トップページgage
1002コメント311KB

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -16- [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芋蟲はキモい。2017/05/03(水) 09:10:08.55ID:Ri2XEKiF
1/80・16.5mmの日本型HOゲージプラ完成品関連で、あんな車種こんなパーツ、
これは是非とも製品化してほしい、そんな皆さんの願望を此処に書きましょう。
但し縮尺とゲージは、車両:1/80・16.5mmプラ製品、パーツ類もそれに使えるもの
ストラクチュア関係:1/80、線路関係:G=16.5mm に限定します。
それ以外の縮尺・ゲージの製品化希望の書き込みは御遠慮下さい。

1/80・16.5mmプラ完成品が心底大好きな者同士だけで愉しく語り合いましょう。
1/80・16.5mmが嫌いな人、1/80・16.5mmを否定する人は絶対に来ないで下さい。

尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
いずれの呼び方も尊重しましょう。全否定はNGです。

《前スレ》
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -15-
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477445756/l50
0712名無しさん@線路いっぱい2017/07/11(火) 21:45:16.51ID:/wYqRBVX
>>710
トミックスはDCCはやらないと思うぞ。安全が第一のおもちゃメーカー
だからな。ショート、過電流、離電とリスクがある。DF200みたいに、
ダイキャストに空間が設けられる配慮は増えるかもしれんが
0713千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2017/07/11(火) 23:33:51.49ID:ErB3vTxT
>>698
そうなんですか?
かつて名古屋にあったCTMの3%上り勾配で、私の加トDD51は単機で
12系の12両や、43系9両+富スロ62を牽いて登りましたが...
他の人が持ってきた加トのEF65Pは、同じ勾配を20系15両を牽いて
ごく普通に登れましたが...
0714名無しさん@線路いっぱい2017/07/11(火) 23:45:47.83ID:BqT8Ep08
>>713
加糖凸、取説にも「4%勾配で標準牽引力10両」と書いてあるし。
まさかワム80000を10両、とかじゃないだろw
0715名無しさん@線路いっぱい2017/07/12(水) 00:48:42.51ID:tDuPW8VP
>>713
カントのあるR730がいけなかったのか、過渡20系11両の単機牽引は
空転続出でした。直線勾配に出来たのなら結果は変わったと思いま
0716名無しさん@線路いっぱい2017/07/12(水) 01:39:10.58ID:OP4tsOKJ
タキ43黒青に続きタキ1000ENEOS再生産は嬉しい
10両買ってDE10とかEF64-1000に牽かせるわ
0717名無しさん@線路いっぱい2017/07/12(水) 09:11:55.58ID:nlGFJilA
>>716
うちも残ってる43000と入れ替え予定、 と言いながら増えるだけの予感
0718名無しさん@線路いっぱい2017/07/12(水) 10:00:07.66ID:ptf/ckZh
>>716
コロ軸クルクルは列車が目の前に来ると楽しいよ

過渡にタキ5450とタキ44000をキボン。もう富は5450を忘れてそう
0719名無しさん@線路いっぱい2017/07/12(水) 10:57:31.31ID:N2esZWzD
>>718
そういう「危ないタキ」は加糖・富よりも電車道の得意分野かとw

それよりも、ワフ22000かワフ29500が完成品で出てこないかなぁ。
無論、室内灯・両方向尾灯標準装備で。
コレさえあれば、DD16やDE10、C12あたりとコレ1両で貨レが成り立つ。
しかも田舎風景の小型レイアウトによく似合う。
良くも悪くも「国鉄ローカル線」の再現だ。
0720名無しさん@線路いっぱい2017/07/12(水) 12:25:39.26ID:ptf/ckZh
>>719
那珂川清流鉄道保存会にワフ29855が現存しているから考証には
困らないな。期待するなら黒貨車をやっている過渡かな。
0721名無しさん@線路いっぱい2017/07/12(水) 19:08:40.89ID:XevrGpdm
>>718
富のタキ5450、ここ2年くらいカタログの予定品欄からも姿を消している
多分無かったことにしたいみたいだw
0722名無しさん@線路いっぱい2017/07/12(水) 19:18:58.46ID:zsF4MtuV
>>720
ウチに豌豆のプラキットがある。
早く手を着けなきゃ。
0723名無しさん@線路いっぱい2017/07/12(水) 19:58:53.21ID:MkprEwxU
>>720
あれは結構腐食が進んでるから、
どうせなら小樽のを参照してほしい

>>718
クルクル、いいよな

で、タキ64000、チキ900過渡からキボン






はちょっと無理があるか…
0724名無しさん@線路いっぱい2017/07/12(水) 22:18:24.98ID:YCj5o+ti
上でDCCの話がでたが冨が鉄模は子供のオモチャという見解から脱しない限り
今後も伸びないでしょう。 さて天が待望の181系を出す。が「しおじ」仕様では
なく「とき・あずさ」仕様で出す模様だ。とき・あずさは関西人にはなじみがない
ガッカリだよぅ
0725名無しさん@線路いっぱい2017/07/12(水) 22:31:42.41ID:IhUieOsp
>>724
まあ気長に待ちなよ
ときが売れたら山陽仕様もそのうちに出るでしょう
151系のが先かもしれんが
0726名無しさん@線路いっぱい2017/07/12(水) 23:06:15.71ID:xFTGXVuk
EF64-1000牛乳パック更新色
jrfマークが消えてなんか違和感が
0727名無しさん@線路いっぱい2017/07/13(木) 17:19:30.06ID:132loJ3t
ttp://www.jp-ngauge.info/ngi/2017/07/tomix201712-180-f725.html
富から223系2000番台の製品化決定。8連でお布施して221系、パノラマ
雷鳥、サロンカーなにわを電子参拝所でリクエストするわ
0728名無しさん@線路いっぱい2017/07/13(木) 20:49:31.92ID:yo0TVNYA
富すげーや...信じてたわ
0729名無しさん@線路いっぱい2017/07/14(金) 00:04:54.87ID:pjRAoumR
サンライズの床下機器の活用という憶測も。
0730名無しさん@線路いっぱい2017/07/14(金) 04:43:15.37ID:AmgKgRNp
>>729
そんな事で新製品のアイテムが決まるかなぁ
…何出しても売れるってなら解るけど。
0731名無しさん@線路いっぱい2017/07/14(金) 07:29:43.84ID:pQz/Jxc9
>>730
つ新規金型設計コスト
0732名無しさん@線路いっぱい2017/07/14(金) 08:10:29.18ID:AmgKgRNp
>>731
コストが抑えられても売れなきゃ元も子もない。
223系って、東京・名古屋方面で売れるんだろうか?
0733名無しさん@線路いっぱい2017/07/14(金) 08:21:51.17ID:tBPYcfRX
小田急の特急よりは売れるだろう。
0734名無しさん@線路いっぱい2017/07/14(金) 08:51:17.05ID:x7AzASvM
>>733
そうなのか?
西でVSEが売れることはあっても、東で新快速(223系、とりわけ2000番台には“粗製乱造”イメージが…)
が売れるとは思わなかった。
いかに富にはブルーライナーという実績があると言っても、アレは国鉄時代で153系だからなぁ。
0735名無しさん@線路いっぱい2017/07/14(金) 09:38:30.00ID:zhS53CHo
小田急の選択をVSEにすること自体オレはわからん
223系の選択もわからんw
VSEの実車が出た時も気持ち悪って思ったし
0736名無しさん@線路いっぱい2017/07/14(金) 09:42:13.95ID:S5Zx2Cer
>>734
東から見る223系は、西から見る313系みたいな存在かな。
確かに313系は売れそうなイメージは全く無い。
0737名無しさん@線路いっぱい2017/07/14(金) 10:19:30.24ID:x7AzASvM
>>736
311系は売れそうに思えるけどねぇ…売れないか w
0738名無しさん@線路いっぱい2017/07/14(金) 12:11:59.37ID:4nfUXsdy
>>736
イミフ。
0739名無しさん@線路いっぱい2017/07/14(金) 12:24:12.83ID:x7AzASvM
>>737
関ヶ原で東西を分ければ、あながちイミフではない。
0740名無しさん@線路いっぱい2017/07/14(金) 16:16:11.40ID:OKORW00O
>>721
情報ありがとう(ガッカリ)。・・・電車道にリクエストしてみる
0741名無しさん@線路いっぱい2017/07/14(金) 19:16:49.71ID:RnyhzcOj
しかし全く理解できないのが首都圏で馴染みが無い云々のカキコで
関東在住でも、乗り鉄にとっては223は極めてメジャーな存在

乗り鉄でもある俺は18シーズンには一度は西へ向うけど、その度に
豊橋以西で車両のグレードが段違いにアップするのを実感する

特に米原=相生で世話になる233のグレードの高さは、関東人から見たら羨望の限り
そして何といっても、一般車両初の130km運転系列! という華もある

今回のお富さんの選択は、意表をついた様で実は妥当だった、と言えるのではないか

そして、これを機に、いつかはHOT700キボン
でスレタイに戻しておく
0742名無しさん@線路いっぱい2017/07/14(金) 19:29:24.35ID:AmgKgRNp
>>741
でもさぁ、大方の東国マニアにしてみれば「西の糞車両なんか…」じゃねぇの?
0743名無しさん@線路いっぱい2017/07/14(金) 20:09:00.56ID:f+eRARyk
関東人は223系なんか欲しいの?
オレはいらないw
0744名無しさん@線路いっぱい2017/07/14(金) 20:12:30.45ID:tBPYcfRX
かと言って、全国的に歓迎されるような車両は、もう無いだろうし。
0745名無しさん@線路いっぱい2017/07/14(金) 20:45:53.50ID:ovuxYnZH
>>741
223沿線の住民だが、313の方が乗り心地はいいな。

>>744
ないね。強いて言えばコキくらいかな?
0746名無しさん@線路いっぱい2017/07/14(金) 22:37:29.43ID:v8v1QN7Z
223系、手持ちのトワや583系きたぐに、485系と並走させて楽しめるから歓迎!
0747名無しさん@線路いっぱい2017/07/14(金) 22:58:26.08ID:7DDB4k57
>>746
同一エリアの車両を集めて走らせると楽しいよね
0748名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 00:58:46.50ID:qDZQ33Ai
>>744
JRで無くても良いなら60系客車
0749名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 04:59:03.89ID:iTeo4HTi
富の223系、欲を言えば日立車がよかった
0750名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 06:10:08.40ID:eVbkCiog
>>735
現時点でのフラッグシップという選択。
0751名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 06:30:40.60ID:0DYh83TX
>>744
201系とかダメなんでしょうか?
0752名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 10:27:55.54ID:XWhIBu0W
223って両パンのクモハがあった形式?
詳しくないけど真鍮でしか見なかった車なので新鮮
0753名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 10:42:41.12ID:0DYh83TX
ほらね、この程度の認知度…もう関西で売り切るしかあるまい。
0754名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 10:47:54.17ID:WD6RYvt9
売り切れるだろー。
メーカー的にも西の特急などの判断材料になるかも知れない。
0755名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 10:51:16.22ID:R7vm3TY8
223、序が大量に仕入れて投げ売りこないかな
0756名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 12:26:28.64ID:5Y8Se7s4
瑞風を生で見たら、すごくカッコ良かった。
富さん、来年の年末は是非、瑞風を。
0757名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 15:48:08.40ID:UH8hfhPM
最高級スイートが100万円以上する車両をプラなんて値打ちないなあ
やっぱり10両100万円でしょw
0758名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 16:14:59.82ID:0DYh83TX
「やまぐち」用客車5両セットがお手頃か?
0759名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 17:22:44.08ID:mtk5CkXv
やまぐち客車は天あたりが得意
0760名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 18:24:58.14ID:ZQgcv+tR
富「ピコーン!223系のクーラーや床下危機を35系客車に転用出来るのでは??」
0761名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 19:16:28.56ID:0pgMuo/+
富は、引かせる機関車が無いから、やまぐち客車を絶対やらない。
0762名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 20:22:15.07ID:NO4/IASO
DD51でいいんじゃねーの?
0763名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 21:28:03.18ID:rww9I7tc
510の星なしって出てたっけ?
それが回送を牽いてた
0764名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 21:32:40.54ID:AxfPjqFm
>>763
確か富が出していたはず。
0765名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 22:16:37.71ID:TT5xEMJn
今年のクリスマスは、天のお召だけで済みそうだ。
関西の皆さん、俺の替わりに御布施ヨロ!
0766名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 22:19:22.03ID:/fE4eyko
やまぐちなんかより品サロの方が商品として全然妥当だろ

碓氷ネタでもあるし
0767名無しさん@線路いっぱい2017/07/15(土) 23:11:42.63ID:0pgMuo/+
来年の年末の富は「四季島」と予想。
0768名無しさん@線路いっぱい2017/07/16(日) 07:17:13.56ID:4shj1Ztx
>>763
青いのだけね
0769名無しさん@線路いっぱい2017/07/16(日) 12:54:59.83ID:sp7+jr0k
折角IDにjrが出たので
車籍はJRじゃないけど223系の相棒としてHOT7000をキボンしておこう
0770名無しさん@線路いっぱい2017/07/16(日) 13:01:50.65ID:sp7+jr0k
>>765
>天のお召

鉄模ヲタ以外が読んだら
今年のクリスマスに天に召されてしまう、
と勘違いしてしまいそうな表現だなw
0771名無しさん@線路いっぱい2017/07/16(日) 14:08:39.55ID:4buAGxMY
223系があれば、天の御召しは要らんわ。
0772名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 01:53:37.77ID:Sny9sZPj
瑞風・四季島な。プラ完編成10万円代を購入するのはかっこ悪い。いっぽうで
エンドウがブラ完で出したら編成で実物のツアーに接近した価格になって
なんだか漫画みたいな話になる。 それ以前に平成以降の車輛イラネ
0773名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 09:04:55.13ID:WtwZUDgu
*****************************************

いろんな世代の方々が書き込みしますので、トラブルが多発しております。

※なるべく年少者の方は、年長者の方へのご配慮をお願いします。

・SNSマナー並びに現実社会生活を完全無視した不心得え者。

・各メーカー・各店舗を完全否定し意味不明に誹謗・中傷する者。

・購入者を装いクレーマー行為を悪趣味とし頻繁に行う不届き者。

・各メーカー・各店舗への虚偽の風説を流布、犯罪予告などをする者。
(隠語も含む)

・故意によるIDを操作しての自作自演による断続的または連続的な投稿者。

※全て「掲示板荒らし」とみなされます。
悪質な場合、通報します!
お心当たりの方は十分にご注意下さい。


ご理解・ご協力をお願いします。

趣味掲示板@2chより

*****************************************
0774名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 09:42:31.09ID:jzGrdnO3
年少者諸君、配慮も遠慮も要らん。
好き勝手に書き込めばいい。
コッチだって遠慮なんかしないからさ…by 老いぼれ w
0775名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 10:19:46.14ID:eT1Js4g4
Nでは早々に四季島が製品化
瑞風もそのうち出るんだろうな
0776名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 12:47:18.98ID:677O4LNJ
>瑞風・四季島な。プラ完編成10万円代を購入するのはかっこ悪い。

瑞風・四季島よりも遼に格上の御召がプラで、恐らく十万以下で出るのはこれ如何に

しかしこの流れだと、瑞風・四季島よりも「和」の方がHOでは実現早いかも
0777名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 12:48:02.03ID:677O4LNJ
>>777ゲット

でHOT7000、シキ700キボン
0778名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 16:11:31.93ID:amkCbEdl
一千葉県民。183系0番台、253系成田エクスプレス、E217系(未更新車)
をキボン。113系とE231系0番台はお布施したから、急カーブを曲がれる
プラを待つ
0779名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 16:42:52.03ID:OU+cfcAN
富さん、223系の売れ付きに問題がなかったら、HOT7000も早急にお願いします。
0780名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 16:55:26.74ID:LvW4caC4
>>779
221系か207系がいいな
0781名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 17:06:54.79ID:OU+cfcAN
>>773
どんなトラブルが多発してるのだろうか?
0782名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 17:13:56.41ID:petZ5LTY
>>774
その>>773の昨日の振る舞いがこちら↓

828 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2017/07/16(日) 08:51:47.80 ID:pnUP96w4
>>827
↑コミュ障のニート君は、
とうとう母国語も分からなくなったか。
( ´,_ゝ`)プッ

836 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2017/07/16(日) 21:41:50.45 ID:pnUP96w4
>>835
↑引きこもりのコミュ障君よ...
自分自身に腹立たしいのでは?

もしや実車も全く知らずに模型だけ買って、
その後どうするか迷走して泣いてる
迷子の子猫ちゃんかい?

ワサワザIDまで変えてたのに自演バレバレ。
「頭隠して尻隠さず」やな〜

( ̄ー ̄)ニヤリ☆ミ

842 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2017/07/16(日) 22:10:24.20 ID:pnUP96w4
>>837
ココを出て逝くのは...
コミュ障君の方でしょ。

引きこもりニートだから模型なんかやれなくて
この板のみなさんに嫉妬ばかりしてるし。

持病で365日文句しか吐かないのなら、
ご両親大変だな可哀想に。。
( ´,_ゝ`)プッ

845 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2017/07/16(日) 22:39:09.35 ID:pnUP96w4
>>843
コミュ障さん、
またご病気の症状がでてます。
お薬のお時間ですから、
飲んだらもう寝ましょうね。
( ´,_ゝ`)

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1493931753/918
0783名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 17:22:04.30ID:petZ5LTY
>>781
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1467556486/797-

>>773が書いた↓のカキコが発端で大荒れに

>809 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2017/07/15(土) 09:22:12.37 ID:D0sLiHDy
>>797
>横軽・妙高・能登やお座敷列車・ジョイフルトレイン辺りが◎と思います。
>(荷物レですと優雅なゴッパチ達を廃車に追い込んだ悪しきレッテルなので×)

本人は元凶となった自覚は一切なし、周囲から非難のカキコが上がるも>>782のような罵詈雑言を終始吐きまくり

本人のID
 2017/07/15(土) ID:D0sLiHDy
 2017/07/16(日) ID:pnUP96w4
 2017/07/17(月) ID:WtwZUDgu
0784名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 17:24:37.82ID:petZ5LTY
>>781
まともな感覚ならこんな文章↓入れるはずがない

>※なるべく年少者の方は、年長者の方へのご配慮をお願いします。
0785名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 17:40:47.15ID:OU+cfcAN
この手の話は、やめましょう。
とりあえず欲しいものを書いときます。
EF200
EF500
EH800
EF71
ED78
EF67
EF30
EF55
EF16(カンタム)
DD50
D51-200
0786名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 17:42:05.21ID:OU+cfcAN
キハ81
キハ66
キハ185
キハ85
0787名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 17:45:48.09ID:OU+cfcAN
113系(初期型)
117系
157系
185系
201系
207系
211系
215系
257系
381系
415系
485系(上沼色)
655系なごみ
657系
683系
0788名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 17:48:27.88ID:677O4LNJ
んじゃ、俺も

過渡から
C62
C61
C51
D52、62
6760
ED73

HOT7000
シキ700

フラノEXP
クリスタルEXP
ゆふもり
0789名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 17:50:17.40ID:OU+cfcAN
サロンカーなにわ
四季島
瑞風
ロビーカー連結東京発ブルトレ
近鉄しまかぜ
東武リバティ
E233系
E231系(近郊色)
221系
0790名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 18:00:01.09ID:OU+cfcAN
>788
6760ってなんだ?
ってことでネットで調べて初めて知った。
0791名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 18:12:29.44ID:uXHFek4L
EF80は?
0792名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 18:32:22.97ID:cDLqOkxh
>>790
キボンヌはキボンヌスレへ。
0793名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 18:35:08.38ID:UYwyRPNN
ここはキボンヌスレですが何か?
0794名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 18:41:54.37ID:OU+cfcAN
>>791
忘れてました。スイマセン。
0795名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 20:13:38.53ID:eaQgDZMv
トラムウェイさん、国鉄キハ25のトレーラーをおねがいします。
0796名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 20:14:23.09ID:cDLqOkxh
>>793
スマヌ。間違えた。
0797名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 20:22:23.93ID:inDF7xCA
>>795
なんでキハ25だけ?
0798名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 20:56:47.61ID:eaQgDZMv
>>797
天ぷらで出なかったから。
0799名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 21:50:47.13ID:bRQCgUgx
さっさと181
そこで169
できれば157も
あれ滝3000は?
0800名無しさん@線路いっぱい2017/07/17(月) 21:58:55.26ID:WtwZUDgu
>>795
どうせ要望するのなら、
キロハ25やキハユニ26も。
0801名無しさん@線路いっぱい2017/07/18(火) 07:02:24.62ID:zrQnjt+s
キハユニ15、16キボン
0802名無しさん@線路いっぱい2017/07/18(火) 09:57:25.61ID:RDd9xgnf
マニ36とオハ41の全バリエーションを!

・・・と判りきった無茶を書いてみた。
0803名無しさん@線路いっぱい2017/07/18(火) 12:12:16.92ID:qtfEBNJf
マニ37キボンヌ
0804名無しさん@線路いっぱい2017/07/18(火) 19:26:25.86ID:4+CsQ5tH
DE50とキハ91系きぼんぬ
0805名無しさん@線路いっぱい2017/07/18(火) 20:59:14.80ID:SyNhvG3o
過渡から低運103系の原型と豚灯AU75冷改の二種類を。
0806名無しさん@線路いっぱい2017/07/18(火) 21:09:46.49ID:925t+MXk
>>805
103系はメジャーな割には製品に恵まれない。
天の製品も色は論外としても、出来が良いとは言えないし、
ここはひとつ決定版を出して欲しいです。
0807名無しさん@線路いっぱい2017/07/18(火) 21:18:33.70ID:C+MVSIlU
基本4両セットで7〜8万になっても買う?
買うって言わないと負けだけどw
0808名無しさん@線路いっぱい2017/07/18(火) 21:34:21.31ID:zrQnjt+s
>>807
過渡からキボン

って事は、廉価を前提としてのキボンだから、
基本4両セットで7〜8万≠チてのは有り得ない

そもそも、103系ってのは細かいところはどうでもよくて
色違いで多編成並走させて愉しむアイテム

だから、廉価な過渡が一番望ましい
0809名無しさん@線路いっぱい2017/07/18(火) 21:45:44.90ID:JGqvdrGM
103系、天がもう一度出してくれないかなぁ。
金型からやり直しになるので、再生産ではなく、リニューアルということで。
0810名無しさん@線路いっぱい2017/07/18(火) 22:09:43.44ID:vE/vfIU6
決定版が欲しいと言ったり、廉価版が欲しいと言ったりもうね・・・w
0811名無しさん@線路いっぱい2017/07/18(火) 22:14:44.97ID:OhCDuT0Q
みんな同じ意見だったらそのほうが気持ち悪いんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています