>>719
「どうせこれは売れ残るだろう」とタカをくくっていたら、
発売初日で完売し「悔しいからプレ値だったけど、ポチったよ・・・・」と毎回やってる残念な仲間を知っている。
もうね、売る側は市場動向というか、昨今の売れ行きや売上げなどを勘案し、仕入れについては慎重になっている。
以前のように予約分+αどころか、予約分しか入れない店、
無断キャンセルや二重キャンセル分も予測して、早々に予約を打ち切ってしまう店があるでしょう?

今の鉄道模型は在庫の少なさによる機会損失よりも、売れ残った場合のリスクの方に配慮してる状況。
まして鉄道模型はテレビやネットニュースに取り上げてもらってまで煽ったりしないから、
もうそんなに余分には生産しないと思うよ。