[KATO] ユニトラック信者の会 part3 [UNITRAM] [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2015/08/15(土) 08:25:26.73ID:wAbnNPbjマ〜ッタリ語りましょう。
※スレ埋め立ては、次スレの誘導後に!
※次スレは>>980で必ず立ててください
KATO公式
http://www.katomodels.com/
ユニトラム公式
http://www.katomodels.com/unitram/
前スレ
ユニトラック信者の会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1209848979/
[KATO] ユニトラック信者の会 part2 [UNITRAM]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1297595649/
関連スレ
【FineTrack】レール総合スレ2本目【Unitrack】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1200493268/
TOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 13周目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1367829983/
0002名無しさん@線路いっぱい
2015/08/15(土) 08:33:47.66ID:zd7iCesj940 名無しさん@線路いっぱい sage 2015/08/14(金) 16:02:10.30 ID:qmKFXyf2
ユニトラック
ID:qmKFXyf2
http://hissi.org/read.php/gage/20150814/cW1LRlh5ZjI.html
ID:4yamq6Fx
http://hissi.org/read.php/gage/20150814/NHlhbXE2Rng.html
ID:nL41jsoC
http://hissi.org/read.php/gage/20150814/bkw0MWpzb0M.html
ID:0Oei+yz6
http://hissi.org/read.php/gage/20150814/ME9laSt5ejY.html
0003名無しさん@線路いっぱい
2015/08/15(土) 12:23:45.83ID:ejhhV43hユニトラックはしっかり接続できて
お座敷運転でも安定するところがいいね
前スレでもあったけど複線間隔も良い
0004憂国の記者
2015/08/15(土) 13:00:22.86ID:x+l57HJtバラストの表現も稚拙です。
0005名無しさん@線路いっぱい
2015/08/15(土) 13:43:20.21ID:ejVUqifcジョイントフィーダー使えばいいんじゃない?
0006名無しさん@線路いっぱい
2015/08/15(土) 22:18:20.62ID:ftHBH3J/0007名無しさん@線路いっぱい
2015/08/15(土) 22:38:21.55ID:iNMA5qUqこれに尽きる
0008名無しさん@線路いっぱい
2015/08/16(日) 14:35:38.67ID:bF/4U/8yジョイント音はトミックスS140がリアルだな
0009名無しさん@線路いっぱい
2015/08/16(日) 17:43:14.26ID:2UsAv1WR0010名無しさん@線路いっぱい
2015/08/18(火) 01:19:48.08ID:bGaYy85K紅白や交通科学館、てっぱく等のレプリカプラン載せてくれないかな
0011名無しさん@線路いっぱい
2015/08/18(火) 02:14:10.89ID:gdQUtE/Y0012名無しさん@線路いっぱい
2015/08/18(火) 10:30:00.22ID:KoOHlzhn0013名無しさん@線路いっぱい
2015/08/18(火) 14:01:05.81ID:dotvXgxiあと大半径のカーブか
それ以外は全て負けだね
0014名無しさん@線路いっぱい
2015/08/18(火) 16:09:12.88ID:qiOiZjxs0015名無しさん@線路いっぱい
2015/08/22(土) 09:42:28.81ID:6pD98zcp実物はもっと緩いんだけど、これ以上緩くすると逆に間延びしちゃう。フレキで色々試して落ち着いた。デフォルメって大事だなと思った。
0016名無しさん@線路いっぱい
2015/08/22(土) 22:39:21.06ID:5OzmvFYDR1100いいなー
フレキを自在に操れるようになったら緩和曲線の表現や
直線区間でもちょっと緩いカーブを入れたりとリアルに再現できるんだろうな
0017名無しさん@線路いっぱい
2015/08/23(日) 20:40:27.59ID:iHpCcpAz0018名無しさん@線路いっぱい
2015/08/24(月) 10:53:57.89ID:q1XDsZH70019名無しさん@線路いっぱい
2015/08/24(月) 12:06:28.38ID:rdtAPpDT普通のマンションなんかでエンドレスのレイアウト作ろうとすると、どうしても900×1800くらいが限界かな。そのサイズだとどうしても、線路だらけのものに成らざるを得ないのかな。
0020名無しさん@線路いっぱい
2015/08/24(月) 18:47:29.00ID:hMBhiWzT曲げた時に飛び出るレールを切る手間がかからないってだけの話なんだけどね
0021名無しさん@線路いっぱい
2015/08/24(月) 19:28:59.15ID:UONvyjvm富は既にあるというのに
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/lineup/rail/images/r_23.jpg
0022名無しさん@線路いっぱい
2015/08/24(月) 20:09:29.44ID:3W0A/Jflこういうのユニトラでも出来そうだな、S29を数珠つなぎにするみたいな感じで。
0023名無しさん@線路いっぱい
2015/08/24(月) 20:26:52.78ID:UONvyjvmhttp://youtu.be/tN5XEya4XaQ
0024名無しさん@線路いっぱい
2015/08/26(水) 14:24:19.25ID:IhepRqGk0025名無しさん@線路いっぱい
2015/08/27(木) 12:33:44.62ID:cSJVxRfKあんなモジュールを作ってみたい
駅って完全な直線ではなくちょっと曲がったりしてるとこが多いし
0026名無しさん@線路いっぱい
2015/08/29(土) 12:58:33.36ID:UomjlDsp0027名無しさん@線路いっぱい
2015/08/29(土) 20:47:20.28ID:2NBeAphNhttp://www.1999.co.jp/blog/img/150821_kato_new02.jpg
Nのような複線スペーサー的なのは無いのな
http://www.1999.co.jp/blog/img/150821_kato_new03.jpg
http://www.1999.co.jp/blog/img/150821_kato_new04.jpg
詳しくは
ttp://www.1999.co.jp/blog/1508213
0028名無しさん@線路いっぱい
2015/08/30(日) 01:56:14.79ID:uNLzEvpC0029名無しさん@線路いっぱい
2015/08/30(日) 05:43:17.07ID:IcqdusrO下手したら、そのうちに一周して帰ってきたりするかもしれんもんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています