トップページgage
1002コメント339KB

【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★6【エアブラシ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2013/02/23(土) 18:01:38.57ID:gIX4wgMD
鉄道模型の塗装方法や使用するデバイス(道具)、使用する塗料に関して議論するスレです。

【前スレ】
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★5【エアブラシ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1303454404/

テンプレは>>2以降
0427名無しさん@線路いっぱい2016/06/27(月) 17:05:04.37ID:WNQcNrr5
>>426
ママンにたのんでみせにでんわしてきいてもらえ
0428名無しさん@線路いっぱい2016/06/27(月) 17:09:11.72ID:UW35K1Ra
>>426
マッハ、日光のもの。
0429gK♪♪2016/06/27(月) 18:09:41.69ID:mPd86fXm
硝化綿ラッカーなんて。
安いだけだけどね〜???

藤倉のシンナー混ぜ込んでも、いいし。
フィニッシャーのピュアシンナー混ぜ込んでもいいし。
GMでも、Mr.カラーでも。
Fモデルでも。
アクリル塗料の方が、発色はいいんだけどね〜???



(笑)
0430gK♪♪2016/06/27(月) 18:15:44.87ID:mPd86fXm
因みに
藤倉のシンナーも。
フィニッシャーズのシンナーも。

鉄道模型金属工作の塗料としてしか、使えませんけどね???



(笑)
0431名無しさん@線路いっぱい2016/06/27(月) 21:22:59.12ID:T2J3HaKY
??♪♪=マイネーム

は、人としても使えないゴミ、コミュ障、キチガイ!
0432gK♪♪2016/06/27(月) 21:35:36.68ID:mPd86fXm

ラッカー系シンナー混ぜ込み。

試した事すら、無いんだね〜????????








( 嘲笑 )
0433gK♪♪2016/06/27(月) 21:38:53.79ID:mPd86fXm
まっ

アクリル塗料のラッカー系シンナー混ぜ込み。

現役車両や、イベント車両仕上げ作った事無きゃ。
解らないでしょうけどね〜?????????



( 嘲笑 )
0434gK♪♪2016/06/27(月) 21:44:43.21ID:mPd86fXm
まっ

鉄道模型に、きらびやかな
光沢は要らない?

詰まり。
クレヨン並みの光沢で充分?
時代遅れの、塗装ですなー。




( 嘲笑 )
0435名無しさん@線路いっぱい2016/06/27(月) 21:47:02.64ID:9bR6XX1t
>>430 因みに
藤倉のシンナーも。
フィニッシャーズのシンナーも。
鉄道模型金属工作の塗料としてしか、使えませんけどね???
「硝化綿ラッカー」は、プラを侵すということですか?
0436名無しさん@線路いっぱい2016/06/27(月) 21:48:08.81ID:S2US6qlr
♪爺がなんでこのスレに(爆笑)
0437名無しさん@線路いっぱい2016/06/27(月) 22:05:54.13ID:T2J3HaKY
またまた、まっまっって発作を起こしてるよ
マイネーム!
出て行け!スレ荒らしカス!
0438gK♪♪2016/06/27(月) 22:34:48.87ID:pjv48kT0

此処は
時代遅れの。
硝化綿ラッカー、スレッドか?????




( 爆笑 )
0439名無しさん@線路いっぱい2016/06/28(火) 06:06:50.92ID:/BzRm/Nk
??♪♪=マイネームがニトロセルロースラッカーが上手く塗れなくて泣きながら悔しがるスレだよ(笑)
0440名無しさん@線路いっぱい2016/06/28(火) 06:37:28.74ID:8DU37G1d
マイネームはなかなか面白そうなことを言っているけど、
たまに、実際にはやったことがないことがわかるコメントが出るなあ。
0441gK♪♪2016/06/28(火) 07:11:24.47ID:2zEb8fPh
ニトロセルロースラッカー。

レジンの模型の、必需品だけどね〜????



しっかし。



( 爆笑 )
0442gK♪♪2016/06/28(火) 07:13:25.44ID:2zEb8fPh
因みに。

レジンの戦車向き。


( 爆笑 )
0443名無しさん@線路いっぱい2016/06/28(火) 08:28:11.08ID:hrzDr/kV
??♪♪=マイネームは、戦車の標的向き!
0444名無しさん@線路いっぱい2016/06/28(火) 10:39:28.42ID:/vqpD+XH
「飛べ!マイネーム!」

「まっ♪」

「マイネーム、メガトンパンチだ!」

「まっ♪」
0445gK♪♪2016/06/28(火) 11:22:16.15ID:TEg4ONxP


爺ちゃんだね〜。



(爆笑)♪♪
0446gK♪♪2016/06/28(火) 11:24:10.43ID:TEg4ONxP
所で。


メガトンパンチって?
それ?武器??????




(笑)
0447gK♪♪2016/06/28(火) 11:26:47.51ID:TEg4ONxP
「メガトン」← 重くて飛ばないだろ????




(爆笑)♪
0448名無しさん@線路いっぱい2016/06/28(火) 12:42:12.36ID:hrzDr/kV
要は、マイネームを潰して排除出来れば丸く収まるんだよ!
マイネーム邪魔!
0449名無しさん@線路いっぱい2016/06/28(火) 12:47:42.39ID:hrzDr/kV
マイネーム虫の鳴き声
「まぁ〜しかし まっ、まっ」って鳴くんだよ。
煩くて仕方ないから潰しちゃった(笑)
0450名無しさん@線路いっぱい2016/06/28(火) 15:06:14.46ID:swcgG5r/
またレス番飛び始めたか
0451gK♪♪2016/06/28(火) 15:16:42.27ID:eibtgVPJ
塗装の混ぜ込み変換。
ひとつ出来ない輩。

増えたね〜???????????





(爆笑)
0452名無しさん@線路いっぱい2016/06/28(火) 18:59:41.26ID:hrzDr/kV
相変わらず「キチガイ=マイネーム」は会話が成り立たない地沼だなぁ。
0453gK♪♪2016/06/28(火) 21:50:53.28ID:+54LlXSK
http://s1.gazo.cc/up/197522.jpg

此れ。
Mr.蓼倉の
マッハ塗料の、塗装結果だけどね??


(笑)♪
0454名無しさん@線路いっぱい2016/06/28(火) 22:34:49.57ID:OixrMGCB
??♪♪=マイネームよ
マッハでこれだけ綺麗に塗れるんだぞ!
お前の嫌いな「ニトロセルロースラッカーだ」(笑)
http://fast-uploader.com/file/7022676221593/
0455名無しさん@線路いっぱい2016/06/28(火) 22:37:43.81ID:OixrMGCB
相変わらず「キチガイ=マイネーム」は会話が成り立たない地沼だなぁ。
0456gK♪♪2016/06/28(火) 22:44:10.11ID:+54LlXSK
http://s1.gazo.cc/up/197522.jpg

悔しいね〜。
Mr.蓼倉。


(爆笑)♪
0457名無しさん@線路いっぱい2016/06/28(火) 22:57:04.62ID:OixrMGCB
マイネームには無理だな(笑)

http://s1.gazo.cc/up/197530.jpg
0458gK♪♪2016/06/28(火) 23:30:00.62ID:+54LlXSK


???

「柚肌」ですけど???


「クレヨン光沢」だし!



(爆笑)♪
0459gK♪♪2016/06/29(水) 00:16:17.46ID:oz6dCNh7
いや〜しっかし。

Mr.蓼倉の名前出すと。


「釣れ」ますな〜??????




(爆笑)♪
0460名無しさん@線路いっぱい2016/06/29(水) 06:19:03.60ID:c3rXutRM
解った!
マイネームの頭の中は「クレヨンしんちゃん」並か。
0461名無しさん@線路いっぱい2016/06/29(水) 07:23:46.13ID:Y9si4ZuA
もうそんなバカ触るなって
0462gK♪♪2016/06/29(水) 12:28:46.27ID:WcNo0aVB
http://s1.gazo.cc/up/197530.jpg

しっかし。
下手くそだな〜!

「柚肌」だし!
「マスキング」も出来ないのか!

酷いラインだよな〜。



(爆笑)
0463名無しさん@線路いっぱい2016/06/29(水) 12:48:35.75ID:dgIaaC9e
やっぱ、キチガイになると、真っ直ぐ見るものも歪んで見えるんだなぁ。
0464名無しさん@線路いっぱい2016/06/29(水) 13:01:13.78ID:vtxP2DbO
>>463
逆に、本来ならメチャクチャな形に歪んでいるものが、まっすぐに見えてるんだろうよw
0465gK♪♪2016/06/29(水) 13:21:33.64ID:WcNo0aVB
http://s1.gazo.cc/up/197530.jpg

悔しいね〜。
TMSでも、応募してみたら?



(大爆笑)


蓼・・ゴホン ゴホン ゴホン・・・・・
0466名無しさん@線路いっぱい2016/06/29(水) 15:01:31.97ID:dgIaaC9e
見えない仮想敵に迷う「マイネーム」(笑)
0467名無しさん@線路いっぱい2016/06/29(水) 15:11:20.09ID:tx1eY80M
マイネームってなんで蓼倉って人の作品に粘着してるの?
蓼倉でググルといくつか鉄道模型の工作例が出てくるけど
なんか過去にこの人と一悶着あった訳?
そもそもマイネームって何者?
ゲージ関連や工作関係のスレでよく見るからマイネームまとめでも
作って次スレからテンプレに入れて
0468gK♪♪2016/06/29(水) 17:42:58.77ID:WcNo0aVB
いや〜しっかし。
「硝化綿ラッカー」と「アクリル塗料」の光沢の見分けもつかないんでしょうかね〜??

昔流行った「アクリルウレタン塗料」
全て、光沢違いますけどね〜??

金属鉄道模型には、ラッカーシンナー混入の「アクリル塗料」最適だと思いますけどね〜????




(笑)
0469D員 ◆ze124km/Mc 2016/06/29(水) 17:47:57.18ID:gINNK2RI
基本GMカラーしか使っていないが?
0470gK♪♪2016/06/29(水) 17:51:53.60ID:WcNo0aVB
>>469
強者ですね。



(笑)♪
0471名無しさん@線路いっぱい2016/06/29(水) 18:47:51.87ID:n5bwm2qz
それ以前にマイネームはガンもハンドピースも、コンプレッサーも、ましてやまともに組んだ模型も持ってない評論家バカだよ!
笑っちゃうな(笑)
0472名無しさん@線路いっぱい2016/06/29(水) 20:57:44.84ID:KnQv/cA2
馬カとマイネームの一騎打ちか
0473D員 ◆ze124km/Mc 2016/06/29(水) 21:00:18.28ID:gINNK2RI
塗料の使い分けを教えろ
0474名無しさん@線路いっぱい2016/06/29(水) 21:09:20.98ID:n5bwm2qz
>>473
キチガイの火に油を注ぐような質問するなよ!
0475名無しさん@線路いっぱい2016/06/29(水) 21:23:15.37ID:M6pyzrG6
塗料が燃料に見えたw
0476D員 ◆ze124km/Mc 2016/06/29(水) 21:41:11.34ID:gINNK2RI
>>474

そういうスレだろ
俺はこの世界の王様だぞ

さっさと質問に答えろ
0477名無しさん@線路いっぱい2016/06/29(水) 22:10:30.40ID:n5bwm2qz
キチガイ二人目が登場しちゃったよ。
0478名無しさん@線路いっぱい2016/06/29(水) 22:25:51.26ID:ZfO9+Ohw
>>476
すっこんでろバカ
のこのこしゃしゃり出てくんな
この万年情緒不安定野郎が
0479名無しさん@線路いっぱい2016/06/29(水) 22:27:45.35ID:ZfO9+Ohw
>>476
糞コテの木っ端風情が
テメェも荒らし認定だ
0480D員 ◆ze124km/Mc 2016/06/29(水) 23:19:05.94ID:gINNK2RI
俺様を怒らせるとスレが崩壊するぞ
0481名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 05:04:06.29ID:YKJntiXk
>>480
何が俺様だ、お子様の間違いだろ(笑)
バカ殿様か?
0482D員 ◆ze124km/Mc 2016/06/30(木) 06:34:16.51ID:8I4Vetvi
素人ばかりで何も答えられないって事か
このスレは無能だらけか
0483名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 06:39:30.24ID:rxZe5eJA
>>482
良く書き込みを読め!
マイネームが暴れてるから、少し静観しろって事だよ。
火に油を注ぐような書き込みを擦るなってこと。
バカ垂れ!
0484名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 06:40:34.50ID:rxZe5eJA
擦るなってこと×→するなってこと○
0485D員 ◆ze124km/Mc 2016/06/30(木) 06:47:38.90ID:8I4Vetvi
油どころかガソリン注入で爆発させる方が俺は好みだけどナ
0486名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 06:51:42.14ID:mlCYfIRX
荒らしに反応するやつも荒らし
0487名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 06:58:30.81ID:rxZe5eJA
>>485
直にマイネームに言えよ、アンカー使ってさ。
0488名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 07:42:48.86ID:rxZe5eJA
マイネームが喜ぶ汚い作品
http://s1.gazo.cc/up/197707.jpg

ヤフオク出品より。
0489名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 07:47:47.64ID:rxZe5eJA
マイネームが喜ぶ汚い作品U
http://s1.gazo.cc/up/197708.jpg

ヤフオク出品より。
0490gK♪♪2016/06/30(木) 13:46:38.78ID:l2Xdie50

上が、マッハ。
下が、アクリル。

いや〜
「アクリル塗料にフィニッシャーズのピュアシンナー混ぜ」最強なんだけどね〜???




しっかし。


(笑)
0491gK♪♪2016/06/30(木) 13:49:12.12ID:l2Xdie50
「アクリル塗料にフィニッシャーズのピュアシンナー混ぜ」塗膜も、強く成るし。光沢も上がるし。
良いことづくめなんだけどね〜???



しっかし。


(笑)
0492D員 ◆ze124km/Mc 2016/06/30(木) 14:14:32.93ID:Czlp5xE6
おい!
GMカラーしか使ってない素人にも分かるように書け
0493gK♪♪2016/06/30(木) 14:35:46.11ID:MhCWVcso
>>492
いやいや。

GMカラーのみ。

素晴らしい♪


(笑)
0494名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 15:17:27.58ID:6qBglHxw
>>490
上の方が艶あるなww

>>491
シンナーでなんか塗膜強度が変わるなんて絶対に無いww
0495D員 ◆ze124km/Mc 2016/06/30(木) 15:19:11.28ID:Czlp5xE6
GMカラーの大勝利!!!!!!!!!!

見ろ! これが俺様の実力だ!!!!!!!!1


みんなアクリル樹脂塗料って書いてあるぞ?
あと、塗ってから磨くメタリックとか、尾灯用のクリアーレッドとか?
0496名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 17:35:55.57ID:LHkhQ4h2
らりった書き込みだらけ・・・


このスレだとシャレ抜きに吸引で障害にまで進んだ御仁の可能性さえあるからなぁ〜
0497gK♪♪2016/06/30(木) 18:02:30.27ID:QnGwZFOG
おや〜????

ラッカーシンナーの成分も知らない輩が
居るんだね〜????????




(笑える)
0498名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 18:41:13.49ID:EPa3YlKe
俺には見えないがまだボンクラどもが騒いでるのかww
0499D員 ◆ze124km/Mc 2016/06/30(木) 19:02:44.92ID:Czlp5xE6
ラッカーシンナーの成分って何だ?
0500マイネームハンター2016/06/30(木) 19:05:41.58ID:0wIq8ZA8
シンナーの種類
ラッカーシンナーの主成分は芳香族炭化水素やアルコールなど。
そして、塗料用シンナーよりも乾燥スピードも、ラッカーシンナーの方が上。
シンナーはトルエンとキシレンの配合率により性質が異なり、トルエンはキシレンよりも溶解性が強く、トルエンの配合量が100%に近いラッカーシンナーが最も溶解性の強いシンナーとなり、反対にキシレンの配合量が100%に近いシンナー(プラ用シンナーなど)が、
最も溶解性の弱いシンナーとなる。
アクリルシンナーやウレタンシンナーはトルエン100%とキシレン100%の中間にあり、
塗料の材質で配合量などはメーカーによって異なる。

マイネームよ、解ったか。
あと、ニトロセルロース系塗料の艶は吹いた時点での乾燥時間と、ガンのノズルの径で決まる。
濃いい塗料を低圧で太いガンで吹いても、薄い塗料を少ない吐出量で吹いても塗面はザラザラになるんだ。
願わくば、リターダシンナーで、乾燥時間を長めに取り、ウエットで吹けば素晴らしい艶が出る。
お前みたいな俄素人がガタガタ語るな!
消えろ!
0501名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 19:15:42.16ID:euDw2dqJ
おっ!
塗料屋さんのコメントが入ったぞ。
それみろ、マイネームのバカさ加減が露になったな。
あと、最初の一畑デハニはマッハのラッカー、下の2つはカンペのラッカーをガンで吹いたものだ。
マッハのラッカーは、マッハの井川兄貴が昔勤めてたカンペ(関西ペイント)のニトロセルロースラッカーを調色してこわけしてるのを覚えておけ。
0502D員 ◆ze124km/Mc 2016/06/30(木) 19:29:51.14ID:Czlp5xE6
で、鉄道模型に使う塗料は何を選べば良いのさ?

成分? 何を見るの?
素人に分かるように説明しろよ
0503D員 ◆ze124km/Mc 2016/06/30(木) 19:34:53.74ID:Czlp5xE6
危険等級V ラッカーシンナー

これは何?
金属HOの塗装落としドボンシンナー漬けに使ってるけど?
0504名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 19:35:26.08ID:euDw2dqJ
>>502
お前がバカすぎで理解できないだけたろ。
中学の理科からやり直してこいよ(笑)
お前みたいのは、卵かけご飯の「醤油」の量すら解らなそうで困るよ。
0505名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 19:37:52.30ID:euDw2dqJ
>>503
めの前のキーボードついた箱は何のために有るんだよ!
ググれ、カス!
0506名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 19:43:56.03ID:euDw2dqJ
>>502
あんたレベルなら、絵の具かポスターカラーでも塗ってろ。
塗料を使うには100年早い!
0507名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 20:13:10.56ID:rl6zrgpE
俺にも見えない
荒らしと荒らしに釣られる荒らしが喚いているぽいな
0508D員 ◆ze124km/Mc 2016/06/30(木) 20:29:25.13ID:Czlp5xE6
悪戯しすぎてネットサイトの殆どがアクセス禁止にされてるんだよ

ここだけは俺が王様だから安心なのだよ
0509D員 ◆ze124km/Mc 2016/06/30(木) 20:32:08.47ID:Czlp5xE6
>>506
それ!
幼稚園の頃にすでにプラモデルやってて、小学校に上がった時に絵の具が支給された
よろこんで家に帰ってプラモ塗ろうと思ったら、絵の具では塗れなかった悲しい思い出
0510gK♪♪2016/06/30(木) 20:47:41.54ID:PeEw7o+0
いや〜しっかし。
ラッカーシンナー大量に入れた場合。
リターダーなんて?
入れない方が塗膜が、強化されるんだけどね〜???????

ど素人なら、リターダー入れた方がいいんじゃない?
まっ
リターダーなんて入れなくても。
普通の上級者は。
ラッカーシンナー大量に入れて
ブラシ吹けるけどね〜???

あ!

ヤフオク画像の人達には
無理かもね〜????



しっかし。




(大爆笑)
0511名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 20:52:06.87ID:euDw2dqJ
>>510
お前は素人でバカなんだから黙ってろ!
何にも塗れないくせに(笑)
0512D員 ◆ze124km/Mc 2016/06/30(木) 20:52:25.69ID:Czlp5xE6
なんですか? よく聞こえません?

と・つ・げ・き・!
 
0513名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 20:57:16.91ID:euDw2dqJ
>>510
お前、塗膜の最低必要厚知らないだろ。
シンナードバドバで、塗料の樹脂成分がちゃんと載ってるわけ無かろ。
ましてやガン吹きじゃなくてハンドピース何かでさ。
笑わせるな(笑)
素人の上塗りだな。
お前、友達も嫁も居ないんだろ?
良く解るよ!
0514D員 ◆ze124km/Mc 2016/06/30(木) 20:59:17.95ID:Czlp5xE6
隊長殿!

塗膜の最低必要厚って何ですか?
0515名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 21:01:44.43ID:euDw2dqJ
塗料の説明書に「○回塗で○ミクロン」って書いてあるんだよ。
模型用のビンには書いてないよ。
どっかの塗料会社のページ見てみな。
書いてあるから。
0516名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 21:03:23.77ID:PeEw7o+0
因みに。
リターダーって言ってるが?

リターダーの入れる量には、制限有るの。
知らないのかね〜???????????





しっかし。



(爆笑)
0517gK♪♪2016/06/30(木) 21:06:08.12ID:PeEw7o+0
あ!

それからさ!

ヤフオク画像の
「みどり色」のやつ。


厚塗りだね〜???????????????




しっかし。



(大爆笑)
0518名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 21:08:02.85ID:euDw2dqJ
リターダーシンナーは、希釈したシンナーの5%前後。
それ以上入れたら、いつまでもベタベタだ。
気温と湿度、あと塗料の粘度で加減する。
マイネームの脂ぎった顔みたいにベタベタは嫌だからな!
0519名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 21:09:56.80ID:euDw2dqJ
>>517
厚塗り以前に、二両とも組みがグチャグチャだろ!
あれで¥68000欲しがってた(笑)
0520名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 21:12:07.34ID:euDw2dqJ
まっ、しっかし〜
マイネームはバかだな。
しっかし

(笑)
0521gK♪♪2016/06/30(木) 21:12:31.68ID:PeEw7o+0
>>519
いや。
安かったら。
蓼倉ちゃんが、買うと思うよ。



しっかし。


(爆笑)
0522D員 ◆ze124km/Mc 2016/06/30(木) 21:13:10.65ID:Czlp5xE6
塗膜の厚さが1mm以下だという事は分かるが、
○ミクロンとかw 無理ですw 調節できませんw

それはもう商用、工業用レベルのモノですw
個人の趣味では実践できませんw
0523名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 21:13:28.14ID:euDw2dqJ
因みに

マイネームはキチガイだな(笑)

しっかし。
0524名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 21:15:11.73ID:euDw2dqJ
>>522
測るんじゃ無いよ。
大体塗った塗膜はそれくらいになるの。
0525名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 21:18:40.36ID:euDw2dqJ
>>521
大分交通キハ50なんか顔が歪んでるし!
おまえの組とどっこいどっこいだろ(笑)
0526D員 ◆ze124km/Mc 2016/06/30(木) 21:19:13.83ID:Czlp5xE6
了解です! あひる殿!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています