スパイロ・ジャイラ lt;SPYRO GYRAgt;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001北島
2005/05/10(火) 21:11:16ID:6tB3j6ZP0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:44:42ID:UYlYr/2wスパイロジャイラ、聞いただけで懐かしい。
今も活動してんのか。
とりあえず、好きなアルバムは20/20だな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:41:30ID:aYQUgdVJGreenHouseあたりからガラリと変わって骨のあるバンドに変身した。
一度ライブを見てみたい。ベースは名手ハスリップだったよな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 04:17:45ID:OSa0qA2cとりあえず今は寝ます。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 17:32:09ID:TZ8odLIw0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 00:00:31ID:xruufJCX関係ないけどプログレでスパイロジャイラって名前のバンドがあるの知ってた?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 12:33:06ID:1QZ/ZW9D0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 16:50:01ID:gDAAlOEs54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 04:14:00 ID:OSa0qA2c
Bob Jamesについてはいずれ俺がたっぷり語ってやる。
今はとりあえず寝る。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 02:17:59ID:/qiuXiHR>>5
LF「湯浅 明のオリコンヒット速報]のランキング発表の時かなんかに使われてたね。
>>14
Carnaval(カルナヴァル)じゃないかな?
P.S Catching the Sunに入っている「Cockatoo」は夕ニャンの中の
とんねるずのタイマンテレフォンのタイトル曲になってたよ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 15:21:39ID:1Y083oCw0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 01:00:02ID:qzILpVcJ0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 22:59:38ID:iTdo/WLt0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 23:57:19ID:cSDFzytR0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 00:12:49ID:o5vE65IW0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 01:01:49ID:yw3Vd2vg- Heart Of The Night -
Heart Of The NightとWhen Evening Fallsがいい。特にWhen〜はピアノソロがかっこいい。
- Alternating Currents -
GuiterのJulio Fernandezを前面にフューチャーしたアルバム。PGのギターソロは当時CMに
使われてたと思う。Mornig Dance路線から脱却した衝撃的なアルバムだった。
個人的な意見なので参考程度に・・・・
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 01:22:38ID:7r2w9bGcちきしょう負けたwww
ちなみ俺はジャケットと名前がイカすんで買ってみたwww
まだあまり聴いてないwwwwwwww
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 10:00:53ID:fYlCuqGZ「ココナッツ・ブリーズ」という
邦題で売られていたやつだろ?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:06:04ID:G7PJv9p+損だけ興味持ってるならファーストから順番に全部買いなさい。
1枚の中に数曲は必ず気に入るやつがあるから
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 21:57:00ID:XJlVrXC3なんか恐かった、厨房だった頃の漏れ。
今思うと1stってコンセプトが決まっていなかった分だけ
いろいろな傾向の曲が聴けて面白いアルバムだと思う。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 23:05:25ID:mKOqbv0zベストトラックはOLD SAN JUANか・・・。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 23:16:56ID:RxlH7DwE0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 11:47:21ID:bhMfHK1Gアルバムでも全部の曲で演奏してるワケじゃないのに、
あんまり他で仕事してるんだろうか。食ってけてるのかな...?
曲が心地よいと言えば、1978年のファースト全曲、
最近のでは、1999年「Got The Magic」の2曲目「Breezeway」は俺好きだなあ。
あのバンドの影のリーダーは、ピアノの人らしいよ。
ファーストからずっとクレジットされてると思うからジャケット見てみなよ。
それと、1998年のライブ録音「Road Scholars」の1〜2曲目はソロが凄い。
1曲目「Heart Of The Night」は、1996年「Heart Of The Night」のスタジオ録音のよりも良い。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 13:09:33ID:v7JdM6w50037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 21:46:39ID:4d4nIQqLホルヘ・ダルトだっけ?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 21:57:33ID:h8HfCcJ40039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 16:09:14ID:NJ/Fa0Hd0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 22:48:00ID:n3imiewJ0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 18:15:11ID:sjgPrxRj0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 18:43:24ID:E9BBqHWE0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 22:02:50ID:jUsG5qEh0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 19:42:51ID:0dZ8qU3d0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 23:05:02ID:2B2VAOrl思わないな。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 16:55:07ID:1OEihpS8それは勿体無いことしてるね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 17:11:48ID:k5iIDL6J0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 19:51:35ID:V5Zf3Gw+ココナッツブリーズとかブレイクアウトがいいな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 21:46:45ID:6thIr65Q正式メンバーじゃなかったんだな。
CTI等で結構いい仕事していたな。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 22:44:22ID:ER54MT1Gマリンバがスパイス効いてるね。
彼も正式メンバーではないが。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 22:41:42ID:/hvWpDYO0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 23:34:35ID:0wMLDgd30053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 16:31:09ID:8SAm06Y3初期の作品聴いて見るとイイよ。
マリンバなんて他のFusionでは使ってないよ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 18:07:46ID:N8DkPoCd暑い日に合うね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 12:24:03ID:ZFKAyLal横浜在住・男・34歳
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 17:13:34ID:NXs6q9Sj0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 01:06:55ID:XVp7cNs/0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 01:39:23ID:IQLYEy1Uそんなの既に持ってて当たり前
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 10:02:59ID:5KjK2RTr0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 00:24:27ID:aMysERcpライブだったら羨ましい。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 02:26:56ID:kUiTYE4mマジで観たい!!!
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 17:13:43ID:0/3tdNCJリマスターで音が良くなっているというウワサ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 23:49:07ID:m3lmnPmA何回リマスターしてるんだよw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 15:05:08ID:4MsmIEH60065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 01:05:41ID:ILkTwaUG0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 08:48:30ID:0jZfh12X0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 03:11:05ID:oi323p2I何のアルバムに入ってるか知ってる人教えて。
ネットで調べたけど分からんかったよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 23:29:55ID:sxA2/wes該当がないと思う。
それ以降をアタルがよろし
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 01:45:59ID:TDMsQYjb2003年の「Original Cinema 」ってアルバムに入ってる。
初期の代表作「Morning Dance」を彷彿とさせる明るくて弾んだ感じの良い曲だよね。
ちょうど今頃聴くにはもってこいだ。
007069
2005/07/10(日) 01:49:34ID:TDMsQYjbその代りにスチールドラムのソロが入るが、これがとても良い感じだよ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 21:54:16ID:9He9OzJxライブ盤の「テイク・アウェイ・マイ・ペイン」という曲で
たんまらんサックス弾いてるのがこのグループの人ということで
ベスト買ってみたが意外にあっさりした曲が多くて拍子抜けした。
ジェイのエモーショナルなプレイが聞けるアルバムないすか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 23:00:37ID:e4UUvUHQ「ベスト盤」と言われてるものにはろくなものがないからな
このグループのアルバムは、1枚の中に早いやつ、濃いやつ、あっさり系、バラード
といろいろバリエーション持たせてる事多いから、
1枚丸ごと濃いSaxのアドリブが聴けるというのはないような。
全ての曲でSaxのソロが聴けるわけではないが、テーマだけでもそこそこ聴かせてくれるのが凄い。
個人的な感想だが強いて言えば、
1996年の「Heart Of The Night」
1998年の「Road Scholars(ライブ盤)」の最初の2曲
古いけど、1978年のファースト「Spyro Gyra」あたりは?
ちなみに、このファーストの6曲目「Leticia」のソプラノのソロは珠玉のできだと思う。
007372
2005/07/10(日) 23:06:54ID:e4UUvUHQ結構良い曲がそろってるし、8曲目「The Archer」ではスティーブガッドがすげえドラムたたいてる。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 00:26:48ID:V8PpAWLU0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 01:56:15ID:t4wANmpE聴いてみましたが、ちょっとバタバタした感じがガッドっぽくもあるけど
2バスみたいなキック連発はしないような気もするし...
すみません、私には判断できません。
007672
2005/07/12(火) 11:37:51ID:sUz30x2gどうやら俺の勝手な勘違いのようでした、すみまそん。
たしかにライナーノーツにもスティーブガッドの名前は出ていない...
なんでスティーブガッドだと思い込んだんだろう?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 21:52:21ID:cnEd8w3F折れは気に入ってるけど・・・
BMGビクターから出てた椰子ね。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 02:43:34ID:XMgV5PqFって、ここ数日寒いよなあ。
関東地方在住 39歳・自営業
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 18:28:32ID:5wNI1k72たしかココナッツ・ブリーズ以降は
外注ドラマーを使わなくなった
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 20:45:35ID:5Tk/Ha2e80年代前半の曲素晴しいと思う。
でもやはり初期のモーニングダンスやシェイカーソング?がさいこ
The Best of Spyro Gyra; First Ten Yearsとかいろんな年のが入ってた気がするからお勧め。
そういえば公式サイトからライブの曲が無料で配布されてたような希ガス
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 00:02:57ID:dW3sq2W1スパイロ・ジャイラ ベストセレクション(BVCP-2643)ね。
折れも持ってる。
>>80
Shaker Song イイね。同アルバムの Cascade もイイ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 10:04:58ID:32+z/w410083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 16:20:59ID:S5gsnCPa0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 23:28:38ID:x5G1vIj5First Ten YearsにはCascadeが入ってないorz
こんどアルバム買ってくるか〜
個人的にはIncognitoやOld Sanjuanのような暗い感じのも好きです。
80年代生きてないので解りませんがw その時代の写真とか見てると頭に流れてくる曲ですね〜
ってその時代にいなかったガキの勝手な脳内でのイメージですが・・・
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 00:17:58ID:LvKmhr9U1977年発売の「SPIRO GYRA」だよ>Cascade
いま、リリースしてる国内盤はあるかなぁ?
輸入盤をこまめに探しましょう。
>>81さんのBMGビクター版ベストにも収録されてるので、参考まで。
肝心の曲目は、サビの手拍子イイんだよなぁ・・・
ちなみに、この初アルバム、今でいう、インディーズ扱いだたところを
N.Yでの売れ行きに注目して、大手がメジャー発売した経緯があるらすい。
そして、「MORNING DANCE」リリースへ、となる訳です。長文スマソ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 00:24:01ID:LvKmhr9Uアルコール入ってるもんで、住民の皆さん許して・・・
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 23:21:11ID:qj7OggaU全アルバム集めろYo
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 01:34:03ID:mroyjkmR同意。old san juan 〜 harbor nights 最高。これを聞くと学生時代
旅行した時を思い出す。丁度真夜中ドーバー海峡渡るとき聞いていたんだよ
ねぇ。以上オヤジの思い出話。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 10:44:49ID:p28WmbTeそれとも電気で増幅してるのですか?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 15:42:49ID:qN62bqjF0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 15:26:47ID:jJTGp1Sz0092名無し検定1級さん
2005/08/14(日) 23:49:32ID:A38CnZmtLPだけど音はまぁまぁいいね。
LP7,8枚持ってるけど、1stがないんだよね。
みんなの意見みてたら、ほしくなってきた。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 23:56:29ID:HQtdrJWK5.Cascade
6.Leticia
9.Galadriel
あたりがオススメかな
今は新品では売ってないのかな?
0094名無しさん@お腹いっぱい
2005/08/15(月) 00:56:36ID:xZGNHeMU0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 01:27:31ID:i6OqCE52「リトルショップオブホラーズ」という映画に出てますよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 12:29:35ID:23TIxHai初期作はLPだよね。音のやわらかみが、ぜんぜん違う。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 12:56:10ID:CTmS8mFf針がすり減ってたんだろ
0098名無しさん@お腹いっぱい
2005/08/15(月) 18:30:23ID:xZGNHeMUどっちがいいの?
僕はLPが好きです。
CDよりいい音出てると思う。自信ある。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 22:46:03ID:ULW5jtisイイプレイヤーとイイアンプ、そしてスピーカー(ヘッドホン)。
そして、その入力と出力が調和とれてないとね。
折れの環境では、LPが上だと思うよ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 10:00:44ID:fheS1BO8経済的理由でLP。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 22:52:14ID:TmFHw7qoそろそろ、針の交換時期だなぁ・・・
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 22:35:46ID:VziI4kHF0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 00:11:26ID:yu+GvDh3初期の名曲だと思うがベストには、入ってない。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 00:03:48ID:5bjvQuCI0105名無しさん@お腹いっぱい
2005/08/26(金) 22:30:35ID:11t+L7OL0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 22:10:42ID:LumXO9rY0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 09:17:15ID:AqyF8ant他のバンドより、男性が多いような気がするんだけど。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 00:49:55ID:If6LhUsJ0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 09:29:12ID:rL+0KuYz0110名無しさん@お腹いっぱい
2005/09/08(木) 17:08:03ID:PwH3Ab8g中古LP見つけたんだけど1200円て高くない?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 18:09:25ID:blOxE72V0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 00:21:55ID:XZFglUFv0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 20:13:40ID:8xDYP4mb0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 20:27:42ID:TjUKrdEG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています