関東地方の鉄道模型店について語ろう 38店舗目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2016/04/09(土) 20:33:44.89ID:0y3+z0EZ前スレ
関東地方の鉄道模型店について語ろう 37店舗目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1408787845/
0568名無しさん@線路いっぱい。
2017/01/31(火) 12:49:57.96ID:eHYOLLAR一躍有名人ですね・・
0569名無しさん@線路いっぱい
2017/02/02(木) 12:16:14.01ID:kn+jw92n0570名無しさん@線路いっぱい
2017/02/02(木) 17:06:58.87ID:J7Bv760g0571名無しさん@線路いっぱい
2017/02/02(木) 18:30:18.83ID:kn+jw92n0572名無しさん@線路いっぱい
2017/02/03(金) 22:48:21.73ID:AzPBQpoa0573名無しさん@線路いっぱい。
2017/02/04(土) 22:55:39.42ID:SbbwJ0wS歌舞伎マニアでないので、チンプンカンプンです・・
0574名無しさん@線路いっぱい
2017/02/05(日) 07:41:28.19ID:g0UfThj9一般人にはチンプンカンプンな振りばかり。
そんなんじゃ反応してくれないぞ。
0575名無しさん@線路いっぱい
2017/02/05(日) 12:59:48.42ID:c7BRqSJ50576名無しさん@線路いっぱい
2017/02/05(日) 16:10:34.96ID:GeiQ2wZW自分がお笑いスキルが高いと勘違いしてる奴っぽく思えるから
ネタとして笑えない
0577名無しさん@線路いっぱい
2017/02/05(日) 19:00:05.57ID:bgpGfEJo0578名無しさん@線路いっぱい
2017/02/05(日) 19:05:11.26ID:PNKsN4Za0579名無しさん@線路いっぱい。
2017/02/05(日) 21:59:02.92ID:wGzZhgup私は田舎者ではないっぺ
都心に住む栃木出身だっぺ
0580名無しさん@線路いっぱい
2017/02/07(火) 03:03:22.18ID:p+LxIeWPいや、今の税制システムだとそういう長期在庫を抱えた店はよほどの個人店(レシートなしそろばん計算、手打ちレジ)しかないだろう。
そういう店も店主高齢で減っている。
0581名無しさん@線路いっぱい
2017/02/07(火) 18:44:00.10ID:xCvbQVNA値段見ると「売る気ねえだろ」な値段ばっかなのだが(´・ω・`)
0582名無しさん@線路いっぱい
2017/02/07(火) 18:51:06.61ID:Z9hC07xk30年ぶりに尋ねてみたら、影も形もなくなっていて寂しかった。
0583名無しさん@線路いっぱい
2017/02/07(火) 18:54:42.00ID:g2S95QoF実際やっていけてるから裕福層が買ってくれてるんだろ。
0584名無しさん@線路いっぱい
2017/02/07(火) 20:55:19.15ID:OxlxBSjM某店@
ワンオーナー品(笑)
常連の持ち込む売れないアメリカ型機関車(笑)
撮影禁止(笑)
某店A
店主はパソコンゲームに没頭
転売買い占め尾久出品
店を閉めて付近を徘徊
0585名無しさん@線路いっぱい。
2017/02/07(火) 21:12:25.54ID:r+0Hqmiw時々中野Bに入るが、やはり秋葉の中古店との競争に負けている
小物を買ったが、ボタン電池が入れっぱなしで本体が腐食していた
結局ゴミを買ったことになる
0586名無しさん@線路いっぱい
2017/02/08(水) 06:49:30.85ID:BobPrUVD秋葉の中古ってボッタクリじゃねえの。
新品並みの値付けばかりだし。
0587名無しさん@線路いっぱい
2017/02/08(水) 08:37:43.98ID:ntXBqOmp0588名無しさん@線路いっぱい
2017/02/08(水) 19:15:47.01ID:ptdp23Lmあとあの界隈12時開店なの使い勝手悪いんだよな
0589名無しさん@線路いっぱい。
2017/02/12(日) 11:07:42.51ID:R99ReRNF井門は10時開店、ぽちは11時開店、チムニーは週4日のみ開店
老舗のカツミは12時開店で〜す。朝から買い物する品物ではない・・
0590名無しさん@線路いっぱい
2017/02/12(日) 12:49:11.53ID:Od2w1M9Kブロードウェイ「まんだらけ」って今は2階の「流線形事件」の店?
品揃えは少なかったなあ
たしかに値段は「ヤフオクでムキになって相場以上の値段になったやつの倍の値段、つまり、ヤフオク見すぎ・真に受けすぎ」の2店に比べれば
良心的だけど
0591名無しさん@線路いっぱい
2017/02/12(日) 12:52:21.37ID:Od2w1M9K0592名無しさん@線路いっぱい
2017/02/12(日) 13:25:10.52ID:AfK7road0593名無しさん@線路いっぱい
2017/02/12(日) 14:09:42.97ID:iRa3JTnC>>591
昭和時代の製品ってどういう意味で言ってるの?
30年以上も前の製品がそのまま「多く」売れ残ってる店なんてあるわけない。
そもそもそういう「売れ残っていそうな個人経営の店」自体が減っている。
中古ならあるけど、その場合でも「昭和時代」の定義がわからないと何も言えない。
昭和時代の生産でなくてはダメなのか、
昭和時代の設計・発売で、90年以降に再生産されつづけたいわゆる「リニューアル前の旧製品」群でも良いのかどうか。
いずれにせよ、中古の場合は目当ての製品にめぐりあえるまで、根気よく通うしかない。
0594名無しさん@線路いっぱい
2017/02/12(日) 16:30:16.61ID:6jlzKrCeメチャ重そうw
でも、これが904号とかだったら…自分なら泣いて買うぞw
0595名無しさん@線路いっぱい
2017/02/14(火) 15:08:37.68ID:eezHtRhp0596名無しさん@線路いっぱい
2017/02/14(火) 21:18:20.58ID:QHjCnq7Bミゼットと交渉した結果あれだけ因縁つけて拒否していたけれど
アッサリ自分の言い分を撤回したよ
弁護士曰くこんな店と関わっちゃダメだよと言われたよ
0597名無しさん@線路いっぱい
2017/02/17(金) 14:54:33.44ID:BLFhVOty0598名無しさん@線路いっぱい。
2017/02/18(土) 11:25:29.88ID:PWfOhFAH0599名無しさん@線路いっぱい
2017/02/18(土) 13:16:32.12ID:SnyIdK1c考える時間あっただろ?
0600名無しさん@線路いっぱい
2017/02/18(土) 15:29:29.72ID:td6Gy8SL0601名無しさん@線路いっぱい
2017/02/18(土) 21:05:39.07ID:n7qh/K+z0602名無しさん@線路いっぱい
2017/02/18(土) 21:30:12.29ID:iiTVHnOF??「なんや、生きとったんかいワレ!」
0603名無しさん@線路いっぱい
2017/02/19(日) 07:17:03.61ID:V6fGq1aa暗に常連以外の厄介払いだから
0604名無しさん@線路いっぱい
2017/02/19(日) 15:40:57.55ID:5jYMdXvY何で?ちょっとショック。
0605名無しさん@線路いっぱい
2017/02/19(日) 17:39:15.50ID:n9xWsE8Z0606名無しさん@線路いっぱい
2017/02/19(日) 18:48:02.31ID:TkiQVKo1愛想の良い店主?のオジさんと愛想の無いオバさんはどうしたんだろ?
0607名無しさん@線路いっぱい
2017/02/19(日) 22:23:28.16ID:kpMQUuplなぜか総合ホビー店では不遇な扱い受けるパターンが多いのは、
専門的知識を持たない総合店は、とりあえず何もかも仕入れてしまい、
商品単価が高いうえに売れ残り品の多さが収益を圧迫するからだろうね。
0608名無しさん@線路いっぱい
2017/02/20(月) 06:22:50.78ID:BZ6CSYy50609名無しさん@線路いっぱい。
2017/02/20(月) 11:09:14.81ID:zi3TDh6X川越のケイホビーのHPに載っていました
1月末で終了です・・
池袋には井門とカツミがあるしね
0610名無しさん@線路いっぱい
2017/02/21(火) 07:36:22.44ID:mUJLbwdj0611名無しさん@線路いっぱい
2017/02/21(火) 09:22:14.24ID:7Er/CbuE大宮の冨総本山「…」
0612名無しさん@線路いっぱい
2017/02/21(火) 09:49:06.78ID:IReHE9AX0613名無しさん@線路いっぱい
2017/02/21(火) 10:21:40.16ID:+gEusBdx電車賃を計算に含めても安上がりならそうするさ
0614名無しさん@線路いっぱい
2017/02/21(火) 10:22:37.38ID:+gEusBdxの話な
0615名無しさん@線路いっぱい
2017/02/21(火) 10:53:38.22ID:7Er/CbuEってのも追加で
0616名無しさん@線路いっぱい
2017/02/21(火) 11:31:32.89ID:dNNSa4lc0617名無しさん@線路いっぱい
2017/02/21(火) 11:53:17.89ID:NEN3s1HR0618名無しさん@線路いっぱい
2017/02/21(火) 13:32:55.49ID:7VdgbYlD大宮駅のまわりに有力店が揃っているからわざわざ足を延ばすのもなぁ・・・
自動車だと大宮駅周辺は逆に使い辛いから、交通手段による使い分け対象地域って認識
0619名無しさん@線路いっぱい
2017/02/21(火) 18:38:28.32ID:jEJKjl5c所沢のモデルドリームもあるし
0620名無しさん@線路いっぱい
2017/02/21(火) 19:01:01.38ID:4SYH2fa+0621名無しさん@線路いっぱい
2017/02/21(火) 21:25:19.82ID:F4K8ylBT富総本山近くのビックで扱ってくれると良いのだが。
0622名無しさん@線路いっぱい
2017/02/22(水) 18:46:59.26ID:blQ8XN5G0623名無しさん@線路いっぱい
2017/02/26(日) 17:42:30.21ID:hdRei/23東京マラソンで沿道に人でごった返す昼下がり、客が5人もいないなんで・・・(´・ω・`)
まあおかげでアキバのポポ、ポチ、千代田とかだと1両で数千円、機関車とか4両セットでも5000円以上とかボる中古品を総数10両で10,000円以下でゲットできたけど(´・ω・`)
0624名無しさん@線路いっぱい。
2017/02/26(日) 22:05:40.07ID:vuFLIfTeそれは普通の状態ですよ
@@セールがあれば、全国から@バイヤーさんが集まります
鳥インフルのパンデミックまでお待ちください・・
0625名無しさん@線路いっぱい
2017/03/01(水) 23:54:54.85ID:PuZcFLbaちなみに川崎ポポは行きました。
0626名無しさん@線路いっぱい
2017/03/02(木) 00:18:55.23ID:GZH9bLRa筆頭:アキバポポ(本店)
横浜ビブレポポも当然視野には入るかと
0627名無しさん@線路いっぱい
2017/03/02(木) 23:34:41.15ID:UFS9OtHM中古店ではないがMACモデルアサダコーナーは行っておいたほうがいい。行かなきゃ絶対後悔する?
0628名無しさん@線路いっぱい
2017/03/02(木) 23:51:36.25ID:9Y09961b>>626
今週と来週で横浜、東京分けて行ってみます〜
>>627
滞在地から頑張れば歩いていけそうなので行ってみます〜
0629名無しさん@線路いっぱい
2017/03/03(金) 00:09:36.23ID:TVlMFNm1アキバに行くならぽち・酒屋・リバティーも是非
中野あたりもいいかも(まんだらけ・ポッポ屋・あと1軒)
横浜でも、ぽちともう1軒(HS)あるんで、そこもついでに是非
以上、>>626に追加でした
0630名無しさん@線路いっぱい
2017/03/03(金) 01:11:59.77ID:MiYYT8rvお薦めしてた、工作派向けだけど
0631名無しさん@線路いっぱい
2017/03/03(金) 06:40:22.33ID:TVlMFNm1確かに自分もそう思う…となると、新大久保の某店を思い浮かべた
0632名無しさん@線路いっぱい
2017/03/03(金) 09:17:37.25ID:fOsqgLjW0633名無しさん@線路いっぱい
2017/03/03(金) 09:31:52.36ID:Ps//HpSb0634名無しさん@線路いっぱい
2017/03/03(金) 11:18:59.94ID:17e3+kM8ここの板で話題の現場を実際に見る意味で
買物よりも見物としてお勧めしたい
0635名無しさん@線路いっぱい
2017/03/03(金) 12:44:21.22ID:YD/x/9i6金に困っていたので助かった。
パーツ未使用だったから、ポチで3万以上で買った奴も損はしてないと思うぞ
0636名無しさん@線路いっぱい
2017/03/03(金) 12:46:31.29ID:YD/x/9i6金に困っていたので助かった。
パーツ未使用だったから、ポチで4万円で買った奴も損はしていないハズ
0637名無しさん@線路いっぱい
2017/03/03(金) 12:54:57.16ID:A6mUOrNB0638名無しさん@線路いっぱい
2017/03/03(金) 18:39:48.65ID:wSFSPQrl安い 高い
天4<<<<<<<<銀座檸檬<<<<<<<秋葉ポポ<<<秋葉犬<<<<<<<<<<<<<アキバの何店か<<<<
<<<酒屋<<<<<<<<<<ブロードウェイ3店
かな?
芋、秋葉以外のポポはN中古少ないから対象外
0639名無しさん@線路いっぱい
2017/03/03(金) 19:09:16.49ID:54/BGKvr0640名無しさん@線路いっぱい
2017/03/03(金) 19:57:28.99ID:Ps//HpSb>>638
この一覧あんまり当てにしちゃだめ
犬屋なんて最悪じゃないか。
0641名無しさん@線路いっぱい
2017/03/03(金) 20:58:53.76ID:1aq1DtLHチョット高いなと思ってたら、秋ポポではライト不灯で2300円だった。
なんで回って見ないと価格比べは無意味。
0642名無しさん@線路いっぱい
2017/03/04(土) 01:10:59.41ID:xVFDKCTB以後、何年もダイレクトメールを送りけてくる罠。買い取り金額よりハガキ代のほうが高いぞ。。。
0643名無しさん@線路いっぱい
2017/03/04(土) 09:44:43.21ID:o11xd/e6この前行ったらNは比較的新しいのばっかでめぼしいのなかった
まあもともとHOメインでNはついで感覚の店だけど
そいや千葉に「扶桑模型」ってあったよね
一時期上野稲荷町にも支店出してたけど、千葉もろともつぶれた?
0644名無しさん@線路いっぱい
2017/03/05(日) 23:56:20.15ID:VRGO2OHpあそこはヤニ臭いのがねぇ…
値段もぞぬに影響されてか前より高くなったし。
0645名無しさん@線路いっぱい
2017/03/06(月) 00:10:13.97ID:+1Zx2Bw0最近N在庫は今市というのは同意するがまだまだ独自値付けで悪くないと思う
欧州N何か入らないかな
0646名無しさん@線路いっぱい
2017/03/06(月) 00:46:30.58ID:KSujBvSqしっかし、Nのポイントやっぱ中古だとどっこもないなあ
秋葉ポポもジャンクレールは山とあれと、富のポイントは茶色もファインもないに等しい(´・ω・`)
0647名無しさん@線路いっぱい
2017/03/06(月) 08:19:39.23ID:1Qgat6Uu故障交換用に。
0648名無しさん@線路いっぱい。
2017/03/07(火) 21:49:19.74ID:F0qyIGsr二階に新品のレール類がたくさんありましたよ
遠慮しないで買いましょう・・
0649名無しさん@線路いっぱい
2017/03/07(火) 22:41:37.83ID:sneMZfkCまがい物売って消費者センターにも呼び出しくらった実績のある店だよ
常連以外は客と思って商売していない店だから
常連と蟻の修理外注で成り立っている店だから近づかないのが吉
0650名無しさん@線路いっぱい
2017/03/08(水) 07:10:17.53ID:ZLs3Qaw+ブロードウェイと昔秋ぞぬのあったビル以外に鉄模充実してるとこありませんか?
0651名無しさん@線路いっぱい。
2017/03/09(木) 22:42:35.50ID:3LrptYPS両国のたぶれっとはいかがでしょうか。
秋葉から二駅・・
EGからも回遊してきますよ
0652名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 21:37:51.07ID:Nnu2xpUV上野のヨドバシは「鉄道模型」の欄消されてるし、売り場なくなったね。
0653名無しさん@線路いっぱい
2017/03/19(日) 00:06:14.84ID:2bQJ7S7xポポンは、知らない間に消えてる店も多いからなぁ…
0654名無しさん@線路いっぱい
2017/03/19(日) 18:23:43.16ID:OJ2m6xgQ鉄道模型はいまいち処分が進んでない様子。俺は103系8両とD51を1両ゲットしたけど。
縦長のショーケース1つに車両関係が残ってる。
開店時間は土日10:30〜15:00のみ。
店長さんは入院中で、代理っぽい人によるといつまで続けるかは未定らしい。
HPを検索すれば住所は判ると思うけど、更新はしてない感じ。
電話も繋がらない感じなので、事前確認無しでダメ元で行ける人どうぞ。
0655名無しさん@線路いっぱい
2017/03/19(日) 22:46:47.42ID:gB+bPXQ40656名無しさん@線路いっぱい
2017/03/21(火) 03:33:00.73ID:ugXsFc3X最近は瞬殺品などごく一握りしかなくなって、専門知識を持たない店では長期在庫化する製品の増加が利益を圧迫。
昨今のブルトレ廃止など花形列車を失った以上、ニワカも離れる一方だし、業界もそろそろ気づく時期に来ていると思うが。
0657名無しさん@線路いっぱい
2017/03/21(火) 13:10:30.64ID:pM8W6WJd「神奈川県 信頼の鉄道模型店10」と題して、機関庫・ファーストモデル・トンネルモケイ・ぴっと模型・航研堂・いそご模型・篠原模型・ダルマヤ・稲見模型製作所・共立が掲載。
懐かしいな。トンネルモケイもなくなったんだよね。
0658名無しさん@線路いっぱい
2017/03/21(火) 14:02:40.76ID:7NSsF6wuアリックとかいう。
0659名無しさん@線路いっぱい
2017/03/21(火) 14:16:05.58ID:AS2Fj3+3買う側に量販店スタイルの意識の持ち主が増えてきたのではないか
つまり最新商品こそ正義で
最新商品である程度遊んで古くなったら次の最新商品に買い替える
価格が高いから消費者にとっては安く買って遊び終わったら中古屋に高く売りたい
0660名無しさん@線路いっぱい
2017/03/21(火) 19:02:00.82ID:IAtylFCI→明日から新幹線ご利用ください。在来線のことは知りません。
→NDCしか来ない
だから、流石に気が付くでしょう。
0661名無しさん@線路いっぱい
2017/03/21(火) 19:15:32.90ID:IAtylFCI0662名無しさん@線路いっぱい
2017/03/21(火) 22:21:21.98ID:vMbcFni7MACモデルアサダコーナーが無いので減点
0663(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw
2017/03/21(火) 22:33:52.46ID:5yqhDbYn小田急相模原にはトンネルモケイがあって、その次の相武台前にはフミキリモケイがあったんだよねェ。
あの2店舗に関係はあったのだろうか。
フミキリモケイ、小さな店だったがレイアウトがあって、古き良き鉄道模型専門店って感じだったなァ。
0664名無しさん@線路いっぱい
2017/03/21(火) 22:45:42.95ID:60aFxPtp20年以上も前の記憶ではあるけど…
トンネルモケイのN関連が分離した?のがフミキリモケイだった…って
自分は認識してたけど
遥か昔に、両店舗に行ったことがあったんで、ホントにうる覚え
0665名無しさん@線路いっぱい
2017/03/21(火) 23:29:48.78ID:bx++GPvGトンネルモケイで働いていた人が独立。まあ暖簾分けみたいなもんで。
0666名無しさん@線路いっぱい
2017/03/22(水) 01:27:54.50ID:An+hGKpa子供ながらアレには憧れたわぁ
…過渡のECSー1リリースより遥かに昔の話
(って、コレもカタログ落ちして久しいが。
手元のも何時まで現役で居て貰えるか…)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています