トップページgage
1002コメント230KB

南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむ ver.16 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2016/10/27(木) 09:29:51.20ID:KovJJUQ4
前スレ
南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむ ver.15
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1457860122
0042名無しさん@線路いっぱい2016/11/15(火) 22:57:25.32ID:f+1oFHgz
>>41
大阪にはないよ。ポポ通販で買えない?
0043名無しさん@線路いっぱい2016/11/15(火) 22:59:07.54ID:M+3JiaZR
>>42
基本4連はないですね。。
大阪に行っても無いのならヤフオクしかないですね。。。
0044名無しさん@線路いっぱい2016/11/16(水) 07:32:04.81ID:Bob13G8L
さっさと買わないのが悪い。
仕事ガー、用事ガー、金欠ガーは言い訳にならない。
0045斑鳩中央駅 副駅長 岡山田豊(本名・道浦次男)2016/11/16(水) 19:28:12.33ID:GmD9ryj7
>>44
どうしてもゲットしたいなら、拙者のように親戚が亡くなったとか急病で熱が出たから休むとか言って無理やり年休を取るでござるよ。
でも、銭がなかったら、こればっかりはどうしよもないから縁がなかったと思って断念するのじゃ。
0046名無しさん@線路いっぱい2016/11/16(水) 23:24:48.13ID:aLQonKLs
この前の秋ポポで売ってたぞ
0047名無しさん@線路いっぱい2016/11/17(木) 07:39:52.51ID:tkhQmYx/
なんばの旭屋書店で売ってるよ。
0048名無しさん@線路いっぱい2016/11/18(金) 01:29:13.49ID:fAdIg4nI
昨日、あべのハルカスのポポにもまだありましたよ。東京でしたら、オクのほうが安いと思いますけど・・・
0049名無しさん@線路いっぱい2016/11/18(金) 04:08:39.96ID:dxHK6YKR
>>46
昨日見た限り、秋ポポで残ってたのは増結だけっぽい
0050名無しさん@線路いっぱい2016/11/18(金) 06:40:39.15ID:dbvZTM28
>>48
俺なら転売屋から買うくらいなら高くても大阪行って買うな。
0051名無しさん@線路いっぱい2016/11/18(金) 08:12:12.15ID:8DyOXqMO
関東にも基本残ってるポポンはある
まぁ、都内ではないが
0052名無しさん@線路いっぱい2016/11/19(土) 22:50:55.96ID:YgcHko1a
少し前に新宿京王ポポに基本増結あったけど流石にもうないかな。
津田沼とか行けばあると思うけど。
0053名無しさん@線路いっぱい2016/11/20(日) 14:30:16.83ID:MwjzD4VZ
土浦ポポは基本増結抱き合わせセットのみ在庫あり
0054名無しさん@線路いっぱい2016/11/24(木) 22:02:21.86ID:/5TyTtCk
書泉にもあったような
まぁ記憶は定かでないからあてにせんでくれ
0055名無しさん@線路いっぱい2016/11/25(金) 11:38:44.76ID:ULGbbgR4
数日前にできた(神奈川の)橋本ポポンにも、基本は1つあった(今日確認)
0056名無しさん@線路いっぱい2016/11/26(土) 02:03:23.43ID:k7CeM71j
>>41
首都圏ポポをしらみつぶしに調べた方がいいと思います。
海老名とかにはあったよ。
0057名無しさん@線路いっぱい2016/11/26(土) 02:04:14.87ID:k7CeM71j
>>55
あら、橋本にもポポンできたんだ!!
0058名無しさん@線路いっぱい2016/11/26(土) 21:52:42.80ID:MXFaPxn1
泉北3000系初期車&改造車セットも、なんばの旭屋書店で売り出し始めてたわ。
0059名無しさん@線路いっぱい2016/11/26(土) 23:26:25.58ID:8H2kxt/M
ポポでも売り出すかな?
0060名無しさん@線路いっぱい2016/11/26(土) 23:54:01.25ID:BNfHAJ66
種類が多すぎて、どれがどうなのか分からんな。
犬屋には普通に並んでいたが。
0061名無しさん@線路いっぱい2016/11/27(日) 08:06:25.35ID:aRQb9Dl7
どこで売ってるかみんなが教えてくれて簡単に買えるなんて愛が多すぎるな
0062名無しさん@線路いっぱい2016/11/27(日) 08:43:18.50ID:jyMOMw6X
南海の車両って、オーバーハングが他社車両より長いからカッコいい!
0063名無しさん@線路いっぱい2016/11/28(月) 02:35:26.72ID:ZtDJ2ag9
台車が後退してるからBMTNとの干渉も少なくていいよね。
0064名無しさん@線路いっぱい2016/11/28(月) 11:20:43.73ID:1zvgLozn
逆に連結面間隔がスケールより狭くならない様に気を付けないとな
0065名無しさん@線路いっぱい2016/11/28(月) 11:31:16.23ID:aQWAviY0
>>63
台車が後退しているのではない。南海電車が前進しているのである。
https://twitter.com/masason/status/288641633187147776
0066名無しさん@線路いっぱい2016/11/28(月) 11:34:17.97ID:aQWAviY0
↑何といってもホークスだな
0067名無しさん@線路いっぱい2016/11/28(月) 19:26:33.84ID:G98HqoZG
蟻サザン発売時期後退
0068名無しさん@線路いっぱい2016/11/28(月) 21:39:04.94ID:dWwDScjr
サザン、あのまま出るなら買わないなあ。爺でひととおり揃えたし。
0069名無しさん@線路いっぱい2016/11/28(月) 23:51:27.95ID:aQWAviY0
>>67
サザンが後退しているのではない。蟻が後退しているのである。
0070名無しさん@線路いっぱい2016/12/02(金) 05:47:33.04ID:ZC7g0OhQ
来年は何出るかなぁ?
蟻はそろそろ2000系のバリエーションで2連×2・旧塗装・赤備えを期待したいところ。鉄コレは6200・6000現行・9000辺りの順番かな。
トミックスから30000系とか来ないかなぁ。こないだろうなぁ、きのくに自体国鉄ありきの奇跡だったし。
0071名無しさん@線路いっぱい2016/12/03(土) 11:28:02.88ID:3s2Hvlhc
鉄コレは、1521-3901の片運転台2両編成を出さないだろうか・・・
0072名無しさん@線路いっぱい2016/12/03(土) 11:41:59.69ID:eNqpwURL
>>71
切り継ぎで作れるだろ。我が儘抜かすな
0073名無しさん@線路いっぱい2016/12/03(土) 13:01:42.08ID:NRI+r+uy
しかし切り継ぐにしても茨の道だぞ。特に3901なんて両運を片運にしつつ前後の運転台
入れ替えるみたいなことせにゃならん。
0074名無しさん@線路いっぱい2016/12/03(土) 16:22:12.78ID:RNxCv+U/
昔はGMキットでだな、、、
0075名無しさん@線路いっぱい2016/12/03(土) 21:02:00.73ID:/jFgUHd9
ズームカーの切り継ぎで1521を作るよりは楽じゃないかな
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4323.jpg
0076名無しさん@線路いっぱい2016/12/03(土) 21:44:03.91ID:Zs8O/tdP
あたしなんて1521切り継いで、11001系作ったわw
0077名無しさん@線路いっぱい2016/12/06(火) 20:12:20.54ID:QHnMVPYF
>>59
売ってた!
0078名無しさん@線路いっぱい2016/12/06(火) 21:59:34.91ID:t0Fh3KAL
>>77
Kitaca!
0079名無しさん@線路いっぱい2016/12/08(木) 20:05:56.38ID:L3jJrshR
泉北高速3000系、ポポにあった!
0080名無しさん@線路いっぱい2016/12/08(木) 22:05:31.19ID:FFcFEph+
神保町の書泉グランデにも南海と泉北の3000系があったよ。
0081名無しさん@線路いっぱい2016/12/09(金) 16:06:32.40ID:hjAHzDvj
>>79
今日も確認しました泉北3000基・増とも。某ポポで。
でも高いや。高杉です。
0082名無しさん@線路いっぱい2016/12/10(土) 02:03:55.39ID:FPJErcES
タカスギ〜
タカスギ〜ィイィ
タカスギ〜
タカスギ
カーッ!
タカスギ〜ィイィ
0083名無しさん@線路いっぱい2016/12/10(土) 06:48:01.07ID:QY21Z3gO
高いけど、全国?のポポで定価で買えるなんて、ありがたい限り。なんばまでの交通費を考えれば激安と思う。
0084名無しさん@線路いっぱい2016/12/10(土) 19:38:04.60ID:HQ7gwmNG
ポポ通販やったら
編成で買えば(10000円以上)送料無料で
交通費もいらんで
0085812016/12/11(日) 00:01:24.47ID:aXlAyc6M
>>83
結局大阪まで行くことを考えたらというのと、
あの幼少時の記憶にある泉北青竹塗装に魅かれて、
通販で最寄りポポ受け取りで買いましたw
0086名無しさん@線路いっぱい2016/12/17(土) 20:46:20.53ID:3u8YHBcv
泉北3000、ポポンで買えたわ。
車番のシールがセコいから、車番インレタって発売されてないの?
後期型は阿波座から出ているようだけど、初期型はないのかな?
0087名無しさん@線路いっぱい2016/12/17(土) 23:41:33.17ID:j5z6Zcmu
>>86
出てたよ
0088名無しさん@線路いっぱい2016/12/18(日) 19:03:51.91ID:8b+jU9mW
新しい 動画がアップされていましたね
本当に( ´∀` )かしますね
https://www.youtube.com/watch?v=g2ARDpiNAt4
この作成者

神戸電鉄のツボを良く理解してる。

神戸電鉄を知り尽くしていないと
こういう動画を作成するのは無理ですね

しかも菊水山には といまりません〜って
懐かしすぎます

間接 撮影アップがとても残念ですね
次も期待します!!!
正に!! これが 究極のジオラマ撮影ですね
この人 Nゲージのジオラマ撮影の神動画では??
0089名無しさん@線路いっぱい2016/12/18(日) 20:12:44.85ID:8b+jU9mW
https://www.youtube.com/watch?v=UrOG2cYbXeg

この京急 ジオラマいいよね
京急スキの私は これが一番すきです
0090名無しさん@線路いっぱい2016/12/18(日) 20:43:54.07ID:Ljni/EmC
昨日ミゼットに初めて行った
ラピートをスケールスピードで走らせていたら
突然ライトがパチッと消えてけごんから煙がでて止まったと思ったら
ラピートが溶けて変形して止まった
そうしたら店長がお前の日頃のメンテ不足で起きたと逃げた
普通レイアウトでおきるか?
愛車がお釈迦になったうえに不愉快なこと言われたから二度といかない
ここのパワーパックおかしいんじゃね!
非常に不愉快な思いをしたよ
レイアウト屋でそういう経験あった人いますか
お返事ください
0091名無しさん@線路いっぱい2016/12/19(月) 05:26:24.46ID:ev04I+Yg
>>87
先行発売会?
0092名無しさん@線路いっぱい2016/12/19(月) 06:39:40.03ID:EtV0aVap
>>91
あ、南海鉄道まつりでは売ってた。
0093名無しさん@線路いっぱい2016/12/20(火) 04:15:38.61ID:xFE1gH5c
>>92
では、そのうちに一般発売するね。
0094名無しさん@線路いっぱい2016/12/22(木) 21:18:58.82ID:056pKK0f
まだ、書泉で
鉄コレ南海と泉北3000売ってますか?
0095名無しさん@線路いっぱい2016/12/23(金) 00:58:11.54ID:aApjXEyg
>>94
ポポンであるよ。書泉の状況は知らないです。
0096名無しさん@線路いっぱい2016/12/31(土) 12:25:26.34ID:zZXIhlLj
鋼索線はまだかな。
0097名無しさん@線路いっぱい2016/12/31(土) 21:33:23.16ID:PJ5HGBnv
鋼索線だけに工作せん!
0098名無しさん@線路いっぱい2016/12/31(土) 21:43:50.51ID:y/jCmh2w
鐘が鳴ります りんかんと
そろそろ止めても いいこうや
0099名無しさん@線路いっぱい2017/01/12(木) 11:33:35.54ID:v7fDSWd2
この冬初詣切符で南海に乗りまくったのだが、
2000系って結構走ってるんだな。
本線で2次車の4両、高野線で6次車の8両を見た。
 天空があったので、6次車を何とか入手したけど、
2000系ってなんなか入手困難だな。
0100名無しさん@線路いっぱい2017/01/12(木) 14:02:23.42ID:QxEi2KRH
100なら30000系Nで完成品化
0101名無しさん@線路いっぱい2017/01/12(木) 20:00:24.48ID:Jn2FnjMD
>>100
やたー!
0102名無しさん@線路いっぱい2017/01/12(木) 20:07:56.95ID:shLFUT+Z
やだー!
0103名無しさん@線路いっぱい2017/01/14(土) 10:54:36.86ID:xBFg+I5c
ダ〜ダァ〜!
0104名無しさん@線路いっぱい2017/01/14(土) 12:22:57.97ID:l7PPF6ly
ボヨヨン、ボヨヨン。
0105名無しさん@線路いっぱい2017/01/15(日) 19:55:39.62ID:o17eYKPd
サッザーンッ
0106名無しさん@線路いっぱい2017/01/17(火) 20:03:42.11ID:zSHKe8Mo
オール
0107名無しさん@線路いっぱい2017/01/18(水) 07:34:20.05ID:w6ky0pr+
阪神巨人
0108名無しさん@線路いっぱい2017/01/18(水) 13:06:59.11ID:oOXxgN/q
>>100
30000系発売決定!ただし大阪市営
までオチが読めた
0109名無しさん@線路いっぱい2017/02/15(水) 06:20:34.78ID:Oyu23Wwi
ネタ無いね…
0110名無しさん@線路いっぱい2017/02/15(水) 08:48:27.14ID:ASEuavam
ホンマやねっ(アキ)
0111名無しさん@線路いっぱい2017/02/18(土) 15:18:10.71ID:pX5bNj4Q
めでたい電車、マイクロエースから出るんやね。
0112名無しさん@線路いっぱい2017/02/18(土) 15:32:18.06ID:3A8am2ni
そりゃ目出度いな。
買っておうちでじっくり愛でたいな。
0113名無しさん@線路いっぱい2017/02/18(土) 16:14:13.26ID:LlGzAXCE
●A6376 南海7100系・めでたいでんしゃ 2両セット 15,400円+税
うーん、このボッタクリ価格
0114名無しさん@線路いっぱい2017/02/18(土) 19:25:32.40ID:88+ubOtx
版権の問題かな?
高杉。
0115名無しさん@線路いっぱい2017/02/18(土) 21:14:44.33ID:3A8am2ni
満足を買う
0116名無しさん@線路いっぱい2017/02/19(日) 01:04:30.95ID:kJOWrx5T
ちょっと無理・・・。
0117名無しさん@線路いっぱい2017/02/19(日) 12:21:08.05ID:l8gfETTi
版権て
0118名無しさん@線路いっぱい2017/02/19(日) 14:22:03.66ID:QDTxbbqf
最近値上げが凄まじいな
ワム80000が2両で5000円には目を疑ったわ
0119名無しさん@線路いっぱい2017/02/19(日) 21:41:31.25ID:Dbctmkb4
泉北3000前期車のナンバーインレタ、一般販売してほしい。
阿波座さん頼んまっせ。
0120名無しさん@線路いっぱい2017/02/19(日) 23:34:58.03ID:rm3KJjux
>>118
え。。。それ、マジ・・・。
0121名無しさん@線路いっぱい2017/02/19(日) 23:44:07.26ID:uP1jwpyR
>>118,120
こっちは冨ワム(中古)を1両500円で買ったと言うのに…
正気なら、冗談抜きで目を疑うわ
0122名無しさん@線路いっぱい2017/02/21(火) 20:41:13.09ID:EJ83udav
蟻のめでたい電車、配管、クーラー、ランボードを別部品化って、もともと別部品じゃん。
0123名無しさん@線路いっぱい2017/02/21(火) 22:33:58.19ID:GnUuzG+t
塗り分けるから(別色の樹脂でいちいち成型だったりして)手間暇かかるからこの価格なんだぜって言いたいんかな

あれに版権があるかどうかは知らんけどw
0124名無しさん@線路いっぱい2017/02/22(水) 01:37:43.64ID:ykHx6CUY
焼き潰して波なみのが出てくるんかねぇ。
0125名無しさん@線路いっぱい2017/02/22(水) 13:22:31.34ID:lVfb34/V
なんでこんな高いんだよ

それでも売れるんだろうね
0126名無しさん@線路いっぱい2017/02/24(金) 15:08:35.94ID:bwIyqI5C
蟻サザン3月か?
0127名無しさん@線路いっぱい2017/03/02(木) 06:59:27.99ID:0MsMKBm5
>>126
10007Fだけ
10004F旧塗装はまだみたい
0128名無しさん@線路いっぱい2017/03/04(土) 23:24:35.61ID:TVOVRxaD
蟻のサザン、散々な出来だな。前面窓ナンバー部分の黒を外側から印刷とか、やっぱり変だよ。
0129名無しさん@線路いっぱい2017/03/05(日) 10:30:20.10ID:fru7Gexs
マイクロサザン買ったが、なかなか良いぞ。
待ったかいあったよ。
0130名無しさん@線路いっぱい2017/03/05(日) 16:12:54.17ID:X6btn5so
具体的に挙げてみよ。
0131名無しさん@線路いっぱい2017/03/05(日) 18:32:58.19ID:zqC9AwcU
>>124
阿波座の方から膝を(ry
0132名無しさん@線路いっぱい2017/03/10(金) 11:37:16.60ID:j6AQMH1g
KATOの東急7000にブレーキディスクが回るパイオニア台車がつくらしい。
0133名無しさん@線路いっぱい2017/03/11(土) 10:18:34.37ID:q5F5uPLc
特別企画品やん
0134名無しさん@線路いっぱい2017/03/11(土) 10:58:49.05ID:Tt+iceCc
そのうちビスタ2世みたく通常品としても出るんちゃう?
0135名無しさん@線路いっぱい2017/03/11(土) 13:17:04.17ID:RzYoNtJc
8両か。どんな構成で出るのかな・・・。
登場時ってわけでもなさそうだから、考えてみるか。
と思っている。
0136名無しさん@線路いっぱい2017/03/12(日) 20:58:26.82ID:lGAVYylb
蟻のサザン店頭で見てみたけど、シルバーメタリックが通勤車のライトグレーみたいな感じだった。まあ思ってたよりは丁寧に作られてた。
0137名無しさん@線路いっぱい2017/03/12(日) 22:17:14.23ID:47HBwB3l
蟻サザンもう発売されてるのか。
爺とどちらが良いか店頭で見ないといけないな。
蟻のは試作品から少しは改善されてるのかな?
0138名無しさん@線路いっぱい2017/03/12(日) 22:26:35.93ID:XTYYb3iM
序で頼んだのまだ来ないな
弾数少ないのかなサザン
0139名無しさん@線路いっぱい2017/03/13(月) 03:28:03.29ID:x5uXg+6K
復刻塗装編成のお供に7000系復刻塗装編成も欲しいな。
0140名無しさん@線路いっぱい2017/03/19(日) 08:31:35.56ID:RyanNCQ3
>>70
相棒だった1201に加えて、ライバルだった阪和型も鉄コレになるから
2001の昭和4・5年型が欲しいねぇ、オレ的には。
0141名無しさん@線路いっぱい2017/03/20(月) 09:01:38.62ID:yi4lM5u5
蟻のサザン買ったけど思ったより良かった。
GMのは持ってないけど、蟻のは台車が実車通りらしいし幌付き、前面方向幕点灯で、鉄コレの7000新塗装と組み合わせてます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています