Bトレインショーティーを語るスレ 新パート60 [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2017/02/05(日) 05:50:27.83ID:pz6GnOF1http://bandai-hobby.net/train/index.html
次スレは、
>>950 あたりで。
ここでのキボンヌは、次スレが立ってから。
前スレ
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート59
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1478079166/
関連ページは>>2 以降
■ブラインドパッケージの数え方
1箱or1個
=最小単位。
1ボールor1ケース
=店頭に置くことの出来るセット箱。24個とか12個とか入っているケース。通常ノーマルコンプできる。
1カートン
=流通間配送用の段ボール。24個入りセット箱(ケース)が5つ、12個入りセット箱が10入る=120個。シークレットが1個入る。
0353名無しさん@線路いっぱい
2017/03/08(水) 21:31:40.59ID:6O8ZKNVr鉄コレも十分値上がりしてるよ
でもBトレ程改悪していないからか、個人的にはそこまで値上がりしている感じはしないな
俺はBトレ鉄コレしか基本的に買ってなかったのに、両方の値上げで金銭感覚壊れたからか最近じゃNゲージも少しずつ手を出すようになってしまったorz
0354名無しさん@線路いっぱい
2017/03/08(水) 21:39:28.94ID:YoXdW/qzシールやパーツの絡みで、Bトレ・鉄コレ・Nで相互に入れ子状態になってるなぁ>自分
Bトレのシールが鉄コレやNに使えたり、Nのインレタ(JRマークなど)をBトレに使用したり…
使えるものを相互融通してる、ってことになるんだろうけど
0355名無しさん@線路いっぱい
2017/03/08(水) 21:46:26.82ID:W9zUQD/jそうだったんですか。。。
ありがとうございます
完全においらの情報収集力不足だわ。。。無念
0356名無しさん@線路いっぱい
2017/03/08(水) 21:56:53.39ID:wYSairSl西武赤電は鉄コレとか
走るんですシリーズはBトレとか
新幹線や特急のように、Bトレでは
単発的にしか出てないのは手を出さず
そこを普通のNゲージに集中投資するとか
0357名無しさん@線路いっぱい
2017/03/08(水) 23:11:13.40ID:1EcH/fDl0358名無しさん@線路いっぱい
2017/03/08(水) 23:24:27.99ID:8Xxuax5c値段はわからんがロットにより色味が変わるのがBトレなので、初販が使えるとも限らん
0359名無しさん@線路いっぱい
2017/03/09(木) 00:23:29.77ID:tCH0Z5o/ヨコハマで担当者が、再生産はしないって言ってたけど
そもそもまだ普通に売ってるしな
0360名無しさん@線路いっぱい
2017/03/09(木) 03:21:37.28ID:YJSRdm4p行ってる なんか詳しくないような人たちからさ物珍しそうに見てるよ
0361名無しさん@線路いっぱい
2017/03/09(木) 07:38:17.04ID:0Kch/FxI私鉄の現役通勤車とかでもプレミア付いた中古すら見かけないのもあるし
0362名無しさん@線路いっぱい
2017/03/09(木) 10:13:43.86ID:zol7qLgR358だけど、おれは逆にヨコハマで再生産することになるって聞いたけどな
聞いたのは、発言に重みのない方の担当者だったけど
0363名無しさん@線路いっぱい
2017/03/09(木) 10:57:01.87ID:9LnuL6tV正確なソースとかないからなんとも言えないけど
0364名無しさん@線路いっぱい
2017/03/09(木) 12:19:38.61ID:IWYRv6RUオプションでライト点灯と出来そう。
0365名無しさん@線路いっぱい
2017/03/09(木) 16:03:35.51ID:MDYLNN5U103初期オレンジの車番は、ちゃんと白文字になるみたいだ、よかったw
ぼやけててわかりづらいけど、片町線用の行先が充実してる?
0366名無しさん@線路いっぱい
2017/03/09(木) 23:54:14.32ID:bpbh3rDwブーボーってヤツに聞けば出るのか出ないのかわかるよ
アイツ去年も知ってるアピールしてたからな
0367名無しさん@線路いっぱい
2017/03/10(金) 17:24:55.42ID:EWs9XppY0368名無しさん@線路いっぱい
2017/03/10(金) 17:49:46.11ID:WDj9wMoi正面アップの写真は逆だね
0369名無しさん@線路いっぱい
2017/03/10(金) 22:18:46.86ID:syO74niqあれ、どっちも101になってる・・・と思ったら中央特快の方が103だったわw
あのタイプの103の中央特快なんてあったの・・・?
0370名無しさん@線路いっぱい
2017/03/10(金) 22:28:31.52ID:JuzhfdoOTc311〜316をハマ線に召し上げ、交換で転入したクハの冷房改造前ってことなら
ありえた気がする(特別快速ではないけど、「鉄道ファン」誌にそんな写真があった気が)
0371名無しさん@線路いっぱい
2017/03/10(金) 23:59:05.84ID:WN1Xv/a10372憂国の記者
2017/03/11(土) 05:55:00.88ID:2shu6lBf1000円も2000円も支払うやつは池沼でしょ。
もう卒業したら?ww
見てる方もドン引きだよw
6000円ぐらい支払えば、ちゃんと光る3両セット買えるんだから
もうおやめなさい
0373名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 09:50:08.14ID:k73JRIuK0374名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 11:41:18.65ID:FwIkxJwx0375名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 12:12:05.25ID:3hwrOBrv0376名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 12:14:27.20ID:Ei5YexwZ今「トランプ」なんてしたら、かえって冗談にならんだろw
某大統領のせいでw
0377名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 12:47:05.17ID:hALZwyPB0378名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 14:33:13.42ID:74SGOrld指3本かよ
0379名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 14:55:31.38ID:Ei5YexwZ「宇野」→消費税導入に繋がるんで、却下w
0380名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 15:22:19.66ID:hALZwyPB0381名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 15:47:07.87ID:Kmyd2fJT0382名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 16:38:30.94ID:FwIkxJwx0383名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 17:56:25.93ID:NGsvaq9A0384名無しさん@線路いっぱい
2017/03/12(日) 00:15:22.72ID:GJ+dZKk4うーん、写真探しても冷改なら大目玉ライトの特快もあったみたいだけど、やっぱりレアケースだろうね・・・。
公式に上がってるシールの画像見ると片町線の6両が入ってるけどどう見てもクハ含め冷房車だし、モハユニットの一つは播但線で現役の奴w
0385名無しさん@線路いっぱい
2017/03/12(日) 11:11:55.90ID:LvmcqNSt他のグッズと同じブースなのでかなり並ぶ。
0386名無しさん@線路いっぱい
2017/03/12(日) 12:06:42.56ID:0pxa2KkP関東の最近のやつで側面方向幕も貼れるのってメトロ08以来?
0387名無しさん@線路いっぱい
2017/03/12(日) 14:05:58.02ID:qZ9qfmRLデカールだけは充実してしてるから、これ以上は堕ちないでほしいわ。
0388名無しさん@線路いっぱい
2017/03/12(日) 21:50:28.46ID:tdqQMLp1ステッカーの充実は最近の数少ない改善点だよな
103初期オレンジはやはり非冷房のみで前面も1つだけか
値段も値段だし買うか悩むなぁ・・・
0389名無しさん@線路いっぱい
2017/03/12(日) 22:33:48.56ID:TSbFTFPIシール「だけ」欲しいよなw
0390名無しさん@線路いっぱい
2017/03/13(月) 01:08:44.39ID:+v8nfYXr実車は妻面の窓がふさがれたの?窓塞ぎシールとかいうのがついてるけど。
0391名無しさん@線路いっぱい
2017/03/13(月) 01:47:28.57ID:/GaHJEo90392名無しさん@線路いっぱい
2017/03/14(火) 23:21:41.17ID:l3lz0JTb0393名無しさん@線路いっぱい
2017/03/14(火) 23:23:56.38ID:Z2yky5VH車輪をNゲージの物に交換しようかなと思い調べると、車輪の外側にトゲが付いています。
レリーフに干渉してしまうのでは?と思っているのですが、どうなのでしょうか。
実際にやってみた方または、詳しい方に教えていただきたく書き込みしました。
どうかよろしくお願いします。
0394名無しさん@線路いっぱい
2017/03/15(水) 00:41:15.92ID:OBX4I/a8軸箱の所に逃げがあるから大丈夫だけど
気になるならカトーの短軸使えば大丈夫
と言うかどっちにしろ中空軸の両絶車輪じゃないと付かないけどね
0395名無しさん@線路いっぱい
2017/03/15(水) 01:06:56.22ID:qIHWhqLf水を差すようで悪いけども、
飾る目的なら、そもそもNの金属車輪に変える必要はないと思う
お金もかかるし、色でならBトレの黒色車輪の方がリアルだしね
走らせるなら、車輪だけ買うよりはバンダイ純正のパーツなりKATOの互換品をお勧めします
ただ、江ノ電はN化にカプラー撤去(拘るならポケットごと切り落とし)が必要だから、面倒だけどね
0396名無しさん@線路いっぱい
2017/03/15(水) 01:08:07.14ID:qIHWhqLf0397名無しさん@線路いっぱい
2017/03/15(水) 07:06:55.67ID:KSvZtPBL0398名無しさん@線路いっぱい
2017/03/15(水) 07:47:02.49ID:K4M/abEYレスありがとうございます。
中空軸の両絶車輪、KATOの互換品、調べてみます。
アドバイスありがとうございました。
0399名無しさん@線路いっぱい
2017/03/15(水) 08:02:42.19ID:9SzFs/BO過度の中空軸のやつはHG台車によくはめ込んだけど長軸のはたまに干渉する台車枠が有ったな。DT22とか。
0400名無しさん@線路いっぱい
2017/03/16(木) 01:03:26.78ID:qD9HLG8s0401名無しさん@線路いっぱい
2017/03/16(木) 07:49:40.61ID:L8nf1XaO0402名無しさん@線路いっぱい
2017/03/16(木) 10:30:10.37ID:FSZXn8DWDD50にもちと短いか
0403名無しさん@線路いっぱい
2017/03/16(木) 18:38:28.24ID:+SWAtRpw磐梯自らオワコン化させたシリーズ
0404名無しさん@線路いっぱい
2017/03/16(木) 18:47:16.86ID:laJlr/gs583きたぐに(プレバン)が3諭吉…手が出ません
0405名無しさん@線路いっぱい
2017/03/16(木) 19:58:32.72ID:4c9zKrhU40000系はメトロの金型を流用して作れそう
0406名無しさん@線路いっぱい
2017/03/17(金) 07:53:36.52ID:Q1wrXGWj側面と屋根はどこから流用できるかな
0407名無しさん@線路いっぱい
2017/03/17(金) 21:59:15.42ID:IuoQNUIm0408名無しさん@線路いっぱい
2017/03/17(金) 22:56:51.02ID:ZJUvDJDB期待はしないが
0409名無しさん@線路いっぱい
2017/03/17(金) 23:05:56.05ID:b2I6VfX4なんと「A編成は再現できません」だと。
まあ、前の1200系はパーツ盛り沢山だったからなあ。
今の値段だとそうなっちゃうのか。
…というか、歩歩が先に情報出すべきだと思うんだが…
0410名無しさん@線路いっぱい
2017/03/17(金) 23:19:19.11ID:b2I6VfX4もしかして、モ1360、先頭車パーツで作れないのか…?
というか、車掌室無しとかってオチ?
0411名無しさん@線路いっぱい
2017/03/17(金) 23:33:13.90ID:0prvOmrn分野違いながら自社製品のガンプラと比較されて、2400円の価値ありますか問われたら詰むからね。
しかも実際は編成っぽく見せるためには2箱4両で4800円必要。
結果的にBトレ2編成でNゲージの入門編成(3〜4両)買えますとかなるのでバンダイが価格帯を強気にしすぎてる。
しかも安定して売られるラインナップが関東だとE233系と321系とか言い出すから完璧に被る……。
スタートレインやリアルトレインで先頭車を幾らで売っていたか思い出してもらいたいところ。
0412名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 01:16:43.72ID:CvK7D7TAこれは大キャンセル祭りが開催される予感
>>410
車掌室はステッカーにて再現…とか
いやマジでそうかもしれん
0413名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 01:25:30.12ID:a4/2JO0L今の値段だとそうなるって書いてるから、値段そんな変わらずにパーツ減ったのかと思いきや、
5割増し(前回1,400円、今回2,268円)でこの内容なのか…。
0414名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 03:06:12.84ID:HrCBjx6X前回の1200系では電動台車2両分+付随台車1/2両分(2セットで1両分)付属してた。
これを一般車1セットで電動台車1両分+付随台車1両分にされると、
フル編成に一般車3セット必要・・・となる。
もっともこの場合でもN化する人や前回品の余剰パーツある人は
2セットで済むわけで
パーツ詳細が判明しないと必要数が確定しない。
0415名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 03:47:47.65ID:vLqXEny5それ1箱で2両組み立てられないからアウトなんじゃないか?
0416名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 03:51:38.57ID:vLqXEny5それは思いつかなかったわ
0417名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 11:27:38.19ID:CvK7D7TAただ、付随台車がどうなってるかは分からんかった。
414の説であれば、電動台車1両分のためだけに1箱買うことになりそうな。
0418名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 11:35:56.74ID:SPqpZGHk内容が分かってから、ゆっくり考える。
安売りまで待ってもいいし。
0419名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 11:57:01.94ID:+X6LGE6wPOSレジへの中古商品登録が一部誤っていて
とんでもない価格が表示される場合があるため、
念のためご注意下さい。
0420名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 12:17:24.74ID:+X6LGE6w秋川茶中古商品数も価格も爆発中。
1階から3階までいっぱいある。
0421名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 12:53:02.05ID:qjNud8De今朝行ったけど、1階にBトレあったっけ?
0422名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 13:44:10.40ID:+X6LGE6w普段は無い。
2階3階に置ききれないかと。
0423名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 14:15:58.58ID:HrCBjx6X一般車モ1260の側面(と特別車モ1010側面)が付属しない前提で
B編成再現に特別車×1+一般車×3が必要となる状況は
電動台車不足以外に思い浮かばなかった
※特別車の先頭車に
B編成用のボルスタレス台車がつかない(2012年1000系仕様)だと
さらに台車不足となるわけだが
そこはボルスタレス台車をつけてくると予想
>>414でも1セットでク1510とサ1310の2両は組み立てられる
モ1360・モ1560を組立てようとすると1セットで1両しか組み立てられなくなる
そもそもそれがB編成再現に3セット必要の前提となる訳だが
でなきゃ「再現に3セット必要」が
単なる「再現に2セット必要」の書き間違いということに
0424名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 14:19:30.40ID:hfT6NJvN何かいいの買えた?
0425名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 15:36:27.46ID:CRglIQKE例の人が監視してて買えなかったわ
0426名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 15:43:07.06ID:AzrRF+aS653稲穂とか70系新潟が大半
0427名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 16:59:35.61ID:rtw+8otu出品者に指図
0428名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 19:09:34.23ID:qjNud8De気になったんで、もっかい行ってきたわ。
普段見ないとこにあったから、普通にスルーしてたわ。
>>424
箱物、KIOSK、西日本とか結構な種類あったけど、箱物は1500円、未組立は1両1000円からだったから、あんまり…
0429名無しさん@線路いっぱい
2017/03/19(日) 14:35:02.73ID:nVBdx0W/誰か買ったのかね?
0430名無しさん@線路いっぱい
2017/03/19(日) 15:55:00.33ID:2bQJ7S7xあの値段でも、買う人は買うんだなぁ(羨)
0431名無しさん@線路いっぱい
2017/03/19(日) 23:38:08.08ID:XowI6u+Lポポは量は多かったけど、いつも見かけるような品しかなかったイメージ。
リバティーは、わりと珍品もあったと思う。P-6とかスニ40は初めて生で見たな
上の人も言ってたけど、品数はあれど全体的に値が張ってた感じ
0432名無しさん@線路いっぱい
2017/03/20(月) 00:20:32.22ID:bTerkYYZ…そしてその結果、GWあたりに去年の騒動が再び起こりそうな予感。
0433名無しさん@線路いっぱい
2017/03/20(月) 09:54:10.19ID:3oqpmDcR201系カナリヤ4両セットが3000円だった
今話題のネトウヨフレンズが探してるっていう南武205系もあったが
1800円だったんでクソガキのお小遣いじゃ買えねーなwwwwwww
ざまあああああああああwwwwwwww
0434名無しさん@線路いっぱい
2017/03/20(月) 11:24:46.24ID:D3phshT6ネトウヨフレンズワラタwwww
Bトレで検索するとアイツの基地外ウヨツイートばっかり出てくるから本当にウザいわwwww
0435名無しさん@線路いっぱい
2017/03/20(月) 11:41:58.15ID:dkalBbEy0436名無しさん@線路いっぱい
2017/03/21(火) 00:14:12.40ID:MVoYMOmKあいつnoranoraっぽいな
0437下痢造義勇軍ネトウヨフレンズ
2017/03/22(水) 08:51:47.51ID:gbrS9LcQ愛国者で友達のいない引きこもりのボクが言うんだから間違いない!
下痢造の下痢便ウンチうめえー!wwww
0438名無しさん@線路いっぱい
2017/03/22(水) 11:22:29.24ID:SpsGzAyk0439名無しさん@線路いっぱい
2017/03/22(水) 20:47:42.18ID:gMtllWHrhttp://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/aoike_buna
0440名無しさん@線路いっぱい
2017/03/23(木) 00:02:31.38ID:UHLNvuSTフロントガラスの浮きが気になるなぁ。
なんか上手い対処法無いでしょうか?
0441名無しさん@線路いっぱい
2017/03/24(金) 16:11:39.01ID:OMu9HRUz0442名無しさん@線路いっぱい
2017/03/24(金) 22:22:03.13ID:CBJqqU9M4月下旬になるけど、駿河屋でも扱うようだ。
というか、ポポンで買うより圧倒的に安い。
0443名無しさん@線路いっぱい
2017/03/25(土) 01:28:07.08ID:IAgpWp9+どうやら速攻で売り切れた模様。
他の通販サイトだと、定価だからね。
0444名無しさん@線路いっぱい
2017/03/25(土) 07:56:35.85ID:LoPV7B2a0445名無しさん@線路いっぱい
2017/03/25(土) 08:17:14.68ID:AQbldmgcあれじゃ買う気にならん
0446名無しさん@線路いっぱい
2017/03/25(土) 14:44:27.40ID:yJucn7tQ>>442
通常より値引率渋かったね
18%だっけ
Bトレじゃないがホキ1000は35%だったのに
>>443
復活してるぞ
0447名無しさん@線路いっぱい
2017/03/25(土) 20:18:05.29ID:vNdMK8MM0448名無しさん@線路いっぱい
2017/03/26(日) 00:43:29.11ID:wyO489Bo8000系や119系もそうだったけど、どの車両や編成作るのに、サイトでちゃんと説明があるのも親切。
ああ、ホントに日車の撤退がもったいない…
0449名無しさん@線路いっぱい
2017/03/26(日) 01:58:05.79ID:xzQevKpw台車と妻板のために1箱必要になる923形だけは惜しかったけど
0450名無しさん@線路いっぱい
2017/03/26(日) 18:03:55.51ID:OAGIevUK残念でしかない。
0451名無しさん@線路いっぱい
2017/03/27(月) 00:27:44.36ID:4l5GoIN8しなの
ってあったのは、しな鉄のことかな
0452名無しさん@線路いっぱい
2017/03/27(月) 01:11:44.25ID:uev4dw3Cしなの鉄道が出たあとも「しなの」が383のことだと信じて疑わなかった奴いたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています