>>588
聖人は経験から悟る。

【愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。そして聖人は経験から悟る】
http://www.amakanata.com/2013/09/blog-post_29.html?m=1
経験に固執する愚者は、歴史を学んだ賢者から支配される。
だが、“己の経験を「悟り」にまで深く掘り下げた聖人は、賢者を凌駕して、愚者を支配の鎖から解き放つことができる”。(笑)

【おもちゃToysと模型Modelsの違いや論争】
http://www2s.biglobe.ne.jp/~motorize/JOURNAL/difference.html
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1187170761
https://www.google.co.jp/amp/taketorizaka.seesaa.net/article/392836998.html%3Famp%3D1
0599名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 08:50:30.72ID:AoGMATaU
>>578
で、ルレットは理解できたの?
謄写版の線引きしか使えないという、結果なの?
0600名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 09:15:51.25ID:bmOraZoL
>>597
HOj学校ご入門希望の方は...
こちらをよくお読み下さい。(笑)

【HOjゲージ 12〜13mm】
*1/80はHOではありません
https://www.imon.co.jp/models/hovs16.mbr/html
スケールモデルなら12mmではなく12.26mmじゃなくてはいけないという 意見があるようです。
鉄道模型について少し掘り下げて調べれば納得されるものと思います。
鉄道模型は実物に比べ一桁以上精度が悪いです。
そこで、基準のゲージ+零コンマ何ミリかの余裕を持たせています。
12mmの場合HOJCの規格検討資料が最も多くのデータが参照できます。
http://www.hojc.jp/Std/index.html
通常12.0mm〜12.3mmの範囲に収めるべきとされていますが、
12mmに関しては実際には12.26mmの理想に対して 誤差は百分の一以下程度なのが実情です。

12mmの線路、13mmの線路 どちらもご覧になったことがありますか?

見れば驚くことは必定です。
見分けが付かないのです。

実は...
本家HOまたは16番における16.5mm〜16.9mmという誤差の容認によるゲージ の狂いの方がずっと大きいのです。

*ゲージ論
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/251883/211596/73672564
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1966388/1974466/91996303
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1966388/1974466/92034394
*13mmゲージを始める前に
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/151233/134375/76071332
*客車の13mm化
(コンコン改軌とは?!)
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10115773315?__ysp=MTNtbSBITw==
http://ameblo.jp/tetsumonohibi21/entry-11223485752.html
http://721re.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html
*12mmゲージを選んだ理由
http://ameblo.jp/mikky-ts/entry-11410983356.html
*13mm HO 画像
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&;ei=UTF-8&gdr=1&p=13mm+HO
0601名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 11:11:16.16ID:bmOraZoL
【最近、16番の「がに股」が気になるが改軌するのはハードルが高いと言う方へ】

真っ黒い枕木を...
バラストの色と同系統色に塗装すると横のラインがかなり抑えられレール幅が“視覚効果”により細く見える様です。(笑)
〈例〉枕木&レール側面をアースカラー系で塗装。
《作例》
http://ryouyu.jp/senrotosou.html
http://toyatetsudo.blog57.fc2.com/blog-entry-140.html?sp
http://tetumo-n.blog.so-net.ne.jp/2010-06-27

《視覚効果とは!?》
ボーダー柄よりストライプ柄が細く見える。
http://xn--30-fg4atdpa6c8g4d6b4gb4703g.pw
0602名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 16:10:50.82ID:bmOraZoL
【HO-Scaleユーザーのある選択肢とは?】
・欧州型、米国型、日本型のユーザーの場合、
→レール16.5mmのまま出発進行!

・日本型オンリーのユーザーの場合、
→こだわりが余り無い方はレール16.5mmのまま出発進行!
→こだわりが有る方は暇と手間を惜しまなければ、レールを12〜13mmへ改軌にて再出発進行!!
0603名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 18:35:05.92ID:oT4ZPPuv
ほんと、
12mmって
話題無いね。

(笑)
0604名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 18:35:38.37ID:oT4ZPPuv
ほんと、
12mmって
話題無いね。

(笑)
0605名無しさん@線路いっぱい。2017/05/18(木) 21:58:04.96ID:+ByOIO3d
12ミリの工作派の皆様へ
クマタ貿易が以前販売した貨車と客車のバラキットを倉庫で見つけたそうです
一部欠品がありますので、目が飛び出す価格です
キャッシュ持参でおいでください・・
0606185-282017/05/18(木) 22:09:55.89ID:LWY7tDZk
>>605
12mmも オールドキット を レトロフィット
で楽しむ 時代になったかな。
0607名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 22:47:29.58ID:bf3n8ivR
基本も充分に整わないうちに派生に手を出さねば間が持たない状況になってしまったのですかw
先が思いやられますねどうでもいいけど
0608名無しさん@線路いっぱい2017/05/18(木) 22:51:10.25ID:bf3n8ivR
しかしなんだね、「現時点における」「個別攻撃」をしなければならないほど追い込まれてるんですかキチガイどもは
旧国の話な
0609鈴木2017/05/18(木) 22:57:40.12ID:ULi9QmeV
>>595 : 蒸機好き
>勝手に批判してきたのは鈴木さんですよ

オタクが反批判書きたきゃ、主語や補語を明確にした形で反批判書けばいいじゃん。
       ↓
  >>572 : 蒸機好き
    >敬称ではなく、蔑称だったことは鈴木さんが自白済みです
       ↑
何が  「敬称ではなく、蔑称だった」   の?
鈴木が  どのレス番で、 何と言って「自白」したのかコピペしてくれる?
0610蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/18(木) 23:47:04.82ID:Xp82pPq1
>>609
何がなんだかわからなくなっているのなら、書かない方がいいですよ、
鈴木さん

勝手に批判してきた失礼な相手に、主語など書いてあげる理由はどこにもありません
0611名無しさん@線路いっぱい2017/05/19(金) 00:06:39.43ID:tG0OnaCx
>>610
そぅそぅ・・
荒らしは無視です。
どうせ腕前も性格も不器用な人ですから。。(笑)
0612名無しさん@線路いっぱい2017/05/19(金) 00:10:13.75ID:tG0OnaCx
>>603
>>604
↑この2連投って・・
ぶっちゃけ、千円☆主さんって、
バレバレなんですが。。(笑)
0613鈴木2017/05/19(金) 05:56:45.11ID:AnrFYjHB
>>610 : 蒸機好き
>勝手に批判してきた失礼な相手に、主語など書いてあげる理由はどこにもありません

批判に「勝手」も糞もない。
2chに書かれた事は常に、批判も、反批判も、自由だ。
勿論「勝手に批判」するのも「勝手に」反「批判」するのも自由だ。

オタクが反批判書きたきゃ、主語や補語を明確にした形で反批判書けばいいじゃん。
       ↓
  >>572 : 蒸機好き
    >敬称ではなく、蔑称だったことは鈴木さんが自白済みです
       ↑
何が  「敬称ではなく、蔑称だった」   の?
鈴木が  どのレス番で、 何と言って「自白」したのかコピペしてくれる?
0614蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/19(金) 07:01:23.35ID:6Hjy2mTg
>>613
>批判に「勝手」も糞もない。
>2chに書かれた事は常に、批判も、反批判も、自由だ。
>勿論「勝手に批判」するのも「勝手に」反「批判」するのも自由だ。

そうですよ
しかしながら、批判した相手に主語やレス番を求めるのは、
我儘に過ぎません

>オタクが反批判書きたきゃ、主語や補語を明確にした形で反批判書けばいいじゃん。

鈴木さんのデタラメな批判に対するものですから、
その必要はありません
自分も似たような事をやっていたという、アホなオチですからね
0615鈴木2017/05/19(金) 07:34:01.90ID:AnrFYjHB
>>614 : 蒸機好き
>しかしながら、批判した相手に主語やレス番を求めるのは、 我儘に過ぎません

「僕は主語も明示出来ないし、自分の書き込みを根拠づけるレス番も書けないけど、
とにかく相手に対する批判だけは、させて下さい」

なぁんてのは、...........批判意見としては失格だろうね。
0616名無しさん@線路いっぱい2017/05/19(金) 07:55:54.59ID:1R6cRwkY
>>615
なるほど
参考になります。
0617蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/19(金) 07:57:01.62ID:6Hjy2mTg
>>615
それ以前に、鈴木さんが自分も似たような事をやっておきながら、
デタラメな批判したのがいけないでしょう

反論に「主語がない」なんて、泣き言で誤魔化すぐらいなら、
他人を批判してはいけませんね
0618蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/19(金) 07:58:37.35ID:6Hjy2mTg
>>615
>批判意見としては失格だろうね。

自分の行為と大差無い内容で他人を批判するのは、
人間として失格でしょう
0619鈴木2017/05/19(金) 08:20:35.88ID:AnrFYjHB
>>617 : 蒸機好き
>それ以前に、鈴木さんが自分も似たような事をやっておきながら、

その根拠となるレス番は?
0620蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/19(金) 08:47:08.07ID:6Hjy2mTg
>>619
甘ったれてるんじゃありませんよ
批判してる相手にレス番要求なんて、敗北宣言と同じでしょう
0621鈴木2017/05/19(金) 15:50:32.77ID:KxhgBykV
>>620 : 蒸機好き
>批判してる相手にレス番要求なんて、敗北宣言と同じでしょう

他人を批判なり反批判なりしたけりゃ、
根拠の所在を明示するのが当たり前。
それが出来ないオタクのは、 批判にも反批判にもならない、
単なる悪口でしょ。

オタクが反批判書きたきゃ、主語や補語を明確にした形で反批判書けばいいじゃん。
       ↓
  >>572 : 蒸機好き
    >敬称ではなく、蔑称だったことは鈴木さんが自白済みです
       ↑
何が  「敬称ではなく、蔑称だった」   の?
鈴木が  どのレス番で、 何と言って「自白」したのかコピペしてくれる?
0622蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/19(金) 18:46:11.29ID:6Hjy2mTg
>>621
勝手に批判してきたのは鈴木さんですし、
その内容が間抜けなブーメランになってるのですから、
終わってますね

主語なんて要らないでしょう、
話になっていないのですから
0623鈴木2017/05/19(金) 19:22:51.12ID:KxhgBykV
>>622
主語省略、自分の意見の根拠も省略じゃ
残るは鈴木に対する悪口だけじゃん。
      ↓
  >>572 : 蒸機好き
    >敬称ではなく、蔑称だったことは鈴木さんが自白済みです
       ↑
何が  「敬称ではなく、蔑称だった」   の?
鈴木が  どのレス番で、 何と言って「自白」したのかコピペしてくれる?
0624名無しさん@線路いっぱい2017/05/19(金) 20:11:39.31ID:foecXwFA
しっかし

12mmって、話題無いね。

(笑)
0625蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/19(金) 20:20:19.08ID:6Hjy2mTg
>>623
デタラメな批判に、マトモなレスが返ってくるわけがないでしょう

まずは、鈴木さんが姿勢を正すべきですね
0626鈴木2017/05/19(金) 20:41:48.41ID:KxhgBykV
>>625 : 蒸機好き
>デタラメな批判に、マトモなレスが返ってくるわけがないでしょう

オタクは、どのレス番を批判してんの?
それも書けないの?

  >>572 : 蒸機好き
    >敬称ではなく、蔑称だったことは鈴木さんが自白済みです
       ↑
何が  「敬称ではなく、蔑称だった」   の?
鈴木が  どのレス番で、 何と言って「自白」したのかコピペしてくれる?
0627蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/19(金) 21:04:57.66ID:6Hjy2mTg
>>626
まぁ、そうやって逃げ回るのはデタラメだった証拠ですね

デタラメな批判はブーメランになって自分に返ってくるだけですからね
0628鈴木2017/05/19(金) 21:24:01.58ID:KxhgBykV
>>627
結局は、理由も根拠も書けないが、 悪口だけは特大ボリュームの、
街宣車か
0629蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/19(金) 21:50:36.27ID:6Hjy2mTg
>>628
鈴木さんが読んでいないだけですよ
主語が無いから事実でなくなるなんて、幼児でも言いませんよ

自分も似たような事やっておいてデタラメな批判繰り返し、
指摘されたらレス番要求やら主語が無いとやら、

幼稚すぎる手口ですね
これで恥ずかしくないのですから、逝っちゃってますね
0630鈴木2017/05/19(金) 21:55:09.00ID:0bWfFRRu
>>629 : 蒸機好き
>鈴木さんが読んでいないだけですよ
    ↑
オタクは何を読んだ、と主張してるの?

>自分も似たような事やっておいてデタラメな批判繰り返し、
    ↑
そのレス番は?
そのレス番も言えないの?
0631蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/19(金) 22:15:50.70ID:6Hjy2mTg
>>630
しかしまぁ、情けない姿ですねぇ
指摘されたら逃げ回るばかりですから
0632鈴木2017/05/19(金) 22:22:06.78ID:0bWfFRRu
>>631
オタクは根拠を書いて「指摘」する事ですね。

  >>572 : 蒸機好き
    >敬称ではなく、蔑称だったことは鈴木さんが自白済みです
       ↑
何が  「敬称ではなく、蔑称だった」   の?
鈴木が  どのレス番で、 何と言って「自白」したのかコピペしてくれる?

  >>629 : 蒸機好き
    >鈴木さんが読んでいないだけですよ
    ↑
オタクは何を読んだ、と主張してるの?
何を読んだかも言えないの?

    >自分も似たような事やっておいてデタラメな批判繰り返し、
    ↑
「デタラメな批判」とオタクが言うレス番は?
そのレス番も言えないの?
0633蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/19(金) 22:25:55.29ID:6Hjy2mTg
>>632
自分がやってきた行為を誤魔化すのに、必死ですね

批判してる相手に、要求してるのはデタラメである証拠ですよ
0634名無しさん@線路いっぱい2017/05/19(金) 23:48:06.83ID:1R6cRwkY
>>632

なんで
模型そのものの議論はしないで
議論相手の人格攻撃しかしないの?
0635鈴木2017/05/20(土) 06:28:47.72ID:5OBAG7R7
>>633 : 蒸機好き
>自分がやってきた行為を誤魔化すのに、必死ですね

どのレス番の、どういう行為の事を言いたいの?
それも解らないの?
0636蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/20(土) 06:42:53.04ID:JfJjgfOA
>>635
鈴木さんに自覚があるかどうかなんて、関係ありません

自覚が無いなら無いで、恥でしかないのですから
0637名無しさん@線路いっぱい2017/05/20(土) 10:52:00.20ID:GNnxmZBq
どうせ鈴木g3は恥塗ったりですから (笑)
0638名無しさん@線路いっぱい2017/05/20(土) 11:06:00.79ID:nbIpAiJV
【全日本ボクシング-タイトルマッチ防衛戦-】

《蒸気好き VS 鈴木》

ただいま...
ラウンド12mmです。(笑)
0639名無しさん@線路いっぱい2017/05/21(日) 18:14:20.83ID:1dj5rCVS
大夕張のダイコン 9200
0640名無しさん@線路いっぱい2017/05/21(日) 22:53:31.01ID:NnpS0IDQ
鈴木氏を異常なまでにコケにして忌み嫌っている蒸気氏とそのお仲間たち
少なくとも、鈴木氏と同次元にいらっしゃる事は間違いないようで(笑)
0641名無しさん@線路いっぱい2017/05/21(日) 23:04:47.12ID:85ulNo+e
同じ次元に見えるという奴が、いるのか。いや驚いたビックリだ。
0642名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 01:48:06.54ID:zHqFQcZ3
いやさ同じ次元で下らない罵り合いを延々と続けているくせに、自分たちの方がマトモだ次元も上だ、と
本気で思っているとしたらオドロキを通り越して呆れ果てた己惚れ思考回路だ>“あるコテハンとその愉快なナカマたち”。。
てゆ−か、以下だと思うぞ“以下”。
0643名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 03:19:04.52ID:2sU7INiQ
スレタイ(>>1)見てからでも...

話するのは遅くはなかろう。

( ̄ー ̄)ニヤリ☆
0644蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 06:17:24.36ID:94+0yeG1
>>640
いや、貴方のような見方ができる人がいたとしたら、
ビックリですね

今回も絡んで来たのは鈴木さんからであり、論破されても粘着つずけているのも鈴木さんなのは、
読めば誰でも解る話なのですから
0645蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 06:23:09.02ID:94+0yeG1
>>642
レス番が無かったら事実でなくなるという、
低い次元の話にしちゃっているのはどちらか?
なんですけどね

で、貴方も鈴木さんを支持するのなら、レス番を書かないといけないのですが、
やっていないのは、矛盾でしかないでしょう

レス番要求を是とするなら全員に適用されなければ意味がありませんし、
鈴木さんを支持するのなら、全てレス番引用で書き込まないと、
説得力がありませんね
0646蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 07:24:57.26ID:94+0yeG1
>>642
まぁ、貴方の書いている事が正しいと仮定するなら、貴方も「同じ次元」でしかなく、
ドヤ顔で「オドロキを通り越して呆れ果てた己惚れ思考回路だ、それ以下だ」
なんて言ってもブーメランにしかなっていないのですけどね
0647名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 09:36:40.13ID:2sU7INiQ
【Ho世界12mm級タイトルマッチ】

《チャンピオン:蒸気好き VS 挑戦者:鈴木》

ただいま...
15ラウンドです。(笑)
0648名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 15:58:06.13ID:IqEkdFxO
連休明け14日、171で蒸機好きへ書き込みした。
>おそらくココの皆さんも、蒸気さんの所業は理解していると思います。
>連休前と同じに、少し静観してみましょう

結果、鈴木氏から
>>171 : 名無しさん@線路いっぱい氏
>この件に関しては一旦議論をやめた方がいいと思います。
>勿論御両人とも、別な話題を書くなら結構ですが。
>私はスレ立て人だが、スレの管理権などは持っていないので、感想を書くだけですが。
とのレス、それから一週間すでに650近くレスは伸びているが、8割がた「蒸気好き VS 鈴木氏」のタイトルマッチ。

相変わらず「思い込み」「偏向」に終始する個人攻撃連投レスの蒸気。
まったく懲りて無いどころか「鈴木氏に理解する方」の投稿が無いと調子に乗ってつけ上がってる。
結果、不毛なレス応酬が続き、とてもじゃないが「模型のまとまな話」は出来なくなる。

エビデンスと言うのは、仮説を第三者が検証できなければ意味はない、この人はエビデンスの意味が解って無い。
数字は母数や調査対象が検証でき無いと、どうにでも言えるからね。
:「カトの510が売れた、再生産が繰り返される」と言い「新規参入者が増えている」
:「貸しレイアウトが人でいっぱい」
と主張しても、それで16番が「今後安泰」とはなら無い。


そしてここはHOn3-1/2のスレ。
「16番の限界」が見えてしまった人が中心といる場だ。
「16番の限界を引き合いに出すな」と言われても、それは無理って事だ。

で、普通の人「黙ってしまう」とこのコテハン一派は、調子に乗ってつけ上がる。
「16番の限界」が見えてしまった人は、黙っている必要はない、一週間で伸びたレスが、半分は「蒸気好き」書き込みは異常だ!!

無駄な時間になるが「模型のまとまな話」をする為には、このコテハン蒸気一派をここに放置するわけには行かないだろう、復帰する。
0649名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 16:56:30.59ID:YMHGcoYn
>>648
こりゃまた強力な燃料投下ですな。
0650蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 18:38:20.52ID:94+0yeG1
>相変わらず「思い込み」「偏向」に終始する個人攻撃連投レスの蒸気。
>まったく懲りて無いどころか「鈴木氏に理解する方」の投稿が無いと調子に乗ってつけ上がってる。

貴方の「思い込み」「偏向」って、相当なものですね
鈴木さんが勝手に絡んで来てただけですよ
ですから、個人攻撃を仕掛けてきたのは鈴木さんなんですけどね

>結果、不毛なレス応酬が続き、とてもじゃないが「模型のまとまな話」は出来なくなる。

このスレでは長い間「模型のまともな話」なんてありませんでしたね
他を叩くゲージ論か、鈴木さんの揚げ足取りばかりでしたから
偏向はいけませんね

>エビデンスと言うのは、仮説を第三者が検証できなければ意味はない、この人はエビデンスの意味が解って無い。

貴方達は検証できないのではなくて、検証しようとしていないのですから、
話になっていませんね
貴方は「検証」の意味が解っていません

>数字は母数や調査対象が検証でき無いと、どうにでも言えるからね。
>:「カトの510が売れた、再生産が繰り返される」と言い「新規参入者が増えている」
>:「貸しレイアウトが人でいっぱい」
>と主張しても、それで16番が「今後安泰」とはなら無い。

何も検証していないのに、なるかなら無いかなんて、
決めつけられるわけがありませんね
半年間で3ロット発売になったという事がどういう事かも解っていませんし、
人口が増えなきゃ、貸しレに行く人も増えません

>そしてここはHOn3-1/2のスレ。
>「16番の限界」が見えてしまった人が中心といる場だ。
>「16番の限界を引き合いに出すな」と言われても、それは無理って事だ。

そんなのは単なる我儘であって、無理なわけがありませんね
他を引き合いに出しているのはここだけであって、
13mm、OJ、外国型HOのスレで引き合いに出される事は殆どありません

>で、普通の人「黙ってしまう」とこのコテハン一派は、調子に乗ってつけ上がる。

普通の人が「黙ってしまう」とこの自作自演は、調子に乗って付け上がって来ましたからね

>「16番の限界」が見えてしまった人は、黙っている必要はない、一週間で伸びたレスが、半分は「蒸気好き」書き込みは異常だ!!

殆ど全てが私に対するレスですから、半分近くになるのは当たり前ですよ
そんな基本的な事もわからないで2chやってるなんて、
恥ずかしくないのでしょうか?

まぁ、黙っている必要はありませんが、
反論が返ってくる事や、下らない話ならブーメランになってしまうという覚悟は持った上で書いてくださいね
0651名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 19:01:39.49ID:IqEkdFxO
>>620 蒸機好き
>甘ったれてるんじゃありませんよ
>批判してる相手にレス番要求なんて、敗北宣言と同じでしょう
  こりゃ何だ、なんて言いよう「敗北宣言」勝ち負けをつける場所なのかここは?


>>620 蒸機好き
>何も検証していないのに、なるかなら無いかなんて、 決めつけられるわけがありませんね
>半年間で3ロット発売になったという事がどういう事かも解っていませんし、 人口が増えなきゃ、貸しレに行く人も増えません
  だから、エビデンス、エビデンスって吠えるなら「証拠の裏付け」を出せなきゃ?
  主張するなら「あんたが証拠だしたら」反証証拠を相手に求め「できなきゃ事実」じゃ、話になりませんね=蒸気風


>そしてここはHOn3-1/2のスレ。
>「16番の限界」が見えてしまった人が中心といる場だ。
>「16番の限界を引き合いに出すな」と言われても、それは無理って事だ。

>そんなのは単なる我儘であって、無理なわけがありませんね 他を引き合いに出しているのはここだけであって、
>13mm、OJ、外国型HOのスレで引き合いに出される事は殆どありません
  13mmは知らんが、OJ・外国型HOのスレで「引き合い」が無いって事は無い。エビデンスは?
  もともと、OJの成り立ちって「非16番」と同根じゃ無いのかな?
  OJも「スケール合致で当たり前」標準軌のスレなら「当然のこと」必要性の無い話ですからね。になりませんね=蒸気風


>>で、普通の人「黙ってしまう」とこのコテハン一派は、調子に乗ってつけ上がる。
>普通の人が「黙ってしまう」とこの自作自演は、調子に乗って付け上がって来ましたからね
  自作自演っを主張するなら「証拠は???」少なくとも連休後この一週間の書込みは、あんたと鈴木氏の不毛のタイマン勝負が8割じゃないの?


>>「16番の限界」が見えてしまった人は、黙っている必要はない、一週間で伸びたレスが、半分は「蒸気好き」書き込みは異常だ!!
>殆ど全てが私に対するレスですから、半分近くになるのは当たり前ですよ そんな基本的な事もわからないで2chやってるなんて、 恥ずかしくないのでしょうか?
  だから、それを「異常」と思わないのかって事。過剰反応って言わないかいそう言うのって???
  話になりませんね=蒸気風


>まぁ、黙っている必要はありませんが、
>反論が返ってくる事や、下らない話ならブーメランになってしまうという覚悟は持った上で書いてくださいね
  あんたに「上から目線」で指示されるこったないな。。。


>>649 : 名無しさん@線路いっぱいさん
>>648
>こりゃまた強力な燃料投下ですな。
  そう気化爆弾かもね「蒸気根絶やしオペ」だな、トラPちゃんもこないだ凄いの使ったみたいだしね。
  N朝鮮の大将級には必要な事では?しかし、それも「アンチ蒸気同盟」があっての行為ですけどね。


ここはHOn3-1/2のスレ、HOn3-1/2を持ってて楽しんでるなら自覚せよ。

  
0652蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 19:47:04.65ID:94+0yeG1
>>651
>こりゃ何だ、なんて言いよう「敗北宣言」勝ち負けをつける場所なのかここは?

レス番要求は勝ちにこだわっている証拠でしょう
鈴木さんが逃げてるって話ですよ

>だから、エビデンス、エビデンスって吠えるなら「証拠の裏付け」を出せなきゃ?
>主張するなら「あんたが証拠だしたら」反証証拠を相手に求め「できなきゃ事実」じゃ、話になりませんね=蒸気風

書いてあるエビデンスを貴方がが確認できないだけですよ
自分が確認できないから無効では、話になりませんよ
で、反論の根拠を示せなければ話になりませんよ

>13mmは知らんが、OJ・外国型HOのスレで「引き合い」が無いって事は無い。エビデンスは?
>もともと、OJの成り立ちって「非16番」と同根じゃ無いのかな?
>OJも「スケール合致で当たり前」標準軌のスレなら「当然のこと」必要性の無い話ですからね。になりませんね=蒸気風

確認したんですか?殆どありませんよ
貴方の願望だけではなく、事実を見ましょう

>自作自演っを主張するなら「証拠は???」少なくとも連休後この一週間の書込みは、あんたと鈴木氏の不毛のタイマン勝負が8割じゃないの?

鈴木さんが不毛な揚げ足取りしかしないからでしょう
貴方がよく言っていた「多くの人達」の証拠も出てきた試しがありませんね
鈴木さんを依怙贔屓するのでは、無意味ですよ

>だから、それを「異常」と思わないのかって事。過剰反応って言わないかいそう言うのって???
>話になりませんね=蒸気風

私に対するレスですからね、無視したら「回答が無い」と、
暴れる人に言われる筋合いはありませんよ

>あんたに「上から目線」で指示されるこったないな。。。

何でもかんでも「個人攻撃」とか泣き言いうからですよ
自分の書き込みぐらいは覚えておきましょう

>N朝鮮の大将級には必要な事では?しかし、それも「アンチ蒸気同盟」があっての行為ですけどね。

そうそう、>>648はミサイル発射並みの挑発行為ですね
ブーメランになってますよ
で、「同盟」の証拠が出せなきゃ「自作自演」の証拠を求める事はできませんよ

>ここはHOn3-1/2のスレ、HOn3-1/2を持ってて楽しんでるなら自覚せよ。

そうですね、他を引き合いに出さなきゃ成り立たないようでは、
自覚が足りない証拠ですね
0653名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 20:11:03.74ID:R45ZgILo
ほんと、

12mmって
話題無いね。

(笑)
0654185-282017/05/22(月) 20:23:50.90ID:RLUDNV0C
>カトの510が売れた、再生産が繰り返される

これでは カトの510がたくさん売れた
という事実しかわからない。

リピーターが何個も買ったのか?
初心者が入門に買ったのか?

むしろ、入門に買った人が 次に何を買ったかが
(あるいは買わなかったかが)重要だが・・・
0655185-282017/05/22(月) 20:52:53.35ID:RLUDNV0C
>人口が増えなきゃ、貸しレに行く人も増えません

人口が増えなくても、貸しレに行く人が増えないとは限らない。

(たとえば、工作派が引退して、運転派になったとか。)

単に貸しレに行く人が増えたという 事象に過ぎない。
(それも、地域限定のサンプルの話でだが・・・)
0656鈴木2017/05/22(月) 21:19:08.41ID:Ge2gA2sD
>>655 : 185-28
>単に貸しレに行く人が増えたという 事象に過ぎない。
>(それも、地域限定のサンプルの話でだが・・・)

「オレの地域の行きつけの飲み屋は客が増えたから、日本全体で飲み屋の客は増えた」
の論法ですね。

「愚者は自分の経験に学ぶと言う、私はむしろ他人の経験に学ぶのを好む」
こっちはドイツの宰相が言った言葉らしい
0657名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 21:19:46.24ID:Ti8hSSuT
蒸気氏とその仲間たちが、マトモな12mmゲージャーから支持されていないのは、氏の立てた本スレとやらが、
-13-で止まっていて、しかも書き込んでいるのは本人とキチガイ発言の多いお友達ばかり。それ以外の人ははもう
十数日以上もカキコする人がいない点からも明らかでありましょう。12mmの模型の話題をしたい人が誰も集おうと
すらしない。
ここに居る人が皆、比較ゲージ論鹿拠り所が無い、真っ当でない12mmゲージャーばかりと仮定するなら、その他の
真っ当な人は蒸気氏を支持し、同氏の立てた本スレが模型の話題で盛況になって然るべきなのでは?

確かに鈴木氏のレス番号求め攻撃も大概にしたら、と言いたくなりますが、それでもロジカルさを含めたマトモさ、
売り言葉に買い言葉以外での自発的な人間攻撃の少なさからしても、蒸気氏の悪烈さは際立っています。
で、ここでは、>>648>>651さんに全面同意しておきます。暫くぶりとの事ですが、頑張って下さい。
罵詈雑言と人を馬鹿にするばかりの人はの事は、無視もせず、さりとて同レベルの悪口に堕落する事も無く、適切に
お相手仕るのが宜しいかと存じます故。
0658鈴木2017/05/22(月) 21:36:46.03ID:Ge2gA2sD
>>657
>-13-で止まっていて、しかも書き込んでいるのは本人とキチガイ発言の多いお友達ばかり。

「キチガイ発言の多いお友達」
これの事ですかな?
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1491325370/131-132
これは
「まったり発言の多いお友達」
と書いた方が、いいと思います。

>鈴木氏のレス番号求め攻撃も大概にしたら、と言いたくなりますが、

それは違います。レス番号をわざとボヤカした根拠不明の批判に対しては、
根拠を明示しない限り、本格的な反批判はしない方がいい、という事です。
土台の無い建築物を、アレコレ評定しても無駄です。
0659名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 21:38:32.18ID:3UTA1EvO
週末おとなしくなったと思ったらもうこれだよ
ほんまキチガイは度し難い

リアルじゃ誰にも構ってもらえないが
ここならつまんねー事書けば(窘めるために)構ってもらえるから
やめられないんだろうね
いや惨め惨め
0660名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 21:40:44.29ID:3UTA1EvO
しかしそんなにワッチョイ怖いのかね、鈴木を利用して重複スレ立てるほどに
0661名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 21:44:05.58ID:Ti8hSSuT
>>655
実際の所、16番の市場がどうなのか(縮小傾向か、現状維持か、伸びているのか)はメーカーの内部で
それなりのポジションに就いている人でないと真実は分かり得ないのでは?
外にいて、小売店状況や貸しレの状況から推察をするだけではエビデンスと言える程の確証は得られない。

また、ブラス高額品が主戦場の12mmと、プラ量産品が主戦場となってしまった16番を同じ土俵で語る事もできないし。
まあ、ブラス16番が(12mmその他に押されてか否か?)極めて厳しいって事はかなりの確度で言えると思う。
そうはいっても相当な規模がある16番の地盤が成り立たなくなる程沈下するにはまだまだ十数年以上のスパンになる
のは間違いなかろうかと。
0662名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 21:53:09.84ID:Ti8hSSuT
>それは違います。レス番号をわざとボヤカした根拠不明の批判に対しては、
>根拠を明示しない限り、本格的な反批判はしない方がいい、という事です。
>土台の無い建築物を、アレコレ評定しても無駄です。

まあその説も分からなくはないですが、ある程度は不確定な根拠も容認したり話を端折って
進めないと、face to face の会話でない掲示板では非現実的な議論に終わってしまうと思います。
何より、(例えどんな輩にせよ)貴殿自身がいわれのない非難や人格攻撃にさらされて、損をして
いるだけ、と言う風にも感じられます。まあ飽くまでもご自身の信念を貫き通すと言われるのなら
当方としては何もいう事はない訳ですが、老婆心ながら。
0663名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 21:58:34.16ID:YMHGcoYn
>>661
そもそも1/87・12oの模型をやるのに、何でそんなに16番の動向が気になるのか、という話なんだが…。
思ったように普及しないのは16番のせいという話なのでしょうか?
0664名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 22:04:21.89ID:R45ZgILo
このスレ、模型そのものの話題が無さすぎる。

終ってるね、芋ゲージ。
0665名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 22:09:14.86ID:Ti8hSSuT
あるゲージをやっている人が他のゲージの状況を気にしても別に不思議はないかと。
Nの状況も気になるし、TTとか他のゲージや、鉄道模型市場全体の事も気になる。
当方車が好きで、もう十年以上イタリア車以外購入していないが、それでも普通に友人たちと
BMWやメルセデスの話題もする。何の不思議があるのか・・異を唱える方が不思議だと思う。
16番の話題も、別に普通の一般的な興味の話題にしか過ぎない。

また、12mmが普及しないのは16番の所為とは、当方は思っていない。歴史的経緯から12mmが後発と
なってしまったのは止むを得なかった結果だし、実際には12mmにプラ量産品が無いのが市場が限定的な
要因の一つかとは思うが、ここを打破しようとするなら、自分でプラメーカーを立ち上げるしかなかろう。
0666名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 22:14:24.82ID:YMHGcoYn
>>665
イタリア車を好きな人が「ドイツ車衰退衰退」と叫んでいるという構図ですか?
普通の人はやらない話ですね。
0667185-282017/05/22(月) 22:22:43.27ID:RLUDNV0C
>>656
まあ そういうことですね。

以前、キットや部品、工作道具を扱っているある模型屋さんに

最近は工作やっている人は減ったでしょう?
と聞いたら

うちは逆にそういう客が増えているよっていっていた。

要するに、一般の模型店では、そういうものを
扱わなくなったので、その店が 駆け込み寺 状態になっていたらしい。
0668名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 22:22:57.85ID:Ti8hSSuT
だから、衰退衰退と叫んでいる訳ではない(苦笑)。
が、個別の車種について、今度のC63はダメだとか、M3はどうだとか、新型ジュリアは如何なものか?とか、
フツーの車好きがフツーにアレコレ四方山話(この場合好き嫌いの話題も含む)をするってだけなんだが。
0669185-282017/05/22(月) 22:25:39.30ID:RLUDNV0C
>>661
製品が定期的に出ているかどうかは
ある程度の指標にはなるかな。

とりあえず、買う人がいるという。
0670蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 22:25:57.74ID:94+0yeG1
>>654>>655
自分で行って確認してきなさいよ
ここでゴチャゴチャやっていても始まりません

>>656
難癖付ける前に確認したら?
0671185-282017/05/22(月) 22:27:21.94ID:RLUDNV0C
>>670
>ここでゴチャゴチャやっていても始まりません

ああ
結局 わからない って ことだね。
0672蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 22:30:29.09ID:94+0yeG1
>>657
>蒸気氏とその仲間たちが、マトモな12mmゲージャーから支持されていないのは、氏の立てた本スレとやらが、
>-13-で止まっていて、しかも書き込んでいるのは本人とキチガイ発言の多いお友達ばかり。

で、誰がマトモなんですか?
他を引き合いに出さなきゃいられない人なんてマトモではありませんよ
しかも、ワッチョイから逃げたに過ぎないってバレバレなんですけどね

>確かに鈴木氏のレス番号求め攻撃も大概にしたら、と言いたくなりますが、それでもロジカルさを含めたマトモさ、
>売り言葉に買い言葉以外での自発的な人間攻撃の少なさからしても、蒸気氏の悪烈さは際立っています。

なんじゃ?
日本語になっていませんよ
レス番要求自体が、既にロジカルから遠く離れていますがな

>で、ここでは、>>648>>651さんに全面同意しておきます。暫くぶりとの事ですが、頑張って下さい。

自演臭がすごいですね
理由は自分で考えてくださいね

>罵詈雑言と人を馬鹿にするばかりの人はの事は、無視もせず、さりとて同レベルの悪口に堕落する事も無く、
>適切にお相手仕るのが宜しいかと存じます故。

そうですね、こちらは適切にお相手させてもらっております
0673鈴木2017/05/22(月) 22:33:39.26ID:Ge2gA2sD
>>662
>ある程度は不確定な根拠も容認したり話を端折って

蟹股式HO模型の方が優れているのか?
それとも
HO模型の方が優れているのか?
は、歴史だの規格内容だのむずかしい事がからむ問題だから、
「ある程度は不確定な根拠」も混入するかも知れません。

しかしながら、
2ch内で、
「鈴木さんはこんな間違いを書いていてた」
と書く人がいた場合、
本当に書いていたのか? 
実は書いてなどいなかったのか? は、
「ある程度は不確定な根拠」  なんてむずかしい事はありません。
「鈴木さんはこんな間違いを書いていてた」
と、言った人が、証明の為に、
根拠となる鈴木のレス番を明示するばいいだけの話ですから。
0674名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 22:35:24.42ID:OinZW4h0
>>673
で、言われた本人は「書いていない」なの?
0675蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 22:38:03.27ID:94+0yeG1
>>661
>実際の所、16番の市場がどうなのか(縮小傾向か、現状維持か、伸びているのか)はメーカーの内部で
>それなりのポジションに就いている人でないと真実は分かり得ないのでは?
>外にいて、小売店状況や貸しレの状況から推察をするだけではエビデンスと言える程の確証は得られない。

では、新製品情報だけで判断した人は、完全に嘘だったということになりますね
市場の話は貴方達のお友達がやっていて、こちらは反論したに過ぎません
デタラメな市場予測をした人こそ、糾弾されるべきでしょう

その、反論にのみ揚げ足取ろうとするのは鈴木さんの手口と同じであり、
ロジカルとは全く言えないデタラメですね

>また、ブラス高額品が主戦場の12mmと、プラ量産品が主戦場となってしまった16番を同じ土俵で語る事もできないし。
>まあ、ブラス16番が(12mmその他に押されてか否か?)極めて厳しいって事はかなりの確度で言えると思う。

おいおい、前段では判断が難しいと言っていたのに、
いきなり矛盾ですね
同じ土俵で語ろうとした人に直接言えなかったのはなぜでしょうか?
何もかもがデタラメですね

>そうはいっても相当な規模がある16番の地盤が成り立たなくなる程沈下するにはまだまだ十数年以上のスパンになるのは間違いなかろうかと。

言ってる事がバラバラですよ、話になっていませんね
0676名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 22:41:19.42ID:Ti8hSSuT
>レス番要求自体が、既にロジカルから遠く離れていますがな

これはちょっと違うと思いますね。
証跡を含めたロジカルさに拘り過ぎる余り、議論が非現実的になっていたり、他者からの不興を買っている
のみで、レス番要求そのものについて「ロジカルでない」という論理の方が寧ろ、ロジカルでない。

で、私のこういった言い方も含めて他の方(例えば>>651氏とか)との比較における「自作自演臭」とやらを
冷静にご判断頂ければ、と。
0677185-282017/05/22(月) 22:42:24.43ID:RLUDNV0C
しっかし

お気楽スレ見ても
あまり、EF510で今日もくるくるしましたぁ〜

って レスは あまり見ないのだが
というか、他の機種とと比較して
特段 突出しているというほどでもない。
0678蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 22:45:52.50ID:94+0yeG1
>>665
>あるゲージをやっている人が他のゲージの状況を気にしても別に不思議はないかと。

引き合いに出してsageてばかりは、おかしいでしょう
不思議だと感じられないのは、常識が麻痺してるからですね

>また、12mmが普及しないのは16番の所為とは、当方は思っていない。
>歴史的経緯から12mmが後発となってしまったのは止むを得なかった結果だし、実際には12mmにプラ量産品が無いのが市場が限定的な要因の一つかとは思うが、
>ここを打破しようとするなら、自分でプラメーカーを立ち上げるしかなかろう。

ならば、引き合いに出される理由はどこにもありませんね
矛盾でしかなく、自分の書き込みと真逆では話になっていないでしょう

>>667
何が言いたいのかサッパリ不明
メーカーの3ロット生産は一軒の店で方がつく話ではありませんし、
貸しレの話も、全ての店での話ですからね

貴方の考察は全く意味をなさなかったということですね
0679名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 22:48:55.72ID:OinZW4h0
>>676
鈴木は質問することで反論したつもりになっているから、「ロジカル」ではない。
そもそも「ロジカル」に会話をするなら言ったか言わないか当人が名言すれば済む話を引き延ばしているのは、逃避と言われても仕方在りますまい。
0680蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 22:49:40.39ID:94+0yeG1
>>668
そのような話題は一度も出ておりませんけどね
残念ながら

>>669
直販のみで発売前に売り切れるぐらいの数では参考になりませんよ

>>671
貴方のように、ゴチャゴチャ言ってる人がわからないだけでしょう
自分で確認してから反論すればいいだけですね
0681185-282017/05/22(月) 22:53:00.45ID:RLUDNV0C
>>678
>貸しレの話も、全ての店での話ですからね

ほう

貸しレ で 本が書けますね。
0682蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 22:54:20.68ID:94+0yeG1
>>676
>これはちょっと違うと思いますね。
証跡を含めたロジカルさに拘り過ぎる余り、議論が非現実的になっていたり、
>他者からの不興を買っているのみで、レス番要求そのものについて「ロジカルでない」という論理の方が寧ろ、ロジカルでない。

え?
非現実的なのにロジカルなんですか?
日本語が滅茶苦茶でしょう
鈴木さんだけではありませんが、ここで語られるゲージ論なんて、
ご都合主義な話ばかりであり、現実的ではありません
現実的ではない以上、ロジカルとは言えません
0683蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 22:55:33.39ID:94+0yeG1
>>681
話を逸らして、何がしたいのですか?
貴方の悪い癖ですね
0684名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 22:56:46.72ID:IqEkdFxO
675 : 蒸機好きへ
>では、新製品情報だけで判断した人は、完全に嘘だったということになりますね
>市場の話は貴方達のお友達がやっていて、こちらは反論したに過ぎません
>デタラメな市場予測をした人こそ、糾弾されるべきでしょう
  さあ、どこで誰が「新製品情報』で判断したのかな?レス番は・・・
  ね、言え無いし手間かかるでしょ? 鈴木氏に引用を聞くかな?


>その、反論にのみ揚げ足取ろうとするのは鈴木さんの手口と同じであり、
>ロジカルとは全く言えないデタラメですね
  そりゃ、あんたの判断でしょ?
  私は鈴木氏の方がロジカルだと思うよ、あんたと違って「取捨選択」しない。


>>また、ブラス高額品が主戦場の12mmと、プラ量産品が主戦場となってしまった16番を同じ土俵で語る事もできないし。
>>まあ、ブラス16番が(12mmその他に押されてか否か?)極めて厳しいって事はかなりの確度で言えると思う。
>おいおい、前段では判断が難しいと言っていたのに、 いきなり矛盾ですね
>同じ土俵で語ろうとした人に直接言えなかったのはなぜでしょうか? 何もかもがデタラメですね
  これも、あんたの判断でしょ?
  「何もかもがデタラメですね 」って簡単だね、「どれが、こうだからデタラメ」って言ってくれよ。


>>そうはいっても相当な規模がある16番の地盤が成り立たなくなる程沈下するにはまだまだ十数年以上のスパンになるのは間違いなかろうかと。
>言ってる事がバラバラですよ、話になっていませんね
  これも、あんたの判断? 話になってないのは「反蒸気」の立場にたてば「あんたが話になってない」んじゃないの?


すこし「燃料投入」と言うか「あんまり勝手な事ぬかすな」と書いただけで、この反応です。
さあ、自作自演といった蒸気はどうするのかな?出てく??叩かれ続ける???
0685名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 22:57:43.26ID:R45ZgILo
>>677
余程お気楽スレが気になって仕方無い人なんですね、
お気楽スレで鈴木g3と同じ位嫌われてた185-g3は。
0686蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 22:58:49.55ID:94+0yeG1
>>677
お気楽スレの傾向すら理解できずに書いているのですから、
話になっていませんね

お気楽スレの住人はそのずっと前から楽しんでいる人達ですよ
まぁ、貴方は反対できれば何でも構わないのでしょうけどね
0687185-282017/05/22(月) 22:59:20.07ID:RLUDNV0C
>>685
くるくるのスレ主も、12mmスレに誤爆するけどね。
0688名無しさん@線路いっぱい2017/05/22(月) 23:04:08.35ID:OinZW4h0
>>684
そこまで客観的な見ているつもりなら、
反どっち、以前に、どっちもどっち、
程度のレベル差だと思うのだが。
0689鈴木2017/05/22(月) 23:05:15.15ID:Ref2j2wP
>>682 : 蒸機好き
>鈴木さんだけではありませんが、ここで語られるゲージ論なんて、 ご都合主義な話ばかりであり、現実的ではありません

どのゲージ論が「ご都合主義な話ばかり」なのか、具体的なレス番を明示して下さい。
「かりであり」と言うからには全部なんでしょうね。
取りあえず、3つだけでも、「ご都合主義な話ばかり」とかいうレス番を明示して下さい。

>現実的ではない以上、ロジカルとは言えません

その意見が「ロジカル」である事を証明して下さい。
0690蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 23:13:36.46ID:94+0yeG1
>>684
>さあ、どこで誰が「新製品情報』で判断したのかな?レス番は・・・
>ね、言え無いし手間かかるでしょ? 鈴木氏に引用を聞くかな?

あれ?
当方はレス番要求なんてしておりませんがね
それに、貴方が私の意見として引用したのに、その話が解っていなかったのなら、
外野の野次に過ぎなかったというだけのことですね

貴方がレス番引用できたら、そのこともでてきますがね
滅茶苦茶な相手違いと言えるでしょう

>そりゃ、あんたの判断でしょ?
>私は鈴木氏の方がロジカルだと思うよ、あんたと違って「取捨選択」しない

鈴木さんを支持するならレス番引用したらどうですか?
まず、そこからして矛盾でしょう
で、鈴木さんや貴方達の意見こそ、取得選択ばかりですね

なぜなら
レス番要求してるのは鈴木さんであって、こちらではありませんし、
私の市場に関する意見は、新製品情報だけで市場を判断した人への反論に過ぎなかったのですからね

>これも、あんたの判断でしょ?
>「何もかもがデタラメですね 」って簡単だね、「どれが、こうだからデタラメ」って言ってくれよ。

当たり前でしょう
前段では判断が難しいと書きながら、次の段ではいきなり曖昧な根拠で判断しているのですから、
矛盾であり、デタラメですよ

>これも、あんたの判断? 話になってないのは「反蒸気」の立場にたてば「あんたが話になってない」んじゃないの?

前段と真逆の話になっているのですから、一目瞭然でしょう
貴方はレスを取得選択してるようですね
全体をちゃんと読めていないようですからね

>すこし「燃料投入」と言うか「あんまり勝手な事ぬかすな」と書いただけで、この反応です。

マッチポンプと呼ばれる手法ですね

>さあ、自作自演といった蒸気はどうするのかな?出てく??叩かれ続ける???

おや「同盟」の話は無かったことになってますね
自分が叩かれていることに気付いていないのでしょうか?
0691鈴木2017/05/22(月) 23:18:13.00ID:Ref2j2wP
>>687 : 185-28
>くるくるのスレ主も、12mmスレに誤爆するけどね。

【12mm秘境スレ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1491325370/131-132
のスレ主も、12mmのこのスレに誤爆してるのかな?
0692蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 23:18:42.36ID:94+0yeG1
>>689
ゲージさえ合っていれば、車輪の厚みや手摺の太さ等は関係ないとするゲージ論は、
ご都合主義でしかありませんね
自分が書いてきたことがわからない、つまりレス番要求もご都合主義ですね

現実的で無かったらロジカルとは言えないのは当たり前でしょう
鈴木さんが間違っているという証拠を出したらいいだけですよ
0693鈴木2017/05/22(月) 23:21:00.15ID:Ref2j2wP
>>692 : 蒸機好き
誰の、どのレス番を批判してるの?
0694蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 23:22:15.94ID:94+0yeG1
>>684
>さあ、自作自演といった蒸気はどうするのかな?出てく??叩かれ続ける???

ワッチョイから逃げ回っているという事実があるのにねぇ
まぁ、この人もここに隔離しておいた方がよさそうですしね
0695鈴木2017/05/22(月) 23:23:31.77ID:Ref2j2wP
>>692 : 蒸機好き
>現実的で無かったらロジカルとは言えないのは当たり前でしょう

その意見がロジカルである事を証明出来なきゃ、ロジカルとは言えません
0696蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 23:23:38.12ID:94+0yeG1
>>693
批判?
質問したのは鈴木さんだったはずですよ
0697蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 23:24:53.65ID:94+0yeG1
>>695
現実的で無くてもロジカルだという証拠を鈴木さんが出せばいいでしょう
そんな批判は今の野党と同じですね
0698185-282017/05/22(月) 23:25:32.96ID:RLUDNV0C
>>692
>ゲージさえ合っていれば、車輪の厚みや手摺の太さ等は関係ないとするゲージ論は、
>ご都合主義でしかありませんね

その ご都合主義 を 可能な限り 排除するのが
12mm なんだけどな。
0699蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 23:28:27.23ID:94+0yeG1
>>698
その「可能な限り」が、ご都合主義そのものでしょうって話ですよ
0700蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 23:31:31.63ID:94+0yeG1
まぁ、ID:IqEkdFxOさんは、
他人の個人攻撃を批判しておきながら、自分の書き込みは全て個人攻撃に終始するという、
矛盾だったわけですね

恥ずかしくないのでしょうか?
0701185-282017/05/22(月) 23:38:27.81ID:RLUDNV0C
>>699
12mmは36の16番よりは、ご都合主義は少ないですね。
0702鈴木2017/05/22(月) 23:42:59.36ID:Ref2j2wP
>>697 : 蒸機好き
>現実的で無くてもロジカルだという証拠を鈴木さんが出せばいいでしょう
  ↑
私は、
模型スレで、「ロジカル」なんて曖昧な言葉を使用して、模型の意見を書いたりしません。
     ↓  ↓
  >>682 : 蒸機好き
    >現実的ではない以上、ロジカルとは言えません
  >>692 : 蒸機好き
    >現実的で無かったらロジカルとは言えないのは当たり前でしょう

>そんな批判は今の野党と同じですね
  ↑
野党を批判したけりゃ、2ch鉄模スレで、いくらでも書けばいいんじゃないの?
オタクが乾坤一擲立ち上げた、【12mm秘境スレ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1491325370/131-132
の中で【スレ主】として堂々と。
0703蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 23:57:43.50ID:94+0yeG1
>>701
何を言ってるのだか?
認めているのですから、ご都合主義ではありませんよ

>>702
現実的でないものはロジカルであるはずがありませんね

勝手に揚げ足とって証明責任を押し付ける手口は、
今の野党と同じだって話ですよ
0704蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/22(月) 23:59:09.31ID:94+0yeG1
>>702
ここは実質、隔離スレですから丁度いいと思いますよ
0705185-282017/05/23(火) 00:14:19.06ID:8xmqA6BD
>>703
>認めているのですから、ご都合主義ではありませんよ

認めれば、ご都合主義でなくなるなら
この世にご都合主義など存在しなくなりますね。
0706蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/23(火) 00:44:59.00ID:wULp2qcs
>>705
都合の悪い事を認めないから「ご都合主義」なんですが

全く解っていなかったのですね
0707名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 01:18:11.39ID:pvEpnA+X
>>706 : 蒸機好き
>都合の悪い事を認めないから「ご都合主義」なんですが
>全く解っていなかったのですね
  あんたが「都合の悪い事を認めない」から「ご都合主義」全く気づいてないんじゃない?

自作自演とか訳わからんこと言ってるが・・・
ちょいと書き込んだだけで、あっというまに「アンチ蒸気のレスが伸びる」
これは事実だよね。。。

まあレスが伸びるのは、あんたの必死な「意味なし反証」のせいでもある。
もう700超えだ、このスレが埋まるのも時間の問題。
まだ、居座るの?あんたの住処に帰れば???


鉄道模型のスケールは、国際的に流通してる事なんだけどね〜
「日本車の都合」どうしても認めないとダメなのかい?
0708名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 03:12:22.58ID:iC3ytXXn
>現実的でないものはロジカルであるはずがありませんね

一体、蒸気氏は「ロジカル」の意味が分かっていて発言しているのだろうか?
「現実的」であるか否かと「ロジカル」であるか否かに関係性はない。この両者は二律背反ではないから、
「論理的ではあるが、非現実的」という命題も成り立つ訳だ。
即ち、鈴木氏のレス番要求は「筋道立っているか?という観点からはおかしくは無いが、実際に掲示板で
会話を交わしていくに当たっては現実的な手法とは言えない」という事なのだが。
兎に角、悔しさの余りか?「只々反論したいが為の反論」に終始しているものだから説得力がまるでない。

>では、新製品情報だけで判断した人は、完全に嘘だったということになりますね
>市場の話は貴方達のお友達がやっていて、こちらは反論したに過ぎません
>デタラメな市場予測をした人こそ、糾弾されるべきでしょう

この論理の構築も酷い。
ある人が2chで「個人的見解に基づいた(12mmに少々甘めの)市場予測」を個人の私見として書き込んだ
だけで「嘘吐き」呼ばわりをするのは、明らかに誹謗中傷であり個人攻撃以外の何者でもない。

勿論異なる根拠を基にした反論は結構だろうが、誰かにその予測を強制した訳でもなく、或いは広く一般を
対象にした「投資判断」を成される為の公的な発言でもないのに「デタラメ、糾弾されるべき」と断罪するなど、
論外。誰であれ、この2chで自分の意見を(不法行為に当たらない限り)発表する権利はある。例えそれが少々
偏っているとしても。揚げ足取りなのは、只ひたすら「その12mm寄りの市場予測」が気に食わず且つその発言者に
対する憎悪に満ちた負の感情しか持ち合わせていない蒸気氏の方だと思う。
だから、本スレ(とやら)の方にキチガイ発言の仲間以外誰も寄り付かず、このスレからは退場を呼びかけられ、
上の人の言う通り、ちょいと書き込んだだけで、あっというまに「アンチ蒸気のレスが伸びる」という事になる。
0709名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 03:24:35.41ID:/NX8a+Ni
>>707
お前が「日本車の都合」を認めたくないだけだろうけどな。
0710名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 03:30:33.02ID:/NX8a+Ni
>>708
「その12mm寄りの市場予測」の発言者自体が「憎悪に満ちた負の感情」に溢れているのは無視か?
0711蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/23(火) 04:28:19.60ID:wULp2qcs
>>707
>自作自演とか訳わからんこと言ってるが・・・

「同盟」とかわけのわからんこと書いたのは貴方ですね
ワッチョイから逃げ回っているのもあなたですね

>まあレスが伸びるのは、あんたの必死な「意味なし反証」のせいでもある。
>もう700超えだ、このスレが埋まるのも時間の問題。
>まだ、居座るの?あんたの住処に帰れば???

この人、おかしいんじゃないでしょうか?
レスが伸びるのは反証のせいにしてますよ
反証される原因作っている荒らしは誰なんでしょうかね
自分で「燃料投下」なんて言ってましたからね
まぁ、出ていって欲しがるのは効いているからなんでしょうかねw

>鉄道模型のスケールは、国際的に流通してる事なんだけどね〜
>「日本車の都合」どうしても認めないとダメなのかい?

その事は既に例を上げて説明しましたが理解できないのは、
ご都合主義である証拠ですね
0712蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/23(火) 04:56:19.33ID:wULp2qcs
>>708
>一体、蒸気氏は「ロジカル」の意味が分かっていて発言しているのだろうか?
>「現実的」であるか否かと「ロジカル」であるか否かに関係性はない。この両者は二律背反ではないから、
>「論理的ではあるが、非現実的」という命題も成り立つ訳だ。

少なくとも鉄道模型においては残念ながら成り立たないのですが、
この人は解っていませんね
その証拠に何の例も上げられないのですからね

>即ち、鈴木氏のレス番要求は「筋道立っているか?という観点からはおかしくは無いが、実際に掲示板で
>会話を交わしていくに当たっては現実的な手法とは言えない」という事なのだが。

筋道が立っていないからこそ、レス番要求で誤魔化していますし、
レス番要求によってさらに筋道が立たなくなっているでしょう

>兎に角、悔しさの余りか?「只々反論したいが為の反論」に終始しているものだから説得力がまるでない。

貴方に説得力が無いからこそ、偏向を印象付けるのに必死のようですね
悔しさのあまり、誰が何を書いたのか滅茶苦茶になってますよ

>この論理の構築も酷い。
>ある人が2chで「個人的見解に基づいた(12mmに少々甘めの)市場予測」を個人の私見として書き込んだ
>だけで「嘘吐き」呼ばわりをするのは、明らかに誹謗中傷であり>個人攻撃以外の何者でもない。

酷い?
貴方が飛ばしちゃったのですよ
私の意見に「業界の人間でも無い限り解らない」と書いたのは誰でっしたっけ?
つまり矛盾してるんですよ、貴方はね
で、自分の個人攻撃はセーフですか、話にならないですね

>勿論異なる根拠を基にした反論は結構だろうが、誰かにその予測を強制した訳でもなく、或いは広く一般を
>対象にした「投資判断」を成される為の公的な発言でもないのに「デタラメ、糾弾されるべき」と断罪するなど、論外。

貴方のように「業界内の人でないと解らない」と書いておきながら、
片方だけ否定するのは、矛盾でありデタラメでしょう
デタラメな事を書けば指摘されるのは当たり前であり、
個人攻撃に話を転換しているだけですね

>この2chで自分の意見を(不法行為に当たらない限り)発表する権利はある。例えそれが少々偏っているとしても。

デタラメではないのなら、反論できるはずですが「個人攻撃」とかの泣き言で返ってくるから、
話になっていないのですよ
昔からいる義務を無視した権利主張ですね

>揚げ足取りなのは、只ひたすら「その12mm寄りの市場予測」が気に食わず且つその発言者に対する憎悪に満ちた負の感情しか持ち合わせていない蒸気氏の方だと思う。

いいえ、ご都合主義な貴方やレス番要求している鈴木さんですよ
そもそも、他に対する憎悪に満ちた負の感情しか持ち合わせていないから、
「それぞれの存在価値を認めるべき」を必死に否定した結果が今の状況を招いているだけですね
貴方の書いていることは責任転嫁に過ぎません

>だから、本スレ(とやら)の方にキチガイ発言の仲間以外誰も寄り付かず、このスレからは退場を呼びかけられ、
>上の人の言う通り、ちょいと書き込んだだけで、あっというまに「アンチ蒸気のレスが伸びる」という事になる。

まぁ、本スレ宣言したのが誰かも覚えていないのですから、
話になっていないでしょう
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1491390397/7

で、貴方は「反証によって伸びる」と書いていたはずですが、
自分で覆すのですね
必死なのはわかりますが、自滅していっているのではないでしょうか
0713鈴木2017/05/23(火) 06:12:31.72ID:eN7It1wE
>>703 : 蒸機好き
>現実的でないものはロジカルであるはずがありませんね

その意見が「ロジカルである」、という事を証明して下さい。
0714鈴木2017/05/23(火) 06:15:31.87ID:eN7It1wE
>>704 : 蒸機好き
>ここは実質、隔離スレですから丁度いいと思いますよ

そんな事は、誰も認めてません。
0715185-282017/05/23(火) 06:48:15.29ID:8xmqA6BD
>>714
>そんな事は、誰も認めてません。

確かに
そんな事は スレ主が 決めることで
自称 鉄道模型講師役? が決めることではないですね。

どこまで 傲慢なんでしょうかね あの人は
0716蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/23(火) 07:10:07.81ID:wULp2qcs
>>713
「現実的では無いから」ですよ
理解できませんか?

>>714>>715
結構ですよ
私は実態を書いただけですから
12mmスレが荒れて欲しい人達が集まってきてるようですからね
0717名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 08:08:34.42ID:etBugfKE
ここまで
12mmの
模型そのものの話題
殆ど無し。


(笑)
0718名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 08:13:20.05ID:r9bL3BOV
いや〜
何だこのスレッド???



(爆笑)
0719蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/23(火) 08:26:18.83ID:wULp2qcs
>>718
コテハンつけ忘れですか?
0720名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 08:51:06.10ID:k0oLusVw
【鉄道模型@2ch-禁止事項-】

・コテハンによる投稿を規制中です。
※毎日5スレ以上は荒らしとみなされますので、お心当たりの方は十分ご注意下さい。

・逆上的な罵倒投稿及びレス禁止。
※尚、荒らしに対してはこの限りではありません。

・一部の考えを一切容認しない保守的投稿の禁止。
※憲法違反に抵触する恐れがあります。
0721名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 10:43:32.67ID:/NX8a+Ni
>>720
面白くないよ。
0722蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/23(火) 12:46:54.33ID:wULp2qcs
>>720
勝手にルール決めるのも、荒らしですよ
0723名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 14:10:57.00ID:LbWTbW33
>「その12mm寄りの市場予測」の発言者自体が「憎悪に満ちた負の感情」に溢れている

12mmのスレで12mmに偏向した市場予測をする事が「憎悪に満ちた負の感情」に溢れているとは
まったく思えないんだが。被害妄想か?
16番スレでこれをやるのなら大いに非難して排除するが良かろう。
12mmが発展するだろう、という個人の予測を一切見たくない、聞きたくないのなら、来なければ
いいのではなかろうか。

>ここまで 12mmの 模型そのものの話題 殆ど無し。

一部の固定ハンによる人格攻撃がなくなれば皆平和に模型の会話を始めるから、今腐すのは的外れ。
今の状況を荒れているとするのなら、その唯一無二の原因は人格攻撃の人が居座っているから。

また、12mmを中心にして他のゲージも絡めた話題や市場予測も普通にこのスレに合致した話題だと思う。
0724名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 14:42:54.14ID:LbWTbW33
>>「論理的ではあるが、非現実的」という命題も成り立つ訳だ。

>少なくとも鉄道模型においては残念ながら成り立たないのですが、

ある命題が「鉄道模型においては成り立たない」って、全く意味が分からないんだが。
誰か理解できる人いる? 他の事象においては成り立つが、と言うのか?
鉄道模型だけはそんなに世の中で特殊な論理世界の中にあるとでも??

>>715
この人の姿勢は傲慢とも言えるが、全般的にロジックが頓珍漢で無理やり自分に都合の良いように
我田引水を企てるものだから、殆どが論理的に破綻していると思う。
0725蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/23(火) 15:24:47.33ID:wULp2qcs
>>723
>12mmのスレで12mmに偏向した市場予測をする事が「憎悪に満ちた負の感情」に溢れているとはまったく思えないんだが。被害妄想か?
>16番スレでこれをやるのなら大いに非難して排除するが良かろう。
>12mmが発展するだろう、という個人の予測を一切見たくない、聞きたくないのなら、来なければいいのではなかろうか。

まず、「憎悪に満ちた負の感情による書き込み」は場所は関係ありませんね
そういうものは、どこに書いたとしても反論が返ってくるのは当たり前でしょう
それに、あからさまなデタラメ書いていたら指摘されるのは当たり前でしょう
指摘されるのが嫌ならデタラメ書かなきゃいい話です

>一部の固定ハンによる人格攻撃がなくなれば皆平和に模型の会話を始めるから、今腐すのは的外れ。
>今の状況を荒れているとするのなら、その唯一無二の原因は人格攻撃の人が居座っているから。

責任転嫁しちゃいけませんね
貴方のその書き込みも人格攻撃ですよ
そういうデタラメには反論が返ってくるのは当たり前でしょう

>また、12mmを中心にして他のゲージも絡めた話題や市場予測も普通にこのスレに合致した話題だと思う。

他をsageるためのデタラメな市場予測なんて批判されて当たり前でしょう
0726蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/23(火) 15:29:28.96ID:wULp2qcs
>>724
>ある命題が「鉄道模型においては成り立たない」って、全く意味が分からないんだが。
>誰か理解できる人いる? 他の事象においては成り立つが、と言うのか?
>鉄道模型だけはそんなに世の中で特殊な論理世界の中にあるとでも??

逆ですね、そのような命題が成り立つこと自体がレアケースでしかありません
貴方は何も例をあげられていないのですからね

>この人の姿勢は傲慢とも言えるが、全般的にロジックが頓珍漢で無理やり自分に都合の良いように
>我田引水を企てるものだから、殆どが論理的に破綻していると思う。

見事な自己紹介としか言えませんね
鈴木さんを支持しながら、レス番引用していない時点で破綻してますし、
他を引き合いに出す市場予測の話がどのようなものか、これも無かったことになっているのは、
既に破綻してますし、
人格攻撃が自分達だけはセーフも破綻してますよ
0727鈴木2017/05/23(火) 17:05:57.19ID:tLJFkFCU
>>726 : 蒸機好き
>鈴木さんを支持しながら、レス番引用していない時点で破綻してますし

724 : 名無し氏は別に「鈴木さんを支持します」なんて言ってないでしょ。
724 : 名無し氏は単に自分の考えを書いただけでしょ。
724 : 名無し氏が「鈴木さんを支持します」なんて何処に書いたの? 
その724 : 名無し氏のレス番は何番かね?
0728名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 17:26:28.11ID:pvEpnA+X
725 蒸機好きへ
>>12mmのスレで12mmに偏向した市場予測をする事が「憎悪に満ちた負の感情」に溢れているとはまったく思えないんだが。被害妄想か?
>>16番スレでこれをやるのなら大いに非難して排除するが良かろう。
>>12mmが発展するだろう、という個人の予測を一切見たくない、聞きたくないのなら、来なければいいのではなかろうか。
>まず、「憎悪に満ちた負の感情による書き込み」は場所は関係ありませんね
>そういうものは、どこに書いたとしても反論が返ってくるのは当たり前でしょう
  あんたの「勝手な思い込み」「見当違い」「過剰反応」だったとしたら?
  立ち位置変えて読んでごらんよ。。。「当たり前」じゃないと思うよ。


>それに、あからさまなデタラメ書いていたら指摘されるのは当たり前でしょう
>指摘されるのが嫌ならデタラメ書かなきゃいい話です
  これも、持ってる情報が違えば「当たり前」じゃない。
  もっと言えば、社会的地位でも「当たり前」は変わるんだけどね〜


>>一部の固定ハンによる人格攻撃がなくなれば皆平和に模型の会話を始めるから、今腐すのは的外れ。
>>今の状況を荒れているとするのなら、その唯一無二の原因は人格攻撃の人が居座っているから。
>責任転嫁しちゃいけませんね
>貴方のその書き込みも人格攻撃ですよ
>そういうデタラメには反論が返ってくるのは当たり前でしょう
  私もこの意見に賛同しますよ。
  一部の固定ハンによる「勝手な思い込み」「見当違い」「過剰反応」がベースの人格攻撃。
  反論が人格攻撃に昇華してるからね。

  論拠が薄い、デタラメ判断や市場分析とかしてたら、反論が返ってくるのは当たり前でしょう 。
  「ういうデタラメには反論が返ってくるのは当たり前でしょう 」って、己に向けたかとばかな?


>>また、12mmを中心にして他のゲージも絡めた話題や市場予測も普通にこのスレに合致した話題だと思う。
>他をsageるためのデタラメな市場予測なんて批判されて当たり前でしょう
  だから「sageる」とか言わず、日本語使おう。
  別に16番を卑下してるんじゃなくて、事実を述べてるんじゃない?
  「上下でスケールが不都合」「線路が自然に見えない」これ事実。
  私は「がにまた」と差別用語は使ってないですよ(笑う)

  どなたか書いていたが「なるべく不都合を減らす」これを狙う、これが語ってるので?

  「見えない」「必要ない」人は、立ち位置が違う。
  ここに首突っ込まないで欲しいな、それでも「日本車の特殊事情を理解して・・・」って言うなら、大人しくしてれば?
  毎日毎日、何十行も「過剰反応」「トンチンカンな防衛戦」して、じゃやま扱いされ、嫌われるんだよ?


  
  
  
0729名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 17:50:30.97ID:k0oLusVw
『生まれ付きのブスは化粧でどんな誤魔化そうとしてもブス、それより生まれ付きの美人を化粧直しすれば良し!』

と言う意見もあるやけんど...

・そのブスが大好きな人。
・化粧直しや整形出来ない環境の人。

もおるんやから、
そない人を
“全否定するのはイクない”やろ。(笑)
0730名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 18:02:34.34ID:k0oLusVw
このスレは...

サッカーW杯で言えば

“12mm信者のホームグランド”だぞっ!(怒)

それに対する批判家は...

ぶっちゃけ!

“アウェイ”な訳で

ヨソモノ(遠征組)のなのだから、

ブーイングは、

聞かない訳ではないが

なるべく控えめで頼むよ。。(笑)
0731蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/23(火) 18:59:17.49ID:wULp2qcs
>>728
>あんたの「勝手な思い込み」「見当違い」「過剰反応」だったとしたら?

少なくともそれはあり得ませんね
デタラメでしか無かったのですから

>立ち位置変えて読んでごらんよ。。。「当たり前」じゃないと思うよ。

貴方達の立場で読むなんて、
恥ずかしくて格好悪い事はできませんよ

>これも、持ってる情報が違えば「当たり前」じゃない。
>もっと言えば、社会的地位でも「当たり前」は変わるんだけどね〜

事実と違えばデタラメですよ
情報の使い方が悪かったら、当たり前ですね
社会的地位の利用方々が間違っていたら、当たり前ですね

>私もこの意見に賛同しますよ。
>一部の固定ハンによる「勝手な思い込み」「見当違い」「過剰反応」がベースの人格攻撃。
>反論が人格攻撃に昇華してるからね。

貴方の書き込みも人格攻撃ですよ
つまり、自分達は同じことをやっていてもセーフだと、
おっしゃるわけですね
そんな話が世間で通用するはずが無いでしょう
これをデタラメと言うのですよ

>論拠が薄い、デタラメ判断や市場分析とかしてたら、反論が返ってくるのは当たり前でしょう 。
>「ういうデタラメには反論が返ってくるのは当たり前でしょう 」って、己に向けたかとばかな?

ええ、反論は返ってくるでしょう
しかしながら、人格攻撃なんてお互い様なのに、
「相手だけが悪い」なんて、泣き言は通用しないと言ってるだけですね
もうちょっと、マシな反論をして欲しいものですね

>だから「sageる」とか言わず、日本語使おう。

ここは2chですよ
気に入らないなら、来なかったらいいのではありませんか?

>別に16番を卑下してるんじゃなくて、事実を述べてるんじゃない?

事実なら、このスレで12mmのマトモな話がもっと出るはずですね
引き合いに出さなきゃ成り立たないのは、卑下している証拠ですし、
実際には16番は市場も2chも盛り上がってますからね

>「上下でスケールが不都合」「線路が自然に見えない」これ事実。

ですから、別の存在理由が事実としてあるので、そこは認めるべきだと、
書いてきましたが、読めなかったのでしょう
その、ご都合主義がデタラメである証拠ですね

>私は「がにまた」と差別用語は使ってないですよ(笑う)

名無しさんなら、何とでも言えますからねぇ
証拠が出せなきゃ負けとか言っていたのは貴方では無かったでしょうかね?

ま、それが事実なら、差別用語を使った人達を嗜めるべきでしたね
それをしないどころか、支持して煽った貴方も同類ですよ

>どなたか書いていたが「なるべく不都合を減らす」これを狙う、これが語ってるので?

ご都合主義だと自白したのですか?w

>「見えない」「必要ない」人は、立ち位置が違う。

そうですよ
立ち位置が違っても、引き合いに出す必要はありませんし、
排除もできません

>ここに首突っ込まないで欲しいな、それでも「日本車の特殊事情を理解して・・・」って言うなら、大人しくしてれば?

貴方達が暴れなかったら、大人しくしますよ

>毎日毎日、何十行も「過剰反応」「トンチンカンな防衛戦」して、じゃやま扱いされ、嫌われるんだよ?

貴方の事ですね
人口流入経路にあるものを引き合いに出して、
12mmの評判を落とす貴方のような存在は邪魔でしかありませんね
0732蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/23(火) 19:04:05.64ID:wULp2qcs
>>730
人口流入経路にいる人達が、ドン引きするようなサポーターなら、
要らないでしょう
0733名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 19:17:27.74ID:LbWTbW33
>>728に同意。
>反論が人格攻撃に昇華してるからね。

同意。結局、この人の問題点はこれに尽きるのかもしれない。
12mmについての「贔屓目に見た市場予測」があったとして、発言者なりの情報や考え方に基づく、
飽くまでも個人的な予測でしかない。これがデタラメかどうかは、読んだ人各個人が全て各々の判断の中
で消化して判断すべき事。
それを気に入らないある特定の人がいて、その人の持っている情報や価値観だけの判断で「デタラメ」と
断定するのは普通にダメでしょ。2ch上での名誉棄損にすら該当すると思う。
自分の考え方とその根拠を指し示しながら「いや、それは違うと思う」と穏当かつ論理的な反論を展開するのなら
問題無いと思うし、こんなにも非難轟轟になったりしない筈。
とにかく気に入らない意見には、人格攻撃・罵詈雑言・小馬鹿にする言葉などなどをアドオンするような人なの
だから、そんな人が立てたあっちのスレにまともな人が寄り付かないのも無理はない。
0734蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/23(火) 19:31:08.42ID:wULp2qcs
>>733
>同意。結局、この人の問題点はこれに尽きるのかもしれない。
>12mmについての「贔屓目に見た市場予測」があったとして、発言者なりの情報や考え方に基づく、
>飽くまでも個人的な予測でしかない。これがデタラメかどうかは、読んだ人各個人が全て各々の判断の中で消化して判断すべき事。

おやおや、こちらの意見は間違いだと断定してるくせに、
何を言っているのやら?

>それを気に入らないある特定の人がいて、その人の持っている情報や価値観だけの判断で「デタラメ」と
>断定するのは普通にダメでしょ。2ch上での名誉棄損にすら該当すると思う。

では、本当にデタラメだったら「名誉毀損」になっちゃうわけですか?
気に入るとか入らないとかは関係ありませんね
事実かどうか?であって、そのような逃げ腰ではデタラメだったと、
自白してるも同じでしょう

>自分の考え方とその根拠を指し示しながら「いや、それは違うと思う」と穏当かつ論理的な反論を展開するのなら
>問題無いと思うし、こんなにも非難轟轟になったりしない筈。

「ガニマタだから衰退」なんてデタラメな主張だったから、
避難轟轟になっただけでしょう
事実を歪曲してはいけませんね

とにかく気に入らない意見には、人格攻撃・罵詈雑言・小馬鹿にする言葉などなどをアドオンするような人なの

お互い様でしたよ
自分達だけはセーフではデタラメでしょう

>だから、そんな人が立てたあっちのスレにまともな人が寄り付かないのも無理はない。

ワッチョイから逃げ回っているって、バレバレなんですけどね
正当化が情けないですね
0735蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/23(火) 19:38:13.30ID:wULp2qcs
デタラメで無かったら、本人がちゃんと反論できるはずなんですけどねぇ

それにしてもこの名無しさん達は、出てくるときも消えるときも同じなんですよね
ワッチョイから逃げ回り、デタラメに同意しあう
これを「自演臭」と呼ぶんですが、理解できないようですね

あ、あくまでも「臭」だという話も理解できるかどうか?ですね
0736名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 19:39:28.31ID:k0oLusVw
【 鉄 道 模 型 @ 2 c h -禁止事項- 】

・コテハンによる投稿を規制中です。
※毎日5スレ以上は荒らしとみなされますので、お心当たりの方は十分ご注意下さい。

〈悪い例〉蒸機好き ◆sUsWyf6ekg

・逆上的な罵倒投稿及びレス禁止。
※尚、荒らしに対してはこの限りではありません。

・一部の考えを一切容認しない保守的投稿の禁止。
※憲法違反に抵触する恐れがあります。
0737名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 19:46:45.73ID:pvEpnA+X
>>729 : 名無しさん@線路いっぱいさんへ
>『生まれ付きのブスは化粧でどんな誤魔化そうとしてもブス、それより生まれ付きの美人を化粧直しすれば良し!』 と言う意見もあるやけんど...
>・そのブスが大好きな人。
>・化粧直しや整形出来ない環境の人。
>もおるんやから、 そない人を “全否定するのはイクない”やろ。(笑)
  そうね〜「ブスでも惚れちまったらしょうもない」か〜「胃袋つかまれる」ってケースもあるし「デブ専」もいるしな〜(ここは笑うところね)

イクないけどさあ。。。

そのブスがね「私、ブスじゃない。見る目がない世の中が悪い」だの
「ブスだけど何が悪い!!」とか開き直ったら可愛くないのよ。
まして、ブス応援団の取り巻きが居るのよ。
今日もシュポシュポやってる、最悪〜う。

と、チョイとハズしてみました。。。
0738名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 19:53:13.78ID:pvEpnA+X
おい蒸気、いい加減にしろ!!
あんたの友達は居ない!!ここはアウェイあんたの来るとこじゃない!!
巣に帰れ!!

簡潔にまとめてみた、これ蒸気への人格批判には長文は不要。
0739名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 19:54:23.18ID:r9bL3BOV
なるほど
自演と成りすましですか。
0740名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 19:57:08.58ID:k0oLusVw
>>737

【人は見た目が100パーセント 】

〈あらすじ〉
https://hitokoto-mania.com/100percent-story/
0741名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 20:00:11.87ID:LbWTbW33
>ワッチョイから逃げ回っているって、バレバレなんですけどね

ていうか、ここに居る人が皆、自作自演で、他を引合いに出さねばならない情けない人達ばかりで
逃げ回っているのがバレバレの、デタラメな人達ばかりだとするなら、何故デタラメでなない、真っ当
な12mmゲージャーたちがあちらのスレに集い、マトモな、他を引合いに出さない12mmの模型の
話で盛り上がらないのか? 結局、支持されておらずほぼ総スカン状態にあるのは蒸機好きに他ならない。
0742185-282017/05/23(火) 20:05:31.53ID:8xmqA6BD
>>741
そうですね

ねるそんの 週報でもあげれば 盛り上がるのに
なんでやらんのかな?
0743名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 20:11:30.02ID:lKc7yyCv
蒸気がわめいている間にも、製品化は進行していく。
いや、彼が16番のネガキャンに勤しんでこそかも知れんな。感謝だ。
この機種も仮にもブルトレ牽引機だし、そうした話になっても
もはや何の不思議もないかも。

http://artpro.jp/

10年前はとても考えられなかった機種。
まだ出ると決まったわけではないが。
0744名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 20:19:48.52ID:LbWTbW33
>>742
あっちで彼を擁護しているのは「キ●ガイ」とか差別用語の多い、変な人ばかり。
当人が真っ当な話題を出したとして、果たして彼の言う“真っ当な”12mmゲージャーが盛り上げに来るのか?
それこそ自作自演でもするとか?(苦笑)あ、ワッチョイでバレるとマズイので出来ないのか?
0745蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/23(火) 20:24:17.43ID:wULp2qcs
>>738
おや、人格攻撃してきたことを自白しましたか

でも、「自分達だけはセーフ」だったのですね

>>741
貴方達がここを荒らすから、2chからドン引きしちゃったのではありませんか?
飛び火は鬱陶しいでしょ

>>742
貴方は難癖しか付けませんからね

>>743
それ以上に、Nや16番の製品が出てると言う事実は無かったことですか
まぁ、デタラメなのが周知されてしまったので、
ご自由にどうぞ
0746蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/23(火) 20:25:34.37ID:wULp2qcs
>>744
え?
自覚が無いのなら、仕方がありませんね
0747蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/23(火) 20:34:18.05ID:wULp2qcs
>>744
ワッチョイだからできないと、自白しましたね
やはり、逃げているわけですね

なぜ、わざわざ墓穴を掘る書き込みをするんでしょうか?
ま、荒らしだからでしょうw
0748名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 20:34:47.06ID:lKc7yyCv
>それ以上に、Nや16番の製品が出てると言う事実は無かったことですか
>まぁ、デタラメなのが周知されてしまったので、
>ご自由にどうぞ

いや、感謝しているんだが。
喜びを分かち合おうぜ。

しかし、12mmからもいろいろな製品が出てくるなら、
16番も魅力がなくなって来るよなあ。
0749蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/23(火) 20:51:48.61ID:wULp2qcs
>>748
そうですか?
16番は16番で再生産も含めて、安定してますがね
Nも以前ほどの元気は無いものの圧倒的シェアは揺るぎ無いですね

12mmも早くそうなるといいですね

まぁ、アオシマOJの話で糠喜びできるのですから、
よほど飢えていたという印象を与えてしまうかもしれませんので、
程々にしてくださいね
0750名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 21:04:57.08ID:lKc7yyCv
そうか、16番と12mmが同じに見えるのか。
羨ましくもあるな。
もしそうなら、確かに16番で遊べばいいんではないかな。
ここでわめきたてる必要もなくなるわけだが。

ところで、EF66の16番再生産なんて、何年前だ?
銀座がまだ元気だった時代か?
0751名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 21:26:09.62ID:pvEpnA+X
蒸気さんよ、ワッチョイってシステム説明してくんない???
メリット、デメリットを教えてくれよ。こちとら書き込みするのにそんなもん気にしてない。

「ワッチョイだからできないと」
「自白しましたね」
「やはり、逃げているわけですね」

 これらを日本語で説明しとくれ、蒸気が書かなければ他の方にお願いする。
0752蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/23(火) 21:32:07.61ID:wULp2qcs
>>751
自分で書き込んでみたらいいでしょう

>>750
それがどうしたんですか?
ダイキャストカンタム、ムサシノ、トミックスプラは?
0753名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 21:38:13.20ID:8X/4nSlM
じゃあ試しにここの次スレをワッチョイ有りで立てような、キチガイくん
鈴木の名前を利用して無しで立てるのはもう終わりだ
そうすれば誰が説明するでもなく理解できるぜ正常な頭ならな
0754名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 21:40:14.12ID:8X/4nSlM
あーもちろん逃げてもいいんだぜ?
今までの言い逃れが全部パーになるけど仕方ないね
どうせキチガイだから気にならんだろ?
0755名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 21:41:36.62ID:8X/4nSlM
脱字あったけどいいやアスペバカじゃなきゃ判るし
0756名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 21:44:50.79ID:8X/4nSlM
あと、キチガイって呼ばれるの相当堪えるみたいなので
悔い改めるまでは今後もずっとそう呼ぶからそのつもりでな
0757蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/23(火) 21:57:54.05ID:wULp2qcs
>>751
ところで、それって別の人宛に書いたんですけどね
焦って、ID間違えたのですか?

気にしないのなら、こんなこと書かないでしょう
↓↓↓
>それこそ自作自演でもするとか?(苦笑)あ、ワッチョイでバレるとマズイので出来ないのか?

それにしても、マトモな12mmユーザーを追い出すような真似をしておいて、
よく言えるものですね
0758名無しさん@線路いっぱい2017/05/23(火) 23:30:06.30ID:pvEpnA+X
>>752 蒸機好き、から>>757 蒸機好きの意味が全く理解できないのだが・・・
何言ってんだか解らないんで、痛くも痒くもないんだが、どっかに「痛い人」が居るの?深い闇があるのかい?
0759185-282017/05/23(火) 23:35:05.19ID:8xmqA6BD
>>758
そもそも 自分で ワッチョイ かぶった人に

>ワッチョイだからできないと、自白しましたね
>やはり、逃げているわけですね

と 言われても・・・・
0760名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 00:41:16.27ID:pFBhV/J0
自分が必死で立てた(本)スレにまともな人が来ない言い訳
 ↓
>貴方達がここを荒らすから、2chからドン引きしちゃったのではありませんか?
>飛び火は鬱陶しいでしょ

なんじゃこのエクスキューズは。これは笑うところか?
ある特定の12mmスレが荒れていると(飛び火を恐れて)他の12mmスレからも消え去ったってか。
どんなに自分に甘く都合の良い解釈をするしても、余りにも苦し過ぎだろう。
俺は蒸機好きさんが殆どの12mmゲージャーからMAX嫌われていて、まともな模型の話題をする気にもなれないからだと思うぞ。

ところでその蒸機好きさんは、差別用語テンコ盛りのちょっとオカシナお仲間の暴言4連投については相変わらずコメント無しのようで。
(しかしまあこの人の差別用語は低次元過ぎて、みんな直レスする気にもなれん程って事のようだな。
それで本人は、効いてるとか堪えてると思ってらっしゃるようで、生暖かく見守られてるだけだって気づけよw)

蒸機好きさんお得意の決め台詞「自分達だけはセーフではデタラメでしょう」って諫められないんだな。
→自分とそのお仲間だけはセーフってことか。
0761名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 01:05:21.67ID:pFBhV/J0
で、ちょい早だが、いくつか次スレの要望。(どうせ大人気のこのスレはすぐに埋まるだろうし)

・鈴木さんにゃ悪いが次は立てるのを控えて頂きたい。
 (どうにもおかしなアンチの無駄カキコが湧いてくるし)
・色んな意見の方はいらっしゃるだろうが「他ゲージを引合いに出す比較論」も有りで
・勿論、人格攻撃・悪口・罵詈雑言・嘲笑・小馬鹿にする発言は厳禁と明言して
・で、スレ主に相応しい方にワッチョイとやらも導入して立てて頂きたく

願わくば元々のスレ主さん(蒸機好きさんじゃない方ね)が良いかと思うが、まあ真っ当に12mmを
やってらっしゃる方ならどなたでも良いかと思う。

逃げる必要などさらさらないので片腹痛いわ、と思われている皆々様、そこで思う存分12mm模型の話題
をし、スレが荒れる真の要因となっている特定の御方には引続き徹底的に対抗して参りましょう。
0762蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 02:47:53.88ID:milHvPKv
>>758
痛くも痒くも無いのなら、逃げる必要はありませんでしたね

>>759
あら、スマホで被る事はよく知られていますよ

>>760
>なんじゃこのエクスキューズは。これは笑うところか?
>ある特定の12mmスレが荒れていると(飛び火を恐れて)他の12mmスレからも消え去ったってか。

え?
元々、何人いたのか知っているのですか?
そりゃ、他を引き合いに出してばかりの低いレベルなら、
ドン引きでしょうに

>どんなに自分に甘く都合の良い解釈をするしても、余りにも苦し過ぎだろう。
>俺は蒸機好きさんが殆どの12mmゲージャーからMAX嫌われていて、まともな模型の話題をする気にもなれないからだと思うぞ。

あら、こちらは?
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1478295424/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1482848027/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1488658454/
まぁ、貴方の嘘なんて簡単にバレてしまうわけですね

>ところでその蒸機好きさんは、差別用語テンコ盛りのちょっとオカシナお仲間の暴言4連投については相変わらずコメント無しのようで。
>(しかしまあこの人の差別用語は低次元過ぎて、みんな直レスする気にもなれん程って事のようだな。

お互い様だと書いてきましたよ
おやおや、自分達が差別用語を使った場合は?
自分達だけはセーフなんてやってるから、みんなドン引きするんですよ

>それで本人は、効いてるとか堪えてると思ってらっしゃるようで、生暖かく見守られてるだけだって気づけよw)

まぁ、貴方が必死になってるところを見ると、
効いていると言う見方もできるかもしれませんね

>蒸機好きさんお得意の決め台詞「自分達だけはセーフではデタラメでしょう」って諫められないんだな。
>→自分とそのお仲間だけはセーフってことか。

お互い様だと書いてきましたし、人格攻撃していないなんて書いていませんよ
自分に甘いとそういう捉え方になってしまうのですね
まぁ、ドン引きされちゃいますね
0763蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 02:57:09.39ID:milHvPKv
>>761
なんじゃその、ご都合主義の要望は?w
で、自分で立てようとはしないのですね

しかも、こちらは無視したまんまですね
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1491390397/7
  > 7 名無しさん@線路いっぱい sage 2017/04/05(水) 22:05:06.89 ID:buBgMn+b
 >重複スレです、削除申請いたしました。
 >こちらが本スレです。申し訳ありません。。
 >http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1491325370/l50

何度も貼って差し上げているのですが、無視してますからね
0764鈴木2017/05/24(水) 06:39:13.47ID:KF3cehVC
>>761
別に、私以外の人が次スレ立ててくれても構いませんよ。
困るのは、
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -12-
>1 : 名無しさん@線路いっぱい
https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1490100025/
の時に、未だレスが800番台なのに、

突然無警告で自分の都合で、自称の「次レス」
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -13-
>1 : 蒸機好き2017/04/05(水) 02:02
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1491325370/

を立てて妨害するのは止めて欲しいという事だけです。
幸いこの件は、
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -13-
>1 : 名無しさん@線路いっぱい:2017/04/05(水) 20:06
名無しさんがNo.13スレを立てた事で、

蒸機好き先生が勝手に無警告でこしらえた自称の「次レスNo.13」を、
廃線寸前のペンペン草12mmスレに追い込む事になんとか成功しましたけど。
    ↓    ↓
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1491325370/131-132
0765185-282017/05/24(水) 06:59:46.31ID:5YXf7n/R
>>764
ペンペン草 である限り
次スレは立てられないから

旧線は このまま 放置 で よろしくお願いします。
0766蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 07:05:22.34ID:milHvPKv
>>764
鈴木さんは-12-に、今からでも書き込んでみたらどうですか?
容量オーバーであるということが解っていませんね

話になっていませんよ

>>765
遅いですね
鈴木さんは、書き込んじゃいましたよ
0767蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 07:39:58.06ID:milHvPKv
>>764
>蒸機好き先生が勝手に無警告でこしらえた自称の「次レスNo.13」を、
>廃線寸前のペンペン草12mmスレに追い込む事になんとか成功しましたけど。

つまり、鈴木さんは嫌がらせがしたかっただけだって事ですね
議論では敵わないから嫌がらせなんて、姑息な人格攻撃に過ぎませんね
0768185-282017/05/24(水) 07:47:28.44ID:5YXf7n/R
>>765
追記

廃線 回避の 保守は この限りではありません。
0769名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 08:27:40.02ID:U1IbxVle
だれが次スレたてようが、次スレにはワッチョイ入れればいいんじゃないの?
そうすれば鈴木さんも逃げたなんて言われないし、
本当に自作自演があるなら多少はそれも減るだろう。
0770名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 09:12:31.18ID:j8K/xJBb
【 鉄 道 模 型 @ 2 c h -禁止事項- 】
http://itest.2ch.net/matsuri/test/read.cgi/gage/1494400573/736
0771名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 09:21:18.34ID:U1IbxVle
>>770
面白くないよ
0772名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 10:53:39.62ID:j8K/xJBb
【 鉄 道 模 型 @ 2 c h -お知らせ- 】

こちらは...
“ベストオブホビー”と呼ばれる
鉄道模型ファンが集う掲示板です。

“ベストオブマナー”と呼ばれます様、
ご理解・ご協力をお願いいたします。
0773蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 15:13:36.21ID:milHvPKv
>>769
実際に導入された-12-では、登場人物が減りましたからね
0774名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 15:52:00.94ID:RiW5SQD6
>>769
まあそういう事ですね。マトモな人が立てるなら誰でも良いです。
因みに、自分は「ワッチョイ」ってよく分かっていない、どうしたら導入できるのかも。
且つ、(有料の?)2ch用ブラウザ?を使っていないからか、時々「人大杉」とかでアクセスできなくなる。
ので、他に相応しい方にお願いできれば問題ありません。

私にはー12-で人が減ったという印象はありませんでしたが。(蒸気氏以外の他の人はどう感じているのでしょうか?)
元スレが「名無し」である以上、各々が別人か否か分からない筈であるのに如何なる基準で「減った」と断定できるのか?
理解不能です。まさか感覚だけで言っている訳でもありますまいに。
断定するならちゃんとしたIDの統計とかソースをカウントした上で開示して説得力あるエビデンスとしないと信用されません。
不用意に、自作自演呼ばわりになり兼ねないような発言をするのは慎んだ方が良い筈ですよね。
0775鈴木2017/05/24(水) 16:08:25.20ID:sNZ0kjNo
>>769 : 名無しさん
>鈴木さんも逃げたなんて言われないし

私はペンペン草の12mmスレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1491325370/131-132
の、スレ主などが、たとえ
証拠のレス番も示せないくせに、
「逃げた」、「逃げた」などと風評放送しても、意に介しませんけどね。

証拠もレス番も示せずに、他人の悪口を書くのが許されると思ってる人種は、
大音量、が中心武器の街宣車と同じです。
0776名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 16:34:03.46ID:dVvRAMfn
>>775
なんで
模型そのものの議論はしないで
議論相手の人格攻撃しかしないの?
0777名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 16:35:24.79ID:dVvRAMfn
ほんと、
12mmって

話題無いね。

(笑)
0778名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 17:20:37.09ID:2O9x4JQY
>>776
なんで 模型そのものの議論はしないで 議論相手の人格攻撃しかしないの?
>>777
>ほんと、 12mmって話題無いね。 (笑)

あなたは、この書き込みして何か面白いですか?何か建設的な話は出来ませんか??
攻撃や茶化すだけでしたら、ぼうコテハン族と一緒ですね(笑)
0779鈴木2017/05/24(水) 17:22:02.91ID:sNZ0kjNo
>>774 : 名無しさん@線路いっぱい
>因みに、自分は「ワッチョイ」ってよく分かっていない、どうしたら導入できるのかも。

そういう事をやっても糞スレが良スレになるわけではないと思いますよ。
ペンペン草の12mmスレ
  ↓
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1491325370/131-132
>
が、良スレになったとか、HOn3-1/2模型に関して詳しい分析がなされた、
とかの実績があるんでしょうかねぇ?

2chの細かい事を知ってる人は、それを悪用に役立てる事だって出来ますから。

結局は、スレッド名称(ここではHOn3-1/2)にふさわしい真面目な書き込みだけが、
読む人に役立つだけでしょう。
いくら2ch利用方法に詳しい知識でも
人格攻撃の高度技術化に貢献するだけならカスです。
0780名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 17:50:01.42ID:RiW5SQD6
>>779
>そういう事をやっても糞スレが良スレになるわけではないと思いますよ。
>ペンペン草の12mmスレ

確かにそうでしょうが、糞スレが“ほんの少し”でもマシなスレになる可能性があるのなら、
ワッチョイとやらを導入する意義も無いとは言えないでしょう。
まぁ「ワッチョイら逃げている」とかいう根拠の乏しい無駄レスが減るだけでも良いのでは?
0781名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 18:07:18.01ID:x+FSdpxE
>>1-780



調査したところ

99.9%が

上記好きの

自演によるものでした。(笑)
0782名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 18:28:47.89ID:x+FSdpxE
【蒸機好き ◆sUsWyf6ekg の荒らし投稿一覧】
5/24 http://hissi.org/read.php/gage/20170524/bWlsSHZQS3Y.html
5/23 http://hissi.org/read.php/gage/20170523/d1VMcDJxY3M.html
5/22 http://hissi.org/read.php/gage/20170522/OTQrMHllRzE.html
5/20 http://hissi.org/read.php/gage/20170520/SmZKamdmT0E.html
5/18 http://hissi.org/read.php/gage/20170518/WHA4MnBQcTE.html
5/17 http://hissi.org/read.php/gage/20170517/aVNYNExTZFk.html
5/16 http://hissi.org/read.php/gage/20170516/Zk9JbkpoL0k.html
5/15 http://hissi.org/read.php/gage/20170515/VGtEYzlmRHE.html
5/14 http://hissi.org/read.php/gage/20170514/TENJZ01rdHE.html
5/13 http://hissi.org/read.php/gage/20170513/N29zUWhYb2c.html
5/12 http://hissi.org/read.php/gage/20170512/dU9MeXBJMEI.html
5/11 http://hissi.org/read.php/gage/20170511/SkNvQU1nMVU.html
5/10 http://hissi.org/read.php/gage/20170510/b1JLMjVWSmY.html
0783名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 18:28:56.10ID:x+FSdpxE
【蒸機好き ◆sUsWyf6ekg の荒らし投稿一覧】
5/24 http://hissi.org/read.php/gage/20170524/bWlsSHZQS3Y.html
5/23 http://hissi.org/read.php/gage/20170523/d1VMcDJxY3M.html
5/22 http://hissi.org/read.php/gage/20170522/OTQrMHllRzE.html
5/20 http://hissi.org/read.php/gage/20170520/SmZKamdmT0E.html
5/18 http://hissi.org/read.php/gage/20170518/WHA4MnBQcTE.html
5/17 http://hissi.org/read.php/gage/20170517/aVNYNExTZFk.html
5/16 http://hissi.org/read.php/gage/20170516/Zk9JbkpoL0k.html
5/15 http://hissi.org/read.php/gage/20170515/VGtEYzlmRHE.html
5/14 http://hissi.org/read.php/gage/20170514/TENJZ01rdHE.html
5/13 http://hissi.org/read.php/gage/20170513/N29zUWhYb2c.html
5/12 http://hissi.org/read.php/gage/20170512/dU9MeXBJMEI.html
5/11 http://hissi.org/read.php/gage/20170511/SkNvQU1nMVU.html
5/10 http://hissi.org/read.php/gage/20170510/b1JLMjVWSmY.html
0784蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 18:32:27.60ID:milHvPKv
まぁ、ワッチョイなんてググれば出てくるし、その上で書き込めば解るはずなですがねぇ
知らない事を盾にするなんて、どうなんでしょうか?

それに、誰がスレ立てしようが、変なルール変更さえ無ければ、
条件は同じですし、書き込めばスレ主にメリットがあるわけでもありません

「誰彼が立てたスレだから書き込むのは嫌」なんて話は姑息な言い訳に過ぎず、他に理由があると思われても、仕方が無いでしょう

結局はデタラメ書いて荒らす人達の泣き言出しかないと、
思われますね
0785蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 18:39:08.77ID:milHvPKv
>>779
>ペンペン草の12mmスレ

そこが過疎ったからといって、こちらには何のデメリットも無いのをご存知ですか?
まぁ、そのような些細な事で大喜びできるのは、
鈴木さんがそのスレ主に、余程悔しい思いをさせられてきたと言うことでしょうか
相当、悔しかったであろう心中お察し申し上げますよ、鈴木さん
0786蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 18:41:30.21ID:milHvPKv
>>782>>783
ちゃんと読みましたか?
大半が私に対する書き込みへの反論だったはずですが、
偏向歪曲はいけませんね
0787蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 18:46:55.93ID:milHvPKv
もちろんですが、
IP表示付きのワッチョイでスレ立てすべきですね
0788名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 18:53:50.63ID:dVvRAMfn
>>778

>あなたは、この書き込みして何か面白いですか?何か建設的な話は出来ませんか??
> 攻撃や茶化すだけでしたら、ぼうコテハン族と一緒ですね(笑)

わたくしは、鈴木g3ではないですよ。
0789185-282017/05/24(水) 18:55:17.37ID:5YXf7n/R
>>780
そうですね。

まあ

>ワッチョイだからできないと、自白しましたね
>やはり、逃げているわけですね

と 豪語したのですから

新線がワッチョイになったら、出入りはご遠慮いただきましょう。
0790名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 19:03:41.53ID:uM11NAoK
>>1
なんで鈴木g3が12mm本スレ立てたの?
12mmどころか鉄模持ってない鈴木g3がなんで?

なんで鈴木g3は1/87・12mm模型製品の話をしないの?
自分で12mm本スレ立てておいてなんで?
実は鉄模持ってないからできないの?
それとも老いぼれg3だからボケてるの?
0791185-282017/05/24(水) 19:07:19.67ID:5YXf7n/R
>>790
こういう 対策からも
必要だな ワッチョイ は
0792鈴木2017/05/24(水) 19:18:02.79ID:sNZ0kjNo
>>774 :
>自分は「ワッチョイ」ってよく分かっていない
>>780
>マシなスレになる可能性があるのなら、ワッチョイとやらを導入する意義も無いとは言えない

「よく分らない」と、「意義も無いとは言えない」の、2つの御意見にはズレがあるような気もしますが、
私の考えは、
仮に、私がスレ立てるとすれば、今まで通りにやるだろうし、
仮に、私以外の人が立てるとすれば、このスレの人達の希望に沿って立てればいいです。
どちらに転んだとしても、この件に関して私に文句はありません。
0793蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 19:24:39.84ID:milHvPKv
>>789
貴方が遠慮すればいいのでは?

>>791
ん?
理解してないようですね

>>792
まぁ、鈴木さんがワッチョイ無しのスレ立てしたのが失敗でしたね
0794名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 19:26:10.81ID:RiW5SQD6
なんだか、新しいタイプのアンチ蒸気氏が御登場?>>782

「誰彼が立てたスレだから書き込むのは嫌」なんて、言い訳として誰も宣言してはいない。
過疎った事によるスレ主へのデメリットが有るか無いかなんていうのも書く人からすれば関係ない話。
(もし味方になる人が多くいるのなら、過疎らない様保守・保全をしてくれるのが普通なのでは?)

事実として、彼の立てたスレに彼が言う所のまともな12mmゲージャーが誰も来なかった、という現象が
あるだけ。
もし彼が自称しているように「まともに模型を楽しんでいるまともな12mゲージャーとして認められており、
人格攻撃はお互い様(正当防衛?)なのだから何ら非難される云われも無く、他のまともな12mmゲージャー
から支持されている人物であるのならば、他のまともな12mmゲージャーはむしろここではなく、あっちで
模型の話題で盛り上がっていて然るべきでは?−13−以降過疎って止まってしまう筈がないでしょう。
折角スレを立てたのに、それも同一趣旨の他スレが荒れ気味で進行しているにも関わらず、自分のスレには
まともな人のまともな書込みが無いという事実は、スレ主としては、かなり恥ずべき事。(私だったらそう思う)
飛び火を恐れて誰も来ない、なんて奇妙な言い訳に納得できる人は極少(一部のお仲間のみ?)かと。
0795185-282017/05/24(水) 19:36:12.08ID:5YXf7n/R
>>793
私は 豪語してません
豪語した人が遠慮するべきです。
0796蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 19:43:23.49ID:milHvPKv
>>794
>「誰彼が立てたスレだから書き込むのは嫌」なんて、言い訳として誰も宣言してはいない。
>過疎った事によるスレ主へのデメリットが有るか無いかなんていうのも書く人からすれば関係ない話。
>(もし味方になる人が多くいるのなら、過疎らない様保守・保全をしてくれるのが普通なのでは?)

え?
過疎った理由をこんなふうに書かれていましたよ
↓↓↓↓
>俺は蒸機好きさんが殆どの12mmゲージャーからMAX嫌われていて、まともな模型の話題をする気にもなれないからだと思うぞ。>>760

関係無いとするなら、まずは>>760さんを否定してからの話ですね
だから、ご都合主義だって話ですよ

>事実として、彼の立てたスレに彼が言う所のまともな12mmゲージャーが誰も来なかった、という現象があるだけ。
>もし彼が自称しているように「まともに模型を楽しんでいるまともな12mゲージャーとして認められており、人格攻撃はお互い様(正当防衛?)なのだから何ら非難される云われも無く、他のまともな12mmゲージャーから支持されている人物であるのならば、>他のまともな12mmゲージャーはむしろここではなく、あっちで
>模型の話題で盛り上がっていて然るべきでは?−13−以降過疎って止まってしまう筈がないでしょう。

あれ?
そりゃ、他を引き合いに出すばかりで、マトモな話題が一切無い貴方達が荒らし回ったら、
ドン引きですよ

少なくとも、5~6スレ荒れっぱなし状態で、スレが別れたからといって簡単に戻ってくるわけがないでしょう
自分達が何をやって来たのか、全く解っていなかったのですね

一度嫌になってやめたものを、簡単に戻る人がどこにいるというのでしょうか
そこら辺の心情を理解できないのは、荒らしだからですよ
0797蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 19:45:03.98ID:milHvPKv
>>795
これは豪語でしょう
↓↓↓↓
>新線がワッチョイになったら、出入りはご遠慮いただきましょう。

貴方が遠慮すればいい話ですよ
0798蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 19:51:34.63ID:milHvPKv
>>794
>折角スレを立てたのに、それも同一趣旨の他スレが荒れ気味で進行しているにも関わらず、
>自分のスレにはまともな人のまともな書込みが無いという事実は、スレ主としては、かなり恥ずべき事。(私だったらそう思う)

スレ立てなんて誰にでもできる事ですし、
スレ主が進行をコントロールできるとは限らないのが2chですよ
貴方がそういう書き込みをしながら、スレ立てした場合、貴方を良く思わない誰かが邪魔をすることができるのですからね
貴方は荒らすだけ荒らしておいて、足を引っ張るという姑息な行為を恥ずべきでしょう

>飛び火を恐れて誰も来ない、なんて奇妙な言い訳に納得できる人は極少(一部のお仲間のみ?)かと。

貴方のデタラメな主張に騙される人もいるかもしれませんね
でも、バレたらAUTOですよ
0799鈴木2017/05/24(水) 19:57:56.59ID:sNZ0kjNo
>>794
一応、
「オレは鉄模の講師」をやってるだの、
「オレはクラブの代表」をやってるだの、
一般ファンがびっくりするような、ラッパ吹いたんですが。

★彼に教えて貰った筈の、【名称不明講座】の生徒も、
★彼をクラブ代表に推挙した、【名称不明クラブ】の一般会員も
★彼と一緒に【名称不明運転会】やってる、HOn3-1/2ファンも、
   日頃から顔を突き合わしてる筈なのに、
鉄模ファンって、冷たい性格の人が意外と多いのかも知れませんね。

彼等にまるっきり無視されてる最中の、秘湯温泉みたいなスレは、
これはこれで、味わい深いっすよ。
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1491325370/131-132

HOn3-1/2に興味をもった人が、
間違えて、訪問するかも知れないし、未来への夢が広がりますね。
0800名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 20:00:42.47ID:dVvRAMfn
>>799
あなたは、この書き込みして何か面白いですか?
0801蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 20:10:54.02ID:milHvPKv
>>794みたいな書き込みができるのは、自作自演の成功体験がある人だけですね

実際には、自分の正当化になっているのがバレないとでも、
思っているのでしょうか?
0802名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 20:11:21.04ID:uM11NAoK
>>798
>でも、バレたらAUTOですよ

「バレたらオートですよ」って、どういう意味?w
0803蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 20:15:39.57ID:milHvPKv
>>799
そうですね
鈴木さんを始め、このスレを荒らしている人達は御免被りますね

ここの状況を見て、マトモな12mmゲージャーの殆どは2chに近寄らなくなるでしょう
なぜなら、模型やっていない鈴木さんが支持され幅を効かせてるのですからね

異常な場所やその近くに、マトモな人達は寄り付きませんね
常識ですよ、鈴木さん
0804蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 20:17:59.01ID:milHvPKv
>>802
しばらく前から他の板で使われている、ローマ字読みの「アウト」です
0805名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 20:22:49.04ID:x+FSdpxE
少し早いですが...
新スレを立ち上げました。。

【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -16-
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1495624272/l50
0806名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 20:25:17.78ID:x+FSdpxE
あぼーん
0807名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 20:26:01.78ID:x+FSdpxE
あぼーん
0808蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 20:30:18.72ID:milHvPKv
>>805
早いですね
ワッチョイ導入されたら、都合が悪いのですか
0809名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 20:32:19.81ID:dVvRAMfn
>>806
http://hissi.org/read.php/gage/20170524/eCtGU2RweEU.html
0810名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 21:13:41.69ID:e9Z4HnbL
>(しかしまあこの人の差別用語は低次元過ぎて、みんな直レスする気にもなれん程って事のようだな。
>それで本人は、効いてるとか堪えてると思ってらっしゃるようで、生暖かく見守られてるだけだって気づけよw)

効いてる効いてる
スルー出来ないくらいになw
0811名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 21:22:00.43ID:e9Z4HnbL
しかしなんだね、キチガイって言葉を使うなとは言っても
俺はキチガイではないとは言わないのな
自分がキチガイなのは仕方ないけどそう呼ばれるのは嫌だって事なんだな
後出し訂正は効かないから言い訳しなくていいぞw
0812名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 21:24:48.69ID:e9Z4HnbL
なおキチガイって言葉については、該当する奴に効けばそれでいいので
関係ない人の反応なんか要らないというか有るわけないじゃんバカなの?
0813名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 21:42:45.25ID:j8K/xJBb
※このスレは

線路内に不審な人物の

立ち入りがあり、

緊急停止ボタンが押され

現在、運行見合せ中です。
0814鈴木2017/05/24(水) 21:44:33.65ID:sNZ0kjNo
>>811 >>812
すいませんが、ここはキチガイ病院じゃないので
0815蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 21:47:41.58ID:milHvPKv
>>813
貴方の事ですか?

>>814
結果的に隔離スレですよ
0816名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 22:09:47.03ID:2O9x4JQY
>>804 : 蒸機好き
>しばらく前から他の板で使われている、ローマ字読みの「アウト」です
  ちゃんと正しい日本語を使いましょうね。
  「変更」「極め付け」「蛇水」はしない様に、って書いたら判らないだろ(笑)

  もう新しいところに現れたのね、で、無駄に長い連投も禁止されてるからね。
  
0817蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 22:26:14.54ID:milHvPKv
>>816
ここは2chですよ
理解できないのなら、書き込むべきでは無いかも知れませんね

恥ずかしくないのかな?
0818蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/24(水) 23:12:04.03ID:milHvPKv
>>816
「過渡」「灰汁」「電車道」「富」「沿道」「蟻」等、
2chではよく使われてますけどね
0819看護師2017/05/24(水) 23:15:51.76ID:dVvRAMfn
>>814

また興奮して発作が出てますよー
お医者さんから頂いたお薬を
きちんと毎日飲みましょうね。
0820名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 00:34:04.42ID:CFjXdcXM
>>818 : 蒸機好き
>「過渡」「灰汁」「電車道」「富」「沿道」「蟻」等、
>2chではよく使われてますけどね
  それはね「メーカー名」を直で書くとイロイロまずいからじゃ無い?
  あんたの「よく使われてます」とか「売れてる」はどうだかねけどね(笑)

>ここは2chですよ 理解できないのなら、書き込むべきでは無いかも知れませんね
  その前に「まともなひと」であるのがさきじゃない?

  
0821名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 00:38:53.22ID:nG8443La
>>820
御自分は「まともなひと」とお考えですか?
0822名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 00:54:01.56ID:CFjXdcXM
>>821
>御自分は「まともなひと」とお考えですか?
  はい、なにか? で、あんたはだ〜れ
0823名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 00:57:51.63ID:CFjXdcXM
>>821
>御自分は「まともなひと」とお考えですか?
  蒸気さんの数少ないお仲間かしら?
  既にルール無視で向こうで蒸気さん叩かれてますよ、駆けつけなきゃ
    
0824名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 00:57:53.32ID:Ekh9x+55
>スレ立てなんて誰にでもできる事ですし、
>スレ主が進行をコントロールできるとは限らないのが2chですよ
>貴方がそういう書き込みをしながら、スレ立てした場合、貴方を良く思わない誰かが邪魔をすることができるのですからね
>貴方は荒らすだけ荒らしておいて、足を引っ張るという姑息な行為を恥ずべきでしょう

この人、何ワケワカンナイこと言ってんのかな?
スレ立てがどうのとか、スレ進行のコントロールがこうのとか、邪魔をする事ができるとか、
誰もそんな事は言っていない訳だが、意図的にすり替えているのか?

まともな人のまともな模型の書込みが全く「無い」という事こそが、スレ主に対する多くの12mmゲージャーの
評価であり、その言い訳が「異常な場所やその近くに、マトモな人達は寄り付きませんね」って・・・
そんな理屈は通用しない。むしろ逆で、まともな人達がまともなスレを見つけたら、そこに集って荒らしを排除する
という流れが常道だろうに。即ち、「まともなスレ主に拠るまともなスレ」の過疎に対する保守・保全をしてくれる
人すら現れなかったという事だ。まったく2ちゃん上での人望も人徳も無い、ゼロ。穴があったら入りたい状況だろう。
0825名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 01:04:34.59ID:b/1BWFYk
ぶっちゃけ...

鉄モ板の

痛いコテハンは

知障。。
0826名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 01:35:18.63ID:Ekh9x+55
はい、>>820さんは「まともなひと」に一票入れておきます。
ここで「マトモでない人」は、唯一、例の「糞コテ」さん。
あ、もう一人、キチガイ連発の人もか。
0827蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/25(木) 02:26:34.92ID:llnkEfkm
>>820
>それはね「メーカー名」を直で書くとイロイロまずいからじゃ無い?
>あんたの「よく使われてます」とか「売れてる」はどうだかねけどね(笑)

何の言い訳ですか?
日本語にもなっていないようですが、訂正しませんか?

>その前に「まともなひと」であるのがさきじゃない?

その前に貴方が「マトモな人」であるべきですね
12mmスレで他を引き合いに出して攻撃するのは、
マトモではありませんからね

>>822>>823
そう考えているのは貴方と僅かの人達だけかも知れませんよ
0828蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/25(木) 02:42:46.29ID:llnkEfkm
>>824
>この人、何ワケワカンナイこと言ってんのかな?
>スレ立てがどうのとか、スレ進行のコントロールがこうのとか、>邪魔をする事ができるとか、
>誰もそんな事は言っていない訳だが、意図的にすり替えているのか?

理解できないなら2chやめた方がいいですね
匿名掲示板において、コテハンの足を引っ張るのは容易いことだと、
解っていないのか、それとも知らない振りか?ですね

>まともな人のまともな模型の書込みが全く「無い」という事こそ>が、スレ主に対する多くの12mmゲージャーの
>評価であり、その言い訳が「異常な場所やその近くに、マトモな人達は寄り付きませんね」って・・・

マトモでない名無しがコテハンの足を引っ張るのは簡単ですよ
荒らして、マトモな人が寄り付かなくすればいいだけなのですからね
で、その評価とやらってこのスレも同じですね

>そんな理屈は通用しない。むしろ逆で、まともな人達がまともなスレを見つけたら、そこに集って荒らしを排除する
>という流れが常道だろうに。即ち、「まともなスレ主に拠るまともなスレ」の過疎に対する保守・保全をしてくれる
>人すら現れなかったという事だ。まったく2ちゃん上での人望も人徳も無い、ゼロ。穴があったら入りたい状況だろう。

何の夢物語を書いているのやら
そんなものは数人の荒らしで吹き飛んでしまいますよ
自作自演使えば一人でも可能ですね
16番プラスレがあれだけ目的別に分けられている理由を知らないのでしょうか?

自称12mmゲージャー達が荒らした結果なんですけどね

しかしまぁ、貴方は匿名掲示板で人望や人徳を求めている人なんですか
それならそれで、マトモな書き込みをしたらどうですか?
名無しで他の趣味や他人を叩くのは、人望も人徳も無い人のすることでしょうね
0829蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/25(木) 02:44:38.95ID:llnkEfkm
>>825
人として書いてはいけませんね

>>826
多数決なんですか?
つまり、荒らしの方が多かったら、マトモな人が荒らしにされちゃうスレだってことになりますね
0830名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 02:55:47.42ID:b/1BWFYk
>>829
蒸気好きなら、
もちろん12mmのSL持ってますよね???
(´・ω・`)?
0831名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 03:21:22.60ID:b/1BWFYk
>>829
あと蒸気好きなら・・
映画『オリ急殺人事件』見ましたでしょうか?
(´・ω・`)?
0832名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 03:30:39.64ID:b/1BWFYk
>>829
あと、
世界最速のSLは持ってますか?
(´・ω・`)?
0833蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/25(木) 03:49:59.64ID:llnkEfkm
>>830
9600なら何度もアップさせてもらってますが、何か?

>>831
随分前に見ましたが、
貴方はポアロが推理した2つの可能性のうち、どちらが真実だと思われますか?

>>832
LNERのA4ですか?
持っていませんが

スレ違いのようですので、こちらで話をされたらどうですか?
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-38- [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/
0834名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 07:21:38.67ID:aD1gNoWx
コテは池沼だと絡んで来る名無しが一番池沼っぽいという喜劇w
0835名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 07:56:16.65ID:G9yN0LdA
>>824
>まともな人のまともな模型の書込みが全く「無い」という事こそが、スレ主に対する多くの12mmゲージャーの
>評価であり、その言い訳が「異常な場所やその近くに、マトモな人達は寄り付きませんね」って・・・
>そんな理屈は通用しない。むしろ逆で、まともな人達がまともなスレを見つけたら、そこに集って荒らしを排除する
>という流れが常道だろうに。即ち、「まともなスレ主に拠るまともなスレ」の過疎に対する保守・保全をしてくれる
>人すら現れなかったという事だ。まったく2ちゃん上での人望も人徳も無い、ゼロ。穴があったら入りたい状況だろう。

同じことをこのスレの>>1=鈴木爺さんにも言ってあげて下さい。
0836名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 09:16:13.13ID:CFjXdcXM
833 蒸機好きへ
>9600なら何度もアップさせてもらってますが、何か?
  何かって、ピント合ってない蒸気の画像じゃなかった?

しっかし夜中の3時にこの連投、労働者階級なのに大丈夫か?
  
0837名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 11:14:45.55ID:b/1BWFYk
>>833
・蒸気好きさんなら、
9600牽引のオススメ車両は何ですか?
またどの路線をご参考にされてますか?

・蒸気好きさんなら、
鉄モ板なので犯人探しより...
映画『オリエント急行殺人事件』(1974)に登場した車両についてお話しましょう。
このSLやワゴンリーは入線させてますか?

・蒸気好きさんなのに、
LNER社のA4やFスコッツマンどちらも、
入線させてないんですか?
0838蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/25(木) 12:29:08.45ID:llnkEfkm
>>836
えぇ、12mmだと解りやすいように、先輪にピント合わせたのですが、
貴方は16番と勘違いしてましたね

他の人への回答なのに、しょうもない割り込みは荒らしでしょうね

>>837
スレ違いですので、こちらでどうぞ
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-38- [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/

ここに当方の基本的な楽しみ方も書いてありますので
0839蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/25(木) 12:31:51.34ID:llnkEfkm
>>837
スレ違いではありますが、
外国型はやっていないとだけお答えしておきましょう
0840名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 13:18:27.62ID:b/1BWFYk
>>839
外国型はリーズナブルで、
オススメなんですが...残念ですね。。

で、

9600はどんなタイプで、
牽引するオススメ車両は何ですか?
またどの路線をご参考にされてますか???
個人的には羊蹄号や門デフ型が好きですけど。
0841名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 13:25:47.35ID:CFjXdcXM
838 : 蒸機好き
>えぇ、12mmだと解りやすいように、先輪にピント合わせたのですが、
  ほほう、先輪の位置とたとえば煙室ハンドル前後の位置は大して変わらないから、ピントは来るんじゃないかなあ?
  ピンボケというより、手ぶれだわな。ろくな画像じゃないのは同じ・・・


>貴方は16番と勘違いしてましたね
  どこをどう勘違いした、レス番は?


>他の人への回答なのに、しょうもない割り込みは荒らしでしょうね
  ここに投稿した件、自分宛じゃない案件にあんたは反応しないかな。
  また、マイルールかい??? 荒らし決定者に言われたくないね(笑)

昨日は寝てないんだから、昼休みに書か無くていいよ(事故起こすよ)
0842蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/25(木) 15:21:09.54ID:llnkEfkm
>>841
>ほほう、先輪の位置とたとえば煙室ハンドル前後の位置は大して変わらないから、ピントは来るんじゃないかなあ?
>ピンボケというより、手ぶれだわな。ろくな画像じゃないのは同じ・・・

あれ?
そこも見てなかったのですか
まぁ、16番と間違うような人の意見なんて邪魔でしかないですね

>どこをどう勘違いした、レス番は?

画像のレス番は?
話になっていませんね

>ここに投稿した件、自分宛じゃない案件にあんたは反応しないかな。

書き込みそのものがおかしい場合は、意見しますよ
しかし、貴方がしたのは画像の批判ですね

>また、マイルールかい??? 荒らし決定者に言われたくないね(笑)

マイルール?
割り込んできて回答と関係無い批判嘲笑する貴方は荒らしですよ
残念ながらね

>昨日は寝てないんだから、昼休みに書か無くていいよ(事故起こすよ)

まぁ、ありがたく受け取っておきますが、
2chで荒らすしか能が無い貴方は、健全とは言えませんね

>>840
まぁ、誘導先を読んでみて下さいね
0843名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 16:09:50.79ID:6en/Lmqn
>同じことをこのスレの>>1=鈴木爺さんにも言ってあげて下さい。

この手のレスって時々見かけるんだけど、何の効果があるのだろうか?
他の人に目を向けさせることによって、指摘された人(この場合蒸機好きさん)が免責される効果
を狙ってるのか?
それとも、この人も悪いけどアイツだって悪いだろ、と非を認めつつも軽く逆切れをカマしてるとか?

いずれにしても、味方をするにせよ擁護するにせよ、低レベル。
キチガイ連発の人にせよ、こんな程度の低い人しかお味方のいない蒸機好きさんって・・・
まあだから、あっちの本スレ?とやらも過疎ってしまうのか。
0844名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 16:43:14.68ID:b/1BWFYk
>>843
マジレス。

あの方は...
昨日と打って変わって、
“火を入れてないSLみたいに”今日はおしとやかです。

たぶんSLみたな気性なのかも知れません
なるべくボイラーを過熱させ安全弁が吹かない様に、
こちら側も気を使って
NGワードである燃料投下(ガ○股・不○工等)の
投稿をしない方がいいと思います。
(´・ω・`)
0845名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 18:18:30.17ID:6en/Lmqn
>>844
マジレスにマジレス。

まあしょーもない人は16番側・12mm側、両方にいるのは事実。
故に、蒸機好きさん達と同じ次元に堕ちない様、罵るみたいな発言(模型の事でも、人間性に関する事でも)
は控えて頂きたいなあと思います。彼らに付け入る隙を与える事にもなりますし。

と言っても、無くならないんだなーこれが・・
0846蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/25(木) 18:33:55.06ID:llnkEfkm
>>843
全て相手に責任転嫁してる貴方は最悪でしょう

まぁ、貴方がやって来てからこのスレは余計に炎上したのですから、
貴方にも責任はあるはずなんですがね
似たような事をやっておいて、自分達だけはセーフなんて通用するはずがありませんね

そして何より自覚が無いのが、貴方が荒らしである証拠ですよ
そういう意味では貴方を基地外だと思う人が出てきてもおかしくありませんね

>>845
>故に、蒸機好きさん達と同じ次元に堕ちない様、罵るみたいな発言(模型の事でも、人間性に関する事でも)
>は控えて頂きたいなあと思います。彼らに付け入る隙を与える事にもなりますし。

貴方が率先してるのに、まるで他人事ですね
これでは荒れるはずですよ

>と言っても、無くならないんだなーこれが・・

当たり前でしょう
貴方がやめないからですよ
0847蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/25(木) 18:51:37.38ID:llnkEfkm
>>845
>まあしょーもない人は16番側・12mm側、両方にいるのは事実。

他を引き合いに出してばかりの人達ですね
自覚が無いのが、タチが悪いと言えるでしょう
0848某3562017/05/25(木) 19:18:32.12ID:LJ0MBrE6
>>843
>この手のレスって時々見かけるんだけど、何の効果があるのだろうか?
>他の人に目を向けさせることによって、指摘された人(この場合蒸機好きさん)が免責される効果
>を狙ってるのか?
>それとも、この人も悪いけどアイツだって悪いだろ、と非を認めつつも軽く逆切れをカマしてるとか?
私がそれを書く場合は、非難の偏向ぶりを指摘しているだけであって、
どちらの味方だからって場合は無いですね。
まぁいずれにせよ片方には目を瞑ってもう片方に文句を言う時点で低レベル。
そんなことも理解できない>>843さん自身も・・・。ってことですね。

あ、あと書き込みがその前の書き込みと真逆のことを他人に言って
指摘した気分を味わっている人に、そのことを指摘する場合にも使いますね。
書かれた側は理解できないレベルの人が多いですが。
0849某3562017/05/25(木) 19:19:07.38ID:LJ0MBrE6
まあしょーもない人は16番側・12mm側、両方にいるのは事実。
0850しょ〜もねぇ奴2017/05/25(木) 19:25:57.95ID:G9yN0LdA
そして 1/80・16.5mmの HOゲージプラ完成品は益々増殖し続ける。
0851名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 20:08:51.63ID:CFjXdcXM
早いとこおわらせようこのスレ、15、16と面倒だ!!
蒸気は両方に出るし・・・16番の将来スレに引きき籠もればいいのに。
0852某3562017/05/25(木) 20:17:58.77ID:LJ0MBrE6
>>351
直前になると善意の第三者にワッチョイつきで書き込まれるのが
嫌な人が建てたのかもしれないとも邪推できますね。
0853蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/25(木) 20:40:48.71ID:llnkEfkm
>>851
嫌なら貴方が籠ればいい話ですよ

それにしても、簡単にショートしちゃう人ですね
0854名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 20:57:22.81ID:lYZL7vmn
>すいませんが、ここはキチガイ病院じゃないので

養老院でもないので鈴木(蔑称)は出てってくれません?
0855名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 21:06:54.22ID:lYZL7vmn
ところでキチガイくんは事あるごとに仲間だの味方だの連発してるけど
ここはそういう所じゃないって事にまだ気づけないのかな?
キチガイは群れないと勝てない()のかもしれないけど
それを窘める側は各々が各自のスタンスで接してるだけで
誰も共闘してないんだよ?
同意くん()がキチガイ側にしか居ない事でも判りそうなもんだがな
0856名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 21:13:40.01ID:lYZL7vmn
何て言うのかな、仲良しごっこがしたいんなら既存のスレを乗っ取ろうとしないで
自分で妄想垂れ流し仲間集まれ的なスレ立ててそこに篭ってなよ
少なくとも俺はそんなキチガイ病院へわざわざ出張って躾けたりしないからさ(他の人は知らん)
0857名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 21:16:15.30ID:lYZL7vmn
念のため書いとくけど、12mmスレはキチガイ病院ではないので
キチガイが発生すれば当然対処するよ
0858名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 21:23:58.06ID:CFjXdcXM
>>853 蒸機好き
>嫌なら貴方が籠ればいい話ですよ
  あんたが出ってくれれば丸く収まるんだがね〜 皆さんそう言ってるよ

>それにしても、簡単にショートしちゃう人ですね
  よく解らん日本語つかってくれ??? 早く終わって何が悪いの???
0859某3562017/05/25(木) 21:54:46.19ID:LJ0MBrE6
>>858
>あんたが出ってくれれば丸く収まるんだがね〜 皆さんそう言ってるよ
"皆さん"を誰だか具体的に説明しないと、鈴木さんにおこられちゃいますよ。

>よく解らん日本語つかってくれ??? 早く終わって何が悪いの???
「よく解らん日本語つかってくれ???」というのは、
どういう意味ですか?
それとも本当に、わかりにくい日本語を使えという意味ですか?
0860名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 22:20:08.14ID:CFjXdcXM
>>859某356
>>あんたが出ってくれれば丸く収まるんだがね〜 皆さんそう言ってるよ
>"皆さん"を誰だか具体的に説明しないと、鈴木さんにおこられちゃいますよ。
   なして?蒸気支持の方いがいほとんどの皆さんと言っても理解できるんじゃないの?
  

>>よく解らん日本語つかってくれ??? 早く終わって何が悪いの???
>「よく解らん日本語つかってくれ???」というのは、どういう意味ですか?
>それとも本当に、わかりにくい日本語を使えという意味ですか?
   よく解らん日本語つかってくれるね???の間違えだね。
   既に長文で偏向したうえ、ジャイアン的オレ様解釈だから、
   これ以上「わかりにくい日本語」にしなくてよいよ
0861名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 22:30:18.11ID:CFjXdcXM
蒸気は「他人の脳みその中」「他人の家の本棚の内容」見えるらしいぞ!!
覗かれるから、みんな気をつけろ、!!
0862名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 22:42:28.27ID:aD1gNoWx
まぁレベル低下は思う壺って奴なんだろうな。
この名無し、誰のために働いているのやら。
0863名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 22:51:16.76ID:G9yN0LdA
ほんと、

12mmって
話題無いね。

(大笑)
0864名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 23:51:42.82ID:7g1Eqm1R
>>863
言い聞かせてるの?
0865蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/25(木) 23:55:20.42ID:llnkEfkm
>>858
>あんたが出ってくれれば丸く収まるんだがね〜 皆さんそう言ってるよ

皆さんって誰と誰ですか?
自作自演で作り出せる程度のものでしかありませんね

>よく解らん日本語つかってくれ??? 早く終わって何が悪いの???

やっぱり、簡単にショートしちゃう人ですね

>>860
独善的で偽善者ですね、貴方は

>>861
>蒸気は「他人の脳みその中」「他人の家の本棚の内容」見えるらしいぞ!!
>覗かれるから、みんな気をつけろ、!!

壊れちゃったのでしょうか?たぶん(笑)
0866某3562017/05/26(金) 00:13:03.58ID:2fT8rEIb
>>860
>なして?蒸気支持の方いがいほとんどの皆さんと言っても理解できるんじゃないの?
「皆さん」と「ほとんどの皆さん」は意味が違いますよ。
簡単な日本語ですが。
会話をしているつもりなら意味を察しろと言うなら、まずは鈴木さんに言ってあげましょう。

>よく解らん日本語つかってくれるね???の間違えだね。
>既に長文で偏向したうえ、ジャイアン的オレ様解釈だから、
>これ以上「わかりにくい日本語」にしなくてよいよ
「わかりにくい日本語」を使ったのはあなたですよ。
0867名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 17:00:24.86ID:5iORocww
>>858
>あんたが出ってくれれば丸く収まるんだがね〜 皆さんそう言ってるよ

よく分かります。確かにそう思いますが、この人が出ていく事はないでしょう。
故に、ここに来る前提でその都度対処すれば宜しいかと思います。
結果的にスレが荒れ進行になったとしても、殆どの原因はこの人にある訳ですし、癌なのも最悪なのもこの人。
16番を引合いに出され比較される、ただそれだけの事で簡単にショートしてしまうのも、独善的で偽善者なのも、
他人を小馬鹿にし人格攻撃する言葉だらけなのも、自分への非難は「自作自演の疑い」で自己弁護するばかりなのも
故に自分がスレ主のスレでまともに相手にされないのも、すべてこの人の事だと、私も理解しています。
0868名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 17:25:36.84ID:5iORocww
内容の乏しいチャチャ入ればかりの人、キチ○イとかいう差別用語連発の人、空虚で程度の低い擁護は散見
されますが、ここにいる他の12mm支持者と同様この人の書込みの内容を数年来見てきた私としては>>867
述べた見解は、未来永劫永遠に変わる事はないでしょう。
0869蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/26(金) 18:53:58.36ID:FVNQFZM8
>>867
まぁ、「相手だけが悪い」なんて言うのは、
荒らしている証拠でしかありませんので、ご自由にどうぞ

>>868
「相手だけが悪い」なんて書いていたら、そう思われても仕方が無いと、
思われますね

デタラメに同意するのは、別の荒らしか自作自演のどちらかでしょうね
0870名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 19:05:01.49ID:h88BypdL
>>867 名前:名無しさん@線路いっぱいさん
>よく分かります。確かにそう思いますが、この人が出ていく事はないでしょう。
>故に、ここに来る前提でその都度対処すれば宜しいかと思います。
>結果的にスレが荒れ進行になったとしても、殆どの原因はこの人にある訳ですし、癌なのも最悪なのもこの人。
  すべての内容に同意いたします。
  こころ強い限りです、今後とも宜しくお願い致します。

  この方、ひとの家の本棚は見えるは、脳ミソの中身、教養まで見えるんだそうです。
  注意しないと「まるはだか」にされますね、お〜こわ。

新スレには書いたのですが、この方の連投には内容・投稿者に不自然な点があり要継続観察です。
0871蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/26(金) 19:34:41.34ID:FVNQFZM8
>>870
「全て相手が悪い」「自分達だけはセーフ」に同意するのは、
荒らしている証拠でしょうね

まぁ、貴方達が考えている以上にROMしてる人は多いので、
結局は、評判落としているだけでしょうね
0872名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 20:11:08.04ID:h88BypdL
>>871 蒸機好き
>「全て相手が悪い」「自分達だけはセーフ」に同意するのは、 荒らしている証拠でしょうね
>まぁ、貴方達が考えている以上にROMしてる人は多いので、 結局は、評判落としているだけでしょうね

  そうかな?こんどクラブの仲間に聞いてみるね「蒸気好きって知ってる?」とね(笑)
  いろんなところにあんた言いたい放題いろいろ書いてるからね〜

  「評判落としているだけ」って16番悪あがきの話?
0873蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/26(金) 20:23:32.04ID:FVNQFZM8
>>872
>そうかな?こんどクラブの仲間に聞いてみるね「蒸気好きって知ってる?」とね(笑)

まぁ、そんな事を嗅ぎ回っていたら、貴方が誰か特定されるかも知れませんね
それでもよろしければ、どうぞご自由に

>いろんなところにあんた言いたい放題いろいろ書いてるからね〜

どこに何を書いてるのでしょうかね?
貴方のような荒らしに対しては、容赦無く書き込ませてもらってますけどね

>「評判落としているだけ」って16番悪あがきの話?

マトモに進行してる12mmスレって、ありましたっけ?(笑)
0874名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 20:34:58.05ID:5iORocww
私個人は、12mmをやりながら16番にも愛着を持ち並行してやる事、このスレでの16番否定に対する反論、も構わないと
思います。蒸機好きさんの特質はこの2点にあると思いますが、この両方については批判されるような事ではありません。

しかしながら、何故この人がこんなにも非難されてしまうのか?
全ての原因はその発言内容にあると思います。一々「他人を小馬鹿にするような言葉」を付加た上での嫌味な反論、に
終始しているからだと思います。最終的には、対峙している側の発言内容に係らず、蒸機好きさんの言葉の方のみに極めて
不快な気分を催します。
相手だけが悪い?、非難するなら鈴木さんも、という意見もありますが、鈴木さんの発言を特に問題だとも不快だとも
思わないので、私には非難する理由はありません。(唯一レス番要求だけは止めた方がいいと、私は思ってますが)
同意見の方(>>870さんとか?)が他にもいると思いますが、私が数年間見てきた結論は「全て相手(この場合蒸機好きさん)
が悪い」としか、どうしても、どーうしても、思えません。
0875名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 20:39:08.96ID:0jka4l7b
>マトモに進行してる12mmスレって、ありましたっけ?(笑)

わざわざ16番が12mmに劣った規格であることを宣伝するようなものだな。
そうでなければ、荒らす必要はないからな。
12mmの市場拡大を恐れてのことだろうが、その心配は時を追うごとに現実のものとなる。
製品展開を見ればわかるね。
0876名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 20:56:20.85ID:0jka4l7b
>>874
本人は16番市場維持を念じ必死でやっていることなのだろうが、おそらく効果は全くない。
少し突っ込んで読めば、12mmのみならず16番側からも忌み嫌われる内容を
日々垂れ流しているに過ぎないのだから。そんなことすら判らぬほど、読者は馬鹿ではあるまい。
意味のある書き込みならまだしも、ただわめいているだけのそれが影響されるほど
鉄道模型市場はヤワなものではない。(読者の心を掴むことを書かねば、書く意味はない)
小さいと見られる12mm市場も、現在少なくとも年間1億円内外の規模があると見られる。
今後も12mm市場は拡大するだろうが、自らの行いが愚かなものでしかないことに、
いずれ気づくことになるだろう。
12mm市場の拡大が、誰の目にも明らかになった時が、その時である。
0877蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/26(金) 21:02:14.28ID:FVNQFZM8
>>874
残念ながら、
私のことは貴方も含めて「16番側」と言うレッテル貼りに終始してきましたね
ですので、貴方が虚言を弄していることは明らかです

>しかしながら、何故この人がこんなにも非難されてしまうのか?

貴方がなぜこんなにも否定されるのか?考えられた方がよろしいかと思いますよ

で、私は鈴木さんだけが悪いなんて言っておりません
貴方も悪いのは明白でしょう

匿名掲示板での多数派なんて自作自演で簡単に作り出せるものですから、
最初から貴方のロジックが破綻しています

結局は「お前だけが悪い」「自分達はセーフ」でしかありませんでしたね
残念ながら
0878名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 21:09:34.49ID:0jka4l7b
蒸気の発狂こそ、12mm市場拡大の証左。
そうまでしなければならない状況に追い込まれている、ということだな。

心配で心配でしょうがない。

そう考えれば、蒸気の行動がよく理解できる。
ま、盤石だったはずの16番に頼る必要のない車種が増えてきているわけで。
0879蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/26(金) 21:12:03.65ID:FVNQFZM8
>>875
わざわざ、引き合いに出して荒らしたのは貴方ですよ
貴方の16番への妬みが原因ではないでしょうかね?

16番スレは数ヶ所で普通に盛り上がっていますからね

>>876
>本人は16番市場維持を念じ必死でやっていることなのだろうが、おそらく効果は全くない。

残念ながらそんな必要はどこにもありませんね
貴方がしていることは12mmにとって逆効果でしかないでしょう

>少し突っ込んで読めば、12mmのみならず16番側からも忌み嫌われる内容を
>日々垂れ流しているに過ぎないのだから。そんなことすら判らぬほど、読者は馬鹿ではあるまい。

え?
以前、双方から忌み嫌われて泣きながら消えていった貴方の言葉とはおもえませんね

>意味のある書き込みならまだしも、ただわめいているだけのそれが影響されるほど
>鉄道模型市場はヤワなものではない。(読者の心を掴むことを書かねば、書く意味はない)

自分語りですか?
市場の話を垂れ流して喚いていたのは貴方であって、こちらは反論してるに過ぎません
そのようなご都合主義は、通用しませんよ

>小さいと見られる12mm市場も、現在少なくとも年間1億円内外の規模があると見られる。
>今後も12mm市場は拡大するだろうが、自らの行いが愚かなものでしかないことに、
>いずれ気づくことになるだろう。
>12mm市場の拡大が、誰の目にも明らかになった時が、その時である。

貴方は自分の行いが愚かだったとは、一生気付かないでしょうね
0880蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/26(金) 21:16:32.23ID:FVNQFZM8
>>878
>蒸気の発狂こそ、12mm市場拡大の証左。
>そうまでしなければならない状況に追い込まれている、ということだな。

あら、15分も経っていないのに早くも矛盾してますよ

>ただわめいているだけのそれが影響されるほど
>鉄道模型市場はヤワなものではない。

>心配で心配でしょうがない。

貴方は心配だったのですか
やはり、そうでしょうねぇ

>そう考えれば、蒸気の行動がよく理解できる。
>ま、盤石だったはずの16番に頼る必要のない車種が増えてきているわけで。

なんか、日本語になっていないような気がしますが、
12mmが16番に頼っていたことなんて、無いはずですよ
0881名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 21:18:52.75ID:0jka4l7b
12mmの市場が拡大すれば、初心者を含めて縮尺と軌間の関係に注目するモデラーが
増えていくだろうな。
気になりだすと、とまらなくなりそう。
0882某3562017/05/26(金) 21:50:03.85ID:2fT8rEIb
結局1/80に近づくという未来予想が一番の話題になっちゃうのか・・・。
(何年後かは未定)
0883蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/26(金) 21:54:27.48ID:FVNQFZM8
結局、この人達って妬んでいるだけなんでしょうね
0884蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/26(金) 21:55:41.81ID:FVNQFZM8
>>881
え?
まだ、注目されていなかったと言うオチですか?

遅すぎやしませんかね?
0885名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 22:08:16.35ID:0jka4l7b
>>884
考えまいと思っている人が多いだろうからね。
製品が出続ける。これが大事。
新製品ほど強力なアドバルーンはない。
その製品が出る度に、思い出してしまうわけだね。

で、ある日、自分の好みの車両が12mmでデビューするわけだ。

これはもうガマンできない…!
とまあ、こうなるわけ。
蒸気が心配する通り。
0886名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 22:09:28.15ID:PjjFuB9N
蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
鈴木
千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
185-28

同一人物の自作自演
0887蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/26(金) 22:10:48.10ID:FVNQFZM8
>>885
え?
今まで殆ど製品が出てこなかったと、言っているのですか?
そんなはずはないでしょう

今までもたくさんの製品が出ていたはずですがね

まぁ、頑張って見てくださいね
0888名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 22:16:09.47ID:0jka4l7b
製品供給の伸びが止まったら、その規格の生命は終わると言っていいだろう。
モデラーの心を掴む製品が出続けることが、何より大事。
おそらく、12mmよりもプラ16番の方が、はるかに危機的だ。
0889蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/26(金) 22:26:57.38ID:FVNQFZM8
>>888
ハイハイ、頑張ってくださいませ

「おそらく」ってなんですか?
自信が無いのなら、やめておいた方がいいでしょう
0890名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 22:27:50.62ID:0jka4l7b
もう何度も説明したからな。
市場の成熟ほど恐ろしいものはない。
0891名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 22:31:05.79ID:3EWZrMCj
それでも 1/80・16.5mmの HOゲージプラ完成品は益々増殖し続けるwwwww
0892蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/26(金) 22:32:11.77ID:FVNQFZM8
>>890
そうですか?

でも、その通りになっていないのは、なぜでしょう?(笑)
0893名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 22:32:16.06ID:0jka4l7b
現状を知らない人は幸せだね…
0894名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 22:35:32.73ID:0jka4l7b
16番プラ市場は人口が多い代わりに、製品化のハードル(生産数量)も高い。
市場規模の小さな車種にシフトすれば、当然価格に跳ね返ってくる。
縮小均衡になるに決まってるんだが。
0895蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/26(金) 22:35:42.98ID:FVNQFZM8
>>893
「売ってる店が僅かしかない」という現状ですか?
「直販予約だけで売り切れる数しか作っていない」という現状ですか?
「貸しレがメーカーだけにしかない」という現状ですか?

まぁ、頑張ってくださいませませ
0896蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/26(金) 22:37:33.22ID:FVNQFZM8
>>894
プラ同士なら12mmの方が価格は遥かに高かったはずですね
12mmに跳ね返ってきてると言いたいのですか?
0897名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 22:40:02.58ID:0jka4l7b
プラ12mmの市場は成熟化していないからね。
0898名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 22:45:44.59ID:0jka4l7b
蒸機は真鍮、プラ共に苦しい、ということになる。
プラではC57、C62といった銀座の手になる型式の再販の見込みが苦しい。
この両型式がなくて伸びが期待できるか? 無理だな。
40万超えの真鍮は言うに及ばず。ダイカスト市場も1社のみの市場dし。
工作のできるモデラーのみが救われる、ということになるかな。
市場縮小は決定的だ。
0899蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/26(金) 22:47:40.97ID:FVNQFZM8
>>897
それって12mm全体が成熟してないって事ですかね?
成熟していたら入門者が、買うでしょう

入門者がいないってことですか?
0900某3562017/05/26(金) 22:48:38.18ID:2fT8rEIb
>>894
>16番プラ市場は人口が多い代わりに、製品化のハードル(生産数量)も高い。
>市場規模の小さな車種にシフトすれば、当然価格に跳ね返ってくる。
>縮小均衡になるに決まってるんだが。
人口が少なければもっと製品化のハードルが高くなるだけのことなのに、
何を言いたいのでしょうか。
0901名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 22:49:48.40ID:0jka4l7b
基本的に12mmは入門者が少ない。
市場構造的には、16番の改良版の位置づけ。
(改良箇所は、軌間に限らないわけだが)

小さいながらも市場が底堅いのは、そのため。
0902蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/26(金) 22:49:58.12ID:FVNQFZM8
>>898
10年前も似たような事を書かれていたようですが、
ちゃんと検証しましたか?

それができていないと、失敗の繰り返しになっちゃうかも知れませんね
0903某3562017/05/26(金) 22:50:53.13ID:2fT8rEIb
まぁキットを組める人か金持ちしか楽しめないって時点で残念。
まぁ昔から金のかかる趣味ではありましたが。
0904蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/26(金) 22:51:30.26ID:FVNQFZM8
>>901
入門者が少ないってことは、先細り間違い無しですよ
危機感持った方がいいのではありませんか?
0905名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 22:53:02.00ID:0jka4l7b
>人口が少なければもっと製品化のハードルが高くなるだけのことなのに

どこまでも素人だな。
真鍮製品は少量でも製品化出来るんだが。
真鍮製品の場合は、昨今は2桁の場合さえある(シリーズで3桁を確保する場合が多いようだが)
プラは、概ね4桁の製造量がないとペイしない。
0906蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/26(金) 22:54:14.27ID:FVNQFZM8
>>905
少量生産で喜んでいたのですか?

それって危うい証拠でしょう
0907名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 22:55:11.75ID:0jka4l7b
>入門者が少ないってことは、先細り間違い無しですよ

製品化傾向から見て、そうはなってないね。
驚くような製品化発表が相次いでいるわけだが。
0908名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 22:56:16.32ID:0jka4l7b
プレステージ市場製品を量産してどうするの?
市場関連は2人ともからきしだな。
0909某3562017/05/26(金) 22:56:20.69ID:2fT8rEIb
まぁ1/80-16.5mmを始めてもガニマタが気になるなら13mmって選択肢もあるし、
軽便とあわせて楽しむにも1/80-9mmが息を吹き返すかもしれないし。
0910名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 22:59:04.59ID:0jka4l7b
>>902
書いてませんね。
真鍮・プラとも、16番蒸機の不振はここ5年くらい(もっと短いか)の傾向。
もう再起の理由はないな。
0911某3562017/05/26(金) 23:00:11.78ID:2fT8rEIb
>>905
>どこまでも素人だな。
>真鍮製品は少量でも製品化出来るんだが。
>真鍮製品の場合は、昨今は2桁の場合さえある(シリーズで3桁を確保する場合が多いようだが)
>プラは、概ね4桁の製造量がないとペイしない。
プラも金属もある市場と、金属しかない市場。
製品化の可能性が高いのはどちらでしょうか。
でもって、生産量2桁を自慢したいのですか?
0912名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 23:01:17.30ID:G1Nv3tz9
相変わらず「キチガイ」という単語にだけこだわって
建設的な意見はスルーというかマジで理解できないのかもな
なんせキチガイだからw
0913名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 23:03:55.54ID:0jka4l7b
>ガニマタが気になるなら13mm

取扱いメーカーが少なく、市場的に13mmは既に取り残されている。
特に機関車。16番から簡単に改軌できる型式は限られる。

>1/80-9mmが息を吹き返すかもしれないし

当のメーカー担当者が実在のプロトタイプは無理と言っている。
フリーランスがせいぜい、ということ。


あ〜あ、どこまで素人なんだか。
0914名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 23:07:34.91ID:0jka4l7b
>製品化の可能性が高いのはどちらでしょうか。

市場の成熟化の度合いの少ない方ですね。
市場規模だけで決まるわけではありません。
それが証拠に、12mmでもプラ製品が出てきてるでしょ?

もう素人すぎて、頼りないレベルです。
言ったでしょ。鉄道模型に限りませんよ。
一般常識を勉強しよう。
マジで言ってます。
0915名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 23:26:59.42ID:G1Nv3tz9
このスレにおいて、「キチガイ」って言葉はその対象を表現するのに最適なんだよね
しかも対象にだけ刺さって関係ない人には累が及ばないということも証明されてるし
その点「鈴木」とか最悪だよね、関係ない鈴木さんまで気分悪くなるもの

で、他に冗長にならない適切な表現が有るんならキチガイ以外の言葉を使ってもいいけど、どうせ無いでしょ?
有るんなら提案してみなキチガイくん、良ければ採用してやるから
なお宜しくない提案だった場合はそれなりに罵るからいつもみたいに思い付きは書かない方がいいぞ
0916某3562017/05/26(金) 23:42:23.61ID:2fT8rEIb
>>914
>市場の成熟化の度合いの少ない方ですね。
>市場規模だけで決まるわけではありません。
>それが証拠に、12mmでもプラ製品が出てきてるでしょ?
市場規模が大きかろうと小さかろうと、市場規模に応じた製品しか出ませんよ。
「今後に市場規模が大きくなれば製品化される可能性が高い」なら、
「成熟した市場が存在するから製品化される可能性が高い」も真実です。
そもそも、今後の12mmの市場が大きくなる前提なら、あなたの希望的願望でしかありません。

まぁあなたの推論は高校の授業で経済を学べが素人でもわかるような頼りないレベルです。
鉄道模型に限りません。 一般常識を勉強しましょう。
いや本当に。
0917名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 00:07:33.25ID:dqL04lBv
まあ、少し見ないうちに「アンチ蒸気」で盛り上がってますな・・・
16の方で「ちょっとC53の事」書いたら、頭から湯気出して連投よ(汗)


市場分析に皆さんの諸説いろいろですが、団塊世代のリタイア、そのチョイ上のご逝去、若者減少&非正規雇用化で、購買力が落ちてるのは周知の事実、材質は関係ない。
どっかの誰かさん「再生産の回数」だの「貸レの混雑」とかノンキなこと言ってるが、大陸の工賃高騰で「プラ完」も厳しいよ〜

Nも含め「鉄道模型が売れなくなってる」のは事実。
何せ「人口減」のなか「金使う人がどんどんリタイア」だからね〜
そうなると「プラ量産ハードルは上がる」「HOn3-1/2 ニッチの方が強い」って事はあり得る。

それこそ「そこらじゅう年金ジジイ」になったら、模型どころじゃないだろうけどね・・・
0918名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 00:19:07.03ID:g17Hw+QT
ほんと、
12番ゲージャーって
模型の話しないね。
(笑)
0919蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/27(土) 00:25:44.37ID:ah1y11dU
>>907
入門者がいないってことは、先細り間違い無いでしょう
現在、影響が出ていないだけであり、確実に予測される話ですね

>>908
量産できなかったら、足元が危ういってことですよ
理解できませんか?

>>910
つまり、検証してこなかったわけですね
失敗を繰り返すと思われますよ

>>913
まぁ、貴方も私もその人も素人でしょう
貴方が書いたことが当たった試しが無いのも事実ですね

>>914
プラ市場が熟成していないと言っておられたのは、
どちらでしたっけ?

自分の矛盾を掻き消すために、相手に罵詈雑言浴びせるのは、
みっともないですね
0920蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/27(土) 00:29:49.68ID:ah1y11dU
>>917
>16の方で「ちょっとC53の事」書いたら、頭から湯気出して連投よ(汗)

で、論破されてこちらに逃げて来たのですね
貴方の住んでる世界ではC53は東海道線だけにしか居なかったようですね
まぁ、恥ずかしげもなく、デタラメ書けるものですね(笑)

で、
12mmはNや16番よりもっと厳しいと、言うことですか?
ま、そうですよね
0921蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/27(土) 00:35:08.26ID:ah1y11dU
>>917
そうそう、頭から湯気だして自分にレスしてる人がいましたっけw

ザマァ無いってこれの事?(笑)
0922名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 01:19:28.73ID:zZrQGSU0
>>917
そうか、蒸気って16番の否定とC53の否定が弱点だったのか
で、アタマの鉢からピィーッと蒸気を噴き出して報復の悪口三昧か
ホント耐性の低い人だなw
俺もアンチ蒸気に乗っかる、なんたって2ちゃんねる史上最低最悪の糞コテ
上の連投も虫唾が走るものばかり
0923名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 01:29:55.39ID:g17Hw+QT
自作自演と成りすまし、ご苦労乙(笑)
0924名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 01:31:15.98ID:zZrQGSU0
で、このスレももう終わりに近づいてきたか、早いなぁ
人徳のないどっかの誰かが立てたぺんぺん草も生えないよーな過疎スレとは大違いだ
0925名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 01:35:28.12ID:zZrQGSU0
ははは、ぺんぺん草一座の提灯持ちの太鼓持ちのお先棒担ぎ殿の方こそ、ご苦労
0926蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/27(土) 01:37:52.62ID:ah1y11dU
>>922
またもや、自分達はセーフですか(笑)
ここまで馬鹿だと、逆にやり易いかもですね

>>924
貴方が荒らしているからでしょう
格好悪w
0927蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/27(土) 01:39:46.46ID:ah1y11dU
>>925
おや、報復の悪口三昧ですね
本当に耐性が低い人ですね

まぁ、自分達だけはセーフなんですから、最悪ですね
0928名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 01:51:53.99ID:zZrQGSU0
>まぁ、自分達“だけ”はセーフなんですから・・・

なーるほど、自分達“も”アウトだろ、と言いたい=即ち逆側の自分達“が”アウトだという
自覚はある訳だ。一応それなりに反省の意を表したお言葉な訳ね
いいんじゃない、自己批判できる程度には進歩した訳だ(あ、これは褒めているのよ)
0929名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 02:11:13.35ID:dqL04lBv
920 蒸機好き
>で、論破されてこちらに逃げて来たのですね
>貴方の住んでる世界ではC53は東海道線だけにしか居なかったようですね
>まぁ、恥ずかしげもなく、デタラメ書けるものですね(笑)
  さあてね、別に逃げも隠れもしないが
   はいはい「C53命」のあんたは何でもご存知ですね〜、大したもんだ。


>12mmはNや16番よりもっと厳しいと、言うことですか?
  まったく経済が解ってないようですね「プレミアム市場」ってあるのね。
  量産したらアウトって製品もあるのよ、フェラーリが量産しちゃったら、ダメじゃん
  (昔に比べたら増えたけどね)

  日本車が追いつけない物語ってのもあってね「理屈で説明できたら、その値段取れない」って世界もあるんだよ。
  プラ量産品と今のHOn3-1/2製品比較しちゃダメよ。
  どっちにしろ「大陸コケたらプラ完も無理」よ、今がMAXと思った方が良いよ(もうそろそろネタ切れだし)な
0930名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 02:13:28.16ID:dqL04lBv
で、何で蒸気はここへ来るの???
ここに来る限り、16番は比較されるよ!!!

だって上下合わないのは事実、見えてる人には見えてる。
少しづつでも、そう言う人が増えてるんだよ・・・
0931蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/27(土) 02:15:15.23ID:ah1y11dU
>>928
あら、
今まで掛かって、しかもそれですかw
その遅すぎた反応は「自分達だけはセーフ」が効いていた証拠で、
対抗すべく必死に後付けの言い訳を考えたって感じですね

何時の時代でも、
「全部相手が悪い」と言っている人が原因になってるパターンがありますね

それにしても、「強がり」だとうハッキリ判る、
ある意味、清々しい書き込みですね
書くのが遅すぎるからですよ
0932蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/27(土) 02:25:29.76ID:ah1y11dU
>>929
>さあてね、別に逃げも隠れもしないが
>はいはい「C53命」のあんたは何でもご存知ですね〜、大したもんだ。

それって、逃げてる書き込みですね(笑)

>まったく経済が解ってないようですね「プレミアム市場」ってあるのね。

全く解っていませんね
「プレミアム市場」なんて大衆市場に支えられているからこそあるものですよ

>量産したらアウトって製品もあるのよ、フェラーリが量産しちゃったら、ダメじゃん(昔に比べたら増えたけどね)

またまた、知ったかぶりしてw
経営危機に陥って、FIATの傘下に入って存続した事実を知らないのですね
まさに、大衆市場に支えられているんですよ

>日本車が追いつけない物語ってのもあってね「理屈で説明できたら、その値段取れない」って世界もあるんだよ。

でも、12mmはコスパが悪すぎますから逆ですね

>プラ量産品と今のHOn3-1/2製品比較しちゃダメよ。

自分で比較対象にしておきながら、ご都合主義ですね

>どっちにしろ「大陸コケたらプラ完も無理」よ、今がMAXと思った方が良いよ(もうそろそろネタ切れだし)な

さぁ、ご都合主義の話ですからその通りになるとは思えませんねぇ
芋さんがコケたら、大変ですね12mmは(笑)
0933名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 02:27:11.87ID:zZrQGSU0
>>930
あぁ、蒸気は閑古鳥すら鳴いていない“自分が立てたスレ”から逃げ出してこっちに来たってかな
なるほど、それなら良くワカル

16番が比較されて涙に暮れようが、上下が合ってないと批判されて怒りの人格攻撃大噴火ってな
状況に追い込まれようが、ぺんぺん草と閑古鳥の自スレに一人ぼっちでいるよりゃ遥かにマシ
ってんでここに来るんだよ、きっと
0934蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/27(土) 02:29:31.69ID:ah1y11dU
>>930
>で、何で蒸気はここへ来るの???
>ここに来る限り、16番は比較されるよ!!!

貴方が程度の低い無意味な比較しているからですよ

>だって上下合わないのは事実、見えてる人には見えてる。
>少しづつでも、そう言う人が増えてるんだよ・・・

残念ながらほぼ全員の人達が見えていますよ
でも、貴方は12mm9600が16番に見えた人でしたね
さすがにそれはマズイでしょうに(笑)
0935蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/27(土) 02:38:39.20ID:ah1y11dU
>>933
>あぁ、蒸気は閑古鳥すら鳴いていない“自分が立てたスレ”から逃げ出してこっちに来たってかな
>なるほど、それなら良くワカル

必死に話を逸らして逃げ回ってますね
知ったかぶりばかりで、全部指摘されているのですから(笑)

>16番が比較されて涙に暮れようが、上下が合ってないと批判されて怒りの人格攻撃大噴火ってな状況に追い込まれようが、
>ぺんぺん草と閑古鳥の自スレに一人ぼっちでいるよりゃ遥かにマシってんでここに来るんだよ、きっと

そんなに必死にならなくてもw
比較している貴方の程度では、簡単に論破できますからね

で、貴方は私の頭の中が判る超能力者だったわけですね
まぁ、貴方がそう思うのは勝手ですが、恥の上塗りになっているような気がしますが?
大丈夫ですか?(笑)
0936名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 02:42:37.32ID:zZrQGSU0
“そもそも”自分たちはアウトであった、と“以前から”お認めになられていたんだそうな>蒸気さま

そうか、それならある意味清々しいね(笑)、否、単なる敗北宣言なのかな?
0937蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/27(土) 02:49:40.74ID:ah1y11dU
>>936
>“そもそも”自分たちはアウトであった、と“以前から”お認めになられていたんだそうな>蒸気さま

そもそも、貴方がアウトだっただけなんですけどね
自覚が無いって恐ろしいですねw

>そうか、それならある意味清々しいね(笑)、否、単なる敗北宣言なのかな?

まぁ、揚げ足取りに走るのは敗北宣言と同じだって知りませんか?

気持ちはわかりますよ
ゲージ論も、市場の話も、C53の話も、フェラーリの話も、
全部ダメでしたからねぇ
姑息に言葉尻捕まえている姿は、貴方にお似合いだと思いますよ
0938名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 02:51:13.74ID:dqL04lBv
>>934 蒸機好き
>>930
>>で、何で蒸気はここへ来るの???
>>ここに来る限り、16番は比較されるよ!!!
>貴方が程度の低い無意味な比較しているからですよ
  では、私がここへ来なければ、出入りしないんだな。
  それならば、もう来ないでやるが。。。その覚悟はあるのか?


>>だって上下合わないのは事実、見えてる人には見えてる。
>>少しづつでも、そう言う人が増えてるんだよ・・・
>残念ながらほぼ全員の人達が見えていますよ
>でも、貴方は12mm9600が16番に見えた人でしたね
>さすがにそれはマズイでしょうに(笑)
  9600が何に見えたって!!
  ピントがあってない画像を連投し恥ずかしくないか?

まあ良い、ここも週末には終わるだろう。
16は連投制限ありだからね、敵多いと大変だな(大笑い)
0939蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/27(土) 03:16:53.88ID:ah1y11dU
>>938
>では、私がここへ来なければ、出入りしないんだな。
>それならば、もう来ないでやるが。。。その覚悟はあるのか?

貴方が荒れる原因の比較を全て抑え込めるんですか?
それならば、私は来なくても構いませんが、貴方にできるんですかね?
他人の分まで抑え込める自信と覚悟がおありなら出ていっても構いませんよ

「来ない」と言ったところで匿名掲示板では無意味ですからね

>9600が何に見えたって!!

12mmなのに16番だと言ったのは貴方ですね

>ピントがあってない画像を連投し恥ずかしくないか?

16番だけと言うレッテル貼りに対してアップしただけですし、
12mmだと判りやすいように、先輪にピントを合わせたのですからね
間違った事をピントのせいにするんですか?
それこそ恥ずかしい事だと思いますけどね

>まあ良い、ここも週末には終わるだろう。
>16は連投制限ありだからね、敵多いと大変だな(大笑い)

スレ主が最初から破っているルールの事ですか
それに、貴方の事はバレちゃっていると思いますよ(笑)
0940名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 07:04:05.46ID:Df3Ww3os
>市場規模が大きかろうと小さかろうと、市場規模に応じた製品しか出ませんよ。
>「今後に市場規模が大きくなれば製品化される可能性が高い」なら、
>「成熟した市場が存在するから製品化される可能性が高い」も真実です。

12mmよりも16番の方が市場成熟が進んでいる、という肝心のことが理解できていない書き込みだな。
高校の経済の授業云々、その言葉そっくり返させてもらうぞ。
0941蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/27(土) 07:16:02.98ID:ah1y11dU
>>940
某氏の文章が理解できていないようですけどw

市場が成熟していなかったら出てこない機種もたくさんありますし、
12mmって、43-10から抜け出せていないので、
成熟途上かどうかもわかりませんね

最近、貴方の新製品情報もピッタリ止んでるようですけど、
大丈夫ですか?(笑)
0942名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 07:23:12.55ID:Df3Ww3os
>市場が成熟していなかったら出てこない機種もたくさんありますし

意味不明。中学校の社会科あたりからの復習を勧める。

昨今の16番製品は落穂拾い的なマイナーな車種が中心。
対する12mmはこれからメイン機種の製品化に入る。
注目度にも変化が生じそうだな。
0943名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 07:43:44.54ID:o854UuYk
G=16.5mmの貸レで14系ハザや485系を走らせてる人たちは皆さん楽しそうですね。
14系ハザですよ、14系ハザ。
485系ですよ、485系。
0944名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 07:46:34.74ID:Df3Ww3os
特定番号の蒸機をじっくり鑑賞しつつ談笑する面々もみな楽しそうだと思うが。
16番蒸機は完成品では今後日の目をみることはなさそうだね。
0945名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 07:52:38.26ID:o854UuYk
G=16.5mmの貸レでトワイライトExp.やカシオペアを走らせてる人たちは
皆さんホントに楽しそうですね。
やっぱり鉄模は走らせてナンボですからね。
トワイライトですよ、トワイライト。
カシオペアですよ、カシオペア。
0946名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 07:53:37.64ID:Df3Ww3os
なんだ悔しいのか。
蒸機の乏しい規格なんてなぁ…
0947名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 07:56:42.03ID:g17Hw+QT
>>945

G=16.5mmの貸レで北斗星を走らせてる人たちは
皆さんホントに楽しそうですね。
やっぱり鉄模は走らせてナンボですからね。

北斗星ですよ、北斗星。
0948185-282017/05/27(土) 07:58:57.70ID:urZ51WUa
なんか
12mmで出ていない 機種を 連呼して
喜んでいるようだが

一層 16番の 悲壮感が 漂うな。

まあ メーカーさんの 今後の 機種選択の参考にはなるだろうが
0949名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 08:00:36.81ID:o854UuYk
>>947
二社競作の、どちらもフル編成がそこ何万円で揃えられる
リーズナブルな北斗星客車ですね。わかります。
0950名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 08:03:38.58ID:Df3Ww3os
>>948
危機感が強い、ということですね。
ま、北斗星は12mmでも販売実績はあります。一応。
最後の1本も売れちゃったみたいだけど。
0951某3562017/05/27(土) 08:22:31.41ID:1C4151WH
おはようございます。

>>917
>Nも含め「鉄道模型が売れなくなってる」のは事実。
> 何せ「人口減」のなか「金使う人がどんどんリタイア」だからね〜
>そうなると「プラ量産ハードルは上がる」「HOn3-1/2 ニッチの方が強い」って事はあり得る。
「鉄道模型が売れなくなって」「プラ量産ハードルは上が」ったとしたら、
1/80自体がニッチになってしまうわけで。
まぁそのときにHOn3-1/2だけが生き残っている都合の良い未来があるなら仰る通りかもしれまえせんが。

>>940
>12mmよりも16番の方が市場成熟が進んでいる、という肝心のことが理解できていない書き込みだな。
>高校の経済の授業云々、その言葉そっくり返させてもらうぞ。
高校の経済の授業の前にあなたが日本語を理解できていないようなのでもう一度書きますが、
市場規模が大きかろうと小さかろうと、市場規模に応じた製品しか出ませんよ。
「今後に市場規模が大きくなれば製品化される可能性が高い」なら、
成熟した市場が存在するから製品化される可能性が高い」も真実です。

>>942
>昨今の16番製品は落穂拾い的なマイナーな車種が中心。
>対する12mmはこれからメイン機種の製品化に入る。
>注目度にも変化が生じそうだな。
まぁ確かに期限を切らなければいくらでも、何でも書けますが。
「落穂拾い的なマイナーな車種が中心。 」ということは、メインの製品が
すでに入手可能になっているってことです。
「これからメイン機種の製品化に入る。」というのは、現在はまだ
マイナーということですね。
12oのマイナーっぷりを自慢したいのですか?
0952某3562017/05/27(土) 08:25:27.80ID:1C4151WH
>>948
>なんか
>12mmで出ていない 機種を 連呼して
>喜んでいるようだが

>一層 16番の 悲壮感が 漂うな。
まぁあながそう感じる感性をお持ちなら、
12oの新製品のひとつひとつを持ち出して大喜びする人や、
都合の良い未来を妄想して市場拡大を言い続ける人にも
同様の悲壮感を感じていることでしょう。
0953名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 08:29:19.48ID:Df3Ww3os
>HOn3-1/2だけが生き残っている都合の良い未来があるなら

12mmは市場構造的には16番の改良版としての位置づけだからね。可能性はあるよ。


>市場規模に応じた製品しか出ませんよ

FAB が手掛ける165系はクモハだけで27種類とか。市場規模の大きいはずの16番でそんなに出たっけ?


>メインの製品がすでに入手可能になっているってことです

逆でしょ。売り切ったあとは入手不可能になるケースの方が遥かに多いと思うが。
0954某3562017/05/27(土) 08:35:47.42ID:1C4151WH
>>953
>12mmは市場構造的には16番の改良版としての位置づけだからね。可能性はあるよ。
可能性はありますよ。可能性は、ね。
で、それはいつ頃を想定した話なんですか?

>FAB が手掛ける165系はクモハだけで27種類とか。市場規模の大きいはずの16番でそんなに出たっけ?
FABだけで計算すれば市場規模は27倍なんですか?
逆にそこまで細かく手をかけられるからこそのニッチ市場でニッチメーカーの強みかと思うのですが。

>逆でしょ。売り切ったあとは入手不可能になるケースの方が遥かに多いと思うが。
市場在庫とか知っていますか?
あと、再生産を繰り返していると、いちいちニュースにもならなかったりしますが。
0955名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 08:49:53.03ID:Df3Ww3os
>FABだけで計算すれば市場規模は27倍なんですか?

何バカなこと言ってんだか。
設計側の意図でどうにでもなるってことだよ。
市場規模だけで製品化の指標にはならないことの好例。

>市場在庫とか知っていますか?
>あと、再生産を繰り返していると、いちいちニュースにもならなかったりしますが。

メーカーがマーケティングに失敗したりすると店頭に並ぶ分ね。
プラの場合は多いかも知れん。真鍮では少ないはずだが。
そうそう、カトーの再生産は大ニュースになっているね。よほど新製品がないんだろうな。
0956蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/27(土) 09:02:10.61ID:ah1y11dU
>>942
ちゃんと根拠を示しましましょう

実際に貴方の言う通りになった試しがないのですから、
どうしようも無いでしょう

>>944
完成品で談笑しても、一瞬だけの話ですよ
プラなら数で話が続きますがね

>>946
蒸機が乏しいって12mmの事ですか?
C52、C53、C54、D50、E10辺りはいつになるんでしょうか?

まぁ、この人の持論なら、
12mmで製品化された時に、16番に無かったらそれで勝った気分になれる、
おめでたい人ですからね
0957某3562017/05/27(土) 09:05:57.49ID:1C4151WH
>>955
>何バカなこと言ってんだか。
>設計側の意図でどうにでもなるってことだよ。
>市場規模だけで製品化の指標にはならないことの好例。
ほうほう、そうですか。
では、市場が成熟しているからどうとか言っていた人は、
製品化の指標にはならないことを繰り返していたわけですね。

>>955
>メーカーがマーケティングに失敗したりすると店頭に並ぶ分ね。
>プラの場合は多いかも知れん。真鍮では少ないはずだが。
>そうそう、カトーの再生産は大ニュースになっているね。よほど新製品がないんだろうな。
卸も小売りも、トータルで利益が最大になるように仕入れを予測します。
(一品種だけではなく、トータルでの話)
店頭ディスプレイ分も持たなければなりませんし、中長期的に回転させていくことも
考えての話です。
店頭に並ぶ分がすべて「メーカーがマーケティングに失敗したりすると店頭に並ぶ分」
なら、模型屋にディスプレイされている分はすべて不良在庫ってことになっちゃいますよ。
経済をもっと勉強しましょう。
あ、あと市場在庫は店頭在庫だけではありませんよ。
(模型屋のバックヤードとか言い出さないように)

>メーカーがマーケティングに失敗したりすると店頭に並ぶ分ね。
>プラの場合は多いかも知れん。真鍮では少ないはずだが。
>そうそう、カトーの再生産は大ニュースになっているね。よほど新製品がないんだろうな。
金属製品の再生産なら生産量も小規模になると思うのですが、
店頭在庫ですら枯渇していて購入希望者が(たぶん)大勢いるプラ製品と、
金属製品の再生産なら生産量も小規模になると思うのですが、購買層が一巡したものを中長期的に販売するものを一緒に考えるんですか?
経済を勉強してください。
0958蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/27(土) 09:08:06.57ID:ah1y11dU
>>948
あら、またまた片方だけ依怙贔屓ですね

>>950
製造数は10か20ってところでしょうか?

>>953
>12mmは市場構造的には16番の改良版としての位置づけだからね。可能性はあるよ

30年経ってもこの程度でしかないのですから、有り得ませんね

>FAB が手掛ける165系はクモハだけで27種類とか。市場規模の大きいはずの16番でそんなに出たっけ?

さて、何年後の事やら?
そもそも27種が実現できるかどうかわかりませんね
盲目的に思い込む癖は治らないようで

>逆でしょ。売り切ったあとは入手不可能になるケースの方が遥かに多いと思うが。

予約だけで売り切れてしまう12mmの事ですか?
0959名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 09:08:43.35ID:Df3Ww3os
>12mmで製品化された時に、16番に無かったらそれで勝った気分になれる

かつ、16番で今後生産される見込みがない場合は、勝った気分になれるねぇ。すまんが。
C52、C53、C54、D50、E10、このあたりは既に16番では出る見込みは薄そう。
おっと、D50まで含めてはかわいそうかな。

>完成品で談笑しても、一瞬だけの話ですよ
>プラなら数で話が続きますがね

これは笑うところか?
装備の違いは、それぞれの機関車の生い立ちの違い。
その気になれば話はいくらでも続くわけだが。
0960蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/27(土) 09:11:35.09ID:ah1y11dU
>>955
>何バカなこと言ってんだか。
>設計側の意図でどうにでもなるってことだよ。
>市場規模だけで製品化の指標にはならないことの好例。

市場規模の話で例にあげたのは貴方だったはずですけどね
またまた責任転嫁ですか

>メーカーがマーケティングに失敗したりすると店頭に並ぶ分ね。

それって12mmだけですよ
16番は全国の店頭に並ぶだけの製造数がありますね
0961185-282017/05/27(土) 09:12:38.35ID:urZ51WUa
>>958
>予約だけで売り切れてしまう12mmの事ですか?

16番でも そういうの多いよ最近は。
0962185-282017/05/27(土) 09:14:16.32ID:urZ51WUa
>>960
>16番は全国の店頭に並ぶだけの製造数がありますね

16番でも通販、祭事 オンリーとか あるんだが・・・

知らないんだろうな。
0963某3562017/05/27(土) 09:17:16.02ID:1C4151WH
>>961
まぁメーカー品切れになっても定価販売の小規模店にいけば棚に積んであることもあったりして、
そういう意味も含めて市場在庫の話をしていたんですがね。
0964蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/27(土) 09:18:02.23ID:ah1y11dU
>>959
>かつ、16番で今後生産される見込みがない場合は、勝った気分になれるねぇ。

さぁ?
C53流線型は最近再生産されたところだと話題にもなっていたはずですけどね

>すまんが C52、C53、C54、D50、E10、このあたりは既に16番では出る見込みは薄そう。
>おっと、D50まで含めてはかわいそうかな。

D50は珊瑚さんが出しましたよ
C54だって数年前に出たところですね

まぁ、一度も出ていないのに、勝った気分になれるなんて、
妄想か幻想と事実が混濁してるようですね

>これは笑うところか?
>装備の違いは、それぞれの機関車の生い立ちの違い。
>その気になれば話はいくらでも続くわけだが。

模型でなくても写真とかでできる話ですね
貴方に仲間がいないって事は理解できましたよ
0965蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/27(土) 09:20:53.54ID:ah1y11dU
>>961
>16番でも そういうの多いよ最近は。

そうそう、追加生産もありますね
12mmはどうですか?

>>962
>16番でも通販、祭事 オンリーとか あるんだが・・・
>知らないんだろうな。

Nにだってありますよ
知らないんでしょうね

店頭販売の比率がどうかなんですが、理解できていないのでしょう
0966名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 09:24:11.25ID:1xbdudh3
>>955
1/87・12mmのメーカーの多くは副業でやっているという大きな視点が抜けています。
つまり、儲けを重視せず、オーナーの趣味で製品を出している傾向が強いという事です。
生産数も少なくて、仲間内の頒布会レベルです。
1/87・12mmの製品の種類が増えているのはご同慶の至りですが、
それを一々16番と比較をすることに意味があるのでしょうか?

>メーカーがマーケティングに失敗したりすると店頭に並ぶ分ね。

16番プラ量産品はマーケティングに失敗しなくても店頭に並んでいますが?
発売元に行かないと買うどころか見ることも出来ない1/87・12mmの製品と大きな違いですね。
0967185-282017/05/27(土) 09:25:51.61ID:urZ51WUa
>>950
昔は ヨ8000 や 万コキ くるくるしましたぁ
ていうのが 多かったけど
ぱったり見なくなった。

昔からあるのは、12系と14系

これも いつまでもつか・・・
0968蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/27(土) 09:35:02.70ID:ah1y11dU
>>967
また、回帰するものですよ
0969某3562017/05/27(土) 09:42:17.37ID:1C4151WH
まぁ少しでも優位なところを見つけて勝ち誇りたいのでしょうけど、
12mmで12系、14系が発売されたとしても、品切れになった時点で
「次の再生産はいつ?」ってツッコミを自分自身にしなければならなくなって
しまいますけど、その覚悟はあるのですかね。
0970某3562017/05/27(土) 09:44:55.19ID:1C4151WH
>>962
限定品を同じ扱いって、大丈夫ですか?
0971185-282017/05/27(土) 10:09:53.95ID:urZ51WUa
>>970
>限定品を同じ扱いって、大丈夫ですか?

ものによっては再生産してますね。常備品のようですがね。

ほんとうに 大丈夫ですかね 16番?
0972名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 10:12:21.09ID:ECCxTKta
G=16.5mmの貸レでEF510やEH500を走らせてる人たちは皆さん楽しそうですね。

EF510ですよ、EF510。

EH500ですよ、EH500。
0973某3562017/05/27(土) 10:17:12.07ID:1C4151WH
>>971
再生産がかかるなら、ますます大丈夫ってことになっちゃいますが・・・。
本当に大丈夫ですか?185さん。
0974名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 10:18:47.48ID:ECCxTKta

あ、そういえば今月末トミックスからDF200が出ますよねぇ。

DF200ですよ、DF200。
0975蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/27(土) 10:20:28.19ID:ah1y11dU
>>971
それって、安定してる証拠でしょう
0976某3562017/05/27(土) 10:35:52.12ID:1C4151WH
まぁ通販、祭事限定と、数量限定と、販売見込みがすくないことによる限定数量を
ごちゃまぜにした人が間抜けだったのではないかと。
0977名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 10:44:15.62ID:KDkX5uwe
>>971
ほんとうに 大丈夫ですかね?

って問いたいのは、あんたのアタマだよ

大丈夫じゃないから>>948みたいな事書けるんだろうが
0978名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 21:10:41.02ID:K4og3DOX
特定ナンバーしか出なくて汎用品が出ないのを喜ぶのか…
まあそれでこそ完成品厨なんだろうけどさ

量産効果を考えなくていいってことはつまり非常に市場が狭いってことなんだけど
それで危機感を覚えないってすごいな
いや覚えてるから逃避で敵()に対して危機感がーとか喚いてるのかな
0979名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 21:13:37.21ID:K4og3DOX
で、次スレは結局ワッチョイなしのアレでいいんだね?
チキンめw
0980News!2017/05/27(土) 22:33:23.16ID:Df3Ww3os
アートプロ、自社HPでEF80のリリースを示唆

http://artpro.jp/

つい数年前までは決して12mmの得意分野とは言えなかった国鉄新系列電機。
ついにマイナー機種の製品化に及びそうだ。
国鉄型機関車ほとんどの型式に製品化の可能性がある時代になってきた、と言っても
いいだろうか。
0981185-282017/05/28(日) 00:38:14.46ID:var6Lt1i
>>980
昔は

 火の鳥とか
 甘味とか

 16番の新系列電機キットがあったけど
 最近は さっぱりだからなあ。
0982名無しさん@線路いっぱい2017/05/28(日) 01:39:57.86ID:VMByN1sn
斜陽の16番 vs 元々ニッチの12mm、という争いの構図ですかな?

どっちもなかなか厳しい(鉄道模型市場全体含めて)、という事なんでしょうが。
しかしまあ、個人的には今更「狭軌」と「標準軌」の線路を一緒クタにするような規格に
銭は出したくない。今でもやってる人にゃ悪いが最早私の趣味はに合わん。
よって少量生産高額品のニッチな市場ではあるが、スケールモデル系の方に頑張って頂きたい。
ここってそちらを応援するスレでいいんでしょ?
0983蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/28(日) 02:14:13.32ID:yNZ9ad76
>>982
応援だけなら構わないのですが、
応援というより相手への野次ばかりなので、味方からも辟易されますね

反発があるのは当たり前でしょう
0984蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/28(日) 02:15:24.89ID:yNZ9ad76
>>982
で、本当に斜陽かどうか、ニッチ市場と言えるのかどうか、
確かめられた方がいいですよ
0985名無しさん@線路いっぱい2017/05/28(日) 08:16:39.35ID:qmjGDDwQ
>>982
ありがとうございます!
今後も応援ヨロシクです!!
0986名無しさん@線路いっぱい2017/05/28(日) 10:44:34.56ID:AnsJ10+a
>>982

マジレスdesu。

※13mm(HOj)キットは除きますが・・

16mm(HO)を元に改軌して13mm(HOj)にしたりしますので、
“16mm(HO)の完全否定は本末転倒”になりますよ。

出来ましたら、
16mm(HO)も13mm(HOj)も・・
応援をよろしくお願いします。
0987名無しさん@線路いっぱい2017/05/28(日) 10:53:49.49ID:AnsJ10+a
つづき。

・16mmと13mmは・・

・ユダヤ教とキリスト教
・般若心経と創価学会
・銀河系と太陽系
・アジアと日本

みたいな感じですね。(笑)
0988名無しさん@線路いっぱい2017/05/28(日) 16:29:58.56ID:3AxLy4N4
ダイコン 大夕張
0989185-282017/05/29(月) 23:55:54.19ID:FStUg2+U
>>986
なんで
13mmの話になるのか意味不明だが

そもそも 12mmとは

1/80-16番レガシーとの決別から始まっているのだが・・・
0990鈴木2017/05/30(火) 00:17:12.07ID:OXWiIY8O
>>989 : 185-28
>12mmとは  1/80-16番レガシーとの決別から始まっているのだが・・・

うまい事言うなぁ。
この言い方、2chで流行るかも。
0991名無しさん@線路いっぱい2017/05/30(火) 00:52:35.32ID:E5RK6AUN
1/80-16番レガシーとの「決別」以前に、この縮尺不一致・狭軌標準軌同一線路という珍奇な模型を
選択肢から外せて銭を投下せずに済んだのが幸いであった。
この2chスレで先輩諸氏の12mm/16番比較議論を読んだのが切っ掛けなので有り難き事なり。
0992蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/30(火) 04:11:29.91ID:5csWAPlk
>>989
関係ありませんね

両方作っているメーカーもありますから

>>991
実際には議論などはなく、罵詈雑言の応酬だったのですけどね
0993185-282017/05/30(火) 07:24:25.38ID:eAm2cvOl
>>992
>両方作っているメーカーもありますから

意味不明

レガシーの決別と制作の決別は違いますね。
遺産を継承しなければ、決別になりますね。
0994蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/30(火) 07:37:45.62ID:5csWAPlk
>>993
両方作っているメーカーは
遺産と決別できないか、決別しようとしてないかのどちらかですね

状況としては、貴方の書き込みが当たっているとは言えないということですよ

筆頭メーカーであるイモンさんだって、小売りはNや16番が主力でしょう
勝手な想像で決めつけるのは、よくないでしょう
0995鈴木2017/05/30(火) 07:59:48.04ID:jzK12HDD
>>992 : 蒸機好き
>実際には議論などはなく、罵詈雑言の応酬だったのですけどね

罵詈雑言を避けてちゃんと議論するためには、
自分の意見の理由を書き、その根拠を書く事で、
何が問題になってるのか? 共通の議論の場を形成する事でしょうね。

「Aさんは間違った事を以前の何処かで言ってます。
その発言が何処にあったかは、Aさんが書いたはずだから、Aさんが自分で探して下さい」

なんて書き込みは、
「Aさんは間違ってる」という悪口だけで、何の議論も進まないね。
0996名無しさん@線路いっぱい2017/05/30(火) 08:11:44.88ID:wIaf8409
>>991
ふ〜ん。そういう人も居るんだねw

俺は鉄模板のゲージ論スレを見れば見るほど、1/80・16.5mmの良さを再認識したよ。
0997名無しさん@線路いっぱい2017/05/30(火) 08:17:09.05ID:CsBD7Yeb
>>991
わざわざ、「珍奇な模型」などという言葉を使うのはゲージ論以前の問題。
特定の模型を貶す意図が感じられるから荒れるのでは?
0998蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/05/30(火) 08:33:32.43ID:5csWAPlk
>>995
鈴木さんのように
揚げ足取ってばかりでは、話になりませんよ
0999名無しさん@線路いっぱい2017/05/30(火) 08:59:45.30ID:ntc6yUVz
>>998 蒸機好き
>鈴木さんのように 揚げ足取ってばかりでは、話になりませんよ
 さて、終わらせるか。
 蒸気好き、あんたに言われたくないね〜 揚げ足取り!!
1000名無しさん@線路いっぱい がんばれ!くまモン!©2ch.net2017/05/30(火) 09:47:54.17ID:4xx3AxZT
仕上げに1000ズリ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19日 17時間 31分 42秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。