ポポンデッタ総合14号車=[道外禁止]= [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2017/04/02(日) 12:42:44.56ID:Gmt7l6j6ttp://www.popondetta.com/
※前スレ
ポポンデッタ総合13号車=[道外禁止]=
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1480743844/
0579名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 02:57:10.42ID:YFxQMrqD0580名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 07:39:33.03ID:sDk8V4KD付け値は相変わらずボリだがw
0581名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 09:39:10.14ID:VvCZ8vyrこの店は教育やってない。
一切買わない奴と2時間も中身の無い話を
ダベってるからな。
この前、ライト点灯をスルーする奴だったから・・
口酸っぱくなるくらい説法してやったよ。
(*`Д´)
0582名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 09:40:22.80ID:8jWzmAzo0583名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 09:42:56.06ID:VvCZ8vyr最近は良くなったが、
昔の犬屋はひどかった・・
素人以下の接客だったよ。
オレが毎回説法してあげたけどな。(笑)
0584名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 11:15:50.96ID:VvCZ8vyr経験上、
確実に言えるのは・・
『接客が 悪いと必ず 潰れる店』
・上から目線。
・予約したのをいつも忘れてる。
・基本セットのみの予約なのにフル編だったなどと逆ギレする。
・客を意図的に無視する。
・在庫があるのに一切確認しない。
・買ってあげた商品をボロ糞に叩く。
・商品知識がない。(付属品も含む)
・入荷した商品名を全く把握してない。
・ライトや動力を一切確認しない。
(追及すると逆ギレする)
・仲間内でくちゃべって挨拶すらしない。
・開店時間が過ぎても開店しない。
・閉店準備がやたら早過ぎる。
・店員の目が死んでいる。
・店内や店員が汚い・臭い。
(何か月も清掃しない・お風呂に入ってない)
・エラー品をひた隠して販売している。
・在庫をたくさん抱えてるのに安売りセールでさばかない。
・レジを不法占拠する「一切買わない厨」や「釜って厨」と何時間もムダ話をする。
・客を追い出す様に急に掃除を始める。
・客を泥棒扱いする。
・お釣をわざと間違える。(猫ババする)
0585名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 11:21:33.72ID:DJMC+e6L>>583
ありがたい天然坊主頭の説法ですね
0586名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 14:27:26.70ID:VvCZ8vyrまた、賛否両論あると思いますが・・
『潰れる恐れがあるお店は、その前に歩合制やノルマ制を導入する』方がいいと思います。
そうすれば素人以下の店員は、
確実にふるいにかけられると思います。
0587名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 15:27:06.57ID:IpsRIsWo中身の有る無しは当人が決める事だろう
他人の立ち話を2時間も聞いてるお前の性格の方が問題あるんじゃね
0588名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 16:10:03.08ID:sDk8V4KD「あの品は出したらすぐ売れた」とか、
そういう話はして欲しくない。
アキバの4階サンはよくそんな話をしている。
0589名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 18:59:49.03ID:Pijkphrkこちらが貸しレイアウトで走らせてる間、買わない客と店員で話していた。
0590名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 19:10:40.66ID:IpsRIsWoそれはイラっとするわ
0591名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 19:40:55.87ID:DJMC+e6L職場の近くの店では貸レの客とずっと話してるけどな
ちょっとした鉄道模型クラブみたいで悪い雰囲気ではない
鉄トークしたいなら割って入っていっても良さそうだし
自分はそこまで親しくなるつもりはないけど
0592名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 19:54:13.04ID:DJMC+e6L自分は最近は欧州型に興味がいってて
日本型はあまり詳しくなくなってるから、
ポポの店員とは話すことあまりないのだけど
欧州型詳しい模型店店員いたら話するかも
0593名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 21:00:31.24ID:dnHwaaQ5走行音しかしないのが理想だな
0594名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 21:06:37.60ID:F1a6nNO6模型部屋に燈台と蝋人形の型が散乱してる。そこをオタトーク全開。
それはまずいでしょうと言わずにいられない。
https://www.youtube.com/watch?v=ZZFNxSk-V0o
0595名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 21:19:17.91ID:A9xWeGT+って1時間くらい自慢してたじーさんが貸しレにいたので、独り言だと思って無視してたんだけど
これこそ中身の無い話だわな
0596名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 22:04:24.09ID:VvCZ8vyr今日は“在庫処分セール”やってた・・
お富さんのED62(最新ロット)が4000円位で投げ売り状態。
0597名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 22:27:33.15ID:EYA/48Ui0598名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 22:48:49.29ID:A9xWeGT+0599名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 23:07:37.98ID:F1a6nNO6500、500、800で1944だから、もうカードがない。
金利の支払いに追われているか。
0600名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 01:03:02.53ID:tOvl1Sik0601名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 07:43:49.10ID:WzC8bFZvケース有の品でもわざわざケースから出して吊るし売りしてるし。
場所がないのはわかるが、1階や3階は常に閑散としてるんだから、その辺をうまくまとめるとかして活用すればいいんだよ。
本とか変なガラクタも置いてあるけど、中古をワンフロアにまとめるから売り場が狭くなるし混雑もする。
車両を落とすのが多いのも吊るし過ぎが原因。
0602名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 09:04:41.27ID:lGpRzfTl買う方もいい加減気づけよと思う
ケース入りのほうが安い場合さえあるのに(´・ω・`)
0603名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 09:44:33.07ID:hcIOavqXポポって買い取ったその状態のまま売ってるでしょ、整備とか一切してないと思う
まあ、殆どの店員が知識も技量も無いから無理だろうけど、この辺はぽちとの決定的な差
店内の中古の在庫を見てこれとこれで共食い整備すれば
状態の良いセットとジャンクなセットが作れるなーと思ったことは何度も有る
0604名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 10:24:28.77ID:dwmgoNZ2終わりだろうね
ほとんどは車輪や線路をクリーナーで拭き、ギヤ注油で復活するんだけどね
それ以前にレジ前の線路も全然手入れしてないだろ(´・ω・`)
0605名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 11:07:31.53ID:pm+Db7Rlつか、技量あっても人手不足だろ
0606名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 14:50:24.59ID:zPAS+vbI馴染みの店員さんが辞めたときは・・
ガッカリだった。。
(。´Д⊂)
0607名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 19:00:51.21ID:Iv7w/qImどこ?
この辺でつぶれそうなのは 浅草、池袋、幕張、羽生あたりかと。
デパート内での立地が4店舗とも悪い、池袋と浅草はコラボ店舗、
幕張はモール自体の売上不振があかん。
0608名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 19:17:26.17ID:pm+Db7Rl浅草、池袋は東武、西武次第だろう。
浅草よか東武博物館間借りしてやればいいのに。
浅草のあのシチュエーションで貸レで走らせるのはつらい
0609名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 20:54:19.33ID:GnDE3uiQ池袋ってコラボなの?
0610名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 21:45:16.02ID:Iv7w/qIm定価販売、レイアウトなし、ショーケース販売やってるだけ。
0611名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 23:45:26.30ID:42kcC0ss酒屋のほうがマシと思えるぐらい(´・ω・`;)
0612名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 23:56:38.64ID:dCvZ2Acj0613名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 00:42:10.21ID:D4Lx3Ly8昔、地元の要望が多すぎて潰れた『国鉄』って組織があってな。
0614名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 00:46:49.49ID:9CBOL07Qブラック企業ですからねぇ。(-_-;)
0615名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 01:13:02.47ID:Hon/WYR0模型歴かなり長いみたいでなかなか面白い人だよ。
0616名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 01:13:31.99ID:Hon/WYR00617名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 04:49:19.45ID:QkUg0/0C地方でスマン、静岡だ
0618名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 06:57:32.82ID:d8yBlbMv静岡は葛西帝国に変わってからスルーされっぱなし。
縮小して、浜松と同じタイミングで撤退か・・・
0619名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 07:00:47.55ID:4IMQBmFN0620名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 10:28:58.60ID:kqZ+/4EUなんか各店舗のバイト店長にまかせっきりって感じ
0621名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 11:14:18.03ID:uL17t/ch多分、雇われ社長の人件費が惜しい
0622名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 18:22:52.81ID:klqUlDof0623名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 20:40:35.80ID:d8yBlbMv社内のルールがその場のノリで決まる、よく見ないで出店するから、
他のテナントと比べて汚いだとか、鉄道マニアが来ないビルに出店するだとか
起こるべくして起きたとしか。
0624名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 20:46:07.48ID:d8yBlbMv車依存のショッピングモール開拓地にばっか出してるから、地域の実態
分からず出してるんでしょうね。
0625名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 20:52:33.98ID:d8yBlbMv金の無いもの乗るべからず。服を買わないもの乗るべからず、
仕事の無いもの子供でも乗るべからず。大企業の経営層と成金のみ歓迎。
0626名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 21:11:03.08ID:0MpP1V6S社印不在なら・・
バイト君に金や高価な車両を
持ち逃げされても仕方ないな。。
( ´△`)
0627名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 21:15:11.75ID:wRAp1DQR0628名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 21:32:56.64ID:wgdqLJ+o一応、電車で行けるとこにも出店はしてるけどね(^O^)
0629名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 22:34:21.72ID:Hon/WYR0そやな。。。
おいらのところはビル自体がファッションかアウトドアの店しか無いからそんなところに鉄道模型の店は無謀かなって思う。
0630名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 22:48:41.70ID:7Hf9R1O4鉄道マニアが来るビルってどこよ?
鉄道模型店がすでに入居してるビルじゃねーの?
0631名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 22:55:33.96ID:uL17t/ch例えば東武博物館
0632名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 23:02:53.43ID:7Hf9R1O4随分ピンポイントだが、確かに。
空港とかでもいいよな。大抵アクセスは確保されてるし、駐車場はあるし。
テナント料は羽田とかは無理だと思うが、地方ならいいんじゃね?
入居テナント募集中の空港ビルたくさんありそうだよね。
0633名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 07:38:28.59ID:MmLRXdT4風俗街の近くとか、親が子供を近づけたくない場所。
工業地帯とか倉庫街の様な、近くに小売店がなく、買い物のついでの客が来ない場所。
0634名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 10:09:38.64ID:pJr9+OExそんなところ俺もいかねぇw
0635名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 10:31:02.92ID:lpNlUwv8名古屋大須店の悪口はそこまでにしとけw
0636名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 11:35:14.74ID:6vmgLYZ0最低限のマニュアルすら無いからNゲージが分からないスタッフは、買取もなんとなく。中古の値段を決めもなんとなく。ジャンク車両を詰める時なんてパンダが折れたり車体に傷を付けるのは日常茶飯事。
障害を持った客に対して、相手は何も感じないだろうと思ってるのか暴言を吐いたり、商品を投げて渡したりしているスタッフもいました。
社員はアルバイトや社長の悪口ばかり。店長ですら客の事を障害者と呼ぶ始末。
あと店長から特定のアルバイトへのイジメもかなり酷く、よく相談されていました。
あの様子だとこれからどんどん会社が縮小していくのでしょうね。
今はもう辞めてしまいましたが、残念です。
0637名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 12:22:53.06ID:KxfkQ3lbなんでこの製品がこんなに高いの?とか、
反対にこんなに安くていいの?
とかよくある。
ラッキーって買うこともある。
0638名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 15:02:40.74ID:qVXbW6/u0639名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 15:49:11.97ID:Xwk0cDWjNゲージに詳しいスタッフは適正価格で付けていましたが、全くの素人は感覚でやるしかありません。
もちろん買い取りもです。
皆さんが思っている以上に電車の知識が無いスタッフが多いので、中古品は本当に無法地帯かと思いますw
かと言って知識がある人ない人で仕事の役割分担をするために人材を増やす余裕も店には無いのでどうしようもないのですが…
0640名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 16:18:16.73ID:NTL5rDyp0641名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 16:22:07.65ID:FCWboXhk0642名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 16:22:33.43ID:NTL5rDypどうしても欲しいという程のものでなかったのでスルーした。
もう買われてんだろうな。
0643名無しさん@線路いっぱい。
2017/06/09(金) 16:56:00.56ID:q6jhr+EA買いこんでいませんから、安心してくださいネ
0644名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 17:26:41.51ID:NTL5rDypヤフオクで転売したら1500-2000円くらいの利益が出そうな値段がついてた。
0645名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 17:47:07.06ID:2AvllF/+0646名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 18:22:41.21ID:pwJGqZo3それジャンク品。。
0647名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 18:26:09.00ID:Y8gtHKqoとんでもない安値で売られてることもある
某大手(?)リサイクルチェーン店で、
富 「レールセットAフィーダー欠品」(青箱時代) 3,000円
富 「レールセットB」(青箱時代) 3,500円
富 「レールセットC」(青箱時代) 8,000円
富 「基本セット3」(青箱時代、113系湘南色でパワーユニットがついていないやつ) 30,000円
KATO 「D51北海道」 4,000円
KATO 「C62東海道形」 5,200円
KATO 165系「アルプス」セット 6,500円
富 EH5002次形(紙箱) 6,000円
富 ク5000(香港製) 5,000円
で売られていた(´・ω・`)
0648名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 18:27:17.26ID:pwJGqZo3最近・・
ブルト以外は値崩れ気味だからムダ足になるる鴨。。
0649名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 19:06:24.35ID:gIAUncURこの前、蟻の999(劇場版)が基本増結セットで1万だったんだよな・・・美品で・・・
0650名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 19:37:37.03ID:0hCjegfg専門外のリサイクル店は安めにして、さっさと在庫吐きたいんだろ
0651名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 19:38:15.33ID:lodxnCP/0652名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 19:40:45.50ID:lodxnCP/使い途中の瓶まであったりしてゴミ屋敷だね。
0653名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 20:06:11.28ID:lodxnCP/従業員を精神病に追い込む=医療費の無駄使い=社会資源を浪費する業者
0654名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 20:16:08.40ID:lodxnCP/→変な店だと思う→従業員の応募がない→同じ従業員でなれ合い、見過ごしが多発する
社会情勢の変化に気が付かない→重大な法令違反を起こす(障害者発言)
0655名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 20:33:52.07ID:lodxnCP/縮小は避けられないわけで。
0656名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 20:49:48.70ID:KxfkQ3lb香港クって10両セットだよな?
0657名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 22:02:13.20ID:Ljxql5+5大体の電気機関車、ディーゼルは揃ったが中古なのでケースがないのが玉にキズだが。
蒸気機関車はあまり出ないね・・・。(あっても高いし)
0658名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 22:33:20.20ID:7VVqUlwn0659名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 22:36:19.21ID:lJ0nasHk査定出したら「相場がこれぐらいなので〜」とか言われる
ネットが発達しすぎた弊害だな
ポポは近隣(半径100km以内ぐらい)に別店舗が出来てから買取できる店員が複数店掛け持ちで預かり査定になって以来利用していない
持って行っても受け付け順に処理するので、当日査定してもらえず後日振込みとかなめとんのか
0660名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 23:13:03.40ID:9xm1Lsqr中古を無理に4Fに集約しようとするから、こういうことになってんじゃね?
ジャンクの車両は落とされるし、客同士がぶつかるし
あまりの人の多さに嫌げさして帰る客もいるし。
頭使えよって思う。
0661名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 00:02:50.44ID:jIuYcBNoポポに行くと、台車が違う(入れ替えられた?)鉄コレもよく見かけるな。
勿論「台車違い」って値札には書いてあるけど…
0662名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 00:07:19.55ID:jIuYcBNo>>657
CASCOから出ている1両用簡易ケースは?
あれならウレタンの仕切りの組み合わせ次第で機関車にも対応しそう。
或いは7両用くらいのブックケースに纏めて入れてしまうとか…
0663名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 00:19:20.03ID:vu9S7wlKあそこに群がるのは客じゃないし
0664名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 00:27:28.39ID:aqjJ6NGk駄目だなこりゃ
鑑定団に売った方が車両も幸せだ
0665名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 11:33:29.60ID:xthxuL680666名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 14:07:16.08ID:7oP+OBiZかの有名なオペラ座の事件で証拠品となったあのシャンデリア
我々でグラスを修理し点灯するように直しました
灯りをつければあの怪人を逃げ出すことでありましょう!
みなさん!
https://www.youtube.com/watch?v=I7-2awH5Z4Q
0667名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 18:14:24.76ID:+kpijCrg中古が2フロアに別れてる頃なんてクソ不便だったぞ
今の4階のままで吊るしを会社ごとに2箇所くらいに分けたりするのはどうかねえ
0668名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 22:21:47.56ID:jIuYcBNo0669名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 22:38:42.81ID:H/nzLWrh0670名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 23:27:19.21ID:UwhCZ3Hgお値段はケース入りと同じか高目でも売れるし、ケースも空ケースとして売れるし(´・ω・`)
0671名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 23:58:55.23ID:hA3UkjAHあとはビートレや、変なガラクタとか。
線路だって昔は一階にあったろ。
とにかく4階が狭過ぎ。
あそこのリニュの設計した奴アフォだろ。
0672名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 02:32:38.15ID:Zl5ssmuk商品客共にガラクタを集めてるんだから
0673名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 09:34:48.60ID:VeEVlfbnそこまでしても売れなかった残りカスが
現状の4F吊るしの根っこの方に塚っていると思うの
0674名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 10:14:12.41ID:7n58nsb4「早く客を帰らせるため」だと言ってた。
上層部が時間守れないことの証拠、点検やってないことの証拠としかいいようがない
商売していく上で問答不要とちゃいますか。おちゃらけでやるのと違うんですわ
ごっつ腹立つ
0675名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 12:49:07.37ID:bSMq6Sng自分は遠征組やから・・
閉店時刻ギリギリまでやたら粘ります。
0676名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 14:33:06.27ID:AlLXImG6大丈夫、こっちは8時閉店の店舗なんやけど
6時50分くらいにレイアウト1時間頼んだら
8時閉店なのでダメですって言われたわw
閉店する前に帰ればええやん
0677名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 16:08:50.10ID:pKOwmIFhレジ占有者が・・・買わないオタクが
見てる前で伝票作って、見ながら客の悪口言っていいのかい?
0678名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 21:03:13.16ID:6Snz+2K6中古関係を4階に集約させようとするから、ああいう結果になるんだろうな。
店内混雑、車両落下、万引、入店諦めとか。
0679名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 22:10:26.45ID:ulPhC1ywなんであんな細長いビルにしたんだ・・・。
中も狭いから店内のレイアウトも変えづらいな・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています