トップページgage
1002コメント305KB

関東地方の鉄道模型店について語ろう 38店舗目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2016/04/09(土) 20:33:44.89ID:0y3+z0EZ
関東地区の鉄道模型店について語ろう!

前スレ
関東地方の鉄道模型店について語ろう 37店舗目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1408787845/
0236名無しさん@線路いっぱい2016/07/29(金) 11:18:58.89ID:UtiDUpFo
>>234
やっぱ とAA忘れとるぞ
0237名無しさん@線路いっぱい2016/07/29(金) 14:26:42.32ID:FT6McJCQ
>>235

オーバーホールの値段と書いているのが
読めないのか!
0238名無しさん@線路いっぱい2016/07/29(金) 17:38:59.12ID:HjPwR1Xh
>>233には一言もオーバーホールと書いてないぞ。
0239名無しさん@線路いっぱい2016/07/29(金) 23:31:06.18ID:N9+CxueG
香ばしい奴が出てきたな
0240名無しさん@線路いっぱい2016/07/30(土) 06:24:38.12ID:zrR/hyeG
夏休みだな。頭の中をオーバーホール汁!
0241名無しさん@線路いっぱい2016/07/30(土) 21:28:12.73ID:FsbU/fw9
ブラックだいまおー氏のようなまとめ役の常連がいる模型店は羨ましい
0242名無しさん@線路いっぱい2016/07/30(土) 23:13:31.01ID:bH/qcM8U
中島工房に鉄コレのライトが付けられる改造見積もり依頼をしたらなんと24万要求された。
しかし他店見積もり依頼したら
http://ism-works.shop-pro.jp/?mode=f25

このようにぼったくり金額を中島工房から受けていた。
他店と比較がおかしいという奴もいるかもしれないがこの様な金額が
大きくかけ離れているとぼったくりの金額を要求されているとしか思えない。
異論があったら意見を言ってくれ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0243名無しさん@線路いっぱい2016/07/30(土) 23:32:11.54ID:XpYh3ZSK
>>242
ワンオフになってしまうところと、この手の改造と製品販売を専門にしてるところとの違いだろ。

単発だけど書いてるやつは同一人物だろ?
文句垂れまくる割にはいろいろネタ持ってくるな?
カタリか?
0244名無しさん@線路いっぱい2016/07/30(土) 23:34:56.77ID:XpYh3ZSK
まともに答えるんじゃなかった

事前にIDチェックかけとくべきだったな
0245名無しさん@線路いっぱい2016/07/31(日) 00:34:56.95ID:0G8jBGv1
見積書も無いのにあーだこーだ書かれてもねぇ。。。
0246名無しさん@線路いっぱい2016/07/31(日) 16:54:03.11ID:x7e7LmDr
昔ニフティで騒いでたブラスのC56を製造したお店で交換しようとした人?
0247名無しさん@線路いっぱい2016/07/31(日) 17:07:29.95ID:gCyVOKf5
言うのはタダだからな
0248名無しさん@線路いっぱい2016/08/02(火) 20:17:03.47ID:qvvOrDD2
教えてください。
三鷹駅の電車車庫から見えた、黄色いテントの「トリオ模型」に小さい頃よく行きました。
品ぞろえもよく、中古品も掘り出し物があり、お気に入りのお店でした。

家族が出来たり、仕事が忙しくなって約30年も訪問できなかったのですが、
「もう、お店は無い!」と聞きました。
あんな素敵なお店だったのに、残念です。
お店の後継者がいなかったのでしょうか?
どなたか理由をご存知でいらっしゃいますか?
0249名無しさん@線路いっぱい2016/08/02(火) 20:38:02.58ID:4wQJw0An
10代の書きこみな気がするが・・・
もしかしてこんな感じの質問用テンプレでもあるのか?
0250名無しさん@線路いっぱい2016/08/02(火) 20:46:44.35ID:U1rLdVsz
ねーよ
0251名無しさん@線路いっぱい2016/08/02(火) 20:50:16.37ID:J+GoS+zy
そもそも黄色だったっけ?
少なくとも末期は紺だったような気がするが>トリオ
0252名無しさん@線路いっぱい2016/08/02(火) 21:07:38.53ID:sVesHOhA
>>249
テンプレの有無までは知らないが
最近の学校では「調べ学習」とやらが流行で
調査手法として「インターネットの掲示板で質問する」というのを教えているそうだ

 調 査 ( 木亥火暴 )
0253名無しさん@線路いっぱい。2016/08/04(木) 08:55:04.34ID:AJvv0KHk
>>248
お店が消える時には、多くはひっそりと消える
特に単独の場合には・・
チェーン店の場合には後始末があるから、広告などで知らされる
トリオの場合には、吉祥寺のユザワヤが開店してから、影響が出たと思う
知っている年代はあの世に行ったか?痴呆症の年代だから何もでないだろう・・
0254名無しさん@線路いっぱい2016/08/04(木) 12:38:28.70ID:qXkLqB0q
閉店セールでニ◯汚が来て行列に割り込んで大騒ぎになった店じゃなかった? >トリオ
0255名無しさん@線路いっぱい2016/08/04(木) 17:14:48.68ID:9ck6ngUN
あいつはその頃から顰蹙買ってたんか
0256名無しさん@線路いっぱい2016/08/04(木) 17:40:57.42ID:Zzy59pPh
TMSの広告で秋のセールって出てたから行ってみたら店じまいの札がかかってて
途方に暮れたっけな>トリオ商会
ハセガワの都電プラモを買った覚えがある
ちょうど20年前の話
0257名無しさん@線路いっぱい2016/08/04(木) 19:46:52.13ID:hBtW+K84
ミゼットで鉄モ購入したんだけど
店中タバコの煙でモクモクだから
帰ってからケースから出したら
ニコチン臭で充満していたよ。
0258名無しさん@線路いっぱい2016/08/04(木) 20:38:42.04ID:rpVKBZD9
千葉県八千代市の つばさ模型 って健在?
0259名無しさん@線路いっぱい2016/08/04(木) 20:42:47.59ID:UAyHSy93
>>257
店に入った時点でヤニ臭いなら普通気付くだろ、アホすぎる。
0260名無しさん@線路いっぱい2016/08/04(木) 22:54:35.11ID:6S65gAUv
>>254
それ扶桑模型(千葉市の方)じゃなかったっけ?
0261名無しさん@線路いっぱい2016/08/05(金) 09:04:57.21ID:6ReaWPbl
トリオ商会、品揃え豊富だったなあ…。三鷹電車区の101系も眺めた思い出がある。
店員さんは2人くらいいて、いつもお客さんがいた…。
鉄道模型社の掘り出し物がポロッとでる、いい店だった…。
0262名無しさん@線路いっぱい2016/08/05(金) 12:47:54.35ID:zCOaKyV+
>>257
在日チョン池沼糖質死ね
0263名無しさん@線路いっぱい2016/08/05(金) 17:23:56.05ID:oAvHD/Kq
ミゼットと中島工房は定価売りだと分かりましたけど
店の雰囲気はどうなのでしょうか?
店長がタバコをチェーンスモークしているのは
気になります。タバコがニガテなもので。
教えて下さい。
0264名無しさん@線路いっぱい2016/08/05(金) 18:28:04.06ID:KbSSRCZ9
>>263
そこまで分かってるなら行かない一択でいいんじゃないの。
欲しいものがそこにしかないのならともかく。
0265名無しさん@線路いっぱい2016/08/05(金) 20:43:46.89ID:kIwcJcln
自分で確かめに行けば済む話し。
0266D員 ◇ze124km/Mc2016/08/05(金) 22:08:29.75ID:rDjY/TDw
俺はミゼットの店長だ。

修理品をもっと出せ。下請けで直している。

だから本物は俺が持ち逃げ 
(当事者だけが知ってる秘密の暴露)

替わりの不良品を送り返してやる クックックwww
0267名無しさん@線路いっぱい2016/08/06(土) 09:59:29.50ID:IpW//Q+i
つまんね
0268名無しさん@線路いっぱい。2016/08/06(土) 11:03:36.13ID:RIBSCvRY
ほのぼととしていたミゼットのスレが
津久井の事件から怪しくなった!!
0269名無しさん@線路いっぱい2016/08/07(日) 17:39:45.61ID:7WuozH4S
無愛想な個人経営の店はダメだw
もう行かない
0270名無しさん@線路いっぱい2016/08/07(日) 18:08:15.67ID:mLUrF+he
トリオ商会…懐かしすぎるな。俺も大学一年の時に閉店するまでよく通ったぞ。
ちなみにテントに書いてあった店のコピーは「男のロマンを売る店」

店入って右手がプラモ。入口入って直進して階段手前を右手が鉄模。二階がラジコンだったな。

中央線を列車が通過する度、店内に木霊する列車の音がいい感じだったな…。
0271名無しさん@線路いっぱい2016/08/07(日) 19:48:29.07ID:fJ5ySyR6
>>266
在日池沼糖質死ね
0272名無しさん@線路いっぱい2016/08/07(日) 21:51:42.10ID:aMYDJVsY
鉄コンに行ったらナカマ模型の元常連さんに久々に会った
0273名無しさん@線路いっぱい2016/08/07(日) 23:28:04.61ID:Ps5rC6Jv
>>242
見積りしても完成後、余計に掛かったとか言って3000円近く請求してきた事あったよ。文句言ったら見積りの金額にしたけど。
0274名無しさん@線路いっぱい2016/08/08(月) 04:54:22.54ID:JejQ0ViX
>>242
>>273
前からそんな感じの店ですよ
0275名無しさん@線路いっぱい2016/08/08(月) 07:36:54.87ID:Ep+bKcmu
よく店続くな。馬鹿が通い続けているのか?
0276名無しさん@線路いっぱい2016/08/08(月) 14:51:15.00ID:COB2XnlR
>>274
中島工房でクレジットカード使えると表示が出てたので、使おうとしたら、あなたの信用調査をしないといけないからとか言われた。それから買い物する時は、釣りの無いように用意しないといけない。殿様商売もいいとこですよ、
0277D員 ◇ze124km/Mc2016/08/08(月) 17:49:34.26ID:yxr2BE3f
俺はミゼットの店長だ。

修理品をもっと出せ。下請けで直している。

だから本物は俺が持ち逃げ 
(当事者だけが知ってる秘密の暴露)

替わりの不良品を送り返してやる クックックwww
0278名無しさん@線路いっぱい2016/08/08(月) 18:00:37.73ID:1UsC9YCF
中島工房は工賃を次から次へと値上げをしてくる。
他の店舗の値段を提示するとしどろもどろになる。
悪徳工賃を取ろう嘘をついてまで取ろうとする。
関わったら負け。
0279名無しさん@線路いっぱい2016/08/08(月) 18:06:03.44ID:BcLnK2Xq
中島工房は古物商でもないのに謎の中古品を販売しているよ。しかもプレミア価格。
0280名無しさん@線路いっぱい2016/08/08(月) 19:29:30.17ID:9L38lCCY
アレックスも古物商許可申請していないのに
中古の鉄道模型を販売しているよ。
新品と思い電話で注文したらボロボロの中古品
注文したんだからちゃんと買えと言われたよ。
新品はガラスケースにあり、中古は鉄格子の中
中古はなんとボロボロでもプレミさアム価格。
店長はチンピラ上がりの風貌。
0281名無しさん@線路いっぱい2016/08/08(月) 19:52:04.29ID:z8W/KxeF
ベアーズトレインも古物商の許可が無いにもかかわらず
中古品を委託品と称して無理矢理初めてて来た客に
売りつけているよ。
しかもボロボロ。沖縄に転勤した奴が
ここに売って転勤。
それや店長のボロボロの中古品を売っているよ。
酒の販売許可さえも持っていないのに酒を売っているよ。
0282名無しさん@線路いっぱい2016/08/08(月) 21:30:13.85ID:paGKXavX
ID変えてまでご苦労なこってす
0283名無しさん@線路いっぱい2016/08/08(月) 22:45:19.36ID:i2yslW91
とりあえずベアーズ話しに持って行きたいだけだろ。
潰れなくて悔しいのぅ。
0284名無しさん@線路いっぱい2016/08/09(火) 20:00:30.22ID:el34VXFo
前に中島工房で車両セットを予約して買ったときに、試運転しておいたから大丈夫だよ。とか意味不明なことを言われた。店主が予約した客の車両を勝手に開封して走らせてる疑いのある店。
あと、古物商取得の表示も客の見えるところに置いてないからかアウトかも。
長文スマソ
0285名無しさん@線路いっぱい2016/08/09(火) 20:19:05.95ID:yH9KNvUr
>>284
なんでそんな店で予約して買ったの?定価売りなんでしょ?
0286名無しさん@線路いっぱい2016/08/09(火) 20:34:27.23ID:el34VXFo
当時は定価売りだったけど消費税も取ってなかった。模型も今より全体的に安かったのと、この趣味に戻ってきたばかりで量販店を知らなかった。今じゃそんな店行かずに量販店で買ってる。
ここの店の書かれてる内容ほとんど本当じゃねww
0287名無しさん@線路いっぱい2016/08/09(火) 20:42:09.74ID:yH9KNvUr
ベアーズやミゼットと違っていろいろネタが出てくる店だな。
0288名無しさん@線路いっぱい2016/08/09(火) 22:47:50.06ID:BPNpQN4y
がんばれペアーズ
0289名無しさん@線路いっぱい2016/08/09(火) 23:03:10.91ID:5busDBVn
>>284 開封して走らせてますよ。目の前でやってるの見ましたから。それで他の客に進めてます。
0290名無しさん@線路いっぱい2016/08/09(火) 23:04:54.68ID:5busDBVn
>>286 客が量販店ばかり行くから、消費税取る事にしたとか言われましたね。消費税取る事にしたのは客のせいだそうだ。
0291名無しさん@線路いっぱい2016/08/09(火) 23:45:22.58ID:el34VXFo
>>289
やっぱりそうですかorz
客が買う前提で確認のために開けるのは良いと思うが予約客の商品を勝手に走らせてチェックは最悪。しかも宣伝のためでしよ?ありえない。
0292名無しさん@線路いっぱい2016/08/10(水) 00:10:22.55ID:Q7VMrsgg
>>290客が悪いみたいな言い方だな。
客が量販店に流れたから消費税取るってのもよくわからん。
消費税は売上と関係ないと思うんだが...
0293名無しさん@線路いっぱい2016/08/10(水) 01:10:49.97ID:bOjj2yeA
>>280
アレは古物商(道具商)有るよ。
レジの所に出てる。
0294名無しさん@線路いっぱい2016/08/10(水) 05:50:20.13ID:Q7VMrsgg
気になって調べてみた
ザックリ書くと、年間売上1000万以下の店は売上分の税が免除されるみたい。ただ、商品仕入れ時に事業主負担で税金かかってるから客から消費税込みの金額を請求しても問題ないらしい。間違ってたらすまん。
最後に、ここの店主は論破すると逆ギレするから注意なw
0295名無しさん@線路いっぱい2016/08/10(水) 06:49:37.91ID:9DTj9JCD
消費税は以前は年間3000万以上の売り上げで課税だったけど、数年前に1000万に引き下げられてる。
0296名無しさん@線路いっぱい2016/08/10(水) 21:15:28.98ID:i2lNbKoB
ミゼットでロット番号が違う中古品を
新品と称して買わされたよ。
買ったその場で初期不良と分かったから
店長にメーカーに初期不良で対応してくれと言ってら
自分でメーカーに出せと言われメーカーに出したら
正規の製品では無いことが判明。
ミゼットに文句の電話したら営業妨害と言われたよ。
正規の製品に交換することなく逃げたよ。
悪徳商売やっているよ。
0297名無しさん@線路いっぱい2016/08/10(水) 21:20:40.71ID:jSGebx3R
ふーん。はやく潰れるといいね。
0298名無しさん@線路いっぱい2016/08/11(木) 12:31:31.46ID:cKeudTY5
もうここは埼玉・チバラキの模型店について語ろうに改題しろ
0299名無しさん@線路いっぱい2016/08/11(木) 12:46:31.09ID:l6wn8TLw
そんな店に近づかなければ良いだけの話だろ
0300名無しさん@線路いっぱい2016/08/11(木) 14:27:02.01ID:lGWmkEZ3
ミゼットとベアーズ関連の文面から漂う池沼臭が半端ない、まぁ池沼だから引っかかるんだろな。
0301名無しさん@線路いっぱい2016/08/12(金) 17:11:42.44ID:HPkqtAXV
この前タムタムに行ったら中島工房の親父に遭遇‼️もしかして暇があった時は他店の実態調査‼️店に来た客に必ず他店の悪口を言う。秋葉原の酒屋の口癖はハイ〜だけどあそこの店の親父の口癖は今日はいいねっ店閉めるよ
0302名無しさん@線路いっぱい2016/08/12(金) 17:18:37.76ID:V+mxjLOW
日本語書けないの?
0303名無しさん@線路いっぱい2016/08/12(金) 18:05:47.70ID:332yMAHg
この間蟻の本社に行ったらミゼットの
店長がいたよ。
F島と親しげに話していたよ。
修理依頼の話しをしていたよ。
0304名無しさん@線路いっぱい2016/08/13(土) 01:52:18.79ID:MGZa4nlO
>>301
タムタムで仕入れして、定価で売りつけてるんですよ。それかららあの親父は他店の悪口はすごいですよ。他店の批判ばかりです。
0305名無しさん@線路いっぱい2016/08/13(土) 09:34:25.21ID:NQxa7RPM
タムタムの売れ残りが定価で売れる?ちょっと信じがたい。
0306名無しさん@線路いっぱい2016/08/13(土) 10:14:53.91ID:3JQ22VUm
>>305
塗料とかの小物関係だと思う
問屋からだと小物だけを一、二個では送れないんじゃないかな。で、タムタム使うとw
0307名無しさん@線路いっぱい2016/08/13(土) 22:20:56.81ID:FpBDa3J+
ジオマトは医師?
0308名無しさん@線路いっぱい2016/08/14(日) 22:31:51.92ID:He0lUCfX
>>304
閉店間際の宮タムにいますね。
0309名無しさん@線路いっぱい2016/08/15(月) 18:53:08.34ID:Bxix61eK
赤い電車の直販の定価より安く売っていた
熊本電鉄のアオガエルを買い占めたのは中島工房の親父です。
ですのでアオガエルを買えるのは熊本電鉄の
ホームページからでないと買えなくなりました。
おそらく2000円で買えたのが3000円出さないと買えなくなるでしょう。
悪徳商売とはこういうことだと思います。
0310名無しさん@線路いっぱい2016/08/15(月) 19:12:19.52ID:eGoLav6q
何言ってんのかわかんないけど赤い電車の完成品を作っているのはその親父だぞ。
0311名無しさん@線路いっぱい2016/08/15(月) 20:03:59.00ID:fvBmm95c
一粒で二度美味しい商売やっている事だよ。
0312名無しさん@線路いっぱい2016/08/15(月) 20:07:14.78ID:eGoLav6q
ちょっと何言ってるかわからないです。
0313名無しさん@線路いっぱい2016/08/15(月) 22:31:59.48ID:3o6LH+7C
>>312
サンド冨澤乙
0314名無しさん@線路いっぱい2016/08/16(火) 03:56:18.16ID:cPNXv+Vm
中島工房の親父、昔テレビ出てなかった?
番組忘れたけど、
0315名無しさん@線路いっぱい2016/08/16(火) 06:04:50.88ID:4eEhIHaB
テレビ?猫本に載っているのなら昔見たことあるけど。
0316名無しさん@線路いっぱい2016/08/16(火) 11:44:52.30ID:8NIUKL13
>>314
テレビチャンピオンの家具選手権で、模型の棚の製作を依頼してたな。
かなり昔かなぁ。
0317名無しさん@線路いっぱい2016/08/16(火) 18:34:43.31ID:P82zpWoX
中島工房の親父はミゼットの親父と富沢模型店の親父と
懇意にしているとの事を自慢している。
大手模型会社の社長とも懇意にしている言葉が売り言葉。
普通そんな事売り言葉にしない。
0318名無しさん@線路いっぱい2016/08/16(火) 19:10:35.28ID:g4urSDVR
書き方がミゼット厨そのもの。もっと具体的なこと書けないのか?
0319名無しさん@線路いっぱい2016/08/16(火) 20:53:44.30ID:GtjhSNls
>>316
RMMにも掲載されて
調子こいていたよな
0320名無しさん@線路いっぱい2016/08/16(火) 23:46:31.98ID:48K0aCTP
中島工房の親父って個人情報集めるのに必死なんだよ
具体的な住所や勤務先の企業名までしつこく聞いてくるんだよ
それも初対面なのに
ちょっとどころじゃなくかなり頭いかれた親父だよ
普通初対面の人にそんな事聞くか?
0321名無しさん@線路いっぱい2016/08/17(水) 08:21:53.81ID:0nLPj2E4
そんなもん適当に答えてやりゃ良いんだよ
0322名無しさん@線路いっぱい2016/08/17(水) 14:44:30.01ID:+KpvqDT6
勤務先聞いて、人の給料が多いだの少ないだの言ってくる。関係ないだろって感じ。
0323名無しさん@線路いっぱい2016/08/17(水) 18:47:58.13ID:7TbRWNN9
中島工房みたいに定価売りじゃなく
定価の45%〜50%引きの店を見つけたよ
鉄モの世界はもう終わりなのかもしれない
0324名無しさん@線路いっぱい2016/08/17(水) 19:14:30.95ID:JtQBMWwW
>>323
> 鉄モの世界はもう終わり
目指せミニマリスト
0325名無しさん@線路いっぱい2016/08/17(水) 23:32:02.99ID:vNUdnOJE
ミゼットは定価販売で初期不良の対応はメーカーに出させずミゼットで有料修理になる。領収書は出てこない。
紙の箱に有償対応の代金が入る。買った時はレジに金が入り領収書が出る。
他店で購入した製品の対応はメーカー有料対応取らせている。
レイアウト使用料は紙の箱に金が入りそこからおつりが出される。領収書は出ない。
これって典型的な脱税の仕方。
0326名無しさん@線路いっぱい2016/08/18(木) 00:46:25.86ID:JvC8TuO6
長文だがすまん。

先日、埼玉のある模型店に行ってみたんだが、店内をちょっと見てると店主の雑談(模型離れや業界のことなど)が始まり、話が途切れたからもう少し見せて下さいって言ったら「もう閉店時間だから」と言われ結局なにも買えずに出てきた。

これって個人店じゃ普通?何件か個人店行ったがこんな対応されたの初めてだが・・・
0327名無しさん@線路いっぱい2016/08/18(木) 07:14:06.38ID:MfBT+dnJ
時間には余裕持って行動しろ。
0328名無しさん@線路いっぱい2016/08/18(木) 11:49:31.47ID:xMjksd4K
ミゼットは典型的な脱税の簿外帳簿を作っている事だよ。
過去7年遡って追徴課税を求められる事になったよ。
0329名無しさん@線路いっぱい2016/08/18(木) 16:53:04.63ID:NzXIIbK7
埼玉・千葉茨城の模型店を語ろう
0330名無しさん@線路いっぱい2016/08/19(金) 02:22:07.04ID:mVUTcW+v
>>326
中島工房でしょ?
0331名無しさん@線路いっぱい2016/08/19(金) 23:46:14.12ID:n5xW1DFT
>>327
一応調べて閉店1時間以上前には行ったんだよ、閉店時間変わったのかもしれないが・・・

>>330
そこじゃないよ、埼玉南部で鉄模以外も扱ってる。
見えた限りだと在庫はパッケージが大体色褪せてたな。まぁ店主が最近じゃ受注しなきゃ入荷させないとか言ってたから新しいのはないんだろうけど。現物確認できないんじゃ安く買える通販に流れるよなって改めて思ったよ。
0332名無しさん@線路いっぱい2016/08/20(土) 20:31:41.14ID:5Ztrskpm
>>331
奇駄?
0333名無しさん@線路いっぱい2016/08/21(日) 07:48:07.07ID:ppdtzrDc
そだ
0334名無しさん@線路いっぱい2016/08/21(日) 11:43:04.14ID:nc5FHvVf
【都内】埼玉・千葉・茨城の模型店を語ろう【厳禁?】
0335名無しさん@線路いっぱい2016/08/21(日) 21:38:26.09ID:ZD5W1RpD
>>332
そこでもないな、鉄模あまりなかったし、このスレだと無名な店だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています