ロボット作ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いち
NGNGああいう大きいのは無理っぽいけど
フロントミッションとかアーマードコアとかの
中途半端な大きさのロボットは作れないの?
6〜8メートルぐらいのやつ
過去に同じ話題があったら早めに突っ込んでね
0002オーバーテクナナシー
NGNG0003散弾太郎(実はムーンレイス
NGNG0004オーバーテクナナシー
NGNGキーワードを一通り探してください。優良スレがいくつもあります。
0005オーバーテクナナシー
NGNGただしあんな急加速すると転ぶと思う。
ローラースケートの要領ならうまくいくかも?
それだと障害物があったらジャンプしなきゃいけない。
0006オーバーテクナナシー
NGNG指を動かすだけでも、細かい動きもすべて多数決。
最初はラジコンカーでも良い。
世界中からアクセスがあり制限時間内にアクセスしたヒトの多数決だ
どんな動きをするのだろう。踊るか・・・藁
0007いち
NGNG自分と同じ動きをするロボットってやってた
そのロボットをちょいと大きくすることは
できないのかにゃ?
0008オーバーテクナナシー
NGNGその方法で制御するのは難しいのでは?
操縦者とロボットの同期を取ってやらねばならないし。
0009いち
NGNGじゃあテレビゲームみたいに
コントローラで動かしてみては?
コマンド入力で技出したり・・・
0010オーバーテクナナシー
NGNGサイズが2倍になると見かけ上重力加速度が半分になるので、
操縦者と同期を取るのは困難ですね。
0011オーバーテクナナシー
NGNG0012オーバーテクナナシー
NGNGコアファイターが無理っぽい
ってコアブロックシステムは不可能でしょ (笑
0013オーバーテクナナシー
NGNGがまんしようっと。
0014いち
NGNGデブだし
0015オーバーテクナナシー
NGNGスーパーロボットを当てよう!
0016オーバーテクナナシー
NGNG0017
NGNGあれくらいの大きさのロボットを、
現在のモーションキャプチャ技術を使って操作できるようにすれば、
すごく面白いと思うよ。
対戦とかやってみてえ。(w
0018オーバーテクナナシー
NGNG0019オーバーテクナナシー
NGNGコントローラー並に遠隔操作できるようになったら、ゲーオタが歴代の勇者は?
0020オーバーテクナナシー
NGNGヴァーチャロンじゃないと(藁
0021オーバーテクナナシー
NGNGhttp://www23.freeweb.ne.jp/play/taba100/senkousya.shtml
0022オーバーテクナナシー
NGNGじゃなくって二足歩行ロボットの足って奴希望。 インターフェースはもちろん
バイクのハンドル(藁
0023オーバーテクナナシー
NGNG作戦行動時はまずゲーセンへ移動ですか
0024オーバーテクナナシー
NGNG0025いち
NGNGPS2ガンダムはそれで十分動いてたから大丈夫ー
0026陸
NGNG0027坂東うるせーぞ
NGNG明日の「世界ふしぎ発見」は「日本人が描いた夢 ニッポン・ロボット物語」
なんでございますよ。
みなさんおそろいで見てくださいね。
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/
0028オーバーテクナナシー
NGNG昔のアニメ制作者はすでに予想していた。
0029オーバーテクナナシー
NGNG0030オーバーテクナナシー
NGNGオナりはじめるに1票
♂オナか♀オナか さあDOTCHI!?
0031オーバーテクナナシー
NGNG0032オーバーテクナナシー
NGNGでなくては説明がつかんっ!
0033オーバーテクナナシー
NGNGそれをでかく作るってのは駄目?
0034かおる
NGNGちなみに
http://www.hinden5.com/senkousha/
知ってる方もいると思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています