スパイロ・ジャイラ lt;SPYRO GYRAgt;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001北島
2005/05/10(火) 21:11:16ID:6tB3j6ZP0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/02(土) 22:42:09ID:+vK05CC6うーん微妙だなー
最近のはどうもみなおんなじに感じて・・・
やはりモーニングダンスやキャッチングサン時代までのバンドなのかなあ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 00:26:31ID:bTTakBQb0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 12:53:21ID:lw7a0tjx0262名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 01:15:45ID:NegyR0k2映像作品がほぼ無いだけに貴重。
ttp://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=Spyro%20gyra&search_sort=relevance&search_category=0&page=2
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 02:18:53ID:3sTdoRZp0264名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/09(金) 22:36:25ID:kV2xkeTT以前、持ってたんだけどね。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 12:28:44ID:K18t1THeオクでゲット。
いやぁ〜、いいですぅ〜。♪♪
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 16:13:34ID:tYgGKs0rLPをですか?
0267265
2007/03/10(土) 23:41:36ID:K18t1THeあっ、さすがにLPプレイヤーはもう手元に無いのでCDです。
次は「カルナバル」を...
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 00:38:36ID:ibuNyPYPLPの最初の一針をMA−Rに録音して
大切に聞いた思い出があるよ。ナツカシス。
「目覚め」のソプラノが好きですYO!
結局、90年代に入ってからファーストアルバムと同時に
世界初CD化!(こんな表現自体もナツカシイw)された訳だけど。
いまじゃ、オクかSPYROのホムペから直販で入手できるくらいですかね?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/26(月) 11:02:14ID:odGSXr0SIn Modern TimesやGot the Magicも悪くないと思うよ
前者Groovin for Grooverと後者Breezewayは中でも好きだ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/26(月) 11:52:18ID:AslDNgXVHeart of the NightのBest thingなんかは、これからの季節に合いそう。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/01(日) 11:10:51ID:B9gzNKx0( ´∀`)/ <ピグミーファンクは捨て曲!
⊂ ノ
(つ ノ
(ノ
___/(___
/ (____/
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/17(火) 01:04:57ID:sCU5uT+b俺は定番の「モーニング・ダンス」だな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/17(火) 11:36:32ID:j7Y4XNli続く最新アルバムが気になります。いつ頃出そうッスか。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 15:34:08ID:Uhw//2bRMorning Danceに入っている曲。このサックスのソロを聞くと、清々しい
気分になれます。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/21(土) 00:55:10ID:VbteM08v0276名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/27(金) 23:27:30ID:a6WvA6li0277名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 17:52:29ID:Mmi2uxB40278名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 23:57:16ID:sLZpDxKe0279名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 14:42:36ID:Lm2Qvmly0280名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 11:20:04ID:Q3ojMAUQ0281名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 08:50:31ID:EQibhHBfメジャー製作で売りを狙った「モーニングダンス」の方が(・∀・)イイ!
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 16:24:16ID:5ECUvl+u1. it doesn't matter
2. cafe amore
3. philly
1. は説明不要。プロ野球ニュースのスタッフはいい耳をしていた。
2. はギターソロの出だしがいい。スパイロらしさに満ちている。
3. はホーン・ストリングス・チンチンシンバルが絡んでフェードする終盤がいい。
結局初期作品ばかりになってしもた。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 22:56:35ID:Sk51rkI60284名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/28(金) 18:33:47ID:dNfRnCxLshakersongでしょ。やっぱり。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 19:36:21ID:u0+ondOv0286名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 17:25:12ID:6IeQ2HMV知らなかったです。
又来て欲しい
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 21:32:44ID:T2XM0k870288名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 00:14:02ID:xdjLwVcnどういうことだろうか?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/06(火) 18:08:01ID:7tC764OVGot The Magicは名盤だと思うが・・・
0290すっぱいろ
2007/11/25(日) 09:34:29ID:X14O8kIvフォックスとろっと
ラヴィんゆー
れーざーまてりある
が好き♪
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/20(日) 20:48:47ID:gO8gSnCO0292名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 19:41:12ID:SB6Q4eUj0293名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 21:10:14ID:kYTemGHv「A NIGHT BEFORE CHRISTMAS」
スタンダード系をSPYRO風JAZZにアレンジ。
これからの季節にはいい感じの一枚でしたよ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/26(日) 00:57:02ID:k5p09G9L(輸入盤でACCESS ALL AREASっていうヤツ)
もう冒頭のSHAKER SONGでノックアウト。
普段はBGM的なイメージが強い彼らだが、
この時期のライブは進行するにつれ、サックス、キーボードはもちろん、
ギター、マリンバもみんなヒートアップです。
曲によっては、各々ソロ炸裂の大運動会になって、収拾がついていない(笑)
いやあ、燃えますなあ。
このライブの勝因は、ベースにキム・ストーンが加入し、バンドのグルーブが格段に向上してること。
でも結局彼はリッピントンズに行っちゃいましたが…。
とにかく個人的にはフュージョン黄金時代の裏名盤。
この頃に比べると、現在の彼らは枯れすぎちゃってダメです。
やはりもうフュージョンというジャンルは過去のものなのだと思わざるを得ない(涙)。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/21(日) 21:39:10ID:f1rERW2Tを見に行った漏れ様が通りますよ。
このスレを見て、若い頃の熱き思いがよみがえりました。
あの頃の曲をを聴くと昔が思い出されます。
不自由な時代でしたが、結ばれなかった彼女とのいろいろな
シーンがスパイロの曲とともに思い出されます。
こんなオサーンがいっぱいいるんじゃないかな。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/30(月) 01:38:28ID:9VRn7zZc学生なんで初期を知らないLPも無い、昔の作品はベスト盤でしか知らないおれが通りますよ。
一番好きなのはShaker Songです。
あと個人的な趣向なんだけど、Morning DanceやIt doesn't matterよりもLittle Lindaが好き。
それにしても次のオリジナルアルバムはいつ出るんでしょうかね?
前作のGood to Go-Goは自分的には好みの曲が多かったんですが、皆さんはどうでした?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/02(木) 23:18:38ID:29MaobiW最後のトムのMOOGのベンドアップがたまらなくいい!
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/06(水) 18:31:34ID:FMX4W6MW0299名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/08(金) 16:44:19ID:en80JuFE0300名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 11:03:55ID:UA1N9Bgw0301名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 21:26:06ID:xEa5YLQP0302名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/13(土) 21:16:29ID:v9ixGLui0303名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 19:19:48ID:YxXgLl4Dこれスパイロジャイラ説があるんだけれど、どなたか曲名ご存じではありませんか?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/14(土) 09:47:12ID:en0XrI2c何から聴いたら良いですか?
因みに、ドリームシアターから来たんですが…
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/14(土) 17:29:15ID:C/G1lxyD0306名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 23:37:18ID:ozuqZBOo0307名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/26(水) 00:48:57ID:4GxFTH+u0308名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 17:33:40ID:T8rOgS2hcatching sunの中のパーコレーターという曲のライブ(約6−7分)を
FMからカセットに録音していつも聞いていました。
最近、久しぶりにスパイロジャイラを聞くようになって、
パーコレーターのライブをCDで探しているのですが、見つかりません。
あれって、日本でのライブをFM放送用に録音しただけで、
今は手に入れることはできないのでしょうか?
どなたか教えてくれませんか?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 12:11:23.39ID:qlQiirNz■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています