固体物理の場合、系を記述する方程式はすべてわかってる。
けど6×10^23個の分子があるので直接解けない。で、統計力学や近似を使うと。
同様に、知能の発現に効かない部分は削り落とした神経系のモデルが出来れば良いのでは?
素人考えですが。

>67
神経系のセンサーとしての側面ってなんでせう?