[KATO] ユニトラック信者の会 part3 [UNITRAM] [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2015/08/15(土) 08:25:26.73ID:wAbnNPbjマ〜ッタリ語りましょう。
※スレ埋め立ては、次スレの誘導後に!
※次スレは>>980で必ず立ててください
KATO公式
http://www.katomodels.com/
ユニトラム公式
http://www.katomodels.com/unitram/
前スレ
ユニトラック信者の会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1209848979/
[KATO] ユニトラック信者の会 part2 [UNITRAM]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1297595649/
関連スレ
【FineTrack】レール総合スレ2本目【Unitrack】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1200493268/
TOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 13周目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1367829983/
0239名無しさん@線路いっぱい
2016/06/30(木) 11:53:50.35ID:LHkhQ4h2エンドレスに車輪クリーニングレールを組み込んだ車輪洗浄線を造ったことがあるけど
手抜きも手抜き(↓)なんだよね
S62J+S140(Tomix)+S62J+S45.5(端数線路)
≒ S124+S186 = 310mm
310mmよりも短くまとめる発想が出てこない自分が恨めしい
0240名無しさん@線路いっぱい
2016/06/30(木) 12:44:39.38ID:zQNX95iy垂直に刃を入れると>>238のように隙間が空くので縁に沿って斜めに入れると違和感が減る
0241名無しさん@線路いっぱい
2016/06/30(木) 14:11:55.48ID:zQNX95iy>>228氏の力量に期待!
0242名無しさん@線路いっぱい
2016/06/30(木) 16:49:40.43ID:zQNX95iyhttp://i.imgur.com/KrXyV4X.jpg
http://i.imgur.com/RWDEZsX.jpg
モーター本体が対象だと思ったらちょっとズレてた
0243名無しさん@線路いっぱい
2016/06/30(木) 20:00:37.16ID:zQNX95iyカットの注意点
・クリーニングレールは本体の出具合が左右対象ではないので確認してから切る←切りすぎた
・基盤からの線が切れやすいので取扱注意←切れた
・本体の反対側切りすぎ注意←切りすぎた
・道床を切る際は斜めに這わせて切る←最初垂直に切ったら隙間空いた
・老眼には辛い
http://i.imgur.com/TMqRcQJ.jpg
http://i.imgur.com/g6Oub5e.jpg
目が疲れた、寝る
0244名無しさん@線路いっぱい
2016/06/30(木) 20:12:01.21ID:rl6zrgpEカットラインもズームさせないとわからんしGJ
0245名無しさん@線路いっぱい
2016/07/12(火) 22:26:49.97ID:IUn9G//z簡単な割に見栄えが良くて良いから試してみたくなる
我が家の鉄道では
62(過渡ジョイント線路)+18.5(富端数レール)+70(富信号機)+18.5(富端数レール)+62(過渡ジョイント線路)=231
エンドレスの反対側にS186+S45.5(端数レール)=231.5≒231
で設置してます
ちなみに富端数レールを入れるのは信号機基礎部分とジョイント線路のバラスト部が干渉するからです
0246名無しさん@線路いっぱい
2016/07/26(火) 23:56:15.13ID:/RyI9skc0247名無しさん@線路いっぱい
2016/07/27(水) 00:43:41.69ID:4NggyPSLそれが実践されている時は案外そのありがたさに気付かないんだよな
ま、休止品とか、黒歴史化したモノが多いだけに、
そ〜ゆうものを突発的に出してくれれば盛り上がるんじゃないか?
とりあえずセットは手に入るけど延長部だけ見掛けなくなった近郊形島式ホームA/Bの再生産カモ〜〜ン!
0248名無しさん@線路いっぱい
2016/07/29(金) 22:30:07.59ID:ExdumpTzして築堤の芯にしている、端面の切り欠きを上手く組み合わせれば緩いカーブも対応可能だ
俺はそこまでやってないけどボール紙に色塗って青海苔撒いた法面つくれば見栄えも良くなると思う
あと、前にも言ったけど複線間隔25ミリでカーブはアプローチ線路の所で間隔33ミリに
直しつつ緩和曲線になってるスーパーユニトラック出してくれよ、カーブ入り口のカクカク
曲がるの嫌なんだよ
0249名無しさん@線路いっぱい
2016/07/31(日) 08:18:25.14ID:SggaKxQu0250名無しさん@線路いっぱい
2016/07/31(日) 23:25:00.23ID:UNc8I+ED0251名無しさん@線路いっぱい
2016/08/04(木) 23:09:29.70ID:FFo6NrNW駅ホームとか高架線路とか鉄橋とか
0252名無しさん@線路いっぱい
2016/08/07(日) 06:21:05.15ID:dZ1FhSNk0253名無しさん@線路いっぱい
2016/08/07(日) 09:04:27.72ID:vZFpAwU4ユニジョイナーなしだしキット状構成でいいから安くなる期待したいが、
部品点数多そうだから、それなりかもな。
レール上に乗ってる枕木の有無が選択できるといいな
0254名無しさん@線路いっぱい
2016/08/07(日) 19:53:31.81ID:S46BgUcr0255名無しさん@線路いっぱい
2016/08/07(日) 21:21:43.59ID:vZFpAwU40256名無しさん@線路いっぱい
2016/08/08(月) 02:52:08.81ID:eox6ULpm私鉄風にアレンジも効くだろうし。
0257名無しさん@線路いっぱい
2016/08/08(月) 10:01:11.76ID:JSGessNdまず単線架線柱をなんとかして欲しい。
KATOのはTomixと比べて筋交いが一本足りない。あの様なタイプの架線柱ってあるの?
Tomixのタイプが大多数だと思うけど
0258名無しさん@線路いっぱい
2016/08/08(月) 11:01:25.94http://i.imgur.com/DTfW7xi.jpg
0259名無しさん@線路いっぱい
2016/08/08(月) 11:51:58.05ID:K6F6+Gerこれが近いんじゃね?
0260名無しさん@線路いっぱい
2016/08/08(月) 12:23:26.710261名無しさん@線路いっぱい
2016/08/08(月) 13:59:42.80ID:JSGessNdレスサンクスです。
でも、それらは最新のヤツで上辺と下辺を一体で曲げ加工したタイプでKATOとTomixの上下別々のタイプとは違うんだよね。
0262名無しさん@線路いっぱい
2016/08/08(月) 14:00:51.11ID:8hHc//eM今のって過渡も富もとりあえず2個つけてるだけじゃん
0263名無しさん@線路いっぱい
2016/08/08(月) 14:43:44.50ID:shFbjItvインテグレートを想定した構成になっているからね。
0264名無しさん@線路いっぱい
2016/08/08(月) 16:11:39.44ID:ygrlJFIa富のストラクチャーって全部古い設計の設備をモデルにしてるよね
信号機然り高架然り
0265名無しさん@線路いっぱい
2016/08/08(月) 16:51:00.20ID:JSGessNdレールみたいに全部コンクリート枕木は勘弁
0266名無しさん@線路いっぱい
2016/08/08(月) 17:57:28.00ID:5yBGYaCZ早速カゴに入れてレジを通しました
0267名無しさん@線路いっぱい
2016/08/08(月) 22:30:43.33ID:T/i5A0/e手持ちで近いのがあったので
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00173377-1470662546.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00173378-1470662546.jpg
こっちをデフォルメしたほうが似てるかも
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00173379-1470662546.jpg
0268名無しさん@線路いっぱい
2016/08/09(火) 05:55:31.49ID:rKrOcUSu上2つは可動ブラケットじゃないから似てるようで全然違う
0269名無しさん@線路いっぱい
2016/08/09(火) 09:51:14.35ID:SfaM4urM写真どこ?
0270名無しさん@線路いっぱい
2016/08/09(火) 23:08:58.40ID:sJjVUrkVレールは金属ではないんだな
金属のタイプだとアシェットの奴があるが
オーバースケールの走行部分のレールに合わせているからいまいち
0271名無しさん@線路いっぱい
2016/08/12(金) 10:01:21.96ID:kkTyfqHihttp://i.imgur.com/pAe7c7u.jpg
0272名無しさん@線路いっぱい
2016/08/12(金) 10:08:41.46ID:kkTyfqHi1箇所だけそのままではショートするので銅の薄板をハンダ付け、基盤との間に紙のシールで絶縁した
http://i.imgur.com/2R46Z9Q.jpg
http://i.imgur.com/xf5QYrs.jpg
0273名無しさん@線路いっぱい
2016/08/12(金) 10:16:51.52ID:kkTyfqHiユニトラのレール引き抜き時はレールを横から見てストッパがレールのどちら側にあるか確認する
ストッパ側の裏側からニッパーで道床の一部をカット
http://i.imgur.com/06w9TCf.jpg
机の上に置いてレールをペンチでまっすぐ引き抜く
Tomixはレールを止めている玉の周りの裏側を写真の様にカット
http://i.imgur.com/r5SO7YQ.jpg
玉をラジオペンチでねじれば簡単に外れる
0274名無しさん@線路いっぱい
2016/08/12(金) 10:20:31.78ID:kkTyfqHi写真撮るまで気がつかなかった。初期不良だったのに…
今日、もう一本クリーニングレールを買って複線の反対側にも埋め込む予定
0275名無しさん@線路いっぱい
2016/08/12(金) 22:15:20.18ID:gAqtgnUW0276243
2016/08/12(金) 22:33:07.01ID:DHrL8Wqn何をどうやっても抜けなくて挫折した身から見て素晴らしいデキだわ
乙でした
0277名無しさん@線路いっぱい
2016/08/13(土) 09:42:45.16ID:UAX7k3Mxアシェットの車止めレールは「金色塗装」だ
0278名無しさん@線路いっぱい
2016/08/13(土) 10:20:04.47ID:EjrqdAvq0279名無しさん@線路いっぱい
2016/08/13(土) 20:11:20.69ID:UAX7k3Mx0280名無しさん@線路いっぱい
2016/08/17(水) 21:17:38.54ID:4bl0xyjXhttp://6257.teacup.com/railroadmodels/img/bbs/0000201.jpg
0281名無しさん@線路いっぱい
2016/08/18(木) 20:43:45.89ID:qS/ffavcユニトラを物色したらナニコレ、ピット線路が出てたのね
イヤッホーしましたわ、えぇ
0282名無しさん@線路いっぱい
2016/08/20(土) 19:01:21.26ID:EHeBYarO0283名無しさん@線路いっぱい
2016/08/20(土) 22:35:53.55ID:B+BnslUA0284名無しさん@線路いっぱい
2016/08/20(土) 23:14:09.77ID:8EajLnyxどうして6番DSSを出さないんだ?
それ以上に4番クロスレールなんか一番出しやすいだろうが
0285名無しさん@線路いっぱい
2016/08/20(土) 23:24:48.46ID:YrSIyTTL0286名無しさん@線路いっぱい
2016/08/20(土) 23:48:23.12ID:/9DDIWpl新幹線の駅に使いたいけど、通過線のある2面6線には
やっぱり使えないか…
4番も頼む
0287名無しさん@線路いっぱい
2016/08/21(日) 00:14:34.48ID:GTxTzgap0288名無しさん@線路いっぱい
2016/08/24(水) 19:45:54.98ID:XIBh/weY0289名無しさん@線路いっぱい
2016/08/24(水) 20:55:34.66ID:dn5Pqp240290名無しさん@線路いっぱい
2016/08/24(水) 21:01:00.00ID:E8eifOoL0291名無しさん@線路いっぱい
2016/08/25(木) 19:46:33.45ID:Zji2x+8e【安倍マリオ】 どっちを支持する? 【メロリンQ】
∧,,,∧
(´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
(| |)
し--J
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。
矢追純一 「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」
抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。
日本国民はどう対処すればいいのか。新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
0292名無しさん@線路いっぱい
2016/08/26(金) 08:27:47.05ID:hHloRZC2今のは塗装出来ないし、架線も張れないんで困ってる。
0293名無しさん@線路いっぱい
2016/08/26(金) 10:05:50.16ID:zBT1Q+EQ0294名無しさん@線路いっぱい
2016/08/26(金) 18:31:08.87ID:hHloRZC2折れてもいいから普通のスチロール樹脂の架線柱欲しいな。
GMの製品か富の超旧製品か、ワールドとかの真鍮キットしかないな。
0295名無しさん@線路いっぱい
2016/08/26(金) 22:41:36.60ID:jl/hfq260296名無しさん@線路いっぱい
2016/08/27(土) 16:32:11.99ID:nz9vHCEmいいこと聞いた!
0297名無しさん@線路いっぱい
2016/08/28(日) 10:18:31.83ID:qhT3OnDZよろしく
0298名無しさん@線路いっぱい
2016/09/08(木) 17:39:17.40ID:5dmUfVzZ0299名無しさん@線路いっぱい
2016/09/08(木) 20:44:39.49ID:e51Dvhvk6畳間があれば複線エンドレス引けるな。
0300名無しさん@線路いっぱい
2016/09/08(木) 22:17:12.94ID:vv47mPTq飯田線の曲線ガーター橋はそれくらいじゃない?
0301名無しさん@線路いっぱい
2016/09/08(木) 23:29:41.82ID:Hn8kiYudR448だって。これでもだいぶ緩曲線だと思うが
0302名無しさん@線路いっぱい
2016/09/09(金) 01:04:36.46ID:k1FEmNeENに直すとR2000とかR1700とかそれくらいだな
0303名無しさん@線路いっぱい
2016/09/09(金) 12:08:27.72ID:3sFwpLnPだいたいあってる。
0304名無しさん@線路いっぱい
2016/09/09(金) 14:49:28.83ID:z+kVSvhV0305名無しさん@線路いっぱい
2016/09/09(金) 15:59:02.57ID:SUPc3oI6そのカーブだけでオーバル作る訳ではなく、直線部分で軽く曲げるとかS字とか 使い方は色々ありそう
0306名無しさん@線路いっぱい
2016/09/10(土) 01:56:23.05ID:LCZg5kiz0307名無しさん@線路いっぱい
2016/09/17(土) 00:21:14.22ID:N1egd91C0308名無しさん@線路いっぱい
2016/09/18(日) 07:19:47.49ID:vaQpUMKq0309名無しさん@線路いっぱい
2016/09/18(日) 07:20:25.72ID:T5SU0mq+0310名無しさん@線路いっぱい
2016/09/18(日) 07:22:23.04ID:T5SU0mq+0311名無しさん@線路いっぱい
2016/09/18(日) 10:48:50.84ID:HdKA2l3R恐るべしオレの鉄オタ脳
0312名無しさん@線路いっぱい
2016/09/18(日) 22:27:22.61ID:MrWrytw8● KATO 品番未定 単線デッキガーダー曲線鉄橋R448-15°(仮称)朱 秋発売予定
● KATO 品番未定 単線デッキガーダー曲線鉄橋R448-15°(仮称)灰 秋発売予定
● KATO 品番未定 単線デッキガーダー曲線鉄橋R448-15°(仮称)緑 4本セット 秋発売予定
http://blog-imgs-96.fc2.com/s/h/i/shinyurisl/DSCN5401.jpg
● KATO 品番未定 単線鉄橋用 円錐台形橋脚(仮称) 秋発売予定
http://blog-imgs-96.fc2.com/s/h/i/shinyurisl/DSCN5402.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/s/h/i/shinyurisl/DSCN5417_20160914152432f20.jpg
● KATO 品番未定 開放ピット線路186mm 秋発売予定
http://blog-imgs-96.fc2.com/s/h/i/shinyurisl/DSCN5379.jpg
● KATO 品番未定 車止め線路D 秋発売予定
http://blog-imgs-96.fc2.com/s/h/i/shinyurisl/DSCN5400.jpg
ソース
ttp://shinyurisl.blog.fc2.com/blog-entry-1213.html
0313名無しさん@線路いっぱい
2016/09/19(月) 02:18:12.44ID:Eu8F/4BYユニトラムの片渡りはよ。
0314名無しさん@線路いっぱい
2016/09/19(月) 10:20:10.91ID:RazxF2au0315名無しさん@線路いっぱい
2016/09/19(月) 11:00:49.43ID:4H06HR8O0316名無しさん@線路いっぱい
2016/09/19(月) 22:32:19.60ID:tfxyuEYy0317名無しさん@線路いっぱい
2016/09/20(火) 02:11:45.44ID:Jl9g+ugW481-15なら4番と一緒なのに448-15なのか
複線線路の447とも違うしどう組み込むのこれ?
0318名無しさん@線路いっぱい
2016/09/20(火) 09:06:53.60ID:i7RlkxFgアホか
0319名無しさん@線路いっぱい
2016/09/20(火) 10:04:55.23ID:4A2V9Jbq0320名無しさん@線路いっぱい
2016/09/20(火) 13:55:45.42ID:Jl9g+ugWM1+V2しか持ってないようなビギナーが気軽に追加出来るのか、って話だよ
0321名無しさん@線路いっぱい
2016/09/20(火) 14:08:26.58ID:InOlzm2Xユニトラ設計当初はまさかR315からR481まで補間されるとは
思っていなかったんだろうな。
考えていたらポイントも半径480に丸めてたに違いない。
あるいは担当者が大の481系ファンとか。
0322名無しさん@線路いっぱい
2016/09/20(火) 19:44:51.54ID:PutXKdDU0323名無しさん@線路いっぱい
2016/09/20(火) 20:02:25.21ID:Ydne0msx六半のZレールにも道床つきフレキってのがあるな
0324名無しさん@線路いっぱい
2016/09/22(木) 02:02:59.17ID:xGqr+18Q固定式線路との兼ね合いでは?
0325名無しさん@線路いっぱい
2016/09/23(金) 19:58:43.03ID:QvFbRPn+0326名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 00:15:27.25ID:jtaKecOoこの部分だけ黒木枕木じゃあ萎えるよ過渡ちゃん
0327名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 00:39:27.34ID:l2Nk/3r+0328名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 00:48:37.05ID:xpWRMkO+0329名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 06:43:47.92ID:/nXzeDTk0330名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 06:44:39.27ID:5TSAw5SHいまさら乗り換えられんけど・・・
0331名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 07:17:59.61ID:T6sAYHBcコネクターとかの取り回しが出来れば、ユニトラでも使えるんじゃない?
0332名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 07:23:39.52ID:9t25EXftコネクタとかw
0333名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 10:14:11.11ID:leXldr960334名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 11:48:30.02ID:T6sAYHBcだから、そのつなぎ直す話しをしてるんだが。
0335名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 12:41:24.28ID:vzzpO4eF山陽本線からオーバークロスして別れていく宇野線のイメージかな
0336名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 16:45:50.14ID:tb+M5k0o0337名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 17:40:55.53ID:beN9gYR70338名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 19:49:26.85ID:/nXzeDTkあ、それ絶対いる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています