JR九州を模型で楽しむスレ Part.2 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2017/01/02(月) 09:17:56.79ID:sYLzakS5※前スレ
JR九州を模型で楽しむスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1311084380/
0570名無しさん@線路いっぱい
2017/11/12(日) 18:26:51.21ID:bLqeIGezたぶれっとから久しぶりに新製品でたが、クーラーダクト4つで1500円は高すぎじゃないか?
GMのAU26
0571名無しさん@線路いっぱい
2017/11/12(日) 18:28:09.86ID:bLqeIGez0572名無しさん@線路いっぱい
2017/11/16(木) 18:42:10.03ID:N7j4/Q6q>>16
今更だけど、このデザイン好きだけど、みどりのデザインはリニューアルしてないから、なんとも言えない統一感のなさがw
0573名無しさん@線路いっぱい
2017/11/17(金) 00:36:14.95ID:iX033REn0574名無しさん@線路いっぱい
2017/11/17(金) 15:05:39.93ID:VNxd0GGMやったよ
スカートは接着剤で固定した
0575名無しさん@線路いっぱい
2017/11/18(土) 10:35:07.29ID:e4ORJKxUSPタイプ 型番何を使いましたか?
今更ながらやろうと思っているのですが・・・
0576名無しさん@線路いっぱい
2017/11/18(土) 12:52:05.40ID:tzJ205iuどうせなら緑も「やませみ」みたいなメタリックグリーン一色にすりゃいいのになぁ
ただ、そうするとオランダっていうよりアイルランドだけどw
0577名無しさん@線路いっぱい
2017/11/18(土) 14:54:05.39ID:fJh49mQr0578名無しさん@線路いっぱい
2017/11/19(日) 10:47:53.45ID:WptHSxL70579名無しさん@線路いっぱい
2017/11/19(日) 16:10:01.68ID:NpCwuNMC0580名無しさん@線路いっぱい
2017/11/19(日) 17:54:04.78ID:Dp3iNoHuこれが切っ掛けで九州の車両を集めたくなってきた。
次はカトーの813系を買いたい。
0581名無しさん@線路いっぱい
2017/11/19(日) 19:16:38.10ID:WptHSxL7トラクションタイヤ抜いたって別メーカー同士じゃ協調取れなくてこけやすいんだから
KATOの場合、床板だけAssyでもいいからさ・・・。
0582名無しさん@線路いっぱい
2017/11/19(日) 19:25:17.07ID:wyxBMWHD過渡813系の専用附属編成化としています(笑)。
0583名無しさん@線路いっぱい
2017/11/20(月) 20:01:43.92ID:NBF6WTHQ手軽にやるならクハの床下入れる
カバー付きの床下だがクモハがいいなら
モーターとギアを抜いて暫定Mにするか
自分はお手軽派なんで、前者の方法
0584名無しさん@線路いっぱい
2017/11/26(日) 10:28:59.75ID:xA/3O/9j0585名無しさん@線路いっぱい
2017/12/01(金) 06:51:09.93ID:eiDqtGZS0586名無しさん@線路いっぱい
2017/12/03(日) 17:23:21.71ID:95cJtz1n0587名無しさん@線路いっぱい
2017/12/06(水) 10:16:20.10ID:I5Bib79Sななななんと!鉄道模型屋w
0588名無しさん@線路いっぱい
2017/12/07(木) 02:06:50.17ID:lhiaAm5g乗ってるから凄く嬉しい。
0589名無しさん@線路いっぱい
2017/12/07(木) 08:43:07.55ID:Dz+qXT+M0590名無しさん@線路いっぱい
2017/12/13(水) 01:51:57.61ID:8i8eyLfP増結買えましたか、いいなあ
いまプレミアついてますから…
0591名無しさん@線路いっぱい
2017/12/13(水) 13:04:09.29ID:IKW/a1Aw0592名無しさん@線路いっぱい
2017/12/18(月) 21:42:37.39ID:T+b/jb/S0593名無しさん@線路いっぱい
2017/12/19(火) 00:08:18.45ID:J/RLh2FG0594名無しさん@線路いっぱい
2017/12/19(火) 00:20:09.13ID:fFxUIvXrバカ相手の商売は儲かるって偉い人がいってた
0595名無しさん@線路いっぱい
2017/12/19(火) 12:01:22.59ID:hDIMta3u0596名無しさん@線路いっぱい
2017/12/19(火) 13:54:54.26ID:/TWQl0hy0597名無しさん@線路いっぱい
2017/12/21(木) 16:42:29.47ID:7g6VDdoB逆にゴミにプレ値つけてるアホもいるが。
0598名無しさん@線路いっぱい
2017/12/21(木) 16:49:30.58ID:J198BiCQその人はただ単に処分したいだけでしょうよ?
所詮、人が使ったものは中古であって、プレ値で買う方がちょっと???なだけ。
0599名無しさん@線路いっぱい
2017/12/21(木) 18:43:02.24ID:vTO3m2fBそういう残念な方御用達のアプリなので・・・
0600名無しさん@線路いっぱい
2017/12/21(木) 18:58:47.66ID:TqsPbRR+0601名無しさん@線路いっぱい
2017/12/21(木) 21:46:08.19ID:QZQSfApn0602名無しさん@線路いっぱい
2017/12/22(金) 00:49:23.02ID:RZLPRLLa0603名無しさん@線路いっぱい
2017/12/22(金) 02:34:42.18ID:UIjjhyr20604名無しさん@線路いっぱい
2017/12/22(金) 02:47:38.21ID:4ten75tT0605名無しさん@線路いっぱい
2017/12/22(金) 18:55:22.98ID:MHnmmLp3fV } _..--- 、 ―‐t
シ′ / ,.、_ ォ―- 、 ヘ-、 │ _丿 ゝ、 _....---- 、
ヽ 〈 ゙i ヽ 丿 丿 丿 (__ ィ冖 ..、 ∫゙‐' __、 _フ
/ ヽ ,.、 ,.、 f`i`'" ,、 __ 厂`ヽ _ノ′ / 丿 ``'''、 ..-'´ lン′ /ヘ ゙‐′ │
/ /`ヽ `、f  ̄`ヽ! ⌒'⌒i/ ̄`ヽ!`'⌒ヽ /"'’,ノ{ ゙i l ゙´ ヽ/ ゙i /´ ,/ ll一‐''′ _..r‐′ ヘ__ノゝ rン‐ニ '''l冖''''"
,ノ '-一' j{ f^! jl !l i ll ri ll fi ' i^',-il l l i^! l{ {〉 l /′ ''ゝ ゙ー 、 /'''ニ..--、 "〉 └'''‐┤ │
{ ,ノ ヽ ∨ / l !l_,ハ ハ `' }l ll fl `' ノ{ l l l l !ヽ、 l ゝ-''│ 1 _l'´ メ‐" フ / l7 ..ィ' '、 1
/ ヾ ̄´ `ー' `‐' `' `ー'^‐' ` '`-' `` -' `' `' `‐' _〕 j |! │_/’ ノ‐''フ′ /′ ,' jゥ _,」_〕 ||
/ ∧ `、 ‐=ニ_,ノ / jレ'´ _/ r‐" f..、 ,..-′ ―'゙゙´ ニ、 〕
,/ / `、 ヽ | _..‐′ ........_、 ゙」 ゝ__、 _/と` '''ゝ、
!_;」リ ヽ `、 `ー--′ ー-一''"" t‐" _..-''′ `'t_ 1
`、 ヽ ~~´ ゙'‐''´
ヽ`、
0606名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 12:30:20.25ID:Tmd/DG7M0607名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 12:41:37.77ID:aSzn3IC30608名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 12:46:08.09ID:aSzn3IC30609名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 18:34:02.39ID:BIGtHU1C(1)ヘッドマークがイラスト化された昭和53年(1978)〜60年(1985)の頃の姿がプロトタイプ。特急「みどり」4両セットは昭和57年(1982)〜60年(1985)の姿で再現。
(2)初の「電気釜」スタイルとなったクハ481形200番台の、581系に準じた貫通扉付属の前頭部を的確に再現。
(3)6両基本セットの先頭車の先頭部連結器は密連形ダミーカプラー標準装備。カプラーカバーを再現したダミーカプラーと交換可能。
(4)特急「みどり」4両セットのクロ481 103は九州地区特有の先頭部の「ひげ」(ボンネット部の赤帯)がない姿を再現。
(5)特急「みどり」4両セットには、クハ481 200番台に使用する先頭部連結用のカプラーが2組付属。「みどり」セットと、200番台6両基本セットのクハ481 200番台に取り付ければ、「かもめ」+「みどり」の併結編成を再現可能。
(6)各先頭車ともヘッド/テールライト、トレインマーク点灯。特急「みどり」4両セットのクハ481は消灯スイッチ付。
(7)特急「みどり」4両セットはスムーズな併結運転を考慮して、動力車のトラクションタイヤ無。
(8)各車の中間連結部には、ボディマウントタイプのKATOカプラー密連形(フック付)を標準装備。
(9)フライホイール搭載動力ユニットで安定した走行を実現。
(10)DCCフレンドリー。
(11)種別サボは「特急」を印刷済。号車サボは白下地状態で、付属シールからお好みの号車番号を取付可能。側面行先表示も付属シールからお好みの行先表示を取付可能。
(12)クハ481は変換式愛称表示を装備。クロ481ははめ替え式のトレインマークを装備。
(13)変換式愛称表示収録内容 6両セット:「やまびこ」「雷鳥」「かもめ」「にちりん」(全てイラスト) 特急「みどり」4両セット:「みどり(イラスト)」「臨時」「団体」
(14)特急「みどり」4両セットのクロ481 103のはめ替え式トレインマークは「みどり(イラスト)」を取付済。交換用として「みどり(文字)」「臨時」「団体」を用意。
(15)トレインマーク変換装置485系200番台用(国鉄・イラスト)収録内容:(1)「はつかり」「ひばり」「白鳥」「いなほ」 (2)「ひたち」「鳥海」「あいづ」「しらさぎ」 (3)「北越」「加越」「シュプール」「有明」
0610名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 18:44:18.33ID:ZVR38Zp10611名無しさん@線路いっぱい
2017/12/29(金) 05:19:11.05ID:OGWij4aWサシはいらないなあ…
クモハ入りにしなかったのも残念
0612名無しさん@線路いっぱい
2017/12/29(金) 08:49:14.64ID:63KbUhVW0613名無しさん@線路いっぱい
2017/12/29(金) 12:47:12.22ID:OGWij4aWあらら…そうだったか失礼
不見識だった
クハ200番台は葦組で買いたいなあ
0614名無しさん@線路いっぱい
2017/12/29(金) 21:30:10.29ID:2MqknSw2鉄コレ線路の上に置いて食堂車レストランにしよう
0615名無しさん@線路いっぱい
2017/12/29(金) 22:28:45.73ID:JSguzDX2民営化後もクモハ無し・国鉄色(赤JRマーク)のかもめはいたから
YOU行っちゃいなYO!
0616名無しさん@線路いっぱい
2018/01/01(月) 15:48:59.45ID:Nbpymzq1/\__/│
/ /ー ー\
(⌒ / / ⌒ つ⌒ \
( (6 _________ |
(_| \ノ_ノ_ノ_ノ |
\ \)_)_ノ /
/ \____/
/ |
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r `(;U;) )__)
(_ノ  ̄ / /
(_ノ
| |
| サ |
| ザ |
| エ |
,,,. | 之 | ,'"';,
、''゙゙;、). | 墓.. | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
| |::: |: : : : |:: | |
| |::: |: : : : |:: | |
/_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ
_|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
0617名無しさん@線路いっぱい
2018/01/02(火) 20:25:42.16ID:BGgC6w3Tナショナルから大切なお知らせとお願いです。
古い年式のFF式石油暖房機を探しています。
屋外に給排気筒のあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。
対象製品は万一の場合、死亡事故に至るおそれがありますので、直ちに使用を中止していただき、
至急、ご連絡をお願い申し上げます。
____. | | |
/\二 \. | | | ζ
l\/ || ̄ ̄ ̄| | | | / ̄ ̄ ̄ ̄\
| | ||┌┐ | | | 給排気筒 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヘ
| | ||└┘ |┌|=.|ヽ__↓ | | /ヘ
| | || |二| |回_凵| | | ||||||| ←波平
| | || |└|=.|/ .| | |---9)
|ミ | || | | | | | | |__
. |\ノ|ミ | || | | | / /|_______ | / `i
. |_》.| | || | | | / / \_____/ /
\|_||___| | |/ / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
 ̄ / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ /
/ ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ /
/ ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ /
/ ∴∴∴∴∴ノ:ハ⌒ヾ: /
/ ∵∵∵∵∵ ノ:∵∵:ヽ _ ノ
/ ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ ノ
/ ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ ノ
/ ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ /
(_____________ノ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0618名無しさん@線路いっぱい
2018/01/04(木) 00:09:12.78ID:XSEXLyk/エンドウのHO・787 ES3280「AROUND THE KYUSYU」基本4輌Cセット
なんだが貼付済方向幕が 「カゴメ」 になってる
さすがEND O
0619名無しさん@線路いっぱい
2018/01/11(木) 11:16:36.49ID:H1lyNxXA値段は高いのにね!
0620名無しさん@線路いっぱい
2018/01/11(木) 16:42:37.10ID:sVngNPfK0621名無しさん@線路いっぱい
2018/01/11(木) 17:19:26.06ID:OXM/B7Qv0622名無しさん@線路いっぱい
2018/01/11(木) 22:15:47.75ID:Zvg+9Fu0トミックスEF30シールドビーム車、欲しいなあ…
0623名無しさん@線路いっぱい
2018/01/12(金) 14:19:37.25ID:tmFoOigs片食パンの九州色が出たら買う
0624名無しさん@線路いっぱい
2018/01/12(金) 15:33:57.68ID:OhmYy8N90625名無しさん@線路いっぱい
2018/01/12(金) 20:29:23.73ID:cTD5mXzt713系なんてさっぱりなのに…
九州の車両で713系が一番好きな俺は変人なのか?乗ったこ無いけど…と
登場時は「ハイテク電車」とか散々持て囃されながら量産されず、今では厄介者扱い…そんな悲劇のヒーローみたいなとこが好きだ。
0626名無しさん@線路いっぱい
2018/01/12(金) 23:19:28.72ID:Bps65W1r713系って後のJR九州の車両の原型になってるような
0627名無しさん@線路いっぱい
2018/01/13(土) 01:30:57.71ID:0Awcd7bt0628名無しさん@線路いっぱい
2018/01/16(火) 23:49:46.79ID:j3rnygUF意外と高値になってるが、これはジャンプロのキットだよな?ライトは点かないし、床下も完全なタイプ。入札してる人はマイクロ製品だと思ってるんだろうか。
0629名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 00:35:25.22ID:flrYpfZrそもそもマイクロの811はツッコミ所たくさんすぎて…
0630名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 03:50:40.87ID:EdeOEgbt時代的にキハ45とはくっつけられない感じ?
0631名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 04:21:09.23ID:jiBMKLop0632名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 04:34:24.65ID:VjdhOGI/それをしなくとも、45系52系30系58系あたりのどれかと組成した編成と
40系組成の編成ですれ違いや単線交換しても(時代違いとはいえ)じゅうぶん楽しめるはずですよ
0633名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 05:51:15.29ID:w6NP+E/Gベンチありも出してほしいねぇ
キハ58のバリ展もまだまだ待ってる
急行色はよ〜〜
0634名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 07:26:37.19ID:t0ooZpelクモハの頭にホロついててワロタ
0635名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 10:55:03.49ID:tAXDs77u素直に教えて下さいって書けない陰キャとか使うさとりガキw
0636名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 12:06:06.70ID:ewh9t6xj0637名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 12:15:32.77ID:OZJT71YZぱっと見るとマイクロ製だと思うかもね。ジャンプロのキットの存在を知らない人もいるだろうし。
届いてビックリだろう。「ライト点かない、床下もおかしい、あれ?クモハに幌が?」
0638名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 12:16:08.26ID:LoBkhmpi0639名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 12:34:53.32ID:fs4Othz2ファイッw!
0640名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 13:29:10.99ID:A9j+a9Zpマイクロの増結には良いかと
0641名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 20:54:48.48ID:t0ooZpel評価を見た感じ過去にも結構モメてるみたいだしBL入れとくか
0642名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 21:21:33.55ID:J4xN4JNQ0643名無しさん@線路いっぱい
2018/01/21(日) 15:26:01.05ID:6iWA7n4Dこれも高値だな。待てばそのうち完成品が発売されそうだけど。
0644名無しさん@線路いっぱい
2018/01/21(日) 15:52:51.72ID:RZ9OgsuZ大陸の労務費が上がる前に出してくれたら
0645名無しさん@線路いっぱい
2018/01/22(月) 23:58:37.81ID:Y8HVQtIt最初の8両セットより高い4両セットになりそうで怖い
0646名無しさん@線路いっぱい
2018/01/24(水) 01:27:54.16ID:KNhqYX4f0647名無しさん@線路いっぱい
2018/01/24(水) 02:10:59.82ID:p/8kQdwc0648名無しさん@線路いっぱい
2018/01/24(水) 21:34:18.32ID:61CsK4In0649名無しさん@線路いっぱい
2018/01/25(木) 17:59:12.26ID:I/CCIFpL熊本車と鹿児島車
鹿児島は既に1000番台持っているからな
0650名無しさん@線路いっぱい
2018/01/25(木) 19:45:11.60ID:IIa5yGo30651名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 17:53:18.06ID:viSluyo2fV } _..--- 、 ―‐t
シ′ / ,.、_ ォ―- 、 ヘ-、 │ _丿 ゝ、 _....---- 、
ヽ 〈 ゙i ヽ 丿 丿 丿 (__ ィ冖 ..、 ∫゙‐' __、 _フ
/ ヽ ,.、 ,.、 f`i`'" ,、 __ 厂`ヽ _ノ′ / 丿 ``'''、 ..-'´ lン′ /ヘ ゙‐′ │
/ /`ヽ `、f  ̄`ヽ! ⌒'⌒i/ ̄`ヽ!`'⌒ヽ /"'’,ノ{ ゙i l ゙´ ヽ/ ゙i /´ ,/ ll一‐''′ _..r‐′ ヘ__ノゝ rン‐ニ '''l冖''''"
,ノ '-一' j{ f^! jl !l i ll ri ll fi ' i^',-il l l i^! l{ {〉 l /′ ''ゝ ゙ー 、 /'''ニ..--、 "〉 └'''‐┤ │
{ ,ノ ヽ ∨ / l !l_,ハ ハ `' }l ll fl `' ノ{ l l l l !ヽ、 l ゝ-''│ 1 _l'´ メ‐" フ / l7 ..ィ' '、 1
/ ヾ ̄´ `ー' `‐' `' `ー'^‐' ` '`-' `` -' `' `' `‐' _〕 j |! │_/’ ノ‐''フ′ /′ ,' jゥ _,」_〕 ||
/ ∧ `、 ‐=ニ_,ノ / jレ'´ _/ r‐" f..、 ,..-′ ―'゙゙´ ニ、 〕
,/ / `、 ヽ | _..‐′ ........_、 ゙」 ゝ__、 _/と` '''ゝ、
!_;」リ ヽ `、 `ー--′ ー-一''"" t‐" _..-''′ `'t_ 1
`、 ヽ ~~´ ゙'‐''´
ヽ`、
0652名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 18:48:25.36ID:vGKH0+Lk0653名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 19:36:44.00ID:UkF2LZMMド田舎特急万歳
0654名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 20:56:18.26ID:4yEGWtSN0655名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 21:13:11.50ID:BpPhXd0E0656名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 22:32:32.76ID:Z1qTOBcQそれ、俺も欲しいんだよなあ。
現在の南九州を再現するのに必須だし今度出る817 0鹿児島車との相性もいい。
0657名無しさん@線路いっぱい
2018/01/27(土) 06:56:35.09ID:Dran0Qo9同意、とりあえずリレーやアラ急などで4連作る材料は集めてあるが、
クロハの切り継ぎ方や縦長窓の再現が纏まらんで頓挫したまま…
少しでも作り出せば製品化発表されるかな…(笑)
0658名無しさん@線路いっぱい
2018/01/30(火) 15:40:54.21ID:5qho1Og54連787系は最後のヌシになってしまった感あるな
まだ製品化されていないJR型の特急車両ってある?
0659名無しさん@線路いっぱい
2018/01/30(火) 15:50:34.36ID:mnZ2qK/CE353系「…」
0660名無しさん@線路いっぱい
2018/01/30(火) 15:52:02.81ID:U7WsWuJR0661名無しさん@線路いっぱい
2018/01/30(火) 18:04:15.69ID:YrDo/e2v481とか483は?
0662名無しさん@線路いっぱい
2018/01/30(火) 18:05:03.46ID:YrDo/e2v0663名無しさん@線路いっぱい
2018/01/30(火) 18:52:35.25ID:wpRTY7I3実車がこのまえ出たばっかりだし、中央線の新型特急なんて美味しいネタを過渡が黙ってるわけないでしょ
0664名無しさん@線路いっぱい
2018/01/30(火) 19:02:15.11ID:E4zMFzlF匹8600「まったくぜよ」
匹2600「やっちゅうき」
…まともに見られるようなヨ751も未だと云えば未だだな
あと酉281付属側3Bも動きが無い
0665名無しさん@線路いっぱい
2018/02/04(日) 22:03:30.11ID:QKEM4tfb0666名無しさん@線路いっぱい
2018/02/05(月) 11:40:00.37ID:qnZZPUjs模型そのものに間違いがなければ問題なしだな
0667名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 23:16:42.13ID:SPGQ1UA10668名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 14:09:26.33ID:FkX4PD3B鉄コレの713は旧旧色(しかも短期間)だから人気なかっただけ
0669名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 15:14:57.93ID:kNGPsGdH>>625だけど、俺は寧ろ旧色のほうが好きだよ。
青帯の九州色とかサンシャイン色はどうも好きになれない。
先頭部のカプラーをTN化して2編成を連結した4両編成で走らせてる。
0670名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 16:04:17.19ID:m/4vXQ+0みどりは、どこも残ってるが。諦め半分で量販店覗いたらキャンセル分があってゲットできた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています