貨物列車模型スレの43スレ目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2017/05/01(月) 19:26:16.69ID:GbYBq1Nc貨物模型全般について語りましょう。
次スレは>>970を踏んだ人が建てること。
建てられない場合は速やかに他の人に委任すること。
前スレ
貨物を模型で楽しむスレ42
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477491485/
0738名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 10:20:15.50ID:skr7IJLWポ・・・いやなんでもない・・・
0739名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 12:43:32.12ID:hdNsu1+S0740名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 13:22:06.40ID:pi8yjsCG多分ZZよりもWとかターンAに力を入れたかった
0741名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 14:00:33.98ID:zxCS8hsp0742名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 20:43:46.19ID:hdNsu1+S単品貨車のケースなんて紙箱で十分だよな。
実際、昔はそうだったんだし…
0743名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 21:23:29.33ID:0m652A9c日本人みたいに「包装も商品の一部」と考えている民族にとっては、固いケースは見た目に信頼できるのだ…。
0744名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 21:36:06.00ID:DTVUaH/Kあれ?防護のやつついたの直ってなかったっけ
0745名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 22:33:09.70ID:ZIyZexx3中期耐寒形は直した。
だが、再生産品はそのまま行くっぽい。
0746名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 22:49:57.78ID:DTVUaH/Kえー
ガッカリすぎる
改造するしないんか
0747名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 02:04:14.10ID:oJjNXHutpassは3327
左は7008-3、右は7008-8(三つ目)
確かに言われてみれば、窓が天地方向に拡大されてはいるが、ここまで拡大しないとプロテクターが邪魔して見えないなw
0748名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 08:01:24.76ID:fVk0ETFJ0749名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 08:57:02.23ID:EA2Vxrwl0750名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 12:06:38.32ID:qxvIHuxf引き締まった感じがいい。
でも、ED75は富よりも太目で、間延びした印象。
0751名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 12:54:56.33ID:/jvIs/FWキハ58は悪くないけどね。
0752名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 13:49:29.84ID:GLo1RWGQメガネデブのキモヲタみたいな顔してんじゃん
0753名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 17:59:57.61ID:qX8jX/c7キハ58なんて最悪の面構えだろ
キハ37に見えるし
0754名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 21:14:19.68ID:L8BCZ5M30755名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 22:34:45.05ID:Q8wTrJHZ0756名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 23:23:19.22ID:bCpY/Nmx到着から返送まで1〜2週間てことは、そろそろ帰ってきたやつ居る?
0757名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 06:19:12.58ID:eFnJ7538何と言うか、ネコ科の動物だよな?
0758名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 18:34:44.42ID:GsuPcqkahttp://popondetta.com/blog_maker/cat82/201791.html
9/11追記
9/9まででお預かりいたしました商品の調査の結果、想定を上回る
個数・箇所の修理が必要となることがわかり、それに伴いまして、
必要となります交換用部品の追加生産とその後の作業が
必要となりますため、予定しておりました返送までの期間(1〜2週間)を
大幅に超え、商品の返送に数ヶ月を要することが判明いたしました。
0759名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 18:35:57.07ID:0rV4wRDA交換対応止めてはよ返金しろや。
0760名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 18:45:33.77ID:ltg0Dopz発売予定が年単位で送れる理由も嘘かホントか知らんが全量検査を受けると判っていながら良品率5割を切る状態だからとか
安中のケースは中華クォリティー全開でカモられるパターン・・・
0761名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 19:36:06.58ID:RBnknelG部品の追加生産したところで同じことの繰り返しになるだけじゃないのか
追加生産の部品の精度が仮に素晴らしく向上したとしても
既存の部品とのクォリティの差がみっともないので結局全部作り直ししないとなあ
0762名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 19:53:42.79ID:fYjQPLLfポポ馬鹿過ぎワロタ
0763名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 20:29:13.39ID:ht4Pv0Nd0764名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 20:50:25.93ID:FjS9MgnV無能なのにメーカー気取ってアボン
0765名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 21:02:45.60ID:eFnJ7538黒歴史の語源ですな
0766名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 21:08:16.86ID:H+6LBO4K0767名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 21:22:24.37ID:ht4Pv0Ndトミックスやマイクロなど他社が中国に任せて痛い目に遭ってるのを知らないのかも?
全く過去の教訓が活かせてない。
0768名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 21:30:22.11ID:OyPf23qL予約者全員に返金+αで残ったゴミはジャンク扱いで自分のところで売ればいいと思う
内部の担当者の間でもでも責任の擦り付けあいだろうから強気の値段設定だと思うけどw
0769名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 21:39:29.19ID:2+D9SCL0本来全品回収、販売中止にするべき、あんなの。
浮いた金で過渡のチチブホキ増車予約。河合(ポポ)ホキ5700廃車(捨て値売却)
ホキ5700もそろそろ別形式に見える東洋製をしっかりとしたところからプラ完成品でほしい
0770名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 21:46:06.91ID:wg3Ttq6C勢いで結構な金額行っちゃってたから尚更w
0771名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 21:56:49.61ID:cUZGLd8w0772名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 22:10:30.49ID:ht4Pv0Nd0773名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 22:18:21.13ID:G+R+lYbW0774D員 ◆ze124km/Mc
2017/09/11(月) 22:30:37.29ID:sDrd6Z1b0775名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 22:30:46.71ID:iFKnqppT0776D員 ◆ze124km/Mc
2017/09/11(月) 22:44:45.83ID:sDrd6Z1b会社倒産 返金には応じられませんw
夜逃げだ! 翌朝には事務所無人w
そんな話しが結構あるぞw
0777名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 23:30:13.33ID:HYjtwxAG今回の件はどうなるんだろ
0778名無しさん@線路いっぱい
2017/09/12(火) 06:41:44.39ID:pga6No7j次は無いな
0779名無しさん@線路いっぱい
2017/09/12(火) 07:25:32.65ID:tjLhH8sy0780名無しさん@線路いっぱい
2017/09/12(火) 09:37:05.82ID:L2/U5KxG0781名無しさん@線路いっぱい
2017/09/12(火) 11:34:16.19ID:twQZ+Lj50782名無しさん@線路いっぱい
2017/09/12(火) 14:25:46.41ID:JQlORVxQ0783名無しさん@線路いっぱい
2017/09/12(火) 15:34:03.77ID:HscFtIfL0784名無しさん@線路いっぱい
2017/09/12(火) 15:34:14.70ID:dEZfOVi60785名無しさん@線路いっぱい
2017/09/12(火) 18:21:09.69ID:fwOzqEOVでも金型流用で社紋だけ変えて出したら、実車と手摺の形が違う!って文句いうんだろ?
0786名無しさん@線路いっぱい
2017/09/12(火) 19:33:25.74ID:D5VYxh60今回のは枝番が飛んでるから妄想が捗るだろ
0787名無しさん@線路いっぱい
2017/09/12(火) 21:31:44.52ID:Hckowepb肝心のDD51が細目では…
さっさとキャブ新規で頼むよ
0788名無しさん@線路いっぱい
2017/09/12(火) 21:38:08.79ID:V4+vA+kL安い値段のところでつくればそりゃそんなもんしか出てこないわな
0789名無しさん@線路いっぱい
2017/09/12(火) 22:35:01.19ID:bv3jn9kEタキ12200、先日の安中を見せつけられた後では秀逸品に見えてしまった
ホキ57は近々に過渡製の武州原谷車が出るけど、冨香港以来の籠原常備車ではなく、三ヶ尻常備車なんで今後も愛蔵する。
0790名無しさん@線路いっぱい
2017/09/12(火) 22:37:11.28ID:skyFRgsz手元に置いておこうかとも思ったけど
やはり酷い状態なので店に行って金返してもらった
0791名無しさん@線路いっぱい
2017/09/12(火) 23:12:40.72ID:+uo6B0qQ0792名無しさん@線路いっぱい
2017/09/12(火) 23:40:31.20ID:RysKeLJvいらねえ
0793名無しさん@線路いっぱい
2017/09/13(水) 02:32:27.03ID:Z0Qy9P9g0794名無しさん@線路いっぱい
2017/09/13(水) 03:24:02.92ID:fM50Mupnコキ→トミ
ホキ→カト
な印象
0795名無しさん@線路いっぱい
2017/09/13(水) 12:04:21.73ID:QDDwBe810796名無しさん@線路いっぱい
2017/09/14(木) 19:44:34.22ID:7xPIjtmU0797名無しさん@線路いっぱい
2017/09/14(木) 20:51:20.34ID:20TpFW+P歩歩のはゴミになるな
0798名無しさん@線路いっぱい
2017/09/14(木) 21:05:24.81ID:+KEvU88B富のISOコンって今度出るトレコレ積荷のフレームタイプじゃね?
ビームタイプだったら歩々の息の根を止められるけど
0799名無しさん@線路いっぱい
2017/09/15(金) 10:17:20.03ID:hWS9byhMつhttp://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/20170914-1.pdf
0800名無しさん@線路いっぱい
2017/09/15(金) 11:46:39.69ID:8lYeGhpE0801名無しさん@線路いっぱい
2017/09/15(金) 22:57:15.98ID:N8g5ZwwJ0802名無しさん@線路いっぱい
2017/09/16(土) 01:08:27.94ID:2vn5caxd誰も買わんか…(>_<)
0803名無しさん@線路いっぱい
2017/09/16(土) 01:34:26.42ID:EET3xezr安中も
0804名無しさん@線路いっぱい
2017/09/16(土) 10:59:22.88ID:kUiC7f/hネタ列車くらいにはなる。
0805名無しさん@線路いっぱい
2017/09/16(土) 11:37:08.65ID:tPIMrCi9すげー重そう。
0806名無しさん@線路いっぱい
2017/09/17(日) 01:19:12.42ID:JlLije+N0807名無しさん@線路いっぱい
2017/09/17(日) 06:06:42.06ID:/W33KNJ20808名無しさん@線路いっぱい
2017/09/17(日) 09:55:24.21ID:UJo0plSjこういう状況ならオリジナルやキャラものがあってもいいよ
0809名無しさん@線路いっぱい
2017/09/17(日) 11:37:10.69ID:SkTUkdqf0810名無しさん@線路いっぱい
2017/09/17(日) 17:35:55.85ID:FdRNWVat0811名無しさん@線路いっぱい
2017/09/17(日) 17:56:21.74ID:98b63Fq0走行音 ジャンクジャンクギクシャクジャンク ポポン ポポンポポン ポポンポポン…
0812名無しさん@線路いっぱい
2017/09/17(日) 17:57:19.04ID:x2Ppn7+w0813名無しさん@線路いっぱい
2017/09/17(日) 19:19:21.32ID:238jtG/B0814名無しさん@線路いっぱい
2017/09/17(日) 23:41:50.91ID:FdRNWVat或いは3363レに廃車のホキ5700やトキ25000を連ねて1001又は1007が牽引
(恐ろしく汚い1002もアリ)
0815名無しさん@線路いっぱい
2017/09/18(月) 01:12:17.94ID:UsIYqTqm蟻も似てない富加藤と被るような電車出すより貨車出した方が売れたろうに
ポポ河合?
知らねえな
タキ7500、10700、29100の銀タキとか22900や3700なんかの黒タキあれば日本海側太平洋側どっちの貨物でも使えるのに
0816名無しさん@線路いっぱい
2017/09/18(月) 01:49:34.90ID:wQwFKNG1ちんこ擦ってるヒマあるなら手動かせ
0817名無しさん@線路いっぱい
2017/09/18(月) 05:27:32.22ID:7DnrRDobつhttp://make.dmm.com/shop/151412/
0818名無しさん@線路いっぱい
2017/09/18(月) 05:31:24.43ID:BjJbv4BvED62は買うつもりありません
0819名無しさん@線路いっぱい
2017/09/18(月) 09:14:47.32ID:Ba7RrOGB0820名無しさん@線路いっぱい
2017/09/18(月) 09:47:42.82ID:MLTDyUvPまぜるな危険
0821名無しさん@線路いっぱい
2017/09/18(月) 10:03:38.46ID:euPY4l6t0822名無しさん@線路いっぱい
2017/09/18(月) 10:36:53.14ID:AJYfDkKOタキ14700は同型で置き換えという新幹線並みのやりくりw
日車甲種が上京した翌々日の機関車次位にはヨ8000の姿も…
日・月はコキ104x7のみでつまらなかったが何と行先は鵜殿!
吉原で切り離したタキ6600は本線を跨いで折り返し三島へ行き東レ専用線に取り込み
吉原以遠はワム80000が付いたな…
0823名無しさん@線路いっぱい
2017/09/18(月) 13:17:49.85ID:dCtvdwntろくでもない音しかしてねぇ
0824名無しさん@線路いっぱい
2017/09/18(月) 15:20:50.21ID:AJYfDkKO0825名無しさん@線路いっぱい
2017/09/18(月) 20:46:13.48ID:3HXuzmMc見たり撮ったりする人達には良かったのだろうが、入換えする方はたまったもんじゃなかった。荷が鵜殿だけの日は喜んだのも懐かしい思い出。
0826名無しさん@線路いっぱい
2017/09/19(火) 07:43:19.47ID:yGcYbBhW0827名無しさん@線路いっぱい
2017/09/19(火) 08:54:38.72ID:7NhWWL5W0828名無しさん@線路いっぱい
2017/09/19(火) 10:50:05.36ID:J6+KJ69M0829名無しさん@線路いっぱい
2017/09/19(火) 10:57:30.12ID:+x7R/Mci0830名無しさん@線路いっぱい
2017/09/19(火) 17:18:32.48ID:5dPtPRHz0831名無しさん@線路いっぱい
2017/09/19(火) 18:39:46.53ID:KmO/Vt0Kコキ50000は今年度中に全廃予定だし。
0832名無しさん@線路いっぱい
2017/09/19(火) 19:47:05.04ID:bQD6jdSN0833名無しさん@線路いっぱい
2017/09/19(火) 21:35:10.23ID:eJQnoOvPそんな実車に合わせてコンテナの積み直しを行い・・・爪が折れたorz
もっとも、模型のコキ50000(富)は今月に入って8両も増備したけど
0834名無しさん@線路いっぱい
2017/09/19(火) 22:46:19.43ID:/t/elc5rコキタキ欲しけりゃ予約しとけ
0835名無しさん@線路いっぱい
2017/09/19(火) 23:12:44.54ID:ptL8W9Lg0836名無しさん@線路いっぱい
2017/09/19(火) 23:21:10.95ID:djidd99k100系以降は何故かコキ71だけ持ってる
トミックスコキ100系を譲る話があったが、安かったのに手持ちがなくて引き取れなかった
0837名無しさん@線路いっぱい
2017/09/19(火) 23:23:53.85ID:cJoKpTV0JFEのイルカが載ってたなら2092レだな
理由は知らないけど、その列車の中間には高確率でコキ50000が連結されているよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています