【大陸1/160・RhB1/150】欧州Nゲージ13【英1/148】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@線路いっぱい
2016/10/24(月) 18:49:40.27ID:OQPAjmME前スレ
【大陸1/160】欧州Nゲージ12【英1/148】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1452952405/
過去スレ
【大陸1/160】欧州Nゲージ11【英1/148】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1430574762/
【大陸1/160】欧州Nゲージ10【英1/148】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392006920/l50
【大陸1/160】欧州Nゲージ9【英1/148】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1336114170/
【Spur N】欧州Nゲージ8【Echelle N】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1299311966/
【Spur N】欧州Nゲージ7【Escala N】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1244902920/
Part7【Spur N】欧州Nゲージ6【Escala N】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218349647/l50
Part5【Spur N】欧州Nゲージ5【Echelle N】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1196213625/l50
Part4【Spur N】欧州Nゲージ4【Echelle N】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171453694/l50
Part3【1/160】欧州Nゲージ【9mm】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1151131213/l50
Part2【少数派】欧州Nゲージ【日欧共有】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1132359103/l50
Part1【割高】欧州Nゲージ【少数派】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116209135/l50
欧州型関連
【独仏伊瑞】ヨーロッパ型HOスレッド4【蘭白墺英】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1332218358/
【ドイツ】メルクリンを語るスレ【デジタル】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1451230012/
米国型
【D&RGW】アメリカ型ナローのスレ【SR&RL】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201402244/
お気楽にアメリカ型鉄道模型を楽しむスレ 6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1439476974/
0982名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 22:12:16.14ID:KUt2NdLWA4Dtux-A8u-A8u-A3rtu-A8u-A8u-A8tu-Vru-A8tu-A8u-A8tu-A8u (Grand Confort)
TEE1/2 Aqutaine(1975-1984)
A4Dtux-A8u-A8u-A3rtu-A8u-A8u-A8tu-Vru-A8tu-A8u (Grand Confort)
TEE10/11 Mistral(1969-1976)
A4Dtux-A8u-A8tu-Vru-A8tu-A8tu-Vru-A8tu-Arux-A8u-A8u-A8u-A8u-A4Dtux (Mistral69)
1976-1981はTEE11/12上記中左の食堂車無し
手持ちの資料だと編成はこんなもんだな
Mistral56とワゴンリのプルマンを繋いだ編成だと16連があるが
0983名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 22:14:19.95ID:8mWJ3Sg/ソレダ
なんかヘッドマークだけを出してるメーカーがあった記憶があったのだが
思い出せなかった。
これ、塗装は赤スプレーかけてから紙ヤスリで磨き出す感じ?
0984名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 22:17:46.77ID:8mWJ3Sg/14連だったか。
自分はミストラル69は8両しかないから、
適当に繋げて楽しんでる。
0985名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 22:49:15.36ID:3fnbbWL7これだと特別バー車がそろわないんだよな
再生産しないかな
0986名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 22:54:43.72ID:n0mgo1MO合造バー車の黒窓枠のセットの方が遊びやすいよね
Cisalpinのセットは売り方がえげつなかったなw
0987名無しさん@線路いっぱい
2017/07/12(水) 20:29:36.86ID:gyRQtKwtありがとう!アキテーヌのプレート買えた
0988名無しさん@線路いっぱい
2017/07/12(水) 20:31:43.76ID:gyRQtKwtそれから、バッファーの交換パーツ(金属)もね
これは便利だ
いい時代になったなあ
0989名無しさん@線路いっぱい
2017/07/12(水) 22:21:06.42ID:UcKfIDdpきがはやいな
0990名無しさん@線路いっぱい
2017/07/12(水) 23:25:40.37ID:zkJQncqk【大陸1/160・RhB1/150】欧州Nゲージ14【英1/148】 [無断転載禁止]・2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1499869313/
0991名無しさん@線路いっぱい
2017/07/12(水) 23:44:01.29ID:KhbopH/f乙
0992名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 20:54:01.53ID:0siDdzyH乙
ところで、かなり前のスレで2D29100のNゲージ模型ってあるんかいなと訊いた者だけど
パリ郊外のトランスモンディアっていう店で少量生産された 樹脂成型ボディにフライシュマンのE19の動力部を嵌め込んだのがあるようだ
最近、何かとフランス型で盛り上がっているようだから レムケあたりからきちんとした製品を発売してくれないかねえ
0993名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 22:32:10.07ID:jy1WudeFどちらも入手難っぽいけど…
0994名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 22:47:15.67ID:o74Yz5b5標記類も細かいしテーブルのライトが光るギミックもある
ただ15年くらいの発売時期の違いを考えるとアーノルトも随分頑張ってるし
発売当時としては相当気合の入った製品だったと思う
この二社のほかにホビートレインも出していたよ
0995名無しさん@線路いっぱい
2017/07/14(金) 07:07:56.00ID:JNvaj9H6機関車セットのが欲しいけど出物はなさそうだな。
Arnoldは0142/0143/0145があるんだっけ?
あれ正直違いが分からない。
ホビートレインのは知らなかった。
ちょっと調べてみる。
0996名無しさん@線路いっぱい
2017/07/14(金) 19:50:55.74ID:LJ7xlKQO0142と0143は1928-1931につけていた登場時ナンバーで互いにナンバー違い
0997名無しさん@線路いっぱい
2017/07/14(金) 20:08:06.17ID:XX3odx95アーノルドが紫にベージュでミニトリが茶にベージュ
0998名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 13:18:34.36ID:e8FVWgNGBR86があるんだからこいつも欲しいな
0999名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 13:25:08.35ID:e8FVWgNGうちの近くの何でも置くハドオフみたいな店で
肉男の赤塗りがモーター弱いと明記で7800円
富楠のモーターと差し替え可能説2chで見たがマジ?
1000名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 13:26:28.49ID:e8FVWgNG10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 263日 18時間 36分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。