トップページgage
1002コメント298KB

急カーブ⊂⊃ミニレイアウト12 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@線路いっぱい2016/03/27(日) 18:05:00.83ID:wQx0vk9Y
山あり谷あり。
○荒らしは無視。荒らしのエサは諸君のレス。餌をやらないと勝手に餓死します。
○Bトレは、専用スレで。
○サイズで迷ったら、「Nレイアウトの配線を考えるスレ」へ。
現在http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1384604706/
○レイアウト作成相談はテンプレを用いてね。

■過去スレ一覧
急カーブ⊂⊃ミニレイアウト11 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1345260479/
急カーブ⊂⊃ミニレイアウト10 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1341102073/
急カーブ⊂⊃ミニレイアウト9 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1315710449/
急カーブ⊂⊃ミニレイアウト8 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1279156190/
急カーブ⊂⊃ミニレイアウト7 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1258973135/
急カーブ⊂⊃ミニレイアウト6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1242146642/
急カーブ⊂⊃ミニレイアウト5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227237272/
急カーブ⊂⊃ミニレイアウト4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1219924865/
急カーブ⊂⊃ミニレイアウト3 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1205081591/
急カーブ⊂⊃ミニレイアウト2 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1194197148/
急カーブ⊂⊃ミニレイアウト http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171037895/
0952名無しさん@線路いっぱい2019/07/12(金) 08:26:22.60ID:bJJyc86c
レールゲージより食卓のサイズがない事を問題にすべきでは?
0953名無しさん@線路いっぱい2019/07/12(金) 08:37:30.12ID:0Z3rVBr2
暇な年寄りの会話みたいだ
0954名無しさん@線路いっぱい2019/07/12(金) 15:30:58.68ID:XuXfqL0A
説明不足でした、すみません

大きさは、800×900くらいです
当面は食卓が空いている時に組み立てて、走らせ、また仕舞う
というスタイルになります

バラで買うよりセットのが安く買えるような気がして
質問しました

全くの素人です
よろしくお願いします
0955名無しさん@線路いっぱい2019/07/12(金) 16:09:10.55ID:lau7zwgB
>>954
HOで?Nで?Zで?
0956名無しさん@線路いっぱい2019/07/12(金) 16:31:43.65ID:XuXfqL0A
Nゲージです
電気機関車、ディーゼル機関車に興味があります
0957名無しさん@線路いっぱい2019/07/12(金) 16:45:37.20ID:yi5W/IhN
こんな感じになるんかな
https://www.tomytec.co.jp/tomix/nyumon/img/firstset/setimg01.png
0958名無しさん@線路いっぱい2019/07/12(金) 16:50:19.94ID:hYtbgkI7
>>956

買ってみてあとからあれこれ制約とか欲が出てくるけど
まずは勉強として買うのであれば957さんのようなのですね。
0959名無しさん@線路いっぱい2019/07/12(金) 17:48:28.80ID:lEoPfPO+
>>958
五分で飽きてわかった気になって車両だけ棚の飾り行きでで残りはゴミ箱行きの予感
情景無しであの構成を楽しむのはかなりハードだと思うよ
まぁ安いからゴミ箱行きでもそう痛く無いんだろうけどね
0960名無しさん@線路いっぱい2019/07/12(金) 17:53:03.41ID:Fgh0oaOs
そこがシーナリー付レイアウト作成の入り口じゃないか
0961名無しさん@線路いっぱい2019/07/12(金) 18:19:44.47ID:lEoPfPO+
>>960
普通はそうなんだけどね
この相談主は志し低そうだなと
0962名無しさん@線路いっぱい2019/07/12(金) 18:24:57.82ID:0aLJSNJ0
テンプレ使って質問しないやつは無視しろよ
どうせ志も知能もないのだから
0963名無しさん@線路いっぱい2019/07/12(金) 19:55:08.33ID:eX7Xcp3R
>>956
蒸機神サイトのこたつ天板に乗るレイアウトシリーズを一読してみると良いよ

下のリンクの一番下の方にあるレイアウトプランのところ
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/handycrafts.htm

個人的には(2)が楽しいと思う
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/m091031.htm
0964名無しさん@線路いっぱい2019/07/12(金) 20:08:22.18ID:yi5W/IhN
道床付きレールをパパッと並べて、モーターとジョイントの音を肴に呑んで
終わったらサッと片付けられるような気軽な遊び方もいいと思うけど
0965名無しさん@線路いっぱい2019/07/12(金) 20:23:13.56ID:LYWUsJ4z
富の古いカタログでCタイプや2軸貨車を酒と楽しむ写真とかあったな
0966名無しさん@線路いっぱい2019/07/12(金) 20:40:12.87ID:5TjYQwfn
エンドレスだけでも、建物ひとつ置くだけで楽しさ倍増
0967名無しさん@線路いっぱい2019/07/12(金) 20:44:19.32ID:eX7Xcp3R
初期の富のカタログとか部屋のインテリアに溶け込むようにオサレな感じで拡げてるカットが多用されてたね
実際に自分の部屋でやってみると、、、
0968名無しさん@線路いっぱい2019/07/12(金) 21:37:02.36ID:ctxQzv4t
>>966
ジオコレの駅かトンネルだな、ただ置くだけで印象が大きく変わる建物の代表格として
0969名無しさん@線路いっぱい2019/07/13(土) 02:02:23.77ID:daNM3nHW
>>954 です

Nゲージを楽しみたいと思い、いろいろとレイアウトを考えたり
実際に設計図を書いたりしていましたが
学業や多忙な職務で実現しませんでした

あの頃が懐かしいです

あれからもう40年以上経ちました
やっとゆとりができ始めたので最小限から始めたいと思います

アドバイス、ありがとうございました
0970名無しさん@線路いっぱい2019/07/13(土) 02:06:58.16ID:daNM3nHW
>>963
これはとても参考になります
じっくり吟味しマイペースでチャレンジしてみたいと思います

ありがとうございました
0971名無しさん@線路いっぱい2019/07/13(土) 02:12:06.37ID:NJ5U2EEh
>>969
そうでしたか。楽しめるといいですね!
0972名無しさん@線路いっぱい2019/07/13(土) 08:32:55.59ID:rHox7/2U
>>969
そういう人多いんでないかな
小学校のころハマったけど、中学生で部活、高校からはバイト他リアル忙しくなり、社会人になれば尚更
子供も高校生になり一段落したから再発したもんだし
0973名無しさん@線路いっぱい2019/07/13(土) 10:23:06.03ID:m7VTnvd/
鉄道模型趣味へ復帰おめでとう
0974名無しさん@線路いっぱい2019/07/13(土) 11:28:45.45ID:JKhZOZlQ
今って、復帰するのに良い頃合いだよね。ミニカーブに対応する車両も充実してるし。
0975名無しさん@線路いっぱい2019/07/13(土) 12:12:02.78ID:8lESmcXz
>>970
復活組みならこっちのスレもおすすめ。線路を富か過渡のどっちかにするかが重要ですね。

鉄道模型初心者交流・質問スレッド★4
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1528013743/
0976名無しさん@線路いっぱい2019/07/13(土) 12:48:24.43ID:daNM3nHW
いろいろと参考になります
アドバイス、ありがとうございました
0977名無しさん@線路いっぱい2019/07/15(月) 07:24:57.03ID:SQe7ynxw
ミニレイアウトでC12+二軸貨車の貨物列車の相方にできる客車列車か気動車は何がおすすめでしょうか?
小半径レールで20m級は厳しいですよね?
0978名無しさん@線路いっぱい2019/07/15(月) 07:52:09.42ID:3bCYyjGT
キハ20、キハ10、またはキハ07 どちらとも単行
2両にするとカーブで連結部が汚くなるけど、1両ならオーバーハング以外気にならない
問題は通過してくれるかどうか
キハ20(TOMIX)はR140以上(R103通過不可)

客車はオハ31系(KATO)しかない これはR103通過可能
最小通過半径データベース(Nゲージ編)
http://ifs.nog.cc/shazba.hp.infoseek.co.jp/page026.html
0979名無しさん@線路いっぱい2019/07/15(月) 09:04:51.95ID:SQe7ynxw
>>978
早速ありがとう
0980名無しさん@線路いっぱい2019/07/15(月) 11:59:58.91ID:M+ixMQHl
急に優しい奴が増えたなw
いやそれでいいんだけど

>>978の補足になるけどミニカーブレールは単線で楽しみたいね
ただでさえ広い富の複線間隔がミニカーブレールだと顕著
でも単線なら無問題!
0981名無しさん@線路いっぱい2019/07/15(月) 13:45:50.61ID:Sp/zaXsd
>>977
半径によるかな
通れる通れないは置いといてストラクチャーとの干渉とかもあるから
C140以下なら20m級はあきらめて富のキハ01、03レールバスか鉄コレのキハ04系に絞った方が良いよ
C177以上ならキハ20とかの20m級でもなんとか
0982名無しさん@線路いっぱい2019/07/15(月) 13:59:21.01ID:Sp/zaXsd
あと余談だけど過渡の二軸貨車は曲線通過性能厳しいから気を付けて
新しいタム500とかもC103は完全に無理でC140でも連結相手とかによっては機嫌悪くして脱線多発する
新しい蒸機のローフランジ車輪も癌でC11はおろかC12やC56ですら富のミニカーブポイントで割り出し事故多発するし、、、
0983名無しさん@線路いっぱい2019/07/15(月) 14:06:04.93ID:Sp/zaXsd
ネガティブなこと書きまくったけど配線決まったら予め良く走行テストさせてね
自分はもともと作ってあったミニレイアウトに入線させられるって思って過渡のC12からの一連の小型車両買ってみたらことごとく通過不能でがっかりしたから
0984名無しさん@線路いっぱい2019/07/15(月) 17:58:27.26ID:BVjB5Hik
待て
新C11はR140通らんから元々ミニポイント通らんぞ
C56とC12は通過するしポイント割り込みも無い
0985名無しさん@線路いっぱい2019/07/15(月) 17:59:14.70ID:8pjUBSoL
ミニカーブからミニカーブポイントに、或いはミニカーブポイント+ミニカーブポイント
というレイアウトで脱線が多くなるような気がする。
そんな時は、気持〜ちカーブの半径を緩く(広げて)つなげると改善される場合があるよ。
1ミリだけでも直線ぽくつなげると、けっこう違ってくるんだよね。
0986名無しさん@線路いっぱい2019/07/15(月) 18:01:07.15ID:8pjUBSoL
あ、C11は>984のいう通り何やってもムリです。
0987名無しさん@線路いっぱい2019/07/15(月) 21:53:07.03ID:kDryzPrd
蟻のC10はどうだろう 入手できないけど
0988名無しさん@線路いっぱい2019/07/15(月) 23:47:58.89ID:BVjB5Hik
蟻は曲がるんじゃね?
もっと大きいのも曲がるしC56なんかはC103曲がる
過渡のもピストン尻棒抜けば曲がる

でもまぁ無理しない方が良いな
作っちゃったレイアウトで走らせるなら仕方ないけど
これから揃えて楽しむのなら少し余裕持った方が良い
0989名無しさん@線路いっぱい2019/07/16(火) 19:16:10.98ID:pUP4KzRL
爺の客車キットからショーティー作っても面白いと思うよ。
0990名無しさん@線路いっぱい2019/07/16(火) 21:14:51.35ID:6QjTRyY5
>>989
ボギー車は意外とミニカーブに強いからね
ナハ22000を支線区用にそのまま鋼体化したオハ61系ショーティーとかナハ10系列の17m級車とかも面白そう
0991名無しさん@線路いっぱい2019/07/16(火) 23:32:09.83ID:1j/fgd/u
それ何て片上のホハフ?
0992名無しさん@線路いっぱい2019/07/16(火) 23:44:39.28ID:AL4KaIbD
狭いレイアウトに合わせてショーティにする例は、有度山麓鉄道がある。
17m級よりもさらに短い14m級にまで短縮し、編成両数を稼ぎつつレイアウトを大きく見せていた。
レイアウトテクニックなんて見た事ない人も今時多かろうけど、アイデアとしては古い。
0993名無しさん@線路いっぱい2019/07/17(水) 23:54:26.56ID:pXharoe3
次スレは995あたりで桶?
0994名無しさん@線路いっぱい2019/07/18(木) 12:18:16.26ID:dWk1fjcx
ギリギリ狙わんでも建ててくれれば嬉しい
埋まる時は一瞬だし
0995名無しさん@線路いっぱい2019/07/23(火) 20:08:37.15ID:G2jUC98S
とりあえず建てておいた
下手でもいいから恥ずかしがらずにどんどん晒そう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1563880036/
0996名無しさん@線路いっぱい2019/07/23(火) 20:24:05.00ID:hw7yruyB
>>995
スレ建てサンクス

上げたいのは山々なんだが撮影下手なんだよな
0997名無しさん@線路いっぱい2019/07/23(火) 20:37:42.20ID:dsf+0Ccy
>>995
乙 ←これは乙じゃなくてS字カーブだから
0998名無しさん@線路いっぱい2019/07/23(火) 21:39:46.72ID:s9dFHCF0
うめ
0999名無しさん@線路いっぱい2019/07/23(火) 21:40:32.83ID:s9dFHCF0
銀河鉄道999
1000名無しさん@線路いっぱい がんばれ!くまモン!2019/07/23(火) 21:41:38.86ID:s9dFHCF0
仕上げに1000ズリ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1213日 3時間 36分 38秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。