旧型国電を模型で楽しむスレ19 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@線路いっぱい 転載ダメ©2ch.net
2016/05/02(月) 21:30:06.40ID:8/M3xoTe旧型国電を模型で楽しむスレ18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1454519500/
過去帳
【63形】旧型国電総合スレッド【72形】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096979595/
【飯田線】模型で旧型国電を楽しむスレ2【身延線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108162050/
[70系]模型で旧型国電を楽しむスレ2.5[80系]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1117677036/
[完成品]旧型国電を模型で楽しむスレ3[キット]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178400285/
[完成品]旧型国電を模型で楽しむスレ4[キット]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192539521/
[DT10から]旧型国電を模型で楽しむスレ5[DT20まで]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1210341663/
【蟻】旧型国電を模型で楽しむスレ6【鉄コレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1233329841/
【自慰】旧型国電を模型で楽しむスレ7【小日本】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1249047240/
【CS5】旧型国電を模型で楽しむスレ8【CS10】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1270053886/
【木造】旧型国電を模型で楽しむスレ9【全金】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1304978131/
【急電】旧型国電を模型で楽しむスレ10【スカ線】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1321266548/
旧型国電を模型で楽しむスレ11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1349621167/
【飯田】旧型国電を模型で楽しむスレ12【身延】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1375832246/
【甲州】旧型国電を模型で楽しむスレ13【宇野】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1388299253/
旧型国電を模型で楽しむスレ14
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1408083627/
【省電】旧型国電を模型で楽しむスレ15【院電】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1422977066/
【省電】旧型国電を模型で楽しむスレ16【院電】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1435020290/
旧型国電を模型で楽しむスレ17 [転載禁止]・2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1444459223/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0978名無しさん@線路いっぱい
2017/09/20(水) 16:01:00.97ID:N6l5uL/Eローカル感が強すぎて他の車両(例えば151系とかSLとか80系の長編成)と合わないからあまり好きじゃない
0979名無しさん@線路いっぱい
2017/09/20(水) 16:29:27.73ID:qLykyOWC0980名無しさん@線路いっぱい
2017/09/21(木) 00:36:56.43ID:+3kJFHclなってくるし、
昭和40年代の最大公約数的な形態も
いいとも思うんだがな
0981名無しさん@線路いっぱい
2017/09/21(木) 07:03:28.61ID:GK6OPyuE0982名無しさん@線路いっぱい
2017/09/21(木) 12:55:59.96ID:FZuNDUoC改良再生産だって
茶色のクモハユニが楽しみ
0983名無しさん@線路いっぱい
2017/09/21(木) 17:39:40.12ID:eIzFsW/10984名無しさん@線路いっぱい
2017/09/21(木) 19:55:45.18ID:1rgDajaD0985名無しさん@線路いっぱい
2017/09/21(木) 23:15:41.28ID:MwDDFpEbスカ色と値段変わらないからなあ
点いてほしいけども
0986名無しさん@線路いっぱい
2017/09/21(木) 23:37:13.17ID:zXDm+krI別に元ロクサンと新製車を分けてる訳でもなさそうだし
0987名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 01:03:21.73ID:9bcXmKHY今回は後期車(モハ72で言う500番台以降)を特に強調したかったらしい
0988名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 03:18:04.22ID:A7cQOt4gモハ72新造車以降の特集にする
ってTwitterに出してたはず
0989名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 08:08:51.03ID:oC/kNIOWロクサン由来のモハもあれば、新造モハの先頭車改造もある。
屋根が深い車両も浅い車両も混じった、凸凹編成がいい。
0990名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 08:46:05.69ID:+fnicNvK側面には上部に紺色の帯があるが、正面には無い。(115系のイメージがある)
一瞬この塗装間違ってるんじゃないかと思ったが、800台以外のスカ色ってこれ1両だけなんだよな。
あ、新型だからスレチか・・・
0991名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 08:52:41.75ID:aChKW+CZクモニ83もクモユニ82も0番台のスカ色は存在したぞ。
0992名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 12:31:01.23ID:+fnicNvK側面の屋根下に紺色のラインあった?
0993名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 12:49:36.30ID:0dMzXGY7雨樋は青かった。幕板まで青く塗られていたのはクモユニ74の一部。
0994名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 18:43:06.50ID:RHyS6EWiTks! やっと見つかった。
http://kokuden.net/mc53/sub.htm/sub-NiYuu/sub-Niyuu-74/84c-12-17a1.Mpgc74012mari.4i.84.4.15Chiha.jpg
でもこれ、やっぱクモユニ143-1とはイメージ違うね。
0995名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 18:54:52.47ID:9bcXmKHYワッチョイ仕様が変わらないでなぜか残ってる
以下のスレを再利用してしまう?(カウント7だけど)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1249121007/
0996名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 18:57:52.56ID:9bcXmKHYホント、KATOでこの仕様も出ればねぇ…
クモユニ74自体は製品化されてるんだし、
前面をシールドビーム化してくれればとはと思うけど
0997名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 19:57:19.59ID:gLA6I2uX屋根のRが違うしな
0998名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 20:05:48.83ID:9bcXmKHYこれもなぁ…
弘南のクハ2025・2026には化かそうかと既に思ってはいる
0999名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 20:06:31.57ID:9bcXmKHY1000名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 20:06:57.96ID:9bcXmKHY10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 507日 22時間 36分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。