[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -18- [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/03/17(金) 23:45:11.59ID:WgCw9wqz1/80・16.5mmが大好きな者同士、楽しく語り合いましょう!
1/80・16.5mmを嫌いな人、1/80・16.5mm自体を全否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
いずれの呼び方も尊重しましょう。
《前スレ》
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469111124/l50
0042千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/06(木) 23:29:55.27ID:XRifCer4マタ〜リと愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。)
◎キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82
HMは“おおぞら”“かもめ”に変えました。
(一々名前を変えなくてもいいように、キハ82があと2〜3両欲しいなぁ...)
◎9600本州(天プラ)+ホキ****×20+ヨ8000
特急を尻目に、のんびりと走る鉱石専貨。
>>40
今夜も負けました。あんまりいじめないで下さい(苦笑)。
>>41
DD51はどこの製品ですか?
因みに私は(一番安い)加ト製品しか持っておりません。
0043名無しさん@線路いっぱい
2017/04/07(金) 21:08:43.39ID:8L0JUFXi外線は
キハ35の2連です
八高線のイメージで周回中です
内線は
本日も運休です
>>42
過渡のが2両、富が2両です
DE10が早く欲しいよ
0044千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/07(金) 23:46:43.11ID:IrVfDCHsほんわかとお気楽に愉しんでおります。
(“ほんわかお気楽”な16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×10+レムフ10000
レサはブリキ遠藤です。それ故、加トのプラDD51は重連でないと牽けません(笑)。
因みに、最後尾レムフは尾灯(車掌室側)・室内灯点灯化改造済みです。
◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×10+コキフ10000
こちらは前11両がブリキ遠藤の10トンコンテナ(C-900、日通、全通、近鉄、郵船&昭和)
積載車、最後尾のみ加トのプラです。
尚、側線には客レ2編成
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
◎DD51+オハネフ12+オロネ10+オハネ12+スハネ16×2+オハネフ12
が待機中です。前者は修旅臨のつもり(笑)。12系ですよ、12系。
0045千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/08(土) 07:43:10.63ID:+5A4Y0fl>>44の30分位前に書いたはずの、キハ26(100番台)の2連と、9600本州+鉱石専貨の
“天プラ競演”のレスが消えてるゾ...
何処かへ飛んでったかな?(^^;)
と云うわけで、皆さんおはよう御座います。
出勤前のひとっ走り(笑)です。
◎DD51+オハネフ12+オロネ10+オハネ12+スハネ16×2+オハネフ12
朝になり終点が近づいた寝台急行…のつもりです。
◎キハ26[100]×2
朝の通勤列車??にしては短いなぁ...土曜日だから、まぁいいか。
>>43
富のDD51をお持ちですか。もしかして☆用ですか?
私も“バリ展”次第では富DD51に手を出すかも。(B更新に期待)
0046壁面周回某♪
2017/04/08(土) 13:31:35.20ID:0nZzjf/v対向列車はキハ58+キロ28+キハ58。相手が相手だけに「ちどり」ではなさそうw
>>42
とりあえず今季初勝利おめ
0047名無しさん@線路いっぱい
2017/04/08(土) 15:16:03.14ID:CAXAZHUtNを単品で揃えてた頃を思い出す
0048千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/08(土) 23:54:17.09ID:+5A4Y0flプラ完成品その他諸々をお気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DE10+タム6000[銀]×12+ヨ8000
これ↑運転会や貸レに持って行くと意外と衆目を集めるんですよ...何でだろ?
◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×4+スハフ42
上新ウェブのバナー広告で何故か、天プラの“ニセコ客車”セットが表示されたので
手持ちの加ト・富客車で“偽コ”セット(笑)を走らせる。
(妙な“対抗意識”だなぁ...)
0049名無しさん@線路いっぱい
2017/04/09(日) 17:21:09.93ID:oPi4PjJ1カツミEF70とKATOの12系12連。(12系ですよ、12系!!)
あとは富の485系11連(485系ですよ、485系w)。
そして富EF81と、KATOコキ104にモアの紙コンテナを載せた長編成。
1/80・16.5mmが、H(本当に)O(面白い)ゲージであることを実感したね。
0050千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/09(日) 21:21:46.83ID:myzvhIVRほんわかとお気楽に愉しんでおります。
(“ほんわかお気楽”な16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
本日は天プラ蒸機の競演。
◎9600[九州デフなし]+ホキ****×20+ヨ8000
◎C11[三次型]+スハフ42×2+オハ35×2+オハフ33
因みにC11は逆向きです。
私はタンク機は逆向きが好きです(笑)。
0051千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/09(日) 22:21:26.99ID:myzvhIVR◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×4+スハフ42
>>48と同じ“偽コ”セット(笑)です。但し43系ハザは原型仕様です。
まっ(笑)
少し先の話ですが、加トから43系ハザ改装型の再生産がありますね。
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
80系(特急)を導入してから、58系の稼働率が下がったような気もするが...
急行のスジを格上げしたわけでは御座いません(笑)。
0052壁面周回某♪
2017/04/10(月) 20:00:10.26ID:9GoXAclA対向列車はカツミED100(青)+タキ3000+二軸車5両。しんがりはワフ。
さほど銭をかけなくてもお気楽に完成品を楽しめるのが、16番のいいところ。
0053千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/10(月) 22:32:44.23ID:SlTHeE+Qプラ完成品その他諸々をお気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎9600九州(天プラ)+ホキ****×20+ヨ8000
実は昨日の>>50と同じなんですけどね。鉱石専貨はいつでも走らせられるように
側線に入れっぱなしだからです(笑)。
◎キハ26[100]+キハ20+キハ30[T]+キハ26[400]
今月末には海豚のキハ23がラインナップに加わる予定...(今度こそ出るんだろうな)
0054千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/11(火) 22:34:36.13ID:bhjfPqGF◎D51(加ト)+ホキ****×24+ヨ8000
◎キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82
鉱石専貨は特急と競演させるために敢えて蒸機牽引で。
さて、明日は修旅臨でも走らせようかな。
0055千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/12(水) 22:41:36.42ID:GF7xQup0◎DE10+ホキ****×24+ヨ8000
DE10は当然乍ら(?)第2エンドが前です。
◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
好天だったので(?!)修旅臨…遠足臨でもいいかな。
12系ですよ、12系。
0056名無しさん@線路いっぱい
2017/04/16(日) 20:35:49.73ID:I+zAzRi+富485系TscTsM'MTdM'MTcの8連と、加糖165系McM'TbTsMcM'Tcの7連、そして
その外側のエンドレスにDD51重連+タキ43000(黒)の12連+ヨ8000が快走中。
つい先程までは同じ線路でアメリカ型HOを走らせていたわけだが、その件は
ここではスレ違いなので省略w
1/80・16.5mmが、H(本当に)O(面白い)ゲージであることを実感するね。
0057千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/16(日) 21:57:46.95ID:C/RXdXlSほんわかとお気楽に愉しんでおります。
(“ほんわかお気楽”な16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DD51+カニ21+ナロネ21×2+ナシ20+ナロネ21×2+ナハネフ22
いわゆる“お気楽さくら”です。ちょっと短いけど。
最後尾ナハネフのロビーカー化改造は未だ手付かず(苦笑)。
◎キハ26[100]+キハ30[T]+キハ26[400]
嗚呼、海豚のキハ23が待ち遠しい。早く↑の間に挟みたい。
まっ(笑)それが目的ゆえT車しか買わないけど。
0058壁面周回坊♪♪
2017/04/17(月) 23:40:47.60ID:9QhGfmm+気分は「紀伊」。テールマークは「さくら」だがw
こういう短い客レ用に、オロハネ10とかあるといいなぁ。。。
0059千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/18(火) 23:54:03.02ID:aOVBbWDYプラ完成品その他諸々をお気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×10+レムフ10000
>>44と同じ、ブリキ遠藤のレサです。
◎DD51+オユ10[冷改]+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
“〒”を連結して定期急行モード(笑)。12系ですよ、12系。
>>58
私も欲しい…オロハネ10
0060千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/19(水) 21:52:33.94ID:rOJLNl0u◎DE10+タム6000[銀]×12+ヨ8000
銀タムかわいいよ銀タム(笑)。
◎キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82
HMは“おおぞら”“かもめ”(>>42から変えておりません)です。
0061名無しさん@線路いっぱい
2017/04/20(木) 00:05:48.97ID:T3C5kvZf千円さん、加糖の14系ハザは買わんの?
俺は6両×2本持ってるけどテールマークはとりあえず「急行」を入れてる。
14系ですよ、14系w
0062名無しさん@線路いっぱい
2017/04/20(木) 21:43:18.57ID:GUTRy//F0063名無しさん@線路いっぱい
2017/04/20(木) 22:05:18.99ID:CWQmwuXy0064千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/20(木) 22:10:28.43ID:LZakrUGQ◎DE10+タム6000[銀]×12+ヨ8000
...また走らせてるよ(笑)。
◎DD51+スロフ62+スハネ16+オハ47×2+スハフ42
短いけど、一応定期急行のつもり。
>>61
欲しいですが、今夏はDF200(富の新商品。2両欲しい)を優先します。
>>62
40余年間で、100万円台の前半...位かな。
0065名無しさん@線路いっぱい
2017/04/20(木) 23:46:08.23ID:T3C5kvZfDF200は俺も買う予定です。
コンテナ用と、カシオペア用に。
DF200ですよ、DF200。
カシオペアですよ、カシオペア。
0066千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/21(金) 22:41:54.29ID:JnwiA9Eoプラ完成品その他諸々をお気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×10+レムフ10000
>>44や>>59と同じ、ブリキ遠藤のレサです。
◎C57(天プラ)+スハフ32+オハ55+オハ35×3+オハフ33
実車に逢えたら乗ってみたいね...2両目のオハ55。
0067千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/22(土) 22:40:56.03ID:g/nIJ6z8◎DE10+タム6000[銀]×12+ヨ8000
また走らせてるよ…銀タムかわいいよ銀タム(笑)。
◎DD51+カニ21+ナロネ21×2+ナシ20+ナロネ21×2+ナハネフ22
いわゆる“お気楽さくら”です。
やっぱり、ブルートレインと云えば20系、ですよね(笑)。
0068名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 21:28:01.13ID:4ngxuHrc2ch変わったのか?
随分と使いにくくなったなぁ...
0069千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/23(日) 21:46:08.14ID:4ngxuHrc>>68は私です(笑)。
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージ
プラ完成品その他諸々をお気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DE10+ホキ****×24+ヨ8000
ワッハッハ...結局これなんですよ。まぁなんと云っても鉱石輸送鉄道(笑)ですから。
◎キハ58+キロ28+キハ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
正面種別幕が変換できたら、21両も買うことも無いんですが...
因みにエンドウの58系は、白い無地のまま。このほうが脳内変換しやすい(笑)。
0070。
2017/04/24(月) 21:39:38.07ID:/P3/3c/S富475系McM'TbTsMcM'Tcの7連、そして富EF81(ローズ)+加糖14系ハザ6連。
14系ですよ、14系。
その外側のエンドレスに加糖DE10+タキ10連+ヨ8000が快走中。
つい先程までは同じ線路でアメリカ型HOを走らせていたわけだが、その件は
ここではスレ違いなので省略w
1/80・16.5mmが、H(本当に)O(面白い)ゲージであることを実感するね。
0071壁面周回坊♪♪
2017/04/25(火) 21:01:49.89ID:MflacMJQ対向列車はキハ58+キハ65。お気楽極楽♪
トラムのキハ23系、来月だってさ。また延びた(;o;)
0072千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/25(火) 21:54:46.07ID:Vbkl6uDv◎DE10+ホキ****×24+ヨ8000
また走らせてるよ...まぁなんと云っても鉱石輸送鉄道(笑)ですから。
◎キハ26[100]+キハ20+キハ30[T]+キハ26[400]
キハ20系も悪くないですが、早くキハ23系を挟みたいものです。
>>71
http://www.mmjp.or.jp/tramway/
“弊社5月17日の出荷を予定しております”とのことですね。
まっ(笑)
天プラ9600がまる二年遅れたことを思えば、どうってこと無いです。
0073壁面周回虻♪♪♪
2017/04/25(火) 23:54:39.83ID:MflacMJQ但しロイヤル/デュエットが入ってない。代りにツインDXを入れた。
意外とサマになっているw
0074名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 11:24:25.86ID:ZYxPSGPe・糞コテ(スパム)について
http://bosesound.blog133.fc2.com/blog-entry-652.html
※糞コテ(スパム)に少しでも関わりますと大変危険(ドラッグ中毒者!)ですので 、
2ちゃんねるでは、
「完全スルー」または 「NG登録」を推奨しております。
「NG登録」
A Bone
http://www.oshiete-kun.net/archives/2007/09/24_0046.html
Jane Style
http://janesoft.net/janestyle/help/option/function/abone.html
[2ch専用ブラウザ]
A Bone
http://www.a-bone.net
Jane Style
http://janesoft.net/janestyle/
0075名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 23:23:09.03ID:3F2q4H4k16番ゲージ・プラ完成品その他諸々をお気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
本日は天プラ蒸機競演。
●9600[九州デフなし]+ワフ35000+トキ15000+ツム1000+ワム70000×2
+ワラ1×3+ワム23000+トラ55000+ヨ5000
●C11[3次型]+スハフ42+オハ35×2+オハフ33
C11はバック運転です。
0076千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/26(水) 23:47:15.47ID:3F2q4H4k引き続き、1/80・16.5mmの本当にお気楽な(以下略
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58+キハ65
本当はキハ58のパノラミックが欲しいところだが、無ければ仕方ない。
ある範囲で愉しもう(笑)。
◎DD51+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
修旅臨?遠足臨?まぁ何でもいいや。12系ですよ、12系。
0077名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 22:05:19.12ID:lewQ9fUg各一箱買って来た。
以前俺が組んだホビーモデル製と共演させる時は間に二軸貨車を
数両挟みたいな。
何せ色覚に難有りの俺が見ても色の違いは一目瞭然だし
ホビーモデルの方が大雑把、加えてヘタな俺が組んだからなぁ。
まだナンバー貼っていないので今宵は線路上に並べただけ。
何故か連休はスケジュールビッシリなので連休明けにサイコロ振ろうかな。
0078壁面周回某♪
2017/04/27(木) 22:46:27.03ID:fV/H/OHt(14系ですよ、14系!)
対向列車は天プラのキハ20+キハ11。
どっかのローカル線に団臨か臨急が入ったようなイメージ。
>>77
インプレ乙です。
俺も購入予定なので参考になりました。
0079千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/27(木) 23:16:14.68ID:eAYTlhGY◎D51(加ト)+ホキ****×24+ヨ8000
結局これですわ。まぁ何と云っても鉱石輸送鉄道(笑)ですから。
◎キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82
HMは“北斗”“にちりん”です。
>>77
ホビーモデルのキットは意外と手間隙かかりますね、きちんと組もうとすれば。
私はワキ5000の手摺省略して手摺穴はパテ埋め再塗装して、ブリキ遠藤レベルに
ディテールダウンしたら随分と気が楽になりました。
海豚は貨車は持っておりませんが、キハ30系は出来が思いの外よかったので
キハ23系も期待しております...多分1〜2両しか買いませんが。
0080千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/27(木) 23:41:24.22ID:eAYTlhGY◎DE10+タム6000[銀]×12+ヨ8000
また走らせてるよ…銀タムかわいいよ銀タム(笑)。
◎DD51+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
昨日の>>76と同じですが。12系ですよ、12系。
ヤードの片隅においてある、ブリキ製ストラクチュア“信号所”に
久々に通電してみた。煌々と光る室内灯...いい雰囲気です(笑)。
0081壁面周回虻♪♪♪
2017/04/27(木) 23:57:30.58ID:fV/H/OHtご存知『お気楽ちどり』なのでR。
対向列車はC56+ワム70000+ワラ1+ワフ29500。とりあえず木次線のイメージw
>>80
とりあえず中日最下位脱出おめ!
あ、ここの住人にヤクルトファンの人も居たっけ。ゴメンナサイm(__)m
0082名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 19:32:21.48ID:u8ZFSK8Q外線は
キハ35の2連です
八高線のイメージで周回中
過度の14系、明日入線予定
何に牽かせるかな。
0083名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 20:22:51.47ID:HLDUdQWx俺はエネルギーが足りないから蒸気好きがいない日は話題を振る事もあるが、
居たら居たで蒸気好き支持だからなw
つまり、迷惑してないからw
0084名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 20:25:35.70ID:HLDUdQWx0085名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 23:05:57.96ID:nr2N9QPi井倉駅常備だから、三重連が「お立ち台」を過ぎた後に増結したんだろな。
岡山から姫路までELに牽引されていた姿を再現してやろう。
…と言いたい所だが!!
一緒に繋がっていたセキはエンドウ製に6000番台のインレタ貼ったから
良いとして、ホキ7000(だったかな?)どうしようか?
ホキ5700は似ているようで全然違うし、しかも既にチチブセメント用に
仕上がっている!
足立―飾磨港間にしか使えない地味な貨車がプラで出る訳無さそうだし
モデルワムから出たら予算の都合で白旗掲揚しか無い。
(ホキ2900一両でもキヨミズジャンプだったからなぁ…)
仕方無い、当分の間チチブセメント繋げよう♪
しかし相当高いとはいえ斯様な車両まで出るのだから有難い。
…と日記には書いておこう(^^;
0086千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/29(土) 00:14:39.81ID:nVhPK2+x16番ゲージ・プラ完成品その他諸々をお気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
GWです!臨急です! 12系ですよ、12系。
◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×5+スハフ42
ひとえにスハ43と云っても、原型あり、更新扉あり、アルミ窓枠あり。
(折角のオハ47を、わざわざTR47に履き替えたりしてる。)
多客期になると顔を出す、いかにも臨急といった風情の客レ。
あれれ...もう日付が変わってるよ。線路の拭き掃除に入ろうか。
今夜のレイルクリーナー牽引担当はDE10ですよ、DE10。
加トの“廉価でRTRで走りも秀逸な”DE10ですよ。
0087名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 21:30:38.20ID:29SvYnP7富のDF200が待ち遠しい。
0088千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/29(土) 22:24:04.97ID:nVhPK2+x◎キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82
…予備車が無くてGWなのに増結できない(泣)。これは早急な再生産が望まれるところ。
しかし乍ら、上新ウェブで売ってるキロ80、あれは何だろう?
◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×5+スハフ42
>>86と同じ、加トのスハ43が三種類混在。天プラのニセコセットよりも愉しめると思う。
(飽くまでも私見です。念のため。)
0089名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 22:44:04.08ID:DAnZ452pホキ2900、裏山
実車が3両しかなかったから、プラ製品は困難だろうけど、
一点豪華主義で、ブラス高級品で揃うのは、1/80ならではか
しかし現実逃避して好き勝手出来るのが模型のいいところ
ホキ2900ばかりをずらり連ねた編成をDE50重連が牽く列車とか、
やってみたいですな(千円さん、十八番とってすまん)
0090千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/29(土) 23:25:03.91ID:nVhPK2+x◎キハ58+キハ28+キハ58[M]+キロ28+キハ58+キハ28+キハ58
GWです!増結です!
全線Lだから“1M6T”でも楽勝。快調に走ります。
◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
GWです!臨急です!
まっ(笑)>>86と同じですが。12系ですよ、12系。
昨夜からそのまま側線に入れっぱなしでした〜43系の編成とともに。
なんたって多客臨のエース(笑)ですから。12系ですよ、12系。
>>89
よろしいじゃないですか〜(笑)。
“キハ91系オール冷改編成”なんかと共演させたいですね>DE50重連
まっ(笑)どちらもプラ完成品で出る可能性は殆ど無いですが。
(絶対に無い、とは云い切れません。)
009189
2017/04/30(日) 00:38:46.85ID:A74aD4of戯言にレス恐縮です。
しかし3軸台車、客車貨車共に独特の魅力がある
実車に捉われず、タキ50000や64000連ねたタンカーとか、
やってみたいものです
0092壁面周回某♪
2017/04/30(日) 14:13:21.81ID:ySeD0YwK対向列車はキハ55×2(天プラ)+キロ28(加糖)+キハ58T(加糖)。
新旧『お気楽ちどり』の競演なのでR。
何? 時系列滅茶苦茶? 委員だよww俺はお気楽派なんだからwww
0093名無しさん@線路いっぱい
2017/04/30(日) 20:03:18.33ID:BI/TRcKA>>92
壁面周回某♪氏に対抗して
外線は
C56+オハフ33+オハ35+オハフ33
内線は
キハ58+キロ28+キハ58
『お気楽みよし』です
間違っていたら『妄想急行みよし』です
0094名無しさん@線路いっぱい
2017/04/30(日) 20:52:34.21ID:tdd1kHE/カシオペアですよ、カシオペア。
トワイライトですよ、トワイライト。
009593
2017/04/30(日) 21:29:29.01ID:BI/TRcKAメーカーは不明ですが、ワムハチとカ3000ジャンク入手
車輪を整備中。
あと、付属していたベーカー型カプラーを他に交換予定
0096千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/30(日) 22:21:16.44ID:QeJMvi1pマタ〜リと愉しんでおります。
本日は>>92・>>93両氏に触発されて、蒸機登板。
◎D51(加ト)+ワフ35000+タキ3000+タキ9900+トキ15000×2+チキ2500+レム5000
+レ12000×2+ツム1000+ワム70000×2+ワム50000+ワラ1×3+ウ300+ワム23000
+トラ55000+ヨ5000
後から2・3両目のワム23000とトラは、元々フリマで拾ったガラクタでした(笑)。
◎C57(天プラ)+スハフ42×2+オハ55+オハ35×2+オハフ33
決して61系が嫌いなわけではないが、私の好みで選ぶと客車ローカル編成はどうしても
43系、35系、32系辺りに偏ってしまう。(61系はオハユニ1両しか持っておりません。)
0097千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/04/30(日) 22:55:52.68ID:QeJMvi1pプラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
大型連休に相応しく(?!)長編成の急客を走らせまくるべし。
◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
GW臨客の定番(だったか否か知らぬが)12系ですよ、12系!!
まっ(笑)>>90と同じですけど。
◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×5+スハフ42
連休に相応しく(?!)長編成の客車急行の競演。
まっ(笑)>>88と同じですけど。
これでも単機で楽勝で牽けるから、加トDD51に何ら不満は無いですね。
気難しいことは一切何も考えずにただ走らせ倒す(笑)、まさにお気楽の極致。
他人が見てどう思うか知らぬが、私が愉しめればそれでヨシ。
やっぱり、鉄模は走らせてナンボ。(飽くまでも私見です。念のため。)
0098千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/05/01(月) 05:46:17.16ID:iSOEHQQl昨夜、線路掃除もせずに本線上に停めたままで運転終了→寝てしまいました(笑)。
で、起床ついでにいきなり走らせる羽目に。
とりあえず>>97の
◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×5+スハフ42
◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
を、折角なので3〜4周走らせて側線へ“入庫”します。 12系ですよ、12系。
線路掃除は夜の走行前にやります(笑)。
0099壁面周回虻♪♪♪
2017/05/01(月) 20:26:00.63ID:VABj2/R6対向列車はキハ58+キハ28+キハ58(なんでかモノクラスw)
小海線のイメージに近いだろうか?…余り深く考えてないが。
>>98
連休中はお仕事ですか?
0100千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/05/01(月) 22:11:43.52ID:iSOEHQQlプラ完成品群を主体にお気楽に愉しんでおります。
先ずは線路の拭き掃除から(笑)。
天プラ9600(九州デフなし)でレールクリーナーを牽いて内外周を2周ずつ。
因みに外周はバック運転。無水エタノールしみこませたクロスが真っ黒。
◎DE10+ホキ@@@@×5+ホキ####×16+ホキ@@@@×5+ヨ8000
今月はラウンドハウス製品とモデルパワー製品の混結編成の出番です>鉱石専貨
これを単機で牽ける加トのDE10は素晴しい(1万円少々で買えるのに)。
◎DD51+スハフ42+スハ43×5+スロ62+スハフ42
また走らせてるよ...>>97-98では内周で走らせましたが、今度は外周を快走中です。
とりあえず多客臨もしくは不定期急行のつもり。
>>99
勿論です。まぁ毎年のことですが。
0101千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/05/01(月) 23:37:03.87ID:iSOEHQQl◎キハ26[100]+キハ26[400]
短いけど、まぁいくらGWだからって、急行ばっかし走らせてもなぁ...
たまにはローカルも走らせなきゃ。一応鈍行ですよ。急行っぽいけど。
◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
まっ(笑)GWと云えば多客臨。12系ですよ、12系。
あ、そういえば14系ハザ再生産品、もう出たんだね。
さてどうしよう... 14系ですよ、14系。
0102名無しさん@線路いっぱい
2017/05/02(火) 20:22:06.01ID:7AdeaBSl外線は
久しぶりにEF510で富のカシオペアを牽引
内線は
運休中です
明日から5連休ですので、お気楽運転三昧です。
0103名無しさん@線路いっぱい
2017/05/02(火) 22:04:58.30ID:qPwGhFQz>そういえば14系ハザ再生産品、もう出たんだね。
客レ好きなら是非1編成は買うべきだと思います。
14系ですよ、14系。
0104千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/05/02(火) 22:50:02.05ID:AtKR9crLプラ完成品群を主体に(ブリキ製品も有り)お気楽に愉しんでおります。
◎DD51+スハフ42+スハ43×5+スロ62+スハフ42
また走らせてるよ...GWなど、多客期は大活躍します(笑)。
とにかく、こういう列車があったらまた乗りたいと思うから。無理だけど。
◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×12+コキフ10000
最後尾のコキフ(加トのプラ)以外はブリキ遠藤。10トンコンテナいろいろ。
大きいコンテナ連ねると見栄えがするね。
0105名無しさん@線路いっぱい
2017/05/03(水) 17:12:27.80ID:yR+fjQ3x久しぶりに14系を引っ張り出してしまった
なんといってもGW初日!
波動用客車、なんて実車の世界では完全に死語になってしまったけど
模型ではマダマダこれから!
取り合えず、EF58に牽かせて快走させると
0106名無しさん@線路いっぱい
2017/05/03(水) 22:41:00.98ID:RPjiEic5◎キハ58+キハ28+キハ58[M]+キロ28+キハ58×2+キハ28+キハ58
GWです!更に増結です!
全線Lだから“1M7T”でも楽勝。快調に走ります。
◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
GWです!臨急です!
まっ(笑)>>101と同じですが。12系ですよ、12系。
>>103
まっ(笑)
乏しい予算の中で、先ずはキハ23系とDF200を優先したいので...
でもほしいなぁ。
何たって、14系ですからね、14系。
0107千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/05/03(水) 23:12:01.71ID:RPjiEic5引き続き、1/80・16.5mmの本当にお気楽な(略
◎DD51+オユ10[冷改]+オロネ10+スハネ16×2+オハネフ12+オハネ12×2+オハネフ12
久々に、オール寝台車。外周をのんびり走行中。一応“定期急行”の設定で。
◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×5+スハフ42
また走らせてるよ...>>100と>>104では外周で走らせましたが、今度は内周を快走中です。
とりあえず多客臨もしくは不定期急行のつもり。
と、いろんな客レを愉しんでおります。機関車が同じでも、結構愉しめます。
0108千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/05/04(木) 00:08:23.20ID:Mjskx0TC◎9600[本州デフなし]+ワフ35000+ヨ5000
◎C11[3次型]+スハフ32+オハ55+オハ35+オハフ33
C11はバック運転です。
さて、そろそろ線路の拭き掃除に入ろうかな。
レールクリーナーはGE44トンDLが牽きます。
0109壁面周回某♪
2017/05/04(木) 19:46:50.66ID:8eUyPndM・・・しっかし(笑) ↑の編成、自分でもワケワカランwww
(ちなみにエンドウのブリキ車掌車は中古市場では安いんですよw)
ハゲオクに出てたんですよ、EB10(赤灰ツートン)+ヨ5000×2のセット(?)が。
で、あまりの阿呆さ加減(失礼!)が気に入って真似してみましたw
対向列車は富485系《輝・煌》の4連。これもなんでか?お気に入り。
0110壁面周回某♪
2017/05/04(木) 20:36:45.39ID:8eUyPndM対向列車はキハ58+キロ28+キハ58
イメージ的には何処だろう?(俺的には余り深く考えてないw)
0111名無しさん@線路いっぱい
2017/05/04(木) 21:16:16.49ID:orpiOWeH外線は
159系修学旅行用電車基本セットのみ周回中
過ぎ去りし青春をイメージして脳内妄想中(東海道本線をイメージ)
内線は
相変わらず運休中です
過度の14系、連休明けに入線予定に変更になりました
お店に引き取りに行く暇がない(>_<)
0112名無しさん@線路いっぱい
2017/05/04(木) 22:13:38.24ID:mqAAHPKUヨを沢山つないだトロッコ列車とかあったよねw
0113千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/05/04(木) 22:43:21.36ID:Mjskx0TCプラ完成品群を主体にお気楽に愉しんでおります。
で、一々組み換えるの面倒臭いから、編成ごと側線に納めてあった>>106-107の4編成の内
◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×5+スハフ42
の2編成が快走中です。
>>109
赤くて小さいEB45がヨを3両...ほほえましいですね(笑)。
0114名無しさん@線路いっぱい
2017/05/04(木) 22:59:05.91ID:Y5OMh7C5蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
D員 ◆ze124km/Mc
壁面周回虻♪♪♪
壁面周回某♪
某356
委員です
185-28
同一人物
0115千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/05/04(木) 23:17:05.66ID:Mjskx0TC過去にお気楽スレで“何事にもレベルアップは必要だと思ふ”などと書き込んだ
頓珍漢オヤジと一緒にするな。
0116名無しさん@線路いっぱい
2017/05/05(金) 20:25:01.79ID:mVGpP0nm外線は
キハ35の2連です
八高線のイメージで周回中
内線は
相変わらず運休中です
0117116
2017/05/05(金) 20:26:10.87ID:mVGpP0nm新品在庫あるのに、中古のほうが高い値段設定
有りえない(>_<)
交通費が無駄でした。
0118千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/05/05(金) 22:01:45.82ID:4Z6aZ3aU超お気楽に愉しんでおります。
まずはローカル輸送。
◎D51(加ト)+スハフ42+オハ55+オハ35×2+オハフ33
◎キハ26[100]+キハ11+キハ26[400]
各1両ずつ組み込まれた“並ロくずれ”の競演です。
0119千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/05/05(金) 23:11:37.51ID:4Z6aZ3aUで、一々組み換えるの面倒臭いから、編成ごと側線に納めてあった>>113の
◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×5+スハフ42
の2編成が快走中です。まぁいいや。GWだし。12系ですよ、12系。
しかし乍ら、プラHOスレが加ト14系ハザの話題で盛り上ってると、やっぱり私も
欲しくなってきました... 14系ですよ、14系。
0121117
2017/05/06(土) 00:25:42.48ID:OIvCE6fx過渡のC56かな?
間違ってたらごめんなさいね。
0122117
2017/05/06(土) 00:56:31.68ID:OIvCE6fx私は基本、新品以外購入しないから、なくなれば再販するまで我慢して待ちます。
0123壁面周回坊♪♪
2017/05/06(土) 19:19:05.19ID:Z0VnrVWNC12はバック運転。やっぱりC12には短い混合が似合うw
>>114
参考になりますw
0124名無しさん@線路いっぱい
2017/05/06(土) 21:47:41.13ID:asID7ZXQプラレール(玩具)ぽい。
φ(゜゜)ノ゜
0126名無しさん@線路いっぱい
2017/05/06(土) 22:52:56.20ID:hwkz2ZA+同意
0127名無しさん@線路いっぱい
2017/05/06(土) 23:38:56.28ID:+YiReDZN必死だなw
0128名無しさん@線路いっぱい
2017/05/07(日) 00:20:49.93ID:7HkIfJWLhttp://hissi.org/read.php/gage/20170506/djJabUd6Wjg.html
まぁ浮かれてマルチポストはどうかと思いますが、
まぁ2スレッドならほどほどってことですね。
0129某356
2017/05/07(日) 00:21:28.51ID:7HkIfJWL0130名無しさん@線路いっぱい
2017/05/07(日) 00:33:52.33ID:gpwBNDadいつもやってることだけど。
0131某356
2017/05/07(日) 01:30:48.39ID:7HkIfJWL手を抜くとこうなります。いつものことですけど。
名無しさんは楽でいいですね。あいかわらずですけど。
0132名無しさん@線路いっぱい
2017/05/07(日) 01:47:43.83ID:TLqiSdzjオレは線路周りやストラクチャーのバリエーションがプラレール並み
にならないかなぁ…と思ってる。
0133千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/05/07(日) 06:02:28.78ID:3+oKfKFv出勤前のひとっ走り(笑)です。
連休ラッシュもピークを過ぎたので、いつもの編成に戻しつつあります。。。
◎DD51+スロフ62+オハネフ12+スハネ16+ナハ10×2+ナハフ10
朝になり終点が近づいた夜行急行…のつもりです。
◎DD51+オハフ33+オハ35[*]×2+オハ35+オハフ33
朝の通勤列車??にしては短いなぁ...連休最後の日曜日だから、まぁいいか。
2編成あわせて11両、客車は全て青です。やはり赤いカマには青い客車が映えますね。
0134赤ペン先生
2017/05/07(日) 07:21:25.92ID:NKTIu7DK30点。
国鉄の現役時代を目指すなら...
出来れば、茶色や郵便車などをぶら下げて、
編成にもっとリアル感を作ってほしい。
0135名無しさん@線路いっぱい
2017/05/07(日) 08:51:14.52ID:kWUlCPSm【日本型HOゲージをリアルに愉しむ】とでも勝手にスレ立てしたら?
0136名無しさん@線路いっぱい
2017/05/07(日) 12:35:03.07ID:ecoczZoMマニやオユが入っていたほうがリアルっぽいのは確かだろ?
0137名無しさん@線路いっぱい
2017/05/07(日) 12:37:37.92ID:BOKG05L2箱から出すのが面倒臭けりゃ笑って済ませるのが、このスレだよ。
0138名無しさん@線路いっぱい
2017/05/07(日) 14:10:07.95ID:NKTIu7DK『お気楽に楽しむ』と言うのは...
「箱から出すという動作」も含む意味合いでは。。(笑)
0139名無しさん@線路いっぱい
2017/05/07(日) 14:29:31.75ID:BOKG05L2拘りどころは勿論あろうが、強く主張しないし、指摘自体も必要かどうか見極めたい。
0140名無しさん@線路いっぱい
2017/05/07(日) 16:13:52.05ID:k/WcXwYlアンタが個人的に
>国鉄の現役時代を目指すなら...
>出来れば、茶色や郵便車などをぶら下げて、
>編成にもっとリアル感を作ってほしい。
と思うなら、自分自身の客レの楽しみ方をここに書けばいいと思うよ。
俺は個人的には、ユニが無ければリアルじゃないとは思わない。
例えば夜行急行『二層建て』列車の分割後の片割れという設定だとすれば
ユニが無くても別におかしくないでしょ。
単独運用でもユニ不連結が皆無だったわけではないし。これは鈍行も同じ。
0141名無しさん@線路いっぱい
2017/05/07(日) 16:16:52.51ID:TLqiSdzj「余計なお世話」とはこの事だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています